X



トップページ武道
1002コメント535KB

少林寺拳法総合スレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 14:34:41.65ID:UuAhCARk0
道場破りは合法
https://youtu.be/3q9EChfUV2c


宗門の行として、鎮魂行、法形、運用法、乱捕を執り行う

それで修行の程度を試し合うわけ

通常の修行でも死者が出るのが少林寺の拳法修行だが、道場破りでは特に難しい題材を扱うので、お互い頑張ろうね^_^
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 14:49:08.24ID:vQu8ebo30
>>430
>>419
ここに報告なんてせず電話してみたらいいんじゃない?
その後どうなろうが、民事ごとになろうが自己責任でね
私らは忠告したが仕方ない
妄想に駆られて全員が同じ人に見えるらしい
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 15:15:01.01ID:ifMcYZzT0?2BP(1500)

日本の少林寺拳法って実はオリジナルの中国武術なんでしょ。すごいよね。
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 18:24:49.98ID:fkWaVmc90
>>428
ギャラリーだってのにあたり構わず喧嘩売るのやめなよ。例えも酒や大麻だとおかしな事言ってるよ?
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 18:28:17.98ID:UuAhCARk0
おいおい

道場破りこいと言った人間ではないけど煽るのは引き継ぐって、全くのキャハさんじゃん。

じゃあ、二度と梅田の道院に迷惑かけるような発言すんなよ
カスが
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 18:29:31.63ID:RGUvtwuP0
>>424

相変わらず人の区別もロクにできんな少林寺の文章ゴキブリはw


作文も苦手だから毎日俺の文章をクレクレして下手糞オウム返ししてるお前が
たまーに武道のことコメントすると10割恥かくよなw

永田とヒョードルが何だって?w



猪木アリ戦で縦拳使ってなかったから、縦拳なんてできないんですぅ〜www
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 18:33:36.67ID:UuAhCARk0
格闘技の話なんてしてないの分かるだろうに。

じゃあ、さっさと梅田のどこの道院か言えよ
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 18:40:20.84ID:6o92HIPF0
軽くググッてみたけど
梅田駅の道院って一つしかないんじゃない?
よく知らんけど
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 18:59:57.76ID:UuAhCARk0
>>437
梅田にこい
道場破りにこい

と言った奴が道院名を言えよ

そしたら、疾風となって行くよ
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:09:37.95ID:nmZGLxD00
白蓮会館には行けないんだろうな
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:10:31.65ID:UuAhCARk0
>>439
白蓮には客分として通ってたことあるよ
基本はマスターしてる
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:11:13.31ID:6o92HIPF0
>>439
文脈的に初老の年代の人っぽいけど
この年代の人らって問題だよな
今の20歳の子の方が全然大人
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:14:27.57ID:GschAi1E0
白蓮会館の杉原館長の少林寺の剛法は使えないってのはまぁ一理あるけど
基本をすべて極真空手に変えたのは何だかなぁ
極真の基本も実戦とは乖離してるでしょ?作り元の黒崎自身があれ意味ないって言ってるぐらいだし
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:15:11.00ID:6o92HIPF0
梅田に一箇所しかないなら
そこにいって
5チャンネルで道場破りに来いと言われたから来たけど中入れてもらえるか?
と行けば良いんじゃない?
きっとみんなシラをきるだろうから
ついでに稽古してくればいいんじゃない?
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:17:30.33ID:UuAhCARk0
白蓮の基本は、平行立ち正拳突きと振り子突きの両方やるのが特徴

