トップページ武道
1002コメント529KB

少林寺拳法総合スレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 11:47:27.20ID:B+35Qbck0
馬賊を夢見て大陸へ渡り、高名な武道家であった祖父(宗重遠)から指導を受けた宗道臣が、現地の武術家と交流する中で、当時廃寺の危機にあった嵩山少林寺を来訪。

当寺にて、古典的嵩山少林拳の技法修得者として、傳法の儀を終えたのが、当時大陸にいた日本人の宗であった。そして、古典的嵩山少林拳の正統継承者でもある宗道臣が、敗戦後に満洲から帰還して創始した武道が、少林寺拳法である。
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:11.45ID:EVs8NmG90
>>395
定員って知ってるかな?
自分だけの問題にはならないけど
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:29.63ID:qtFllEkx0
387は自分がキョロ充キャラ やってんだよね。

いくら強い弱いと御託や小理屈を並べても少林寺拳法への憧れは捨てられないから粘着するし、
内心自分もそうであると思ってるが、中身がないので拳士達からはまったく仲間として見られてない  
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:32.31ID:NokNBwv90
>>392
ギャグのセンスは磨いた方がいい


332 名前:あ[] 投稿日:2020/05/06(水) 11:01:03.93 ID:V3TYcY7L0 [1/2]
>>289
五点掌爆心拳

あるツボを5カ所攻められたあと、五歩歩くと
心臓が破裂して死に至る…

開祖と、うちの道院長しか知りません

なんてねww


334 名前:あ [] 投稿日:2020/05/06(水) 11:22:56.27 ID:V3TYcY7L0 [2/2]
>>332
卍 →↑↓→↑↓→◯→∞


392 名前:あ [] 投稿日:2020/05/06(水) 22:50:46.12 ID:GK+tlyty0 [7/7]
ありがとうございます。
それほどでも
ちゃんと見てくださってるんですね
ファンができた気分です。 


>>393
簡単な日本語しか書いてないし、日本人なら300回も読んだらわかるんじゃね?
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:05:41.05ID:NokNBwv90
>>395
受験戦争って言葉の最後は何の漢字だ?
お前さんは名前書ければ受かる学校出かもしれんが、普通は自分が受かったら誰かが落ちるんだよ
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:08:48.02ID:NokNBwv90
>>395

揚げ足取り目的じゃないなら、一通り答えてみな? ん?

>それを書いた人自身は争っていたかいなかったか
>自分の子には受験や入社試験で人を蹴落とすなと言えるのか
>なぜ世界には今も争いがあるか
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:13:11.88ID:qtFllEkx0
いつでも他人に自分から粘着しておきながら最後にはクレクレ乞食してんね。揚げ足取り目的じゃないなら、答えてみ?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:15:47.18ID:NokNBwv90
餌を求めて横切るゴキブリをチラチラ見かけた気がするね
0403あ 
垢版 |
2020/05/06(水) 23:15:50.78ID:GK+tlyty0
卍が回転して∞になってる表現は決して間違ってはいないと思いますよ。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:18:01.11ID:qtFllEkx0
餌を求めて徘徊する文章ゴキブリの本音を見つけた気がするね
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:27:05.30ID:NokNBwv90
武道歴にしても、行と武道の関係性にしても、法話の内容にしても、矛盾だらけだから
弟子は何一つ満足に答えられんのな
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:44:36.81ID:nD2+VREI0
まあ、ぶっちゃけリンジはこのまま緊急事態宣言からの自粛を延々と続け、消えてしまっても誰も困らない。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:49:40.41ID:NokNBwv90
まあ、文化的価値のある伝統武道でもないからそうだね
知ったかでマウントしたいオタも別の場所探すでしょ
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:50:43.49ID:qtFllEkx0
誰も困らないならわざわざここにやって来て書き込む必要もない
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 00:56:36.80ID:V+FtNXGB0
最初から儲け度外視で道院長の身銭でやってるから、少林寺は逆に大丈夫なんじゃないか?

月謝じゃなくて信徒こうしつまり寄付だから、受講できなくても返金しなくていいし。

よく出来てるよな
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 06:24:01.32ID:cJQZqhzX0
>>379
少林寺の軸の概念は3軸の概念だからね
これはこれで身体操作としては良い操作だが
沖縄空手や中国武術とは異なる概念ではあるね
但し中国武術の門派はかなり多いので知られていないマイナーな門派には
そういった身体操作の門派はあるのかもしれない
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 07:56:11.37ID:wuO2iLyn0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 08:13:44.12ID:IJre1L/D0
>>379
中武やってる身からすると沖縄空手と中武は中身は同じとは思えないけど
門派によるのかな
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 08:32:22.05ID:O8LP6VXn0
俺が何故少林寺に特別な興味あるかというと、ガチの邪教ではないかと直感してるから。

