X



トップページ武道
1002コメント421KB

高校剣道を熱く語る172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001住民に紛れた(^-^)vを探せ!
垢版 |
2020/06/23(火) 10:38:10.23ID:x7si7q6n0
その昔、「弱小地区の話題は辞めて!」と鳴く虎の威を借る狐が居たり。その狐とある界隈で勢いありたり。
ある時、彦星と名乗る障害者突如現れたり。彦星とその狐決戦したり、幾日も続く戦いに遂に狐破れたり。とある界隈彦星に乗っ取られ狐の勢い消えたり。
月日は流れ未知のウイルスにより界隈乱れたり。界隈の住民弱小地区の話題が少し繰り返されたら強豪地区以外興味ないと跳ね除けたり。
いつしかその界隈の話題、九学のみになりけり。
その様子を見て微笑む住民居たり。その住民の正体、狐の化けた姿なり。全て狐の策略たり、
その虎の威を借る狐、君の名は、
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 09:48:05.77ID:296I1uqj0
もしかしてその九学に入った清田の親父って何度か都道府県対抗の選手に選ばれてた清田賢誠さんか?
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 10:14:02.37ID:XC0O6ZaX0
福岡また県大会やってる?
これは錬成会みたいな感じなのかな
大濠でてないみたいだし
北部や筑豊の高校は全く出てない気がする

大会の趣旨がよくわからないな
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 11:06:50.54ID:i4MSdpVQ0
>>729
どちらかしか出られないとか色々あるだろ。
子供たちにとっては一回でも多く試合できるなら嬉しいし、部外者があれこれケチ付けるものではない。
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 11:16:39.66ID:oeIIETZy0
>>732

じゃあ毎週やろやww
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 11:43:16.16ID:UWw6ITDg0
>>723
ほらな、俺が彦星と指摘した後に久しぶりにポエム登場しただろ?
どうせ奴の事だし九学や大濠みたいな大御所の適当な噂流しとけば荒れると思ったんだろ、
九学の方は信憑性高いみたいだけど
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 13:04:10.28ID:EJQIOV/+0
だから言ったろ、火のない所には煙は立たないってな、どうしても大濠信者は大濠だけデマにしたいんだな
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 13:39:13.60ID:/DmM8vXO0
youtubeの福岡剣道大会っていま何回戦でどことどこやってんの?
ドウの色からすると第一だと思うけど、相手校がワカラン?
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 14:00:46.03ID:kTjiXTVV0
優勝:福岡第一A
2位:筑紫台A
3位:福岡舞鶴A,B
今日もやってるの知って見た時にはもう決勝終わって閉会式になってたわ
大濠、東福岡抜きの結果としては妥当な感じだけど常葉は選手名簿見る限りフルメンで出てたし決勝に上がってくると思ってたわ(組み合わせ的に多分筑紫台に負け?)
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 14:11:26.57ID:sXt1Ygj60
熊本はいつやるの?
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 14:34:31.05ID:kTjiXTVV0
動画見直したところ決勝は副将だけ引き分けの4-0で福岡第一が圧勝してたわ(オーダーは先鋒から片岡林田城林川上)
常葉の方は今回恒松藤島出さないで3年と他の2年メンバー優先で出してたみたい
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 15:30:22.72ID:BR1TtBrL0
>>737
同じ意見の人いるとは思わなかった
寺本さんの面型とか今見てもめちゃくちゃカッコいいよな
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 15:59:59.52ID:i5TaHKli0
岩部て格下にぽこって負けるのなんだったんだ
九学キラーなのに
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 16:39:34.75ID:0LvlDDGF0
東松館の高村って佐日に行ったんだっけ?
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 17:16:48.74ID:Z0LbsOSB0
最近youtubeを始めました石井大夢です!
アカウントはコロンビア尾崎です!
よろしくお願いします!
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 17:32:16.24ID:Z8qCVSnu0
熊本大雨大丈夫かな…
来年も選抜、インハイ 連覇予定の九学剣道部員が心配です!(^-^)v
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 18:42:06.31ID:j3pAdc0+0
>>660
昨日かりそめ天国のチャンカワイの剣道修行でこの試合を開催する方向でいってるとか言ってたよ。
九学が自粛期間に実践してる稽古法を米ちゃんが教えてた。
パンストに重りぶら下げてるやつ見てパンストを手作りマスクのゴム代わりにしてたからこの人パンスト好きなんだなと思っちゃった自分がいたよw
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 18:45:32.80ID:i5TaHKli0
九学今年はほぼ確実だったよね
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 18:48:47.16ID:B1XiWrjX0
来年もコロナによる練習減で予想外のこと起きない限り九学で確定やろな、今年あったら選抜は9連覇だったな
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 18:49:08.96ID:B1XiWrjX0
>>748
何それそんなのやってたん?
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 18:54:39.25ID:eSCkWasE0
>>744
岩部の代 頑張ってくれ!
悲願の全日取れるかな?
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 19:49:06.70ID:oqV+oJZP0
>>748
そんな事言ってなかったよ
今、開催に向けて頑張ってるって表現に留まってただろ
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 22:48:01.63ID:j3pAdc0+0
>>753
そうそうそれを言いたかったの。
バカなんで言葉足らずだったわ。