受けは少林寺の受けがメインだけど、空手の受け方も伝わってる

白蓮中段構えの基本に、空手の正拳突きが入ってる感じ。

動きはカクカクしないようにやるので、昔の少林寺拳法みたいな動きだよ。


内受突き
についても、スパーリング応用で数種類練習する
少林寺法形と同じのがあって、その応用変化で数種類

で、それでペースを掴んで連打を入れる


フルコンルールに合わせてるので、顔面パンチあれば勝てる系のこという少林寺のおじさんのイメージとは違うけど、法形ありきのスタイルだよ
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:18:24.99ID:6o92HIPF0
>>442
使える使えないは極真ルールで、ってことなんじゃない?
大体使えるって一体何に対して?って話で
事件に遭遇したら護身のためにというなら
もっと大事なことがあるよって話でさ
別に肉体的に強いのは重要な要素だけど
刃物振り回してる通り魔相手に試合みたいに対峙したら命がいくつあっても足りん
逆にいうと刃物一本で、肉体的な差をあっという間に埋められるってことなんだけど
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:18:30.52ID:UuAhCARk0
>>443
お前は関係ないって設定なんだから余計な発言してんじゃねぇよ
カス
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:20:27.60ID:6o92HIPF0
>>446
人格形成をこれまで散々語ってて
最終形態がこれ
カスと言われましたw
なら道場破り頑張ってくれ
応援はしないけどね
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:20:32.86ID:UuAhCARk0
>>445
極真の基本も少林寺の基本も白蓮の基本も知らない


のが分かるカキコミだから、少林寺拳法経験者ではやっぱりないんだなぁ
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:23:13.95ID:UuAhCARk0
>>447
だからさ。

君が道場破りこいと言ってた奴なのは流れ的に分かるけど、もうその流れだと詰んだからキャラ改変したんでしょ。

いつものキャハリンジ

キャハリンジが何者なのか突き止めて処理しないと、少林寺と日本国に禍をもたらすと思ってる
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:24:50.84ID:6o92HIPF0
また病気が始まった・・・・
マジで認知症だわ
みんなこのスレから去ったほうがいいよ
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:30:41.49ID:GschAi1E0
>>444
>>445
「振り子突きはダメだ、かえって威力が逃げる」また少林寺の払い受け何かを例に挙げて
「こんな大きな受けをすると突きがボディに入ってくる」って館長自身が全否定してたけどな

基本は極真空手まんまだけど間合いをショート、ロング、ミドル、インファイトに区分するという
概念は明らかに芦原空手の影響を受けてる
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:32:58.84ID:6o92HIPF0
アルツハイマー型認知症はまずは被害妄想も特徴の一つなんだよ
代表的なのは物盗られ妄想
おたくの場合、極度の5ch依存なんで
他の人の書き込みが全て同じ人間にみえるわけ
元々統合失調症も持ってるかもしれないけど年齢による認知症も入ってきてるかもしれない
リスパダールかなにかを服用してる?
これまで仕事の関係で休業してたから暇もあって作業の合間にちょくちょく覗いてたが
あまりにも生産性の無さと時間の無駄なので
この辺で本当におさらばかな
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 19:41:11.66ID:hxbqDuoM0
>>451
普通の法形も白蓮には残ってるぞ
三日月蹴や振打、廻打を払受で受けて反撃も普通に習うよ
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:00:32.72ID:RGUvtwuP0
今日も暴れとるなw

他流経験イキリ少林寺脳が単にここで気分よく知ったかしたいのか、今更負けキャハ探して
苛めたいのか、文字通り道場破りしたいのか知らんが、昨日梅田にこいって言ってた奴、
他人に任せてないで出てこいよ

道院か公園かの意見は違うかも知れんが、梅田に来いって言ったのは確かなんだろ?
自分の言葉に責任ぐらい取れんでどうするコスプレ坊主
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:04:13.88ID:UuAhCARk0
>>451
白蓮の基本は極真の基本とは全く違うよ

少林寺とはほぼ同じ

三者を学んだことがあれば分かる
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:06:07.55ID:UuAhCARk0
>>454
お前が道場破りにこいと言ったんだから、どこの道院か言えよ。

キャハリンジは、相変わらず、筋の通らない逃げだな。

君がいるから、僕も少林寺にいるんだよ。
分からないかなw
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:07:31.40ID:fUjWEm7t0
梅田の自営業者だったらみかじめ料払ってるだろうから、チンピラ武道ゴロが来訪する位どうってことないんだろうな
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:17:34.37ID:UuAhCARk0
>>457
だったら、さっさと道院名言えよ
カス
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:19:11.57ID:zvg8+SBy0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:22:59.23ID:RGUvtwuP0
>>456
全員に言ってくルールかいw