武術については、複数流派で入賞優勝してるし、それ以外のも大会で一勝から数勝あげるくらいにはやってる。

が、少林寺は型は中々だけどハッキリ言って平均値は劇弱い


一方で、創価学会や真如苑等にも潜入してるんだが、少林寺拳法は、これらには無かった本物の邪教の風格がある。


だから、気になって仕方ない

少林寺拳法が滅びるまで、僕は少林寺拳法のかんさ
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 08:39:24.26ID:O8LP6VXn0
キルビルの
ごてしょうばくしんけん
の元ネタ使う白蓮教主が登場する。

この映画の元ネタと少林寺拳法の元ネタは、同じ実在の白蓮教主

中国少林寺は、白蓮教とは別というのを主張するのもあって、白蓮教は少林寺の悪役としてよくでる

ただし、日本少林寺拳法は白蓮教系なためもあり、日本ではあんまり話題にしたがらない

続少林虎鶴拳
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:01:56.36ID:O8LP6VXn0
白蓮教
義和拳

現存してるのは日本伝のみなので、本物の義和拳がどうだったかは分からない

ただ、義和拳の邪法を外して日本武道で補強したのが日本少林寺拳法たと推察できるる

https://youtu.be/REOQ554bOdg
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:31:14.65ID:wSzzdzgR0
>>399
自分も他人も受からない事も普通にあるがな。まあそれはどうでもええわ。オフやろうや。あんた関東か?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:32:32.75ID:O8LP6VXn0
義和拳

の手法として、暗示にかかりやすいかどうかを重視していて
入団後、暗示にかかってるかどうかをみて、
かかってないと入会が出来ない

この手法は日本少林寺拳法と似ていませんか?
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:41:54.72ID:O8LP6VXn0
神拳と言われる拳法が教主の武術の原型とも言われる、反面、梅花拳も義和拳の一部とされる。

神拳の神秘的な部分は、圧法や少林寺拳法の整体術としてある程度科学的な説明をするようにしたものと思われる

一般教徒用の技が梅花拳よりで、カリスマクラスが使うのが神拳ベース
これらを一つにまとめたのが日本少林寺拳法だろう。

宗道臣が真実を語っていたとする方が合点が行く


https://www.jstage.jst.go.jp/article/minkennewseries/50/2/50_KJ00003461206/_pdf
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:42:26.08ID:IJre1L/D0
少林寺拳法は中野拳法で間違いないと個人的には思ってる
これは肯定的な意味で
これまで学んだものを自分の中で消化し守破離の原則で新たに創造したものだと思う

それと北派少林の正統継承者として免許皆伝の話だが、もしそれを受けたとしたら
その北派少林が色濃く残っていても不思議ではないが
少林拳系の奥深さが残ってるようには見えないので
ここの部分に関しては懐疑的
そこまでガッチリやってなかったんじゃないかな
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:56:20.62ID:O8LP6VXn0
日本少林寺拳法は、

義和拳で間違いないよ

剛柔を併せ持ち、病を治す(経絡秘孔を使った指圧)のを旨とする
神拳
をベースに梅花拳等を取り込んだのが義和拳


義和拳教主自体は、ガチで強かったようだけど、軍勢としては烏合の集で、
たまたま居合わせた日本人にボコボコにされて最終的に大敗北となる


これを逆手に取り、日本に取り付く作戦で宗道臣に伝授したと思われる
宗道臣の超精神力でコントロールできたように見えたけど、
白蓮教、義和神拳
に日本少林寺は回帰しつつある

この回帰の最大のきっかけが正道会館K−1事件だと思ってる


https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/gikkongattan/entry-12079624902.html
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 10:21:55.77ID:O8LP6VXn0
白蓮邪教が作った義和拳は実在しているのは、社会学者レベルで確定してる。

武術家レベルでは、剛柔兼備や少林寺拳法整体みたいな技法があり、日本少林寺拳法と中身も似ているのが分かってきている


日本少林寺拳法の正体が、白蓮邪教だというのは確定しつつあるから、日本少林寺拳法は柔術元にした創作拳法とか言い出した


一橋大学教授の論文

https://www.soc.hit-u.ac.jp/research/archives/doctor/?choice=exam&;thesisID=53
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 10:38:07.91ID:oQP5QnGr0
教授は義和拳の実態と由来をほぼ解明

多分、もうすぐ、中国共産党や日本少林寺拳法、世界各地の支那系結社のルーツが義和団であるというエビデンスを示すことだろうけど

暗殺すんなよ
まじで
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 10:54:40.92ID:IJre1L/D0
>>421
最初はまた変な人が出たなと思ってたけど
梅花拳…確かに似てるかも
義を掲げて拳法を駆使する
ほとんど同じ派系といっても不自然には聞こえない
0425のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 12:49:01.21ID:TG+pM9mF0
おお! ラーマくんさん、凄いっすね。
実は武術誌とか月刊空手道のライターだったとか?
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 13:16:05.01ID:9jhFfnYh0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 13:58:39.63ID:oQP5QnGr0
北斗の拳

