X



トップページ武道
1002コメント529KB

少林寺拳法総合スレ36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 11:47:27.20ID:B+35Qbck0
馬賊を夢見て大陸へ渡り、高名な武道家であった祖父(宗重遠)から指導を受けた宗道臣が、現地の武術家と交流する中で、当時廃寺の危機にあった嵩山少林寺を来訪。

当寺にて、古典的嵩山少林拳の技法修得者として、傳法の儀を終えたのが、当時大陸にいた日本人の宗であった。そして、古典的嵩山少林拳の正統継承者でもある宗道臣が、敗戦後に満洲から帰還して創始した武道が、少林寺拳法である。
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 17:08:21.68ID:N689yFC60
>>1
という話にしたくて、後付けで中国の少林寺に献金したって本当?
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 19:32:01.46ID:ajtXPOB50
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 19:44:52.19ID:qu6xAVsU0
理屈では少林寺の技は、対拳士ではないのは確かだが、他流対策の部分については、他流をきちんと理解するのが前提なんだよな。

ショウリンジャを初めとして、少林寺脳はその前提から逃げておいて少林寺の技を賛美するだけなんだよな
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 20:13:52.61ID:N689yFC60
行だから他流対策なんて要らないのです
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 20:24:11.72ID:2RB3A2qS0
自民党改憲案の「緊急事態条項」は、いま行われている緊急事態宣言とは全く違う。国民の自由や権利を国会の関与なしに制限する強権・独裁政治に道を開くものだ。
国民に向かって一致協力を訴えながら、多数の国民が反対する改憲を、この機に乗じて押し付けることは絶対にやってはならない。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 20:41:04.44ID:BKVyzYOr0
>>2
という腹積もりのはずが反ってウソがばれて高弟の一部が離反
そのうちの一人が嵩山少林寺の和尚釈素喜に師事し本物の正統後継者になって戻ってくるのだから何とも因果な話
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 20:49:28.49ID:ikH6L87k0
日曜討論に参加し、感染状況は「明らかに減少傾向」とまた言ってしまった、西村大臣。もはや科学ではなく、完全に思い込みに基づいた政治判断だ。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 21:10:30.73ID:N689yFC60
>>7
未だに>>1のようなことを公の場にしれっと貼る奴がいることに驚く
犯罪だろ
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 21:33:37.41ID:JPh6xi7d0
国会審議で野党が国家公務員法の定年延長は検察官には適用されないとした1981年の政府答弁を突き付けると、首相は「今般、解釈を変えた」と答弁した

重大な法解釈の変更なのに、それを明確に裏付ける公文書は示されず、口頭で決裁したという驚きの法相答弁まで飛び出した
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 21:44:02.71ID:N689yFC60
>>10
修めた古武道は一つもないらしい
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 21:51:37.96ID:MmmTizDy0
義和団の乱後も当時の武術家が山東省や満州に多数いたとされる。宗道臣(少林寺拳法の創始者)によると、彼は戦前から戦中にかけて仕事で満州をまわる中で、その中の一人である陳良に師事し、さらに陳良の師匠である北少林義和門拳二十代師
父の文太宗に師事した。新たに武術を学ぶ者が少なかったこともあり、宗は文から二十一代を継承した[1]。

宗は帰国後に少林寺拳法を開いたが、義和門拳を整理し義和拳としてまとめた。単
演の連攻防の基本形を指し、義和拳第一系と呼ばれる演武は天地拳第一系と並んで同拳法の基本に位置付けられている。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 21:54:22.03ID:MmmTizDy0
拳法自体は義和団の中心人物である張義が伝えたと言われている。義和団を組織した山東省平原県で流行した。

