X



トップページ武道
1002コメント534KB

少林寺拳法総合スレ39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/17(水) 11:50:46.12ID:q23zqlA50
444 名無しさん@一本勝ち 2020/06/13(土) 01:25:08.79 ID:rZ41DKgT0
http://www.masoyama.net/?eid=87#gsc.tab=0

秋の武道祭の前、ミーティングの席上、
「今、○○会ともめているから全員気をつけるように」との指示です。
「おれたちの大学も狙ってくるかもしれないからみな単独で行動しないように」
戦闘空手を標榜する○○会のことです。
「怖いよなぁ、あそこは強いんだろ」
ふともらした同輩の言葉に、わたしはムカッときました。
「ケンカなら任せとけよ」と後ろにおられた高橋久男先輩も憤り立っています。
「そうです! やっつけちゃえばいいんです!!」
これは素手で負けたら火炎ビンの思考です。 というのも、さんざん左翼の闘争を見せられていた当時のわたしは、アパートには木刀を数本用意し、イザという時に備えていたわけです。
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 09:39:45.91ID:jOn2kAxS0
>>640
試験用で忘れるくらいなら法話や学科も退屈だろ?そこまでして残る必要ない。もう辞めちまえよ
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 09:42:54.53ID:x2s75mqC0
少林寺だけでは他武道にナメられたりイジメられたりするからひきこもりみたいになる子もいる
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 09:44:31.29ID:jOn2kAxS0
>>632
一人でも出来るが皆でやる、っていうのは何にでも当てはまるよ。道場の作務も河原の清掃も街の巡回も抗争も。つまり何でもそう。
要は一人の力なんてたかが知れてるんだから。数は力だ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 09:48:22.51ID:jOn2kAxS0
本当に国を変えるなら(革命を起こすなら)百人もいらない、せいぜい十人か二十人くらい。かといって一人では話にならない。そんな法話もあったな
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 09:50:19.51ID:jOn2kAxS0
>>645
そんなのは空手やっても柔道やっても同じ事。結局自分が変わろうと思わなきゃ
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 10:17:52.94ID:x2s75mqC0
>>648
空手や柔道は筋トレするだろ
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 11:19:13.61ID:R8gqxVyO0
一人では何もできないけど群れるとイキり始める奴って正直ダサいと思うけどね
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 12:19:49.72ID:h1aYZIUj0
>>649
筋トレでもダイエットでも勉強でも切手収集でも演武で受賞でもいいよ。自信になれば強く生きれる。

逆に言うとオリンピック優勝間違いなしと言われた選手で自殺した人もいる。

つまり強く生きるとは内容は問題じゃなくて、
結局最後はその人の質に帰する問題。
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 12:29:47.13ID:h1aYZIUj0
>>650
具体的に言うと一人で出来ないのは駄目だから、一人でもやり始める。
そして良い影響を周りに与える事で周囲が協力し始めるようになる、これが理想ではなかろうか。かつて五畳半道場から始まったように。

もちろん周りに協力してもらうには実力以外にも信頼や思いやりなど諸々必要なのは言うまでもないが
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 13:22:21.39ID:h1aYZIUj0
まあ内容は問題ないと言えば言いすぎかな。
でも決定的な要因にはならない。いくら筋トレしてても絡まれたり馬鹿にされたりは生きてりゃ当然起こり得るわけで
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 14:21:06.02ID:TRvYhDeZ0
背だって高けりゃノッポだの見下ろすなだの言われる。かといって低けりゃチビと言われる。
太っててもデブといじめられ、痩せててもガリといじめられる。
結局その人の性格さね
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 17:37:58.57ID:JHNmAa1J0
君らが息子からも馬鹿にされる日が来るかと思うと
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 18:16:28.22ID:TRvYhDeZ0
勉強でも仕事でも出来すぎたらいじめられないって事もない。男の嫉妬ほど陰湿なものはない。女の嫉妬のような愛憎だけでなく、出世欲や見栄が絡んでくるから。

こんな社会で上手くやっていくのに大切なのは突いたり蹴ったりじゃなく、人と仲良くしたり協力したりする事だ。競い合うのは必要だけど、それは蹴落とし合いではない。
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 18:18:03.66ID:CJUGhyVu0
「バットで頭フルスイングは当たり前だし、さらって刺すのは当たり前だし・・・」(人刺し裕/千葉KGB)
https://youtu.be/9LSGey9QchY
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:32.22ID:zhuFbbbR0
>>646
芦原さんが一人で乗り込んできたのに比べ、少林寺は群れないと何もできないと言われて、
「一人でできるもん!」と居直ったのが発端だろ?