は、日本伝少林寺拳法の達人でスッゴイサディストだった父への反抗から武論尊先生が創作したフィクション
当時、実在しないとされた北斗神拳を使う主人公ケンシロウとラオウの戦いを描いた。


が実は、日本伝少林寺拳法の、本当の名前は
日本伝義和神拳
であり、ほぼ、そのまんまの名前である。

義和拳の中でもカリスマクラスが使うのが、神拳(義和神拳、五祖神拳等)です。

義和神拳の使い手は、張や朱等の何人かいる(神拳の使い手自体は三百人くらい?ラオウ、ケンシロウクラスは数人)

義和団事件をインサイドから描いたのが北斗の拳なのです。


ラオウ編が義和団事件なのか、それとも明建国戦争なのかは意見が分かれるところだけど、武論尊先生を舐めてた
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:03:15.45ID:cJQZqhzX0
少林寺拳法が義和団の拳法結社の流れというのは私も概ね同意かな
書き込みを面白く読ませてもらったけど
少林寺は
思想は義和団のものを受け継いだもので
技術的なものは日本の古流柔術と義和拳のミックスで
ほとんど柔術がベースの宗道臣の拳法じゃない?
余談だけどこの天武無闘流柔術系の相生道という古流柔術、少林寺にそっくり
https://youtu.be/o9VAT18d6Os
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:11:48.21ID:oQP5QnGr0
神拳

は闘気をコントロールして戦う(北斗神拳そのまんま)

闘気により肉体は鋼と化し武器での攻撃をも跳ね返す(北斗神拳奥義闘竜気功法そのまんまである)

経絡秘孔をついて病を治す(日本少林寺拳法と北斗神拳共通の整体術でそのまんまである)

同じ義和拳でも
神拳
を使うのは、朱や張と言ったマスタークラスで、その下の幹部クラスは
梅花拳ベースの義和拳を使う

日本少林寺の場合、
梅花拳の技法が大体三段までに習う技、四段五段で習う技が神拳ベースと思われる


なんかおかしなこと言ってる思われるかもしれないけど、宗道臣が正直に話してたことや北斗の拳で暴露された真実の方が真実に近かっただけで、実は皆んな一度は聞いている話だったのだ。


荒唐無稽過ぎて、ガチだとは歴史で義和団習った後に開祖に言われて、人気漫画で描かれていても思うことが出来なかったってのはある意味凄いけど。。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:15:13.39ID:oQP5QnGr0
>>428
柔術の方が、結構節操なく型を改変していて、満州国から導入したと思われる派手な蹴り技とか教えてるとこもある。

戦後柔道ブーム、空手ブームを経て、柔術は古流の形を伝えるものと勝手に思うようになってるだけで、
MMAと柔術
は戦中くらいまではほぼ同じ意味
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:20:19.04ID:cJQZqhzX0
神拳の話は聞いたことあるが
そんなの新興宗教や、やたら気というものを誇張する怪しい武術みたいなもんで
胡散臭さ満載

因みに昔、先生に圧法のいくつかをかけてもらったけど
他の生徒はギャーギャー言っていたが
かけてもらったけど私には全然効かなかった
全然というと語弊あるが我慢しようと思えば我慢できる感じ
逆になんでみんなギャーギャー言ってるのか不思議でならなかった
まだ蜘蛛絡みの方が痛いと思ったよ
かけてもらったのは覚えてる範囲でだけど鎖骨に指を入れるものと
足首の急所を攻めるものと、肋骨の間に指を入れるもの
0432のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 14:22:09.25ID:99KWihVB0
押忍!空手のごく初期で、転校生が少林寺拳法の使い手で「少林寺拳法」と明記してたが
何年か経ったコミックでは「精林寺拳法」になってましたなw

その後、ホーリーランドでは単に「拳法」になってましたっけw
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:32:26.93ID:oQP5QnGr0
>>432
少林寺拳法使いの黒幕が
新型麻薬とMMA使いを操って、ヤンキー達を奴隷にしようとするのを
ボクシングやフルコン空手を使う主人公チームがボロボロになりながらも叩き潰す

ほぼほぼ、氷河期世代のころの武術界の実話だよな。
正道会館(実は少林寺別働隊)が使う合法ドラックで強化された外国人格闘家によって、日本武術のカリスマを潰すと同時に一般にもMMAと薬物をセットで広め大混乱を巻き起こした。