義和拳では手、眼、身、法、歩、精、神、気、力、功の運用を重視する。また剛柔を備え、外見よりも実用性に重きを置いている。
0015ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/03(日) 21:59:19.24ID:pbTmf6sB0
賛美?えっ?( ̄▽ ̄;)
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 22:14:18.64ID:MmmTizDy0
未だに>>2のようなことを公の場にしれっと貼る奴がいることに驚く
犯罪だろ
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 22:24:28.24ID:sVf09+w10
>>15
典型的な少林寺脳さんご苦労様
他流を舐めてるのすら理解してないくらい目が曇ってるんだもんな
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 22:38:36.10ID:MmmTizDy0
典型的な他流粘着脳さんご苦労様
他流を舐めてるのは自分であることすら理解してないくらい目が曇ってるんだもんな
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 22:49:55.29ID:N689yFC60
少林寺脳は今ときインターネッツで嘘は簡単にバレることもご存じないんだね

>馬賊を夢見て大陸へ渡り〜当時廃寺の危機にあった嵩山少林寺を来訪。

夢は本人の脳内だから否定はせんが、やってたのは満鉄の職員だよw

嵩山少林寺の様子は他人の本を丸パクリして、縁をこしらえたり初訪問したのは帰国して以降だろ嘘坊主
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:14:01.28ID:MmmTizDy0
未だに>>12のようなことを公の場にしれっと貼る奴がいることに驚く
犯罪だろ
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:19:54.77ID:N689yFC60
>>20
宗が何の古武道を修めたんだよ
修めるってのはもちろん皆伝だぞ?
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:24:47.55ID:BKVyzYOr0
実質的に少林寺拳法を形作っていったのは田村、三崎、中野とかこのあたりの人たちだよね
天地拳は黎明期に糸東流のN氏と和道流のSというなかなかの名人がいて両氏を仮想的にして田村さんが作ったというけれど
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:39:06.60ID:N689yFC60
>>23

人の書いたことにいちいちケチつけといて反論しないのかよ
反論できないのか?



19 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/03(日) 22:49:55.29 ID:N689yFC60 [5/6]
少林寺脳は今ときインターネッツで嘘は簡単にバレることもご存じないんだね

>馬賊を夢見て大陸へ渡り〜当時廃寺の危機にあった嵩山少林寺を来訪。

夢は本人の脳内だから否定はせんが、やってたのは満鉄の職員だよw

嵩山少林寺の様子は他人の本を丸パクリして、縁をこしらえたり初訪問したのは帰国して以降だろ嘘坊主


21 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/03(日) 23:19:54.77 ID:N689yFC60 [6/6]
>>20
宗が何の古武道を修めたんだよ
修めるってのはもちろん皆伝だぞ?
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:39:37.34ID:MmmTizDy0
宗 重遠(そう しげとお、1848年6月11日(嘉永元年5月11日)[1] - 1930年(昭和5年)3月10日[2])は、日本の武士(久留米藩士)、剣術家(津田一伝流、大日本武徳会剣道範士)。
筑後宗氏は武藤資頼の末裔であり、対馬藩主・宗氏と同族である。元禄年間に宗政盛(1640年 - 1703年)が久留米藩第4代藩主有馬頼元に召し抱えられて武家礼法と武術の指南にあたり、宗家は以後代々久留米藩に仕えた

孫の宗道臣は少林寺拳法の創始者である。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:44:52.35ID:MmmTizDy0
未だに>>24のようなことを公の場にしれっと貼る奴がいることに驚く
犯罪だろ

自分の憶測で他流や人の書いたことにいちいちケチつけといて反論とか求める奴がいることに驚く
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:45.03ID:N689yFC60
>>25
で、宗道臣が何の古武道を修めたんだよ
流派名な、よろしく
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:51.74ID:MmmTizDy0
典型的な他流粘着さんご苦労様 他流を舐めてるのは自分であることすら理解してないくらい目が曇ってるんだもんな
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:51:07.44ID:N689yFC60
>>25
あと、こっちの方もな
よろしく嘘坊主



19 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/03(日) 22:49:55.29 ID:N689yFC60 [5/6]
少林寺脳は今ときインターネッツで嘘は簡単にバレることもご存じないんだね