少林寺脳だし馬鹿なのは仕方ないとして、本当に梅田行きたいなら別の話に浮気すんなよ
それとも本気じゃないんか?
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:29:54.16ID:jk2R0SxP0
あい変らず自流も言えないヘタレびびりの、かまって君の460が粘着を始めてんなw
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:11.11ID:hxbqDuoM0
>>455
縦拳での突きとかやるけど振り子はしない
支部によるのかもしれんが

攻撃の基本はむしろ極真系に近いよ
受けの基本は少林寺よりだが
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:17.69ID:RGUvtwuP0
>>463

金的の話してんのに猪木アリ戦ではやらなかったからできないとか抜かすアホ乙w
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:35:46.05ID:UuAhCARk0
YouTube動画上げてるのは、YouTubeでしか白蓮知らないってことなんだろうけど、オフィシャルな基本は、少林寺拳法には近いけど、極真には遠いよ。

やってないのに妄想で話す癖はやめろよ
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:36:23.97ID:dnp8Ad1E0
新型コロナウイルスゼロの岩手県でも、破産が出ました!

ヒャッハー!汚物は消毒だーっ!

岩手フジカラー 破産!

おっしょっすー!

岩手フジカラーの会長 田口良一さんは、盛岡市−カナダ・ヴィクトリア市 姉妹都市締結に託けて、
盛岡市から旅費を出させて、盛岡北ロータリークラブ会長の絢子夫人とカナダへ何度も遊びに行っておられました!
https://www.iwanichi.co.jp/2020/05/19/2114873/

https://images.app.goo.gl/2WUG1452jLn8jt9V8

https://images.app.goo.gl/qQ6yyziM9j5uKhz69
息子は田口脳神経外科クリニック院長 田口壮一
息子に金かけて医者にしてクリニック院長だから、後は岩手フジカラー潰しても、左団扇で安泰でしょう。
http://taguchi-nougeka.jp/
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:36:40.46ID:jk2R0SxP0
正体知られ今日も他の誰にも相手にされないもんだからいつものように誰彼なく粘着クレクレ乞食の465だねw
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:37:20.49ID:vtD3T/QG0
ネットで道院名なんて言えるわけないのを分かってて強弁してるのね。
どうせならお互いに空メールで連絡とってオフでやればいいんじゃないの?
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:37:25.60ID:UuAhCARk0
振り子突き

と号令かけるのに、振り子突きはないってのは、自分の癖と白蓮の癖が違うからだろ?

乱取りやってた時代の振り子だからね
白蓮のは
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:39:31.68ID:UuAhCARk0
>>469
オフと道場破りは違う

梅田と言って誤誘導しようとしてんだから、迷惑考えて言えないってのは嘘だろ。

道院名を言えば、嘘なら偽計業務妨害になるから、本当の事をいうしかない
ま、本当は少林寺自体やってないのかもしれないけど
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:39:36.58ID:GschAi1E0
ID:UuAhCARk0

すぐバレるようなウソはやめろってことですよ
釘さすために動画挙げた意図が分かりませんか?
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:22.03ID:UuAhCARk0
>>472


僕には君が知ったかぶりしてるハッタリ野郎にしか見えないけどな?
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:41:52.10ID:GschAi1E0
その言葉まんま自身にかえってきてますけど
悔しかったら白蓮会館で少林寺の基本稽古やってる動画でも挙げてください
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:42:39.45ID:RGUvtwuP0
>>468

金的の話してんのに猪木アリ戦ではやらなかったからできないとか抜かすアホ乙w
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:43:53.27ID:nmZGLxD00
>>462
他流派を交えた練習会のようだけど、内輪だけの稽古と違って振り子突きなどの独自基本はやらないのでは?
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:45:02.78ID:VVNcBtNm0?2BP(1500)

なるほど。少林寺拳法がオリジナルの中国武術なことが困ると。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:51:08.44ID:vtD3T/QG0
>>471
いやいや、あなたも絶対に身元を明らかにはしたくない、オフで会うことすら嫌がってるよね。 
でなかったら道場破りに行くなんて言わないでしょう。
道場破りなんて明言しで行ったって門前払いだし、それでも居座ったら警察呼ばれるのは
あなたのわかってるでしょ?行書なんだっけ?
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:52:51.91ID:UuAhCARk0
YouTube