日本人武術家は正道会館極真協定で戦いの場にでることも出来ず。
(実は極真使いの自演乙や須藤によって、カリスマクラスは去勢された)

結論としては、義和拳よりも武道が最終的に勝ったことで
正道会館、少林寺、MMAは衰退して、極真や柔道が隆盛して終わった。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:39:34.30ID:oQP5QnGr0
>>431
義和拳の入会試験として、本気でギャーギャー言わない奴は不適格とされたそうだよ。

暗示にかかりやすい奴には、神降ろし(英雄と自分を同一視させる暗示)をかけて潜在能力を引き出す。

転生戦士ものとかのフィクションまでセットで、白蓮邪教の一部なんだよ。
少林寺拳法やってアニメ好きな奴を更に薬で強化して超人に変える


数百年前から白蓮邪教がやってきたこと
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:46:15.80ID:od5kCqPQ0
オレンジ降臨か
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:48:57.30ID:oQP5QnGr0
白蓮邪教は、僕は日本では宗道臣によってある程度コントロールされてると思ってる
本当の意味での正義の拳法に義和拳を変えるという思いに偽りはないと。
(ただ、白蓮邪教も本当は教主クラスはそうだったのではとも思うけど)


白蓮邪教は、別に日本だけにある訳ではない
天地拳
という日本少林寺拳法の別の呼び名、
これも実在していて、こちらはどちらかというと、中国共産党の中枢になったチームになる。

天地会は第三インターナショナルなんかと提携しているため、少しボクシングやサバットに似てるのかもしれないね。

は、米国等にめっちゃ潜伏していて、MMA騒ぎで一気に版図を広げたと思われる。


小説ファイトクラブ(ブラッドピット映画化)は、白蓮邪教の気配を正体を知らぬまま感じた作者の創作だよね
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:57:35.39ID:oQP5QnGr0
>>435
オレンジとか言う人がどんな人かは知らないけど、2ちゃんで有名な中国武術家なんだよね?

だとしたら、本当に真摯に中国武術やってる人は、白蓮邪教=日本少林寺拳法の本質を分かってたってことじゃないの??

太極拳の先生で元少林寺の人が、技法や道院という呼び名から、日本少林寺は内家拳系がベースではないかと言ってるけど、
義和団のベースが八卦拳系だと一橋大学の教授が突き止めたエビデンスと合致してる
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 15:06:25.99ID:oQP5QnGr0
合気道や空手道ではなく、少林寺拳法に何故僕がこだわるかというと、
このスケールが違うネタの宝庫だからなんだよな。

個人情報も破棄されたことだし、ほとぼり冷めたら、また潜入試みるんでよろしくー
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:11.15ID:oQP5QnGr0
佐藤先生って福島なんだな
佐藤金兵衛先生も福島だけど、意図せずに白蓮邪教と喧嘩しちゃう性質が福島県民にはあるのかね??

福島の道院は強さと人格で、他流からも一般からも尊敬集めてるんだが


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/佐藤公彦_(歴史学者)
0440のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:41.03ID:99KWihVB0
>>433
なんか凄い話ですね。裏の話ですか。やっぱ格闘技雑誌関係のジャーナリストすかねー
0441のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 16:11:49.32ID:99KWihVB0
わたしのバアサマ方の方の兄弟は福島で大東流亜流の免許皆伝で、高校生くらいのとき
合気とかどういうものかとねだったら体に触られてるうちにビリっと(どう表現してよいかわらない)
されてヘタってしまいました。
ただその日はそのあと立てるようになってもずっと一日ボーっと、目の焦点が合わない感じがしましたね。
0442
垢版 |
2020/05/07(木) 16:32:11.76ID:6uu3rLVh0
>>415
『五点掌爆心拳』

良い響きだ
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 16:39:26.92ID:Uaz99Ox90
アホくさ
0444あ 
垢版 |
2020/05/07(木) 16:43:32.97ID:6uu3rLVh0
>>442
パイ•メイっておじいちゃん

開祖に仕草が似てる
0445あ 
垢版 |
2020/05/07(木) 16:45:13.20ID:6uu3rLVh0
『万国吃驚掌』ばんこくびっくりしょう
も好きです
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:27:41.31ID:mpxWv7NF0
>個人情報も破棄されたことだし、ほとぼり冷めたら、また潜入試みるんでよろしくー


ブラックリスト(門外秘)に載っただろうな
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:43:35.97ID:oQP5QnGr0
>>446
まあ、その可能性はあるけど、上手く入り込むさ。
朝◯学校とか◯いさつでさえ潜入成功してるからな。