作務だの巡回だのの最後にこそっと書いてる「抗争」について、どう一人で抗争が「できる」のか、
実績があって言ってるのかを説明してくれよ



626 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/07/13(月) 14:58:33.51 ID:Ju58aOaW0
当時の少林寺拳法本部と言えば迷彩服きた山門衆がジープ乗り回してて銃火器も隠し持ってたと言うのに
芦原は一人で乗り込んできたのだから大した度胸だよ
群れないとなにもできないリンジとは格が違う

627 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/07/13(月) 17:18:28.71 ID:kw5uNtDc0
>>626
群れないと出来ないのではなく、一人でも出来るが皆でやる、これが昔からの基本方針。
少し勉強してから書けよ批判にすらなってない

646 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/07/14(火) 09:44:31.29 ID:jOn2kAxS0 [2/4]
>>632
一人でも出来るが皆でやる、っていうのは何にでも当てはまるよ。道場の作務も河原の清掃も街の巡回も抗争も。つまり何でもそう。
要は一人の力なんてたかが知れてるんだから。数は力だ
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 19:08:58.22ID:zhuFbbbR0
>結局最後はその人の質に帰する問題。

>結局その人の性格さね

外人が日本人も含めて議論しようとすると、「一概には言えない」とすぐ言うので呆れるそうだね
そんなことは織り込み済みの上での意見が聞きたいんだと

少林寺は上のような思考停止を招くキメゼリフに慣れ過ぎてるから、他流の進歩に取り残されてるんだと思うわ

「人による」だけで、組織として与えられるものや影響の程度を説明できないなら、
要らない組織だから組織として個人に意見する権利もない
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 19:09:11.91ID:H10W/xOo0
767 あ 2020/06/21(日) 22:13:30.07 ID:CIGzgqBo0
香川で最初に極真出した人って芦原さんですか?

そんな芦原さんも少林寺拳士にはペコペコしてたって聞いたよ
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 19:23:30.31ID:zhuFbbbR0
>>660
この「あ」っていうコテは自称情報通だけど、聞いた話を無検証で書いてるだけだよ
ソースは身内限定の与太話な
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 19:33:31.49ID:uzR6aqfR0
>>661
聞いた話って道院長クラスでしょ
少なくとも道院長クラスは芦原氏を門下生に良く言ってないんだろ
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 19:35:27.19ID:uzR6aqfR0
まあ、道場破りに来た人を良く言ってたらそれはそれで変な話だけどさ
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 19:56:26.16ID:zhuFbbbR0
>>662
芦原さんのサバキは少林寺由来だとか得意げに勝手なこと言ってる連中もいるし、
好き嫌いより、少林寺の株を上げるのにどう使うかの道具として見てるんでは?
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 20:42:09.48ID:QPKvA+BC0
自称・デイトレーダーニートがいる
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 20:48:15.23ID:cAe4g50p0
経済のことはまったくわかりません。

けっこう前に何台ものパソコンの前にすわってパンをかじりながら一日中株をやってる人のドキュメントをみました。

就職する気はないということですよね。これってニートですか?
パチプロと同じ身分なのですか?

パソコンが普及する前も普通に株式市場は動いてましたよね。短期で株を売ったり買ったりすることが市場に何か大きく貢献しているのでしょうか?何かを生産しているのでしょうか?この世に必要ですか。

無知な質問ですいません。

・・・このカテの人すべてを敵に回した気がするのは気のせいですか?




デイトレーダーってニートと何か違いますか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2794812.html
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 21:04:09.30ID:gfVHoW2s0
>>659
なんども言ってるけど、他流を引き合いに出されて「人による」というのは、自流の弱みを正当化したいときにしかない
その割に自流の強みは平気でわめく

他流の強みを否定したいだけの戯言になり下っている
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 21:13:32.10ID:zhuFbbbR0
>>667
詭弁とダブスタを常用し過ぎておかしいと思わなくなってるんでしょ

他流がそんなことしてない、そもそも必要ないということに気づいてもない

他流も人による部分ももちろんあるが、トレーナーによる体系化された指導法の重要さは誰でも知ってる
我流の個人トレーニングだけでたどり着けない領域があることも誰でも知ってる
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 21:44:32.47ID:NUTptk3u0
>>666

ベストアンサー

noname#24997
貴方の問題意識は正しいと思います。

もし、株で生計を立てているのであればデイトレーダーも
立派な仕事といえます。ところが個人投資家の9割は負けています。
ですから現状ではデイトレーダーというのは殆ど実体がないんですよ。
では実体がないのになぜ喧伝されているのか?