>>751
素振り用の小さな竹刀で跳躍素振り3000本と竹刀の先にパンストの入った重りを結びつけてチョロチョロと動かすやつを米ちゃんから伝授してたらしいことをやってた。
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 23:14:14.89ID:NJmIhD480
九学の贔屓って本当にあるみたいになってるけど、それ部員や保護者も周知の事実なのかな。
それで干されるってわかってても進学するかな。

だれか中の人いない?
実際はどう思ってるんだろう。
全中メンバーの荒木、河野、は県民だからまだしも、福岡、中村、小田はどんな気持ちで進学するんだ?
それ以外のやつらも他校では大将クラスだろうに。どうしても理解できん。
誰か心理分析してくれ
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/11(土) 23:54:21.60ID:STE9FNlv0
我が県のとある強豪校は入学前に一年から試合出しますよとかそういった裏契約みたいなのを入学前にする高校があるな、
九学も事前に本人や保護者に言ったりしてるのかな?お前はレギュラーになれるよ、お前はレギュラー無理きついよとか、 
口では連覇は意識してないって言ってるけど最近絶対必死になってるよな、それでこう言うことやり始めたのかも。
九中メンバー多数で固めた真田の時や熊本県民が多かった山田の代辺りは実力勝負だったと思うけど最近はちょっと疑うことがあるのは事実。
門間は贔屓って言われても正直擁護できないレベルだったし
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 00:44:53.30ID:Lu9RelQj0
九学は確実に忖度はあるでしょ
内部組より高校からの外様組への優遇は確実にある
生徒も保護者もその辺はある程度は理解してると思うよ

でないとあのレベルの実力の門間を最後まで使い続けた事実を説明できない

・2年時は門間のせいで誰が見ても門間より実力上の渡邊がインハイレギュラー外に。そして門間を準決勝から採用するというリスクの高過ぎる采配。結果0勝1敗1分

・3年時はレギュラー外にも関わらず個人戦で選出するという過去に例を見ない措置(九学がレギュラー7人以外を個人戦に選出したのは間違いなくこれが初。それくらい異例の措置)

これを見るに入学時にある程度の確約や条件は絶対にある
清田も実力で証明できればいいが、それが難しかった時何らかの不可解な措置は行われるだろうね
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 00:48:49.56ID:J2XDCzTd0
流石に福岡は大丈夫じゃないか?末永は中尾育てるための犠牲になりそうだが
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 00:53:15.84ID:ih35cxyo0
本当の話なのか気になって色々調べてみたがその清田って人マジで九学OBらしいぞ、米田監督の先輩にあたるのかはわからんかったが。
清水少年剣道会って所のFBで竜南中の生徒載せてる所に荒木あきひろが清田先生九学OBなんたら〜ってコメントしとったは。
それと写真見るとその清田っていうの小さいのとガタイいい奴の2人おるぞ?同学年っぽいし双子か?入ったのはでかい方だけか?
しかも米田Jr.が小学生の時そこの道場で剣道してたらしい、もしその清田さんが米田長男の面倒見てたんだとしたら恩があるし余計に特別扱いだな..
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:13:30.20ID:rrvRunNH0
聞いた話だから話半分で聞いてくれ、
九学(高校)は外部内部合わせたメンツの中で入学前にランクを決めある程度その代の構想をある程度初めから決めてるんだとよ。
ランクはレギュラー確約組、残りのレギュラー候補、その他って感じに分かれてるらしい。
レギュラー確約組は年代でだいたい約3人ほど、
でもその確約組が伸びず構想通りにならない時ポジションチェンジや他のメンバーに変わったりするみたい。
その確約組でも内部と外部では違うっぽいな、深水はさよならしたけど外様の門間は個人戦に出すという異例の措置で使い続けだ。
聞いた話では確約組は2018が重黒深水小川池内の4人、2019が相馬岩間門間の3人、2020が荒木平尾鈴木の3人。
本当かは知らんが確かにこんな感じっぽいよなと個人的に納得。特に2019は意地でも岩間と門間を外そうとしなかったのは事実だし
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:13:45.62ID:a6z7ER6z0
団体は適正、対外試合の結果重視するが
個人は完全な部内戦じゃないの?
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:21:48.53ID:DNFSL6KF0
贔屓贔屓騒がれてるけど九学に限らず集めてる私立はどこも何かしらの契約は入学前に行われてるんじゃないか?
俺の母校も地方大会出場程度だったけどそう言う契約あったぜ、遠征に連れてかれるのはほとんど特待生とかだけだったしあからさまに一般入部生とは区別されてたよ
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:29:08.88ID:ih35cxyo0
門間部内戦最強説信じてるやつおるがそれ根拠全くねえよな、たしかにずっと熊本では2位だったけど強い奴と全く当たってないもん。
工藤児島弟とかは相馬の山か序盤でポカしてたし