つうか、少林寺はガードが固すぎる
流石防御重視だわ
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:43:46.58ID:cJQZqhzX0
>>441
凄い
本当に?
中武的な視点で合気道の合気上げとかは、たぶん、こうなんだろうなぁというのはあるんだけど
触れただけで電気みたいなのが走る・・・
というか一族に大東流の免許皆伝がいる方が凄いw
だから少林寺拳法か
なんか納得
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:44:40.98ID:MeV8pInx0
>>446
邪教って本気で思うなら個人情報の破棄も疑う方が自然な気はするね
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:48:29.48ID:oQP5QnGr0
>>449
いや、少林寺の元になったものが、邪教として知られる
白蓮教
だってことだよ。

日本少林寺拳法が、邪教となるかは、グレーゾーンあたりかなと。

多分キャハリンジみたいなんを排除しようという力が働いてるのは、健全化圧力からだと思うよ

当然、僕自身が邪教レベルの危険人物なので排除しようとするのは当然だけど、断り方ってもんがあるじゃんw
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:54:57.22ID:oQP5QnGr0
>>448
触っただけで電流みたいなんは、指圧の応用で可能だよ。

触っただけでってのは相当の腕前の整体師じゃないと無理だけどね

一応俺整体師技能もあるから似たようなことは出来る
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:57:01.80ID:MeV8pInx0
>>450
グレーゾーンでも個人情報の破棄を疑うのが普通の感覚だけどね
まあ、白蓮教を白蓮邪教って連呼して色眼鏡で見るあなたの感覚を信じてはないけど
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:57:03.47ID:TPzpuYl60
今日はカレンダー的にはGW明けなんだが、いい歳のオッサンが日中から
マンガや妄想の井戸端会議か

やっぱコスプレ坊主拳法の実態は大人のヒーローごっこ教室だったな


>>417

>自分も他人も受からない事も普通にあるがな。

頭悪w

自分の子に「争いは無意味だから受験するな」と言えるか否かの話と
自分も他人も受からない事も普通にあることがどのように関係するんだ?

それと、揚げ足取り目的じゃないなら、一通り答えてみな? ん?

>それを書いた人自身は争っていたかいなかったか
>自分の子には受験や入社試験で人を蹴落とすなと言えるのか
>なぜ世界には今も争いがあるか
0454のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 19:00:46.97ID:abqcd0SL0
>>448
あ、ちょっと触れたとかではなくて、結構ぞわーっと触れて、ほれ!と言われてそうなった
記憶があります。(もう35年以上前の記憶なので)
一瞬でどうこうでなく。 感電した経験はありますが感電とかあんな感じとは違ったような・・・

大東流といっても調べたら亜種亜流がいっぱいあるんですが、たぶん大東流合気武道という名前?

ちなみにその人の息子は武道武術は無縁ですがカイロプラクターをやっていて、その人を囲んで
徹夜で麻雀してて、9月で軽装だったところ急に冷え込んで、私が寒くて顎がガタガタいってたら
その人が背中に手を当ててくれたところものすごく体が暖かくなって治りました!
不思議だと感心したらその人は不思議でもなんでもないよと言ってました。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:03:13.52ID:cJQZqhzX0
大東流合気柔術って不思議だよね
ザ!日本武術という感じというか
https://youtu.be/iE6RLfW6NPE

もしこれが本当にできるなら
例えば前に煽り運転でニュースになったのがあるが
日本での護身の場となるとああいう場面になるが
今時は動画撮影もされるし殴ったり蹴ったりなんてそうそうできない
あのニュースでは被害者は車の窓ガラス越しにバンバン殴られたが
反撃したら相手の女が動画撮影してたからグチャグチャな展開になってたかもしれない
そういうのも考えると柔術的な動きって今の日本では実用的と思う
使いこなせるならだが・・・
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:07:07.10ID:cJQZqhzX0
>>454
日本古武術はあまり詳しくはないけど
私の浅はかな知識だと大東流は創始者が各地を周り講習会という形式で教授してたみたいだから
各々が我こそは!というのはあったのかもしれないですね

その麻雀の話もそうですが
不思議な話ですね
0457のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 19:08:42.77ID:abqcd0SL0
まぁしかしね、私ごとですが小学生の時に「ギャラクティカマグナム」
中学生の時に映画「少林寺」。それから少年サンデーの「男大空」。
高校の時に「北斗の拳」、たけしのスーパージョッキーのザ・ガンバルマンズの骨法。

そして世の中はハッケイに合気。そんなときにカッパブックス読んだらねぇw
たまたま親戚にいたのでその爺さまに頼んだのでした。。。
でもあれが合気なんすかね?

少林寺の道院長の息子が同級生がいたので見学したらシェイプアップ乱の左京の部活のような乱捕。
でもそこは遠くて通えず高校のボクシング部に入りました。
今考えると柔道部が良かったような気がしますが、当時は柔道は弱い格闘技と言われていたでの・・・
0458のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 19:14:37.25ID:abqcd0SL0
>>456
整体は東洋人の伝統で、カイロは西洋人が欧米各地のチャイナタウンの中国人の技法を
研究したといいますがそんなに違いますかね?

