人が増えるようにする工夫
既存の技術を分かりやすく、運動が苦手な人でも取り組めるようにする
現代人でも古流の常識を理解しやすいように、頭を働かせてかみ砕き、他のものに例えて説明する
キケロの「文化は何よりも日常文化である」の通り、日常生活でも使えるようなタスキ掛けの動画や、身近な運動として取り組んでもらえるよう
様々な工夫を凝らして、現代の人に馴染んでもらうクロッキー会
天心流は、そういう地味で気を使う作業を十年もかけてやってきた
たしかに江戸柳生分流や裏柳生のネームバリューもあったけど、それ以上に人を集めるため努力してきた
その結果がNHKWORLDの取材だろうし、CM出演だったり、海外ゲーム武術監修なんだろうさ
何も努力していないアンチが、その努力を誹謗中傷の風評被害で台無しにさせる、それこそ良識を疑うね