小島一志先生名言集
「気功というのは中国発症の健康法です。
日本で言えばラジオ体操みたいな物だと考えてください。
ところが日本では変なテレビ番組が気功を武道であるかのように紹介したため
誤解が広まりました。
僕もその番組を見ていたのですが、気功のセンセイと称する怪しい人物が、離れた位置にいる
弟子に向かって気合とともに張り手のような動作をしたら弟子がドサっと倒れていました。
バカバカしくて話になりません。過去に僕の著書でも書いたのですがこれは芝居、あるいは暗示による
集団催眠術のようなものですよ。
そもそも『気功の道場』という呼び方が間違っている。健康法を教えるのだから『気功の教室』と
呼ぶべきなのです。気功の生徒募集の新聞チラシで『道場』という言葉を使っていたらインチキと思って間違いないでしょう」