>馬賊を夢見て大陸へ渡り〜当時廃寺の危機にあった嵩山少林寺を来訪。

夢は本人の脳内だから否定はせんが、やってたのは満鉄の職員だよw

嵩山少林寺の様子は他人の本を丸パクリして、縁をこしらえたり初訪問したのは帰国して以降だろ嘘坊主
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:52:58.75ID:N689yFC60
>>28
宗道臣が修めた古武道の流派名を書けよ
よろしく
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/03(日) 23:59:05.70ID:MmmTizDy0
自分の書いた言葉を返されるとキレて自分の言葉にまんま反論もとめてる馬鹿。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 08:30:18.41ID:NB35xsET0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 09:08:08.19ID:y2lOaqpC0
少林寺に限らんが空手でも合気道でも、
その出どころとか創始者の経歴とかケチつけたい奴がいるが、もう今更どうでもええ。
習ってる奴もそんなの気にしてない。全国組織として広まったし、いい人間もたくさん育った。それで十分凄い事だわ。
それより練習とか技の話せえや
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 09:25:28.04ID:y2lOaqpC0
なんの武道が最強とか出どころとか経歴とかそういうのに興味持つのは10代20代まで。おっさんになってまでそんなこと言ってるようならほんまヤバイで。大人にならにゃあ
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 09:42:27.37ID:GFdWsQ4B0
>>31

人の書いたことにいちいちケチつけといて反論しないのかよ
反論できないのか?



19 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/03(日) 22:49:55.29 ID:N689yFC60 [5/6]
少林寺脳は今ときインターネッツで嘘は簡単にバレることもご存じないんだね

>馬賊を夢見て大陸へ渡り〜当時廃寺の危機にあった嵩山少林寺を来訪。

夢は本人の脳内だから否定はせんが、やってたのは満鉄の職員だよw

嵩山少林寺の様子は他人の本を丸パクリして、縁をこしらえたり初訪問したのは帰国して以降だろ嘘坊主


21 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/03(日) 23:19:54.77 ID:N689yFC60 [6/6]
>>20
宗が何の古武道を修めたんだよ
修めるってのはもちろん皆伝だぞ?
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 09:50:52.60ID:DQXceyLf0
*【からくり人形】「国会のたどたどしい答弁と違い、安倍首相はなぜ記者会見では雄弁なのか?」



... それは佐伯耕三秘書官が書いたスピーチ原稿がモニターに映り、ただその横書き原稿を左から右に読み上げているからだ。
モニター表示が手元だけだと下の原稿を見ているように思われるので、左右の反射板にも文字が映り、観客のどちらを見ても、あたかも自分の言葉で自然に話しているように見せかけることができる。
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 10:37:05.78ID:c4YRUG9m0
やってもない他流のスレで未だに>>5のようなことを公の場にしれっと貼る奴がいることに驚く
犯罪だろ

自分の憶測で関係もない他流や他流の人の書いたことにいちいちケチつけといて嘘坊主 反論しないのかよ 
反論できないのか? とか他流を舐めてるのは自分であることすら理解してないくらい目が曇ってるんだもんな
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 10:42:01.45ID:c4YRUG9m0
あと、こっちの方もな
自分の書いた言葉を再度返されると自分の言葉にまんまキレて反論とかもとめてる奴がいることに驚く
0040
垢版 |
2020/05/04(月) 10:46:40.00ID:dyHPrcif0
>>27
ふせんりゅうです
0041あ  
垢版 |
2020/05/04(月) 10:51:37.64ID:dyHPrcif0
己こそ、己のよるべ