理由(1)無職を正当化する言い訳
  (2)政治家、マスコミが無職者を生み出した責任を回避するために
  でっちあげた言い訳

要するにごまかしです。
デートレーダーなどといきがっていても社会はよくなりません。
徹底的に糾弾していくことが肝要です。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:05:58.69ID:zhuFbbbR0
よくリンジャーは何と戦っているのかわからなくなるよな
リモート飲み会批判してた老害チーム主催か?
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:26:21.99ID:elY/eFy60
>>658
芦原が一人で来たのと同じで、少林寺からも極真に一人で乗り込んだのは俺が知ってるだけでも二人いてる。
一人は開祖のボディガードしていた、関東の長身の先生。当時乱捕り強い先生でもこの先生には一目置いていた。故人。
もう一人は本部職員から関東の道院長になった先生。本部時代は道場破りの相手などもしていたのは有名。今は脱退してる。

だから一人で乗り込んだとか各地で個人で戦ったとかなんていくらでもあったはず。
それを今更極真がどうの少林寺がどうのと言っても始まらない。
勝った人達もいただろうし、負けた人達もいただろうし、ただそれだけの話。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:28:59.62ID:gfVHoW2s0
>>671
出た
うやむやにする戦法

だから以降は確実に単なる妄想
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:34:42.67ID:zhuFbbbR0
>>671

>芦原が一人で来たのと同じで、

同じ扱いにするからには、ジープ乗り回して銃火器持ってるレベルのDQNな極真拠点に乗り込んだんだよな?
あと、その人たちの名前は?
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:35:14.11ID:elY/eFy60
>>672
出た 
屁理屈で批判する戦法

何にもうやむやにしてないけどな
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:41:49.64ID:zhuFbbbR0
>>671

>勝った人達もいただろうし、負けた人達もいただろうし、

江戸時代の話とかじゃなく、割と最近の事で存命の人も多いだろ
この時代のことをセリフ付の小説調にして拡散するのが大好きなリンジャーが、何でこの部分だけ急に曖昧にするんだよ

武道で戦って勝った話が一つでもあれば固有名詞付きで拡散したのにって?
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:44:15.12ID:zhuFbbbR0
>>674

>何にもうやむやにしてないけどな

ソースから既にうやむやだろ
お前さんの考えが足りてないだけ
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:47:11.38ID:elY/eFy60
抗争やお神楽はロマンを感じるけど、拳法を探究していくのも楽しい。
もちろん乱捕は大切だがよほどの達人でもない限り、若者には適わなくなってくるのは仕方ない。

乱捕や強さ至上主義というのかな、そういうのは若い時の修行の一部分でしかない。
もちろん否定はしないがそれが全てではないというのも分かるべき
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:54:08.63ID:elY/eFy60
>>675
北海道から沖縄まで当時抗争して戦った個人個人をどうやって割り出すのさ?街の防犯カメラなんてあっても都会だけだろうに。

道場でやるにせよ、ビデオなど高価でそんなもの誰も撮っちゃいないよ。今のように情報や動画など残ってる時代ではない。

そもそも抗争をプロ格闘技のTV中継か何かと勘違いしてんじゃないの?
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 22:57:58.29ID:zhuFbbbR0
>>677

>分かるべき

ソースも名前も言えないけど、事実と分かっては欲しいんだね?
このワガママさんw
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 23:01:09.09ID:zhuFbbbR0
>>678

芦原さんがやばい場所に来たから語り継がれたんだろ?

お前さんが言うような少林寺の有名人がいて、やばい場所に来たなら語り継がれるわ

何で少林寺の場合だけ防犯カメラ必須になるんだw
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 23:46:26.82ID:JHNmAa1J0
>>人と仲良くしたり

投げれない投げ技で投げられてあげること?
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 23:51:30.91ID:zhuFbbbR0
さて、と・・・

が始まる頃かな
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 23:53:11.02ID:YTHvlVLA0
>>678
そんな時代の事なのに根拠もなくあったはずとか言えちゃうのが凄い
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/14(火) 23:59:33.10ID:zhuFbbbR0
自流については時代背景とかの事情を言うね

他流についてはちょっとしたことでケチをつけて、事情があるとは考えないし認めない

人に厳しく自分に甘い
そうしないと自分の中で自他流のバランスが保てないのかも
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 00:09:51.39ID:69Sk3ab40
ニートを再出発させる費用は国民の血税で、一人当たりいくらかかるかは知らないが、1〜2ヶ月では済まないはず。
本来は少林寺拳法もニートを再出発させる金剛禅運動として納税すべき
納税しないというならニートを積極的に受け入れ、社会参加を促すべき
納税者を一人でも多く育てないと少子高齢社会の近未来日本でご老人を支えることができない
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 00:25:56.93ID:gsGBoSGB0
684の粘着こまって君は自流については関係ないとかの事情を言うね

他流についてはちょっとしたことでケチをつけて、事情があるとは考えないし認めない

人に厳しく自分に甘い
そうしないと自分の中で自他流のバランスが保てないのかも  684の自分紹介文
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 00:35:03.83ID:gsGBoSGB0
>芦原さんがやばい場所に来たから語り継がれたんだろ?