にあることのみが真実

って、ググって出てくることのみが真実とか言ってたころから変わらないな〜

ただ、今の少林寺と白蓮は同じものを別方向に進化させてるから、全く同じではないよ

30年位前の少林寺を起点にして、よりスパーリング重視になったのが白蓮
より演武重視になったのが現少林寺
だからね。

杉原艦長なんかは、空手式の正拳突きの時も振り身しながら突いてる
白蓮の正拳突きは、極真ではなくて、
全空連系のやり方だから、
あれを極真のものに見えるってのは全く空手の動きがわかってない

松濤館でも伝統的な鍛錬好むところは騎馬立ちでやること多いから、全空連系の先生から教わったんだろうな〜
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:53:32.38ID:vtD3T/QG0
オフで絶対に会いたくないからあえて道場破りすると言い張って梅田君が相手にしなくなるのを待って精神勝利しようとしてるだでしょ。
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:53:33.23ID:UuAhCARk0
>>478
良いから道院名言えよ
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:54:37.26ID:UuAhCARk0
>>480
精神的勝利ってw
自分で道場破りこいというから、どこの道院だと聞いたら逃げ回ってるのは君だよね
梅田くん
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:55:27.84ID:UuAhCARk0
>>482
じゃあ、口出す必要ないだろw

もうね
いつものキャハリンジさんじゃん
いつもそう
逃げてばかり
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:55:30.05ID:hxbqDuoM0
>>473
白蓮では基本的に振子突しないよ
練習でこんなのあるって教わったことはあるにはあるが基本やらない
研修会の基本とかでは全く見たこと無い
開足中段構えから縦拳の突きとかはやるけど
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:57:07.25ID:UuAhCARk0
>>485
じゃあキチンとやらない道場に君が通ってるってことだね。


空手から移ってる先生もいるから、そういう動きが苦手な人もいるしね
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:59:42.09ID:vtD3T/QG0
>>484
梅田君との不毛なやりとり続けるなら、まだアナタの考える武道武術ばなしのが読めるよ。
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:02:21.53ID:UuAhCARk0
開き足中段構え直突きはやるけど、振り子はやらない

ってのは、自分の尺度でいうところの振り子突きではない
ってことかな。

白蓮の突きは、ヘッドスリップをして打つから、空手的ではない
ただ、演武用の大袈裟な振り身ではないから振り子突きではない
って意見なのかな

好意的に解釈すればだけどね


サンチンや騎馬立ちのキメがないのに極真の基本に見えるってのは、捻り拳と裏拳脾臓打ちやるからってだけだろ
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:03:26.14ID:UuAhCARk0
>>487
だから、君は関係ないなら黙れよ

関係ないふりしてるから、そうやって絡んでくるんだよな

さっさと道院名言え
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:05:43.79ID:hxbqDuoM0
>>486
う〜ん?どうかなぁ?
年三回ある地区研修会で普通の正拳突はしても振子突は全くしないってとこから
分ると思うけどね〜
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:05:51.80ID:RGUvtwuP0
>>480
実現しないよう、並行して自分で火消ししてる疑いすらでてきたよな

気持ちよく語ってるところにケチ付ける奴を排除したいだけな気が
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:08:39.90ID:UuAhCARk0
空手の基本は、正中線上に軸を作るのを第一に目指すからサンチンや騎馬立ちでやる

もしくは、平行立ちつまり白蓮中段構えに似た構えでやることもあるけど、これは正中線の意識がしっかり出来るセンスないと難しい
全空連ルールの組手選手育てる上では、これでやること多いけど、
極真の場合は、サンチンと騎馬立ちの両方やる


白蓮の場合は、正拳突きの時でも、左右の足にシフトウェイトする際に、杉原艦長でさえ振り身になってるから、空手のそれとは違うよ

弟子の方が、正拳突きの時は正中線、直突きの時は振り身という使い分け出来てるかもしんないな
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:10:34.70ID:UuAhCARk0
>>490
僕が習った白蓮会館は、必ず振り子突きをやってたから、そんなん知らないな

四級教則動画にもあるんだから、やらない方針のエリア長なんだろ
元全空連の先生とかもいるからね
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:11:28.46ID:UuAhCARk0
>>491
梅田くんさあ

