続報
天心流の無形文化財自称についてと営利目的による公共施設利用の問い合わせについて
国民生活センターまたはネットポリスの範疇を超える案件の為、専門の該当機関への通報並びに情報共有に切り替えたようだ。 
また、ネットでの宣伝内容が適切かどうかフィリタリング事業者に悪質なサイトや投稿に当たるか判断依頼を出した。
との回答があった