厳格で意思が強く、正しい人であるか。

温和で人情に篤く、誠実な人であるか。

勇気があり、果断な人であるか。

才知が冴えわたっているか。

細かいことに拘らず、度量が広い人であるか。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:12:36.72ID:GFdWsQ4B0
>>40
宗道臣は伝系図にないぞ嘘坊主
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:14:41.75ID:GFdWsQ4B0
>>39
少林寺脳は自分が言ったことの説明ができずに中身のないオウム返ししかできないことには驚いてるよ
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:29:48.16ID:c4YRUG9m0
嘘坊主とか言って中身のない自分の書いた言葉をまんま返されると自分が言ったことへの説明を求めるしかできないかまって君には驚いてるよ
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:31:00.93ID:HOlgACJX0
>>35
あんたこそ大人になったほうがいいのでは?
開祖は少林寺拳法を真正の中国伝統武術と偽って親中派の大平正芳に近づいて無形文化財化を画策したけど
これってやってることは犯罪だからね
ホラ話のレベルで済まされる話じゃない
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:40:37.09ID:GFdWsQ4B0
>>46
世代が変わったのを見計らって、再び嘘を広めているのは犯罪だね

俺は嘘はいかんでしょといってるだけで、、経歴に一番こだわっているのは少林寺信者
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:42:17.66ID:c4YRUG9m0
少林寺拳法は創ったって書かれてましたよね。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:45:55.94ID:c4YRUG9m0
俺は憶測で嘘坊主とか言って中身のない断定はいかんでしょといってるだけで、、経歴に一番こだわっているのはかまって君
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 11:53:35.41ID:y9W5ygCO0
まあ、宗教的な要素が強いよね。

テクニック自体は、優れたものが沢山あるけど、使いこなせない人の方が教えてもらえる資格を得やすい

これは、宗教修行だからだよね。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 12:01:43.52ID:cUulvL4R0
>>50
え、使いこなせない人の方が教えてもらえる資格を得やすいってどういうこと?
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 12:03:20.98ID:HOlgACJX0
>>48
教範にも習った拳法を整理再編したとしか書いてないけど
そもそも端から創作流派と明言してたのなら少林義和門拳第21代正統継承者って肩書はおかしいよね
自分で開祖から数えて21人目ですよって意味なのだから
0053あ  
垢版 |
2020/05/04(月) 12:04:32.24ID:dyHPrcif0
ブックオフなのに

本ねぇじゃんってことでしょ
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 12:19:06.71ID:2QbW8bih0
憲法記念日。
「日本国憲法」は今こそ、また「コロナ後」を考える上でも大事だと思います。まず基本的人権の尊重。
最たる物は第25条が定める「生存権」、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」ですが、現在これすら脅かされているのではないでしょうか。

憲法第25条の「2」には、「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」とあります。
国の現状、すなわち、検査ができない、所得や休業の補償をする気が無い、おかしなマスクを配ろうとして失敗する・・はこれに反すると思います。

気がかりなのは、「政府の感染対策が不十分なのは憲法に『緊急事態条項』がないから」という言説があることで、これは全く関係がない、危険な主張と思います。
現行法や個別立法でできることをやる気がない政府の問題に違いありません。

首相が憲法に「緊急事態条項」を盛り込む検討を促した、という報道がありますが、容認できません。
ただでさえ国民を守ろうとしない政府が問答無用の全権を手にしたらどうなるか、想像するだに恐ろしいです。そもそも第99条の「憲法尊重擁護の義務」がある首相が言及すべき事ではないです。

「憲法改正」では、第9条「戦争の放棄」が問題になりますが、私は「前文」の精神とセットの問題だと考えています。
「日本国民は・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」という事が大事なのであり、9条の条文は、そこから導かれたものでなければ。

憲法前文にある「・・国際社会において名誉ある地位を占める」ことは、ウイルス対策においては、先進的な医療と福祉で模範的な対応を示し、
他の国々に技術や物資や人材による支援を行ない・・といったことで達成されると思うのですが、日本は今どうしてそうなっていないのか、考えるべきかと思います。
0055あ 
垢版 |
2020/05/04(月) 12:31:26.20ID:CZe5eV8K0
人、人、人すべては人の質にある。