君が道院名言えば済む話だろ

屁理屈で誤魔化すつもりなんだろうけど
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:11:41.98ID:hxbqDuoM0
>>488
>白蓮の突きは、ヘッドスリップをして打つから、空手的ではない

ヘッドスリップ?しないよ
正中線は崩さない上段直突なら最短でまっすぐ刺すように打ち出す
重心は左右にぶれないよ

んでキメがない?
本当に白蓮空手を知ってるの?
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:52.97ID:UuAhCARk0
>>496
空手からいうとヘッドスリップしてるから、極真的では全くないよ

なんで、極真の基本といった?
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:16:30.03ID:UuAhCARk0
ボクシングのヘッドスリップ

というのは、正中線体重から、右足に体重移す、これで右ヘッドスリップ

大昔の少林寺もこのタイプのヘッドスリップを振り子と言ってた


現在は不自然に大きく上半身を動かすから、この不自然な振りがないと振り身ではないって感覚なのかな?

白蓮は左右にシフトウェイトして上体を動かしてる

シフトウェイトしても、軸足で壁を作れば中心に軸を作れるけどね
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:24:55.58ID:UuAhCARk0
>>496
サンチンや騎馬立ちの意味が分からないのか???

極真と日常的に戦ってる白蓮的ではないなぁ

やっぱ、君は動画見ただけだろ。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:28:56.95ID:hxbqDuoM0
>>497
だからヘッドスリップなんざしませんよ

正拳捻突なら開足中段構えから左拳を伸ばして、
右拳脇の下、乳の高さに手の甲下に向け構えて
右拳をまっすぐ突き出し同時に左拳脇の下、乳の高さに手の甲下に向け引く
正中線はブレません
当然どちらかに体重が偏ったりしません

正拳直突(縦拳)なら開足中段構えから右拳を最短距離にまっすぐ突き出し
同時に左拳上段ガード、で同じく正中線はブラさない 体重は均等だよ

これが白蓮でやる突きの基本

少なくとも現杉原館長も杉原宗師も振子で基本やってるの見たこと無いよ
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 21:46:55.90ID:hxbqDuoM0
ちなみに白蓮の開足中段構えから手業系の基本は
正拳直突きの他、正拳廻打、正拳下突き、正拳アゴ打、正拳鎖骨打
裏拳正面打、裏拳左右打、裏拳脾臓打、裏拳下突
手刀廻打、手刀脾臓打、手刀鎖骨打、手刀鎖骨打込、手刀切、手刀内打など
手刀切以外は極真とかと同じ
逆に少林寺ではあまり手刀やら裏拳しないよね
0502ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/19(火) 21:51:39.47ID:HMYOd5P80
さて…と。
技術の話、したいですね(・ω・)ノ
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:06:52.41ID:UuAhCARk0
>>500
極真の基本からいうと、シフトウェイトしてヘッドスリップしてるから、
極真を知ってるなら、白蓮を極真の基本とは言わない


少林寺から見るとシャープに見えるかもしれないけど、空手とはコンセプトが違うよ
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:26.49ID:UuAhCARk0
>>501
いや、それは君の言ってた道院がキチンと手刀や裏拳やらなかっただけでは?

法形が雑になるだろ???


なんか、少林寺も白蓮も大雑把なとこが多い地域の人なんだな?
どこにすんでんのよ?

適当
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:14:40.36ID:UuAhCARk0
>>500
いや、君はヘッドスリップがわかってないんだよ。

杉原艦長とは会ったことないけど、杉原艦長の動画でもヘッドスリップしてる

あと、正拳突きも身体を切って肩を突き出してるから、空手のそれとは違うよ


根本的に、空手の動きとボクシングの動きがわかってないんだよ
君は


https://youtu.be/DQDro_ZY8-w
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:16:53.34ID:UuAhCARk0
>>500
空手の基本で作る軸のラインと、少林寺の軸のラインが、まずわかってない人ですよね?
あなたは


次に白蓮のが空手の動きだと思ってるとしたら、白蓮の初心者なのかな???
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:17:12.45ID:ce6gkAjV0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:22:26.57ID:UuAhCARk0
>>502
君出来ないじゃん

オフで分かったつもりのオタクでしょ
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:34:30.97ID:hxbqDuoM0
ん〜、これがヘッドスリップに見えるってのが私には理解出来んな
まあ、普通の空手より肩が入ってるのは認めます

少林寺では手刀や裏拳、振突なんざ開足ではほとんどやったことないな
やるときは移動稽古だったな
他の道院は開足でもやってるもんなのかな?