芦原さんが漫画で有名になったやばい場所から来たから語り継がれたんだろ?  
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 00:45:04.76ID:gsGBoSGB0
さすらい空手とか芦原さんの著書では本山に行ったような事はないですですね それに誰でも行けるし
684のこまって君もかまってもらいたかったら本山に行ってきたらどうですか 自他バランスが保てないなら
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 01:05:18.86ID:i2/jKVAC0
>>680
芦原は語り継がれるというのは有名人だからというのが大きい。自分の流派も立ち上げたし。

でも少林寺はマイナーな世界だから。極真のように一個人を特集したビデオも無けりゃ試合ビデオも無いのだから。
〇〇先生と言ったところで内部の拳士は知ってても外部の人は知らないさ
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 01:30:49.76ID:96XaxFxd0
>>685
ニートを再出発以前にリンジャー自身が被害者やもん。もうちょっとしっかりしようよ。

>>688
芦原は何が不思議って八幡浜の道場を唐突に建てるんだよね。
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 02:35:09.65ID:gsGBoSGB0
>>690

毛利松平で検索してみて
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 07:39:44.58ID:vJ7wF3Zw0
>>689

>当時乱捕り強い先生でもこの先生には一目置いていた。故人。
>もう一人は本部職員から関東の道院長になった先生。本部時代は道場破りの相手などもしていたのは有名。

有名だったり一目置かれていたなら外部の人も知ってるだろ

結論は、外部の人からは一目置かれてない人が、銃火器持って待ち構えてるような危険な場所じゃないところに
行っただけの話を、芦原さんの逸話と同じであるかのように盛ったってことかな

もしくは頑なに名前も言いたくないみたいだし、本当に行ったかどうかも内部の人間の話だけが根拠と

よく事実と断定できるよなw
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 07:47:50.41ID:vJ7wF3Zw0
慰安婦と同じで、特定の側だけで言われてることこそ動かぬ証拠ってか
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 08:48:02.15ID:jRnUAPtb0
高齢者がどんだけ増えても、中高年ニートがどんだけ増えても、生き残った現役世代が血の汗を流して納税し続けなければ国が持たないんですよ。

本当に国づくりをしようと思ったら税金払わなきゃならないし、大人って大変なんだよ。予め決められた型通りに生きていけるならいいけど。
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 09:06:28.63ID:2kR3cB3+0
型通りに生きるってのは、学校出たら正社員として働けて、適齢期には結婚し、家族を抱え、家を建て、ボーナスを満額もらい、退職金を満額貰える世界。

型通りに生きれない人が型にこだわると生活が破綻する。
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 09:57:20.22ID:YHwZiGf50
達人の型を模倣するってことは、現実世界で言えば大企業の大卒総合職の人生を模倣するって事。

それで上手く世渡りできればそれでいいし、失敗しても自己責任。
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 12:20:32.78ID:96XaxFxd0
じゃ、リンジの型をやれば、
諜報部員からビジネスマン、刑事になってスリと戦って、ソ連の侵攻からの大脱出、さらに引き揚げ部隊の中隊長で女子供を日本に届ける大作戦。
普通の人の20人分くらいの人生送れるな。
しかも地味で退屈な訓練期間は一切無しで。
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 14:19:26.73ID:mUfVJGJc0
>>692
有名とか一目置かれてたとかでも、少林寺は極真みたいに宣伝の本やビデオを出してないから外部からは知られないよ。第一こんな所で個人名など出せるはずないだろう。
だって芦原とかマスとか宗道臣とか超メジャーな人じゃないんだよ。いくら強くても一般人だよ
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 14:53:00.89ID:dw1F2Q1H0
宣伝の本やビデオをこれほど出してる団体も珍しいけどな
開祖が合気道の安川七段に勝ったとか直島の空手道場と交流試合して全勝して逆にその道場を
少林寺拳法の支部にしてやったとか
本部編纂の少林寺50年史にはそういう武勇伝が延々と載ってるけどどれ一つとして確証がない
それだけ強かったのなら他団体が記した資料でも特記されそうなものだが何故か少林寺の武勇伝は内輪話ばかりで第三者によるものがまったくない
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 15:59:37.87ID:u9hRG8RE0
戦後復興期から60年・70年安保闘争時期=風化の極み、もはや化石
高弟なる人々=既に死去もしくは破門、とにかく居ないしどうでもいい