学年別とかでも米田相馬が同じ山岩間門間が違う山だったは、岩間は知らん間に負けて県内の雑魚倒して上がってただけなんだよ実は。
引退後だけど最後の段別は補欠外の田中に負けてたし
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:33:34.87ID:fVYG1NnT0
門間は東松舘とのパイプを強固にしたいという想いがあったんじゃないかなと思う。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:37:01.75ID:IW1P9qZV0
高校時全国入賞経験者





彦星伝説幕開















彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:37:02.16ID:IW1P9qZV0
高校時全国入賞経験者





彦星伝説幕開















彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:37:02.35ID:IW1P9qZV0
高校時全国入賞経験者





彦星伝説幕開















彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 01:48:24.63ID:gcL83GE+0
どうでもいい裏話、荒木平尾鈴木は確定として実は入学当初は坂本も使うつもりだったぽい。
全中個人の3人以外のメンバーで彼だけ早くからレギュラー用垂れネームをもらって(マジで)付けていたんだよ実は...
だが彼は思春期到来いらない過剰なダイエットに成功し剣道よりアイドルを追いかけ、、、
知らん間に林が伸びさらに後輩の背中を見つめるまで落ちることに...
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 03:51:48.77ID:TdVc8IWI0
>>765

それもあっただろうね

「うちに来てくれたらちゃんと使いますよ」っていう東松舘連中へのアピールもあの采配には含まれてたと思う
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 08:19:42.47ID:oibg4fKs0
息子が本気で大濠で剣道したいそうですが入れますかね?レギュラーとれますかね?中1、中2の時に宮本武蔵旗の個人でベスト8です。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 09:16:34.55ID:GCl1Wxwg0
「朝鮮人虐待はなかった」「南京虐殺はなかった」「従軍慰安婦はなかった」とかいう歴史修正主義は全世界から忌み嫌われるだけのクソみたいなデタラメです。
「でも歴史の新事実が明らかになれば認識を変えていくべき」という「新事実」とやらは全てデマとデタラメだけです。この歴史修正主義により

日本という国はは忌み嫌われる国に成り下がります。デタラメなデマばかりですから名誉の回復などあろうはずがありません。日本歴史学会の専門家に聞いてみるといい。
「新しい歴史認識を」なんて言ってるのは一人残らず壊滅的なバカです。日本を嫌われ者にしたくてどうしようもない壊滅的なバカ達。

こうして「世界の人が」日本人からまた離れていく段階に入ってきているみたい。まだ良識を持つ日本人も多くいるけれど、一般の大多数の日本人の歴史観があまりにも貧弱で世界の常識から乖離しつつあります。
名古屋見ても分かるようにその大多数のバカが良識ある人を攻撃し始めています。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 09:42:15.63ID:yU+qyHjV0
大濠って少数精鋭って感じで
各学年強豪にしては部員少ないイメージがあるけど
一般で入ってレギュラーなった選手って誰かいたの?
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 09:44:58.47ID:44jWJ6SD0
>>771 100%無理。大濠って推薦が五、六人だけしか取らないし、それ以外からレギュラー選ぶことなんてない。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 10:54:34.67ID:7SVALbXf0
https://youtu.be/pgxg7IjqRNI