人の人生は3つの方法でしか変えられない。

時間配分を変える

住む場所を変える

付き合う人を変える

この3つの方法でしか人の人生は変えられない
最も無意味なのは決意を新たにすることだ。

頑張って自分は変えられても、他人を変えることはできませんからね。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 12:37:45.76ID:73Fmh+e10
龍の形、YouTubeやDVDで何人かの本部職員のものを見た。本部とはいっても職員によってかなり個性がでるね。皆当然上手いけど。

川島先生は正統という感じ、中川先生は山崎先生寄りのフニャとした柔らかさ、石井先生はバネ、瞬発力とやはり柔らかい動きで上手い。
一般拳士や学生拳士は相手を想定しておらず独りよがりで動いてるような動画が多く残念…
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 12:38:49.43ID:7C+nAJiY0
>>55
反対語は「泥中の蓮」

「朱に交われば赤くなる」の反対語・対義語にあたるのは「泥中の蓮(でいちゅうのはす)」です。

沼や池に生息する蓮は、たとえ泥にまみれた汚れた水の中でも美しく大きな花を咲かせます。

蓮は環境に左右されない強い花であることから、周囲に染まらず清く美しく生きる様子のたとえとして使われています。

苦しく厳しい生活になっても、泥中の蓮のように強く清く生きていこう。
0059あ 
垢版 |
2020/05/04(月) 12:43:48.57ID:CZe5eV8K0
>>58
自分を殺しに来た相手と、友達になることさ

by塩田剛三
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 13:00:00.11ID:B1r3FVkM0
>>54

中国共産党機関紙の元記者、体制批判で禁錮15年の有罪判決

https://www.afpbb.com/articles/-/3281246?cx_part=latest

「騒乱挑発罪」は、中国当局が体制批判を行った人物に対してよく用いる罪名。
陳被告は、共産党機関紙の人民日報(People's Daily)や北京青年報(Beijing Youth Daily)、北京日報(Beijing Daily)で記者として働いていたという。

 中国政府は折しも新型コロナウイルス対応をめぐり、パンデミック(世界的な大流行)を防ぐことのできた重要な情報を
隠蔽(いんぺい)していたのではないかと国際社会から批判されている。
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 13:04:28.29ID:B1r3FVkM0
>>54

日本を香港やチベットにしたいんだね

香港で高まる緊張、コロナ危機に乗じる中国
https://jp.wsj.com/articles/SB11951722012047093401004586356513512498394

香港で民主派15人一斉逮捕、米国の非難に中国は反論

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-20/Q923TAT1UM0W01

香港で民主派が一斉に逮捕された。中国が再び香港の民主活動家を抑え込もうしており、米国から新たな非難を招いている。
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 13:05:31.72ID:B1r3FVkM0
今はさすがにそんな馬鹿はいないだろうが、

少林寺は、先代時代は中国を心の母国的に扱ってたんだよね。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 13:26:23.22ID:m/+qa83q0
>>63
北朝鮮が「地上の楽園」とか言われてた時代だろ?
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 14:02:21.25ID:glk8W1nm0
一方で、いまだ北朝鮮の暗部として語り継がれるのが1959年から1984年まで続いた「在日朝鮮人の帰還事業」(北送事業)だ。当時、北朝鮮は「地上の楽園」との甘言を流布し、それを信じた約9万3000人の在日朝鮮人と家族が日本から北朝鮮に渡った。

しかし、帰国者は最下層身分である「敵対階層」に分類され、極貧生活と強制労働に苦しんだといわれている。命からがら脱北した人も少なくなく、今も日本には200人以上の脱北者が暮らしているという。



