法形でさえ後の先が捕れないのに、乱捕の時に捕れるわけが無い。

という事で守者は攻者を崩す受け技が出来ていない、あるいはせっかく出来ていても反撃が遅れている、こんな時は攻者は思い切って二撃めで追撃してみよう。
守者からすれば緊張感のある法形練習になる。

こうなれば退屈な法形練習などとは感じないし、
横で見ていても迫力がある。

このような先の取り合いによるスリル感、これこそが演武の真の迫力である(あらはんより抜粋)。