現在 
・有限の化石燃料に対するエコ政策
・少子化(待機児童問題や虐待、DVの顕在化)
・90年代〜2010年代にあった格闘技ブームの終焉
・日本は先進国で断トツの自殺率を誇る(豊かさを実感できない社会構造)
・性犯罪や危険運転の増加
・麻薬や脱法ドラッグ汚染のひどさ
・外国人観光客増加による治安低下

もう戦後や学生紛争時の世相とは全く違うんだよ
今を見ずに過去ばかり語るのは世間ズレというほかはない
創始者の教えとやらも当時の世相に対応したものだし
彼は高度経済成長期の終焉を見ずに死んだ
この人物の言葉はもはや現在の世相から激しくズレたものとなっている
後継者たちもその延長から世相に応じたものを何も生み出せてはいない

創始者が育成しようとした人間の在り方はもう変わっている
そこに拘ることの愚かさ、今必要なのは闘争や変革ではないだろうし
昔話をして郷愁に浸ることでもなかろう

英国系指導者の貴重なご指摘には耳を傾けねばならないが
彼もまた創始者の教えに拘る奇特な人だともいえる
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 16:15:12.57ID:RLqPsmhx0
宗道臣氏が現代ニートの実態を見た上で「強さなんかくだらん」と言った訳ではないからな
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 16:21:34.44ID:1sD6iu5b0
>>700
じゃあ何であんたは少林寺スレにいるのさ?
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 16:51:08.32ID:1sD6iu5b0
>>699
どこの団体でも自分の所を良く言うのは当たり前。悪く言ってどうすんだよ。
そんな内輪の資料で他団体を褒めた物などどこにあるんだよw
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 17:05:42.22ID:1sD6iu5b0
開祖は無職やヒモを嫌ってた。というか今でも嫌われる対象なんだから当時の感覚なら当然だろう。

開祖に怒られた時に反省するのはいいが、小さくなり落ち込むようなのは嫌った。言い返すくらいの覇気がある弟子を好んだ。G田先生などはだから可愛がられたのかもね。

結局開祖がやりたかったのは武道屋さんではなく、新しい時代や世の中を作っていく人づくり。
半分は相手の事を考えよう、という運動は令和になっても色あせる事はない
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 19:15:16.29ID:1hEeKAeu0
パチンコ打つ人は勝ったときの話ばかりして負けたときの話は一切しないから、あたかもパチプロとして成功しているかのような幻想を抱かれることがある。

しかし、毎回勝てるパチンコ屋があったとしたら即日倒産する訳で、誰かが勝って誰かが負ける株取引を毎日行った上で、年間トータルが一般人の年収分を毎年勝ち続けなければ仕事として成立しないのがデイトレーダー。

一年間、朝から晩まで株取引に明け暮れた上で収支がマイナスなど論外、収支トントンだとしても生産性ゼロ。年間数百万円毎年勝ち続けてはじめて一般庶民並みの生活水準が保てる。
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 19:28:52.77ID:nSgfm0330
>>700

そう言えばやがて不況は必然であって過去には戦争を選んだが、これからも必ず来るから
地域に根ざした自立自尊を言ってたね 少林寺自体がそんな選択してたし中央からとは逆の考え
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 19:43:26.00ID:XCYjaAGv0
>>703
例えば少林寺拳法とよく比較される日本拳法とかよく他団体から褒められてるよな
https://www.zendo.jp/archives/1629
伝統派空手もアマチュアボクシングに与えた影響を野木丈司が評価しているし(もっとも新しいボクシングの教科書)
合気道も日本のレスリング界の邁進に貢献したと評価されている(日本レスリングの物語)

で聞くが少林寺って他所から一度でも影響与えたことがあったか?
そんな素晴らしいのなら何でどこも練習法なり技法なり取り入れない?
芦原が少林寺の影響を受けてるなんてのも少林寺側が一方的に主張してるだけで何の確証もない話だしな
どの武道も互いに影響を与えたり受けたりの繰り返しだが少林寺だけはその輪から離れてるという感じだな
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 19:59:16.87ID:vJ7wF3Zw0
>>692

>有名とか一目置かれてたとかでも、少林寺は極真みたいに宣伝の本やビデオを出してないから外部からは知られないよ。

そりゃ有名じゃないし、同業から一目置かれてもないってことじゃん?