「北朝鮮は地上の楽園」…日本最大のタブー、在日朝鮮人の帰還事業の60年目の証言
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26842.html
0066のろのろー
垢版 |
2020/05/04(月) 14:14:51.62ID:UfC7Geyb0
当時の朝日新聞や社会党は北朝鮮は楽園と賞賛し、韓国は独裁国家と批判してたんですよね。
うちの親が当時の論調のことをよく言います。
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 14:23:42.78ID:C1DqsxeR0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 15:00:27.64ID:wC4pvQu+0
>>66
前半分はまちがいだけど、後半は真実じゃね?
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 15:10:46.52ID:GFdWsQ4B0
>>57

>13:30秒あたり少林寺創ったって言ってるよ

日本の少林寺拳法の開祖なんだから当たり前だろ

そんな話してるんじゃねえんだよ

開祖が修めた古武道はないと言ったらお前が粘着してきたんだから、
修めた古武道の名前を言うか、謝るかしろよ嘘坊主

あとこっちの方もな
よろしく


19 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/03(日) 22:49:55.29 ID:N689yFC60 [5/6]
少林寺脳は今ときインターネッツで嘘は簡単にバレることもご存じないんだね

>馬賊を夢見て大陸へ渡り〜当時廃寺の危機にあった嵩山少林寺を来訪。

夢は本人の脳内だから否定はせんが、やってたのは満鉄の職員だよw

嵩山少林寺の様子は他人の本を丸パクリして、縁をこしらえたり初訪問したのは帰国して以降だろ嘘坊主
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 15:39:41.60ID:09i4L4dn0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 15:50:29.40ID:WLlfiCV50
>>57
それは施設としての少林寺であって拳法のことをいってるわけではないよね
0072あ 
垢版 |
2020/05/04(月) 17:11:07.54ID:CZe5eV8K0
でもさ、開祖が少林寺の石畳のとこで山崎先生投げてる

あれは凄いよね

少林寺の武術研究員の方々も拍手してる
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 17:46:04.01ID:y2lOaqpC0
高段者の先生方が開祖の技はこうだったああだったと未だに追い求めてる。そんな言動が多いのを考えると開祖の技が卓越してたのは明白。勿論映像からも伺える
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 17:47:51.72ID:cUulvL4R0
>>73
それこそどうでもいいな
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 18:00:16.21ID:y2lOaqpC0
>>63
その頃の中国は良いところがいっぱいあるからね。古いことわざとか民族性とか歴史にしても。様々な文化を生んだ所でもあるし。

本部としてもつらいと思うよまさかこんなに日本人の中国嫌いが浸透するとは。
まあそれはそれとして良いところもたくさんあるんだから俺は当時の中国を尊敬してるよ
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 18:18:25.79ID:wC4pvQu+0
というか、風向きが悪くなったら、日本発祥の武道とか良い出すあたりが如何なものかと思うよ。

冬の時代にこそ信念を貫けるかをみんなみてる。

まあ、
調子よくその場その場の空気に合わせて自分を大きく見せたいハッタリ野郎
ってのが、少林寺拳法の動きだよな。
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:10:21.53ID:cUulvL4R0
>>76
風向きではなく、中国伝来というのが無理だっただけでしょ

それ、信念とは言わないからね
ちょくちょく日本語を間違えて使っているから辞書で勉強しなよ
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:14:43.75ID:Emk+nvaF0
他流に粘着した自分の書いた言葉を返されると自分の言葉にキレて何度も長々と反論とかもとめてる奴がいることに驚く

俺は憶測で嘘坊主とか言って中身のない断定はいかんでしょといってるだけで、、経歴に一番こだわっているのはかまって君
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:31:33.84ID:Emk+nvaF0
やってもない他流のスレで未だに>>19のようなことを公の場にしれっと貼る奴がいることに驚く
犯罪だろ

自分の憶測で関係もない他流や他流の開祖の書いたことにいちいちケチつけといて嘘坊主 反論しないのかよ 
反論できないのか? とか他流を舐めてるのは自分であることすら理解してないくらい目が曇ってるんだもんな
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:44:17.13ID:wC4pvQu+0
>>77
???