白蓮の突きはかなり特徴的なのは事実ですし、この直突きこそが白蓮の白蓮たらしめているものだが
振子突とは違う
言い方は悪いですが今の少林寺は振子の意味を分っていないと感じます
振子突はかなり高度な技術だよ
まず振身せずに打ち込むのをしっかりやってから振子突に至った方がいいと思う
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:37:07.72ID:UuAhCARk0
>>509
多分殴り合いでボディワーク使えない人なんでしょうね
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:38:39.48ID:UuAhCARk0
>>509
振り子突きではない


という人が振り子突き出来てないんじゃないかな?

少林寺の先生とスパーやると僕のサンドバッグになる人が多かったしね。
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:42:19.70ID:hxbqDuoM0
まぁ、何にしろ正拳突きで体重をシフトしろだの言われたことは無いし聞いたことも無いな
頭を振るな、正中線をブラすなとは注意を受けたけど
振子突きって単語じたい聞かないからなあ

なんかその動画の自分よがりの感想だけで語ってない?
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:42:35.86ID:UuAhCARk0
振り身=ヘッドスリップ
でかわしながら
直突き=ストレート
を打ち込むのが振り子突き

だけど、かわして打つということよりも、派閥争いのために同じクセがあるかどうかで出来てる出来てないを語ることが多いんじゃないかなぁ。

杉原艦長にしても、かつては六段道院長だけど、杉原艦長が少林寺の頃と今の少林寺は動きが全然違うしね
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:46:17.48ID:UuAhCARk0
>>512
だからー

空手の動きがわかってないから、白蓮の動きが全然空手じゃないとわからないんだよ。

少林寺の振り子突きだって、ブレてる人が多いだけで、振り子左右での正中線はブラシちゃダメだろ?

右の軸、中心の軸、左の軸

の三軸の感覚も理論もないから分からないんだとは思うけど。

杉原艦長自身が空手の軸は出来てない
少林寺やボクシングの軸はあるけど
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:59:32.80ID:M8d2VFxZ0
NHKニュースで首相会見を見たけど、終始「検察庁法改正案」ではなく「公務員制度の改革」を断念したと対象をすり替えて話していて、こいつ本当に・・という感じだった。
今回反対されたのは公務員の定年引き上げとかではなく、政府が検察幹部の定年を意図的に3年延長できてしまうことなのに。

しかもその延長の基準は何かと聞かれて「これから施行までの間に考える」とか意味不明なことを言っていたのに。
野党はその謎部分を切り離した修正案を提出して公務員制度の変更は可能だったにもかかわらず、諸々自分から取り下げておいて「改革できなかった」とは悪質にも程がある。

このすり替えの怖いところは、ネットの記事だけ追っていてもわかりづらいところ。たとえば同じ会見を取り上げた朝日のこれを読んだだけではわからない。
むしろこれだけを読むと、真摯に反省しているようにすら見える。でも実際にはそこで与える印象とは全く別の話をしている。

こうした不正を見極めるには、上西充子さんらが根気強く取り組んでいる国会パブリックビューイングのように、できるかぎり一次情報に触れるようにするしかないのだと思う。
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 23:33:36.44ID:RGUvtwuP0
おおよそ50回くらいで賢者タイムに入るらしいな
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 23:34:25.69ID:nmZGLxD00
>少林寺の先生とスパーやると僕のサンドバッグになる人が多かったしね。


入門して爽やかな汗をかきたいみたいなトボけた事いってても、実際の道場内での振る舞いはコレ
武道団体だったら弱い指導員が淘汰されて当たり前だが、少林寺はもはや宗教団体、社会教育団体を標榜している
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 23:36:58.45ID:/KwpcOVC0
一軸、二軸、三軸とまあ色々言う人達いてるけど、各人の理解の深まりによって答えも次々と変わってくるのだから、一概に人を間違い呼ばわりするのもどうなのかね。拳士同士仲良く語りましょう
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 23:50:38.41ID:hxbqDuoM0
>>520
仰るとおりですね 失礼しました