ちなみにその人は「気」ってあるか?と聞くとあるよと言います。
でも「気」よりも「脈」だといいます。
「脈診」でその人の症状を感じるんだと。

それはさておき、ラーマ君さんは日本の古流はそんなに明るくないのですか。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:17:42.87ID:cJQZqhzX0
>>457
>まぁしかしね、私ごとですが小学生の時に「ギャラクティカマグナム」

ギャラクティカ マグナム > ギャラクティカ ファントム
ブーメラン フック > ブーメラン スクエア > ブーメラン テリオス

>今考えると柔道部が良かったような気がしますが、当時は柔道は弱い格闘技と言われていたでの・・・

大山倍達の影響ですな・・・・
大山が柔道は?まないと技が使えない、だから空手が最強とメディアを通して広めましたからね
実際は柔道はとても役に立つ武道です
私の友達も柔道の有段者ですが、本物の武道と豪語してますね
護身の場でも相手が興奮して激怒してるときは、相当な圧力ですから
それをどうこうしようとなると生半可な武道では結構厳しいです
乱捕りではないので
柔道や相撲で重く粘りのある足腰を鍛える方が下手な武道や格闘技よりも役に立つと個人的には思ってます
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:20:41.52ID:cJQZqhzX0
>>458
私の友達もプロのマッサージ師だけど
触れただけで、大体どこが悪いのか分かると言ってましたね
ほんまいかいなと笑って答えてましたが
その人も気?脈?そういうのはあると言ってたのを今思い出しました
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:26:20.34ID:HNKNq2YX0
柔道の真骨頂は受身の取れない投げ、頭から叩き落とす投げにある


『修羅の門 第弐門』のカールゴッチみたいなキャラが言ってた「スープレックスは投げるのではなく落とす?」ってのと同じ理屈
0462のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 19:29:06.11ID:abqcd0SL0
>>460
やっぱそういうのあるんですねぇ。

そういえば麻原、なんで初期信者があんなに従ったかというと
みんな麻原の患者だったんですよね。
青山弁護士とか医師が直せなかった腰痛を治したそうです。
そういうので麻原も信者も「その気」になってしまったのかもしれませんね。

ちなみにうちの道院長も整体師です。なかなか腕が良いですよ。
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:40:46.21ID:ssP5Ymh/0
三沢光晴選手が亡くなった件でも、相手レスラーの投げは捻りを加えるから危ないって、同業者から注意されてたらしい


本人は「それを受けるのがお前の仕事だろ」みたいな態度で、聞く耳を持たなかったとか
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 20:34:22.01ID:oQP5QnGr0
>>458
手裏剣とか、合気道や棒術くらいならある程度出来るけど、明治以降の現代武道になるかな。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:11.70ID:oQP5QnGr0
>>459
大山倍達は柔道四段で弟子も全員有段者

空手のために柔道は初段まではやれ

と言ってた大山倍達

当時はプロ格闘技界の流れが、柔道叩きがメインだった。
1990年代以降は、それが極真になった
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 20:39:19.51ID:c/gfpuuN0
>>413
NHKのカルチャーセンターで学んだ程度だけど一応、伝統長拳(華拳、査拳、弾腿など)と孫式の内家三拳の経験はある。
基本には中国武術も伝統派空手も一緒で、中心軸しっかり作ってそれをぶつけていくという戦法を取る。
南拳とか酔拳みたいな変種までも同じとは断言できないけど、基本的に両者同質の動きをしていると思う。

それと、中国武術には昔から免許皆伝とか印可というものはないよ。
この次にこれを学ぶとかそういう決まりもない。定まった構えも存在しない。
用法もあくまでこういう使い方が出来ますよ、ってというもので抽象的なものでハッキリしたものはない。

この辺は日本少林寺はさすが日本武術だけあって、非常にシステマティックで分かりやすい構成になってる。
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:01:01.56ID:VnIYmBn60
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:08:41.66ID:c/gfpuuN0
もしかして内家拳と少林寺拳法が似てる?という話が出てるけど、むしろどの辺が似てるのか?と聞きたいぐらい両者は似てないよ。
剛法と同様に柔法(中国武術ではこんな言い方はしないのだけれど)も中国武術では立身中正で軸が一定なのが基本原則。

擒拿はタイミングが命。基本は一挙動で極める。
少林寺拳法の柔法からすると、中国武術の擒拿はかなり強引なかけ方をするのだが、それは拙速を尊ぶから。
三足転移なんてのはまず使われないやり方である。
少林寺で重視される鉤手や目打ちもない。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:09:53.07ID:oQP5QnGr0
基本的に実際に開祖が書いたものを読むと、他流派disりしてるのは宗道臣で、大山倍達は他流派を持ち上げまくった上でそれでも極真が勝つみたいなものが多いよ。