屁理屈坊主とはこういうものなんだな
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:47:18.43ID:GFdWsQ4B0
>>78-79

>13:30秒あたり少林寺創ったって言ってるよ

日本の少林寺拳法の開祖なんだから当たり前だろ

そんな話してるんじゃねえんだよ

開祖が修めた古武道はないと言ったらお前が粘着してきたんだから、
修めた古武道の名前を言うか、謝るかしろよ嘘坊主

あとこっちの方もな
よろしく


19 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/05/03(日) 22:49:55.29 ID:N689yFC60 [5/6]
少林寺脳は今ときインターネッツで嘘は簡単にバレることもご存じないんだね

>馬賊を夢見て大陸へ渡り〜当時廃寺の危機にあった嵩山少林寺を来訪。

夢は本人の脳内だから否定はせんが、やってたのは満鉄の職員だよw

嵩山少林寺の様子は他人の本を丸パクリして、縁をこしらえたり初訪問したのは帰国して以降だろ嘘坊主
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:48:23.08ID:GFdWsQ4B0
>>79
少林寺脳は自分が言ったことの説明ができずに中身のないオウム返ししかできないことには驚いてるよ
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:48:34.21ID:wC4pvQu+0
しかし、少林寺拳法家の発言てのは、朝日新聞的なんだよな。

単語の意味がどうとかで誤魔化すのが話術だと思ってたりとか。

朝日新聞=少林寺拳法とすると、宗道臣が目指したリーダー作りは成功したけど、国を傾けるタイプのリーダーが少林寺拳法の作ったリーダーだったのかもな。


清王朝や明王朝なども、少林寺拳法を味方にして滅びたしな
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:56:59.94ID:cUulvL4R0
>>83
誤魔化すのではなく、意味を履き違えてると指摘してるだけだよ
話術ではなく、あなたの発言が支離滅裂になってるからだよ
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 19:59:56.25ID:Emk+nvaF0
開祖を嘘坊主とか言って中身のない自分の書いた言葉をまんま返されるとキレて自分が言ったことへの説明を求めるしかできないかまって君には驚いてるよ
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:05:15.22ID:wC4pvQu+0
朝日新聞も、論理的に議論出来ないから、辞書だとどうという感じの話をしたがるよね。

全く同じ


例えば、ひらがなの

一つとっても、その言語的意味合いを掘り下げると辞書一冊くらいの内容になる

そういう議論とは関係ない方向に話を進めてやるべき議論を放棄する

まさに、国を滅ぼすタイプのリーダー


これは、明王朝や清王朝を滅ぼした白蓮邪教の思想そのもので、日本でも白蓮邪教対策が必要な時節に来たのを表す

手遅れかもしれんけどw
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:08:06.95ID:GFdWsQ4B0
>>83
競技格闘で勝つことは行に必要じゃなくても嘘は行に必要なんだろう

あと、答えられないのに>>85のようにいつまでも粘着するのも必要らしい


ちゃんとした行やれよ
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:09:48.34ID:GFdWsQ4B0
>>85
開祖が修めた流派名マダー?
多度津カクカク流古武道かな
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:10:26.77ID:cUulvL4R0
>>86
この発言のどこが論理的なの?
大丈夫?
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:10:49.03ID:Emk+nvaF0
自分が言ったことに答えられないのに>>87のようにいつまでも粘着するのもかまって君には必要らしい
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:13:49.12ID:wC4pvQu+0
ジェットリーが演じるワンスアポンアタイムインチャイナで出てくる白蓮邪教

洪家拳の達人である主人公(清王朝協力派)、孫文(太極拳、柔道等修得武道派)、白蓮邪教(宗道臣が引き継いだ日本少林寺拳法の元)の三者の戦いが描かれる


白蓮邪教=少林寺拳法なのは確定してるが、それを認めたくなくて、日本武道だなんてことを言い出した。

白蓮邪教は邪教ともされるが、
秘曲笑傲江湖
にもあるように正義の面もあった。

秘曲笑傲江湖の主人公のごとく、白蓮邪教の悪の面正義の面を見て、人人人全ては人の質にあると見切った宗道臣の元

白蓮邪教は正義のために戦う日本少林寺拳法になったはずだった


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:16:30.53ID:wC4pvQu+0
>>88
白蓮邪教の武術だろ。