あと、メディア?

少林寺も宣伝は大好きで、本もビデオも出して、テレビにも出てたろ
実際、開祖もそういったもので有名になった訳だし

よっぽど凄い弟子がいりゃ、流派の実力を示す宣伝になるから出演させるわな
そこで見た人が唸るような異質な実力を見せてりゃ有名になったはずだし、弟子大勢の一人にしか見えなきゃ評判になりようがない


>>704

>どこの団体でも自分の所を良く言うのは当たり前。悪く言ってどうすんだよ。
>そんな内輪の資料で他団体を褒めた物などどこにあるんだよw

>結局開祖がやりたかったのは武道屋さんではなく、新しい時代や世の中を作っていく人づくり。
>半分は相手の事を考えよう、という運動は令和になっても色あせる事はない

見事に矛盾してるなw
色褪せないのはお前の妄信パワーな
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:01:14.35ID:XCYjaAGv0
>>656
陰湿なリンジが言うと説得力あるよな
リンジほど他武道にジェラシー燃やして叩いてるとこって他にあるか?
女率高いしトップも女だから精神的に女性化してるんじゃないの?

こういうとどっちもどっちと言って現状にとどまろうとするけど
そうやって言い訳せずに自分とは違う価値観を持つ他者を受け入れる共生主義を法話で教えた方がいいと思うよ
少なくとも競技に切磋琢磨してる他武道の姿勢をマイウーシーと貶めるその精神は助け合いにはほど遠いよな
むしろ同門相手にルールを守って互いに高め合ってる他武道のほうがよほど陶冶性があると思うけど
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:14:45.50ID:vJ7wF3Zw0
>>709
外部との交流が乏しく喧嘩は多く、内部でも考えを矯正できない人間は排除しようと言うなら社会のリーダーは育てられんよね
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:18:28.78ID:nSgfm0330
>リンジほど他武道にジェラシー燃やして叩いてるとこって他にあるか?

709ほど現にここでやってることがそうだな 
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:23:32.33ID:vJ7wF3Zw0
>>711
全然違う
5chで●●●スレを毎日せっせと立ててることがそれだよ

まずは現実を正しく見れるようになろうぜ
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:29:32.37ID:nSgfm0330
まずは現実を正しく見れるようになろうぜ

709ほど現にここでやってることがそうだが  朝から他流スレに粘着のかまって君もそうだな
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:31:36.87ID:vJ7wF3Zw0
>>713
全然違う
5chで●●●スレを毎日せっせと立ててることがそれだよ

まずは現実を正しく見れるようになろうぜ
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:32:13.99ID:YXsPW/tp0
拝み合い助け合いの社会を創るのは全面的に賛同できるとして、いざ助け合うとなればお互いに「リストラされても生活保護で面倒見るから大丈夫だよ!」という納税能力がなければならない。

ただ単に同情するだけではその人とご家族は生活できず、生活できるだけの支援能力は民間人にはなく行政にしかない。

人助けに必要なのは心より金。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:37:11.23ID:nSgfm0330
まずは現実を正しく見れるようになろうぜ

692名無しさん@一本勝ち2020/07/15(水) 07:39:44.58ID:vJ7wF3Zw0

今日も朝早くから他流スレに粘着 714ほど現にここでやってることがそうだが
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 20:41:36.07ID:nSgfm0330
>リンジほど他武道にジェラシー燃やして叩いてるとこって他にあるか?

714の他流に粘着のかまって君が現にここでやってることがそうだな 
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 21:23:56.90ID:vJ7wF3Zw0
>>716-717
全然違う
5chで●●●スレを毎日せっせと立ててることがそれだよ

まずは現実を正しく見れるようになろうぜ
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 21:40:53.26ID:Apuma2j+0
日本の治安が保たれているのは少林寺拳法家が睨みを効かせているからではなく警察に十分な予算が付いてるから。

護身術をエンジョイできるのは真面目に働いて真面目に納税する真面目な社会人が世の中の大半を占めているから。

治安を守るのはパンチキックではなく金。
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 22:04:57.74ID:3W+4ozy50
まずは現実を正しく見れるようになろうぜ


692名無しさん@一本勝ち2020/07/15(水) 07:39:44.58ID:vJ7wF3Zw0

今日も朝早くから他流スレに粘着 

718の他流に粘着のかまって君が現にここでやってることがそうですよ

684の粘着こまって君は自流については関係ないとかの事情を言うね

他流についてはちょっとしたことでケチをつけて、事情があるとは考えないし認めない

人に厳しく自分に甘い
そうしないと自分の中で自他流のバランスが保てないのかも  

と718の粘着こまって君の自分紹介文なんだがやってることもまさしくそうだね
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 22:54:26.77ID:K+auzwC00
>>708
本やビデオは少林寺の紹介する物がほとんどで、極真みたく一人の弟子を特集する物が無かった。だからマイナーな世界なんだよ。
ここ最近だろ新井先生や井上先生の物が出だしたのは。