拳法を信者集めの道具とする少林寺と
空手自体が楽しくて仕方ないから皆んなで集まろう
の極真は丁度真逆だよね。
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:12:41.72ID:oQP5QnGr0
>>469
剛柔兼備は、今は失われた神拳の思想でらしいよ。

技法的には、中国や台湾の中国語のテキスト取り寄せると、少林寺拳法柔法と似た技法が沢山ある。

王戦軍が書いた奴とかなら、日本の書店でも取り寄せられるよ
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:13:50.24ID:C4pUZ31K0
少林寺の振り子突きは3本軸と言う人が結構いるけど
自分としてはそんな感じがしないなぁ
そもそも自分は腰を捻らないので中心軸と言うのがしっくりこない
股関節の折りたたみで左右に振れるだけで、そこから中心線をぶつけるイメージです
拳は中心線から突き出るだけなんですけど、他の人はどうでしょうか?

振り子突きでも人によって色んな理論、やり方がありそう
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:16:19.60ID:oQP5QnGr0
中国語のテキストは、太極拳の奴ね。

組織的には、八卦系の組織から分裂というのは文献から確定した学者さんの話


技法的には、スイシュやる内家拳団体では、これ少林寺拳法柔法じゃん?て感想持つことは多いようだよ

僕も同じ感想持った

違うのは、太極拳の実践派は、格闘家相手に試合で決めてることかな
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:17:19.91ID:C4pUZ31K0
>>469
>三足転移なんてのはまず使われないやり方である。

分りやすくするために作った、出来るようになったら足捌きは省略できる、と開祖自身が言ってるようです
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:25:29.27ID:oQP5QnGr0
>>472
左右の足で太極図を描く

↑乱捕派の先輩が武専で習った奴


踵を鋭く返して中心軸を素早く回転させることで打撃力を作り出す
↑ダメだというのに卍マーク付けっぱなしの超実戦派の道院長の説


腰を返さず、片足から逆の足に体重を移すことを意識
↑演武派の道院の乱捕り指導担当の説


外見的にも皆んな別
卍先生のは、シャープで伸びがある
というか、ボクシングそのもの

演武派の人のは投げを意識してる感じ、乱捕りでも当身に対する投げを多用する人だった。

太極図を描く方法は難しくて未完成だったが、他の人に比べて三段くらいで未熟だからなんだろう
四段受けるように散々言われてるのを拒否してる人だった
(強さが全てではないが、まだ、強さが足りないと)

僅か2、3年ほどだけど、ここら辺に大別されてるイメージ
後は漫然とユラユラしてるだけの人が多数
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:28:28.93ID:oQP5QnGr0
>>474
足捌きで崩すのは、柔術の方法だけど、
龍王拳の歩法の練習させたかったんじゃない?

龍王拳の位置に入ると殴り合いで打撃の死角になる
剛の中に柔、柔の中に剛を隠してる流派かなと敵として見てたんだがw
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:40:21.65ID:c/gfpuuN0
>>471
王戦軍の動画you tubeにめっちゃ挙がってますね。
https://www.youtube.com/watch?v=3DVc_PZKyYI

見た限りはやはり一軸運動ですね。
俺は少林寺のように二軸運動を使う中国武術を見たことないです。
中国武術と日本少林寺はどうしよもなく合わない、コインの表裏の関係だと思います。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:41:12.28ID:3/sdLMe90
義和団の乱の発端を作ったメンバーが梅花拳(身バレを避けるため義和拳を名乗った)出身なだけで、その後は在地の拳法家が続々参集して集団を形成し、義和団と呼ばれたわけだから、

宗道臣が師事した陳良とか文太宗とかが実在の人物だとして、義和拳つまり梅花拳の伝人とは思えない。技法的に何か共通点があるの?


https://youtu.be/K5HvD4rZvVY
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:45:27.27ID:oQP5QnGr0
>>477
技術書だと、初心者用というのもあってかもっと丁寧に動いてるよ
0480
垢版 |
2020/05/07(木) 21:46:21.09ID:Kd23eN5L0
他流に浮気するのは決して恥ずかしいことではない

なんて言うか殻が取れた

井の中の蛙であってはいけない 
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:47:10.80ID:oQP5QnGr0
>>478
複数系統あって、梅花は後から加わったとされてるでしょ?
神拳
とされるようにされる技法を有する組織が、1808年くらいからあったらしい
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:55:16.56ID:oQP5QnGr0
そもそも、八卦拳の創始者董海川自身が倭刀使いで倭人武術が元という説があり
その董海川の協力で楊露禅が作ったのが太極拳