門間戦育英に厳しくないか 延長の胴と最後の面入ってるように見える
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 11:03:12.18ID:tEDY7pOs0
>>776
改めて見るとほんと集大成のインハイでよくこのレベル出したよな、間違いなくダントツで九学史上最弱レギュラーだよ
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 11:12:59.38ID:44jWJ6SD0
>>776
延長の胴は一本でもいいな。それより、門間攻めなさすぎだろ。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 11:20:24.73ID:px5MbXI60
1本取られたら積極的に攻め、打ち込み出すから
取られたくない気持ちが強すぎんのかね…
自信喪失してそう。
中学はもっと果敢に攻めてたよね。
インハイ個人1回戦とか顕著だよね。
最初から守りばかりで消極的→
1本取られて自ら打ち出す、速攻取り返す→
タイになりまた消極的で別れ際気を抜いて引き面…
メンタル的なもんだよね。
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 11:20:51.35ID:2brP7Rdn0
その清田ってのがレギュラー確定なのは分かったけど中尾もやっぱり確定組なの?
まぁ高島は実力ともに皆納得の確定だろうが、
福岡も実力からして間違いなく入ると思うんだが高島中尾清田と下からの次世代大将候補奴が1人入ったとすると福岡は交代交代で出される立場になるんか?
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 11:22:59.59ID:TdVc8IWI0
>>776

改めて見ると酷過ぎるな
門間左足どこ向いてんの?
これじゃあ飛べるもんも飛べないわな
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 11:24:22.53ID:ih35cxyo0
まあ彼基本待ち剣だからね。
だいたい手伸ばして後打ち面、返し胴、出小手の三つしかやってない。インハイ個人戦で打った飛び込み面は超レア
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 11:34:46.03ID:qKU7IrTE0
まぁ贔屓なんて腐るほどどこにでもあると思うが翌年個人戦で反則二回貰ってネタにされる為だけに外された渡邊を思うとな...
選手集めに必死なのは分かるが内部だけでも十分な戦力があるし指導力もあるんだから九学はそんなことしなくていいと思うけどな。
次の中尾や清田もちゃんと伸びればいいが微妙な感じなのに使われ続け一個上の末永や福岡が干されたら流石に目も当てられないな
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:18.15ID:44jWJ6SD0
>>784違う。中村にいるのが妹。下に弟はいるけど、妹は一人だけ。
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 13:03:50.65ID:l1uhx7800
福岡の女子決勝は3対0で筑紫台が中村に圧勝!
先週吹きまくってた中村ガイジのコメントか楽しみだwww
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 13:22:10.01ID:WTq8Qj6H0
前から思ってたけどここって国際武道の人見てるよね?
武大の内部の荒れてる情報なんて誰も興味ないから岩切や長尾に九学の事聞いてきてよ。
入学前にどんな勧誘受けたのか、特待とか条件とかどんなものがあるのか、どうやってレギュラー決めてるのかとかそっちのが知りたいよ
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 13:23:42.71ID:4DSbHj/e0
渡邉って大学どこ行ったっけ?
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 13:31:38.60ID:WTq8Qj6H0
仙台育英?の石井って奴よく晒してるから岩切と多分同年代なんだろ?
なんなら後輩の仲村でもいい、不遇な扱いを受けてどんな気持ちでいたのか、門間は本当に部内戦では強かったのかとか、門間対外試合全然ダメでも使われ続けたけどその事を周りは内心どう思ってたのかとか
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 13:32:52.11ID:UtUCIUKT0
>>789
前回のチームのほうが強そうでしたね。
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 13:37:27.94ID:px5MbXI60
中村よりも島原、三養基の方がこの代終了は痛いよな…
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 14:19:19.23ID:kZmmpuYj0
いや中村の次鋒は松永やったし中堅も倉田とどっちもレギュラーだけど
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 16:53:37.97ID:N6jfAcan0
門間は個人戦小野に2本負けすると思ったけど、あの執念の面はちょっと感動した
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 16:55:27.02ID:N6jfAcan0
>>788
お前の「知ってたけどド忘れしちゃったから教えて」みたいな軽い書き込み嫌いだわ
知らないから教えてください、でええやんけ
そのクソ無駄なプライドきもいわ
渡邉は福岡大な
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 17:43:19.51ID:ih35cxyo0
>>796
しれーっと嘘つくなよ、渡邊は鹿屋な
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 18:16:57.48ID:K2KKWn2Y0
0285 名無しさん@一本勝ち (スププ Sd1f-Mv3/) 2019/10/25 15:12:19
>>280
来年は九学中は市内敗退の予感。
さ来年は、みつくで、河野弟の二本柱ありでどうなるか。