他武道を何でもマイウーシーと言ってるんじゃなく勝負至上主義に陥ってる他武道な。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 22:59:04.52ID:J9M32bG50
>>721
他武道にクソ失礼だな
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 23:00:07.89ID:vJ7wF3Zw0
>>720
全然違う
5chで●●●スレを毎日せっせと立ててることがそれだよ

まずは現実を正しく見れるようになろうぜ
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 23:10:56.01ID:K+auzwC00
>>707
影響受けたり与えたりしないのは他と交流無いのだから仕方ない。
芦原に影響与えたなんて実際聞いた事もないし、当然誇った事などないけどな。ネットでたまに見るくらいで。

俺は別に少林寺だけが素晴らしい等と言うつもりは無いよ。ただあんたが何を言っても否定や貶めしかしないから反論してるだけさ。
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 23:11:19.21ID:vJ7wF3Zw0
>>721

>本やビデオは少林寺の紹介する物がほとんどで、

寺の景色でも紹介してたんか?w
そうじゃなくて武道を紹介してたんだろ

>極真みたく一人の弟子を特集する物が無かった。

その武道紹介を観た人の間で評判になるような凄い弟子がいなかったんだろ
極真だって、話題にもなってない弟子をピンで商品化などせんぞ

>ここ最近だろ新井先生や井上先生の物が出だしたのは。

このスレでしか聞かんけど、他流からも実力を認められてる人達なのかね?

ローキックを同じ軌道と同じタイミングで3回蹴らせてから対処するのを
すごいと思うのは、他流のレベルを知らない少林寺の内輪だけじゃないんか
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 23:19:19.48ID:vJ7wF3Zw0
誰が=芦原が一人で
どこへ=少林寺拳法本部へ
どんな状況で=迷彩服きた山門衆がジープ乗り回してて銃火器も隠し持ってた状況で

誰が=(ゲフンゲフン)が一人で
どこへ=(ゴホンゴホン)
どんな状況で=(オホンオホン)

「芦原と同じように一人で乗り込んだんだモン!」


未だに、ほぼほぼ何も説明できてないじゃんw
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 23:43:20.38ID:K+auzwC00
>>722
失礼失礼とすぐ言うけどお前も失礼な事言ってるしお互い様じゃね
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 23:46:16.17ID:vJ7wF3Zw0
でたDD論
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 23:53:23.39ID:K+auzwC00
>>725
ビデオだって開祖や少林寺の紹介に始まり普段の練習メニューや、演武とか乱取りとか法話の紹介…
そういうのを少しずつ見せてるだけだから。無名の人の演武さえあるし。
そんな中で有名な先生を見つける事など難しいし見つけても数秒じゃ話題になるわけない。

3回蹴らせたのはタイミング取るためではなく強く正確に蹴らせるため。ミット打ちみたいなもんや。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/15(水) 23:58:23.30ID:K+auzwC00
>>726
いやだからさ、5ちゃんねるで個人名出せますか?芸能人の夫婦喧嘩なら名指しで書けても、お隣さんや会社の同僚の夫婦喧嘩を名指しで書けますか?一般人だぞ。迷惑かかるだろ。それと同じだよ。ここまで言わないと分からんか?
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 00:13:19.38ID:dBJ4S0k50
>>725
他流から認められてるかどうか?そんなの知らんよ。他流の人に聞いてみたら?
それよりそんなに人の評価気にしたり褒めてほしいとか、女や子供みたいだな。自分が好きでやってるならそれでいいじゃん。自信持って生きろよ。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 00:15:50.18ID:G8LidoSE0
>>727
どこが?他武道を明らかに貶めてるお前が失礼なのは確かだけど
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 00:19:47.08ID:G8LidoSE0
>>729
正確に蹴らせてタイミング取ってるな
ミット打ちをなめんな
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 00:20:23.42ID:G8LidoSE0
>>730
じゃあ、黙っておけば済む話じゃ?
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 01:29:40.31ID:i+iH1i9W0
>>733
ミット打ちのまわしもんか。お前フルコンかキックか?何や?
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 01:34:59.48ID:i+iH1i9W0
>>734
このスレで延々と少林寺叩きする失礼さよ。嫌ならお前が黙ってろよ
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 01:43:46.24ID:Ar9LxCC70
さすらい空手とか芦原さんの著書では本山に行ったような事は書いてないですね それに本山には誰でも行けるし