軸について語り合うのもいいんじゃないでしょうか
武道によって理論はさまざまでどれが正解ってのはないですし

振子突は2軸ってのは私の所の認識です
そして中心軸は鉤突とかで使うイメージです
鉤突も振子でやる場合もありますが

私はあまり中心”軸”って直突で使うイメージ無いですね

できれば私も技術のお話をしたいし聞きたい
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 07:19:31.54ID:CV1Mipfp0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0523ショウリンジヤ
垢版 |
2020/05/20(水) 07:43:16.87ID:A4Q73tUD0
>>514
古い技術ですか〜。私もそれほど知識が多い訳ではないんですが、某「別院」で指導していたという先生に教えていただいた内容で興味深か
ったのは、その頃の立ち方は、前足の踵と後ろ足の爪先との幅が拳1個分位の距離で、膝も自然に立ったくらいの曲げ具合だったらしいんですよね。
その先生からすると今の構えは足幅が広すぎで、腰も落とし過ぎだそうです(*^_^*)
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 09:34:46.72ID:MlyaymYo0
>>523
それはG先生も仰ってました。教範見ても開祖始め古い先生方は足幅狭く、腰高めですよね。
なのに構えが大きくなったのは演武ばかりやる弊害かと思います。肩にも力入ってる人多いです。

本部を見ると職員だけでなく禅林学園の生徒達まで足幅と腰がさすが徹底されてます。
そのほうが攻撃も防御も移動もスムーズに出来るし、見た目にも自然でかっこいいです。
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 09:46:21.13ID:MlyaymYo0
演武やってもいいのだけどそのぶん乱捕りをもっと増やせば不自然な構えは少しは矯正できます。

というのも足幅にしろ腰にしろ乱捕りやってれば、不自然な構えでは素早く動けないのが嫌でも分かりますから。

足幅は歩幅だと教える先生もいます。
歩いてる時に急にピタッと止まってみれば分かりますが身長の高い人ならともかく、平均的な人なら歩幅はそれこそ拳一つ程度です
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 12:41:14.69ID:dgy0R9mz0
>>525
少林寺よりよっぽど乱取りしてる伝統派空手は、あんなに素早いけど、足幅は広いね
なんでだろう
0527ショウリンジヤ
垢版 |
2020/05/20(水) 13:04:01.42ID:A4Q73tUD0
あと、これも同じ先生から聞いたのですが、昔は、お互いに足を伸ばして背中あわせに座った状態から、互いに固め技を掛け合う「金剛拳乱
捕り」をやったりしていたらしいんですよね。
こういうのは残していきたいな〜と思います(*^_^*)
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 13:32:02.85ID:ntGKbPCk0
>>516
だからさー

少林寺の振り子の2軸とは別に、空手の基本の中心軸がある
から3軸全部わかってないと違いが分からないって話だろw
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 15:04:26.60ID:ntGKbPCk0
>>526
素早く動くための特殊な鍛錬をしてるのが一つ
もう一つはフットワークの仕方が違う

少林寺で言うところ雲足的だけど、後足を寄せてからその後ろ足を軸足として前足を広い前屈にしながら後ろ足も飛ばして行く

という方法で素早く踏み込む

という基本を踏まえて、それをステップで誤魔化しながら引き寄せと前足の進めを同時的にやる

みたいなので素早く大きく飛んだりしてる。

歩幅小さくというのは、剣道的な発想とムエタイ的な発想の影響受けてることが多い
極真もだけど。
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 16:04:58.24ID:KZ9INgMx0
リンジの足幅狭く腰低くの構えは15年くらい前に、本部からの通達されたもので、自然発生ではない。
もともと「突っ立ったる構え」だったのを無理矢理低い構えにしてるから、足幅狭い。
一時期は空気椅子ぐらいだったけど、最近は緩和されてるみたい。
多分、膝が痛いとかの苦情が出たのでは。
多分けど、本部も独自色を出したい、という理由だと思う。
リンジは発想が変やもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況