だから、地下水脈で日本とここら辺の武術はつながってるのかもしれない。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:20:42.06ID:c/gfpuuN0
>>473
>技法的には、スイシュやる内家拳団体では、これ少林寺拳法柔法じゃん?て感想持つことは多いようだよ
>僕も同じ感想持った

どこを見てそう感じましたか?少林寺では掴まれた際に五指を張り、肘を脇につけるように言われると思いますけど
内家拳ではこれはダメな動きとされるのですよ。これについてはどう思われますか?
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:21:29.45ID:z0QGyfAg0
>>481
神拳っていう拳種は八光流柔術みたいな流派なの?
中国武術よりはるかに近しいのが二日間の講習会に参加しただけの八光流とは・・

https://youtu.be/ToeuAY-h0lo
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:25:24.80ID:oQP5QnGr0
>>483
内家拳と全く同じでないと共通の祖先ではないとなるって考えの知能の人とは話すことないからスルーしてよ
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:26:15.73ID:oQP5QnGr0
>>484


この説を唱えたいだけのいつものキャハリンジか
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:33:27.99ID:oQP5QnGr0
>>484
ハッコウリュウとショウリンジケンポウの方がより共通項が少ないと思うけど、講習会に宗道臣が行ってたからパクったって説を唱えてんでしょ?

アンチやるにしても、面白さがなくて評価に値しない

精神的に負けなければ負けではない

不屈の闘志で戦うと捉えるか
屁理屈で負けてないと自分を誤魔化すか
で全く真逆の話になる

後者になると白蓮は邪教となる
阿Q正伝
の精神的勝利法に堕した結果、邪教となる

キャハリンジは、白蓮邪教を知らずに体現してんだよ。

キャハを見つけ出して処分しないと少林寺は危ない
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:35:24.33ID:c/gfpuuN0
>>485
考え方が真反対の両者のどこに共通点を感じられたのか?
ちょっと気になっただけなので、答えたくないのであればそれで結構です。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:35:53.08ID:oQP5QnGr0
負けたと思わない限り負けではない

た とえ相手の力に一時的に負けたとしても、生きている限り、それは負けたと思わなければ、本当の「負け」ではないのです。
生きていく中では失敗することもあ ります。
しかし、人の価値は失敗したかどうかではなく、その失敗から起きあがれるかどうかによって決まります。
自分はダメな人間だと思った時、本当に負け てしまうのです。
自分の人生を力強く生き抜きために、うぬぼれではない「自信」をつけることが大切なのです。
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:37:51.82ID:oQP5QnGr0
なんのリテラシーもなく、思想もない。信じるものは何もなく、平気で嘘をつく。仕事がなくなれば万引きして空腹を満たす。女に欲情すれば、女中に手をだす。

そんな阿Qは自称、「精神的勝利法」なるものを見出す。「俺の方が精神的に豊かだから、喧嘩で負けても悔しくはない。そう考えれば、ちっとも辛くない
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:40:09.73ID:oQP5QnGr0
>>488
真反対と感じる要素が分からないなぁ

指導者レベルの内家拳使いでもそうなのに。

少林寺拳法はガイカケン
という分類で思考停止してる人なんだろうなぁとしか言いようがないなぁ
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:41:48.91ID:oQP5QnGr0
>>489は少林寺の解釈

>>490は阿Q正伝の解釈

阿Q正伝的な方向に解釈された時、白蓮は邪教となる


結局、人次第
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 23:00:03.10ID:kOXib4RK0
>>478
開祖が言うには技術をイロイロ教わったが体系立てられておらず技の名前もあったり無かったりで
覚えるのにえらく苦労したとのこと

個人的に陳良とか文太宗って人は本名か否か知らないが、実在はしたと思う
ただちゃんと武を修めた武道家じゃなかったんじゃないだろうか
実力はあったんだろうけど

>>483
>どこを見てそう感じましたか?少林寺では掴まれた際に五指を張り、肘を脇につけるように言われると思いますけど
>内家拳ではこれはダメな動きとされるのですよ。これについてはどう思われますか?

守法も三足転移と同様で最初に理合を教えるものであって最終的には省略されますよ
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 23:37:18.03ID:16GYAwdP0
守法や寄足や目打や二足転位や三足転位など、
動作にいちいち名前が付いてるし、ぶつ切りで覚えたら仰々しいし大変だけど、
実際はどれも一瞬の事で連動していく。そして動きもどんどん小さくなってくる。
だから単演でやるような大きな動きでは無くなってくる。もちろん上達するに従って徐々にだけど
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 00:16:36.86ID:3VdjHHtu0
>>490
八光流に二日間とはいえ学んだ都合の悪い客観的事実から目を背け、実は神拳を継承しているなどという都合の良い空想に逃げた者が本物なわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況