今年、九学高校へ監督の先輩の息子がいくんだと。そいつが、中学でレギュラーもらえるって話してたらしい。周り失笑。SNS炎上。
2
ID:KhRn8lhpd
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 18:18:23.73ID:K2KKWn2Y0
0953 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a50e-Qf4j [118.17.32.7]) 2020/02/08 00:46:49
>>899
名前は知らないが、その親は米田監督を呼びつけていて米田監督は敬語だったらしい。

子どもは秋に、地元中でレギュラーになれると自慢して、それを同級生が面白がってSNSに流してちょっと揉めたって聞いた。
そんなやつは入学させないだろうって酒の肴になってたんだが本当に入るって聞いて驚いた。
ID:P2SczHEO0(1/2)
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 18:28:14.99ID:K2KKWn2Y0
九学の噂なんか昔のスレで見たなぁと思って漁ってみたが熊本県竜南中の関係者か?
話の内容を追ってくと大濠の噂と違ってかなり辻褄が会い信憑性大やが
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 18:48:29.27ID:nqpsENXS0
>>796
説教して、間違えるとかダサすぎて草
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 18:59:37.14ID:Aei9hlTz0
おいおい大濠の関係者もとい信者さんよ、巷で有名になってる内部の荒れ具合が全国に暴露されたからって九学の方に流れ変えようとするのはちょっと違うぜよ。
九学がいくら不可解な選手選考をしてても結局は米田監督の指導力統率力で毎年全国優勝に導いてるからな、文句は言えないよ。
森はそんな指導力ないのに九学のいらん所は真似をするんだな、
宮本小柳親バトルは更にヒートアップ、松尾はあきれてやる気0になり大将はないな!
留場は池田兄弟に唆されて天狗状態!こんなんじゃ後10年はインハイ出れないな!!
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 19:49:49.66ID:OHkWUTLv0
>>802
普通に留場大将で問題ない
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:16:00.37ID:P1pvtLiw0
>>792
九州チャンプ2人の島原なあ...
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:18:32.60ID:P1pvtLiw0
筑紫台来年の大将(現先鋒)、鹿児島個人チャンプの山崎か
まあ、あまり強くはないかな
水野弟もパッとしなかった
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:46.08ID:P1pvtLiw0
来年の福岡舞鶴の主力2年
今宿西原、吉田に高田中野田か
大濠第一には劣るけど悪くないな
ベスト8にはくい込んできそう
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:55.51ID:P1pvtLiw0
なぜ西日本短大に福岡個人3位九州個人3位の大濠宮本の後輩柳詰が行ったのか謎だったけど、西日本短大に高田中の先輩の加賀田と藤木が進学してて、藤木の親父は元西日本短大のコーチ(刑務官しながらコーチしてたが数年前病気で亡くなってる)だったっていう繋がりがあったんだね
全中団体ベスト8のメンバーのうち3人が西日本短大に集まってるわけで、中々期待出来そう
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:33:41.03ID:P1pvtLiw0
高田中(全中ベスト8)
宮本→大濠2年
塚本→東福岡2年
加賀田→西日本短大2年
藤木→西日本短大2年
大重→?2年
柳詰→西日本短大1年


今大会は加賀田しか出てなかった
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:39:58.71ID:P1pvtLiw0
>>808
大重は南筑高校でした
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:45:20.14ID:zi8TppTI0
福岡第一林弟も片岡も結構強い
林確か全中個人予選ベスト8
林弟片岡田城は新チームレギュラーほぼ確定だろう
残り2枠を徳永と1年佐々木三代内田で争う感じかね
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:47:40.66ID:zi8TppTI0
大分国際結構強いかも
福岡全中個人予選3位の藤野弟(須恵中)
都道府県対抗東京代表大将の長屋弟(国士舘中)
の2人は中々