ID:vJ7wF3Zw0のこまって君もかまってもらいたかったら本山に行ってきたらどうですか 自他バランスが保てないなら
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 07:36:14.47ID:TAsVm6is0
>>729

>よっぽど凄い弟子がいりゃ、流派の実力を示す宣伝になるから出演させるわな
>そこで見た人が唸るような異質な実力を見せてりゃ有名になったはずだし、
>弟子大勢の一人にしか見えなきゃ評判になりようがない

のとおり、流派の実力を示す宣伝になりそうなよっぽど凄い弟子がいなかったってこった


>3回蹴らせたのはタイミング取るためではなく強く正確に蹴らせるため。

その後の対処のときもまったく同じ蹴りをさせてたら、対処は容易だろうが?
少林寺お得意の約束型だよそれは


>5ちゃんねるで個人名出せますか?

↓の場所も状況も書けない理由になってないぞ
名前についても、すでに有名な個人名なんだろ?

誰が=(ゲフンゲフン)が一人で
どこへ=(ゴホンゴホン)
どんな状況で=(オホンオホン)

お前も一緒に乗り込んだのでもないのに、事実だと断定してる理由は何よ?


>他流から認められてるかどうか?そんなの知らんよ。

「一目置かれてる」って書いてたから尋ねてみたら、「一目置かれてるか知らん」ときたでゴザルw
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 07:53:21.54ID:q0c2JAQr0
>誰が=芦原が一人で
>どこへ=少林寺拳法本部へ
>どんな状況で=迷彩服きた山門衆がジープ乗り回してて銃火器も隠し持ってた状況で

738の他流スレ粘着かまって君のお前も一緒に乗り込んだのでもないのに、726で事実だと断定してる理由は何よ?


ID:TAsVm6is0のこまって君もかまってもらいたかったら本山に行ってきたらどうですか 今日も朝から自他バランスが保てないなら
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 07:55:46.42ID:TAsVm6is0
>>737
>さすらい空手とか芦原さんの著書では本山に行ったような事は書いてないですね

626に本山と書いてるだろ
極真は少林寺と違って門弟への嫌がらせが目的じゃなかったんだから、責任者以外の誰に用事あんだよ素人

>それに本山には誰でも行けるし

一般人が来てもジープと銃火器で応対すんのかよw
そういう応対をされるべき人が一人で行ったから逸話になってるんだろ素人
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 08:54:47.77ID:vpYiOWPo0
>626に本山と書いてるだろ

だから何 ?  誰か626に書いてあったらそうなるのか 芦原さんの著書さすらい空手に君が書いたそんなことが書いてあるの ?  
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 09:37:37.28ID:TsW3Tj2v0
一般の人が普通に関わる団体じゃないな!
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 11:08:12.81ID:tzTa/FcI0
>>740
別に逸話ってほどでもないけどな。添野とか関係者がメディアに語ったのが本に載っただけで。

少林寺は当時から今までに誰が乗り込んだとか、いちいちそんな事言いふらさないし。
今頃になって鎮魂歌とかいう本を出すおっさんとは違いますわ。何十年も経ってるのに女々しい事この上なし
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/16(木) 11:52:14.94ID:0AamNYaF0
少林寺拳法指導員が、もし市町村議会議員やその子弟にビビるレベルであれば、今後口出しなどは一切せず、ただ傍観していただきたい。

少なくとも私は日本最強ランクの権力とガチ喧嘩する勢力を当たり前のように見てきていたし、そもそもJR北海道社長が相次いで自殺するとかいうニュースが日常生活の中にあったレベル。

だから今さら市町村議会議員が怖いとか、その子弟が怖いとかいう感情は一切沸かず、市町村議会議員と揉めたくないとか揉めることができないとか、よく金剛禅の修行僧を名乗れるなといった心情。

そんな私が強いて少林寺拳法の指導者として尊敬すべき人物として名を挙げるのであれば東京の内田滋?氏。

この方は、マス大山氏道場表敬訪問に際して、「やるなら死ぬまでやりましょう、誓約書も書け!!」と鬼の咆哮でもって吠えた本物の猛者だと思える人。

少林寺拳法の指導員が権力、それも市町村議会議員レベルに臆する姿など正直言って見たくない。まあ、権力と対峙するプロフェッショナルはそもそも少林寺拳法家などではなく、むしろ我々なんだけど。

だから少林寺拳法の人は権力に抗う必要など最初からなく、ビビってていい。まあ、我々がやりますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況