もしかしたら明豊1回くらい県で倒すかも
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 22:52:28.24ID:P1pvtLiw0
>>805
鹿児島個人チャンプの山崎は筑紫台へ
鹿児島個人3位の豊曉は都城東へ
鹿児島商業か樟南行って欲しかったー
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:03:30.30ID:cQNjLeTk0
>>810
林弟は常葉1年内田に負けてなかったか?
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:10:24.27ID:fVYG1NnT0
三顧の礼を尽くして迎え入れた近本弟はどうなる?
親が全日本覇者で愛知県の洗心道場出身と来れば
今後のスカウティングに影響ありそうだがな。
ひょっとしたら、現中3世代は武道館大会覇者だから
それを狙っているとかかな?
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:13:05.32ID:P1pvtLiw0
常葉1年内田ってどこの?
無名?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:15:31.50ID:eD7Cn/cS0
>>815
萩尾の間違いじゃ?
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:21:54.99ID:P1pvtLiw0
>>816
そうよな
如水館内田は第一だし宮崎の内田は日章だし
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:22:54.45ID:zi8TppTI0
>>813
昨日の試合の相手があまり強くなかったからそう見えたんかもしれん...
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:23:15.04ID:eD7Cn/cS0
>>814
近本弟は中学ですらレギュラー赤信号、
同期に河野光来出の二本柱、同じく同期の山元櫛野って子が冬のの錬成会ではAチームに度々顔出してたが近本は出番なし。下から道連ベスト8の安方と米田次男が入部。
まぁ次男は洗心四番手だったから流石に九学ではなかなかきついのが本音。
近本と廣田は九学だったが洗心道場とパイプ繋ぎたいとは思ってなさそう、
親や道場意識するなら二年時からずっと活躍してた近本を個人出しても別に文句言わないだろうけど出たのは長尾だったしな
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:46:54.10ID:s9RukwDU0
熊本の代替大会はいつ?
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/12(日) 23:50:03.64ID:s9RukwDU0
荒木あきひろさんってよく部員と飯行ってるとこの写真とか自分と部員の稽古してる動画とかあげてるけど誰が毎回撮ってるのかねあれ、
お店の人や部員にわざわざ撮らせてるのかいな?
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 00:12:02.97ID:SDlqjbX80
>>819
洗心の剣風は九学とは合わなさそう。
だから、本人、または家族の強い思いがなければ基本的に送らないと思う。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 00:23:55.65ID:KU8lhy4+0
林弟は萩尾に負けてたよ。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 00:27:50.82ID:mMJrf4SM0
>>822
龍谷、奈良大、本一、育英
この辺に行けばレギュラー確だし伸びるね
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 00:29:54.68ID:q0++s3JG0
福岡上位4校

大濠
大将松尾(東松館大将、道連団体優勝)
副将留場(道連個人優勝)
中堅金井田(如水館大将、道連団体3位)
次鋒小柳(今宿大将、全中個人ベスト8)
先鋒宮本(高田中大将、道連個人3位)
補欠林(如水館大将、道連団体/九州団体準優勝)
補欠森(如水館副将、道連団体準優勝)

福岡常葉
大将藤島(原田剣心館大将、神武館旗優勝)
副将恒松(如水館副将、全中個人B16、九州個人3位)
中堅萩尾(如水館次鋒、道連団体準優勝)
次鋒福江(原田剣心館)
先鋒森(?)

福岡第一
大将田城(今宿中堅、福岡個人3位)
副将片岡(山口田布施中大将、全中個人ベスト16)
中堅佐々木(愛知萩山中、東海個人優勝)
次鋒内田(如水館先鋒、全中個人ベスト16)
先鋒林(守垣中大将、福岡個人ベスト8)
補欠三代(春日野中中堅、九州団体準優勝)
補欠徳永(?)
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 00:41:11.77ID:yaoTImH/0
大濠復活!突如未知のウイルスアクシデントで川口阿部がなせなかった日本中のゴキブリ駆除を留場が引き受けます!まずは九学鮫島から!日本の剣道界の未来は留場に託された!
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 00:45:37.38ID:H3l1nXUS0
>>780
中尾も監督に圧かかってるうちのひとりだよ。
俺は大阪人だけど
父親は八段、大阪の新勢力の東淀川中?だっけかに物言える府警の偉いさん。
兄ふたりも強豪にいってたはず。
母親が自慢してた。みんな腫れ物に触るように接してたから九州行ってくれてよかったって親から聞いた。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 00:49:39.22ID:q0++s3JG0
>>825
高田中宮本有(中堅)ってもしや常葉の宮本かな?
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/13(月) 00:50:56.36ID:lMjLRFp70
>>827
兄の進学先知らないあたり話の信ぴょう性皆無で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況