中国に残ってる、満州国軍武術や孫文革命軍武術とは別の系統だから、宗道臣が正直に言ったとおりの、白蓮邪教由来でしょ。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:19:35.68ID:Emk+nvaF0
自分の憶測で関係もない他流や他流の開祖の書いたことにいちいちケチつけといてやってもない
他流のスレで未だに>>88のようなことを公の場にしれっと貼る奴がいることに驚く 犯罪だろ

多度津カクカク流古武道かなとか他流を舐めてるのは自分であることすら理解してないくらい目が曇ってるんだもんな
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:23:22.62ID:cUulvL4R0
>>93
え、92はスルー?
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:25:31.07ID:wC4pvQu+0
各流派の達人が作ってる香港映画が一番正確に伝承を伝えてるだろ?

日本少林寺拳法は、宗道臣が言うとおり、白蓮教(義和拳教派)の技術と思想を受け継いでるんだよ。
ただし、今度こそ、それを正義のために使うと言う信念の元で日本少林寺拳法に生まれ変わったはずだった。


http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/okyda/eiga/044004.htm
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:28:46.85ID:wC4pvQu+0
白蓮邪教

というと、悪いだけに思うかもしれんけど、明王朝や清王朝成立に協力もしてるし、列強から庶民を守って戦うことが多かった。

水滸伝でも魔星が人々を守ってるじゃん?
秘曲笑傲江湖
などは、邪教を好意的に描いているしね。


ただ、白蓮邪教は、強い信念が無ければ、やはり容易に邪気に堕するんだよなぁ
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:31:02.09ID:GFdWsQ4B0
>>90

>自分が言ったことに答えられないのに

俺は開祖が修めた古武道はないと答えてるけど、お前はまだだよね
あるの? ないの? あるなら流派名は?
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:36:37.69ID:HOlgACJX0
歴史的な話させてもらうと白蓮教ってのは明教(マニ教)が布教のため天台宗に偽装して作られた偽仏教
仏教のふりをしながら既存の仏教すべてを否定する教えを取ったため仏教界とは不倶戴天の間柄
少林寺の義和門ってのは歴史を知っていればあり得ないネーミングセンス

元末に反乱を起こした白蓮教徒の中に朱元璋という人物がいるのだがこれがのちに明を建国した洪武帝である
明という国号自体が明教(マニ教)から来ている
このように洪武帝は当初は信仰心厚い信者であったが後に自殺や殺人は魂の解放という教義を危険感を覚え
紅巾軍時代の同胞を一人残らず抹殺し白蓮教は根絶した
それ以降中国の人々は危ないカルトが出るたびにそれを白蓮教と呼んだ
例えば清代に「白蓮教徒」として弾圧された王森や劉松も当人たちは焚香教だとか混元教だとか名乗っており
「白蓮教徒」というはあくまで蔑称に過ぎず白蓮教そのものは明初で断絶している
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:38:41.74ID:HOlgACJX0
少林寺の義和門→少林寺の白蓮門
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:44:14.01ID:wC4pvQu+0
>>98
ウィキペディアをそのまんま写した文書を貼り付けてて議論を逃げる
まさに、朝日新聞の偽インテリそのもだな〜w


白蓮邪教(義和拳教派)は存在し、それを宗道臣が引き継いだ
これは宗道臣自らが言っているし、日本少林寺拳法は、そのものズバリ義和拳だろ。

21代というのは、古くから白蓮教徒を守ってきた正義の系譜であることを自負している証

武術家が仮想敵としてあるいは、同じものから生まれた技を持つものとして保存している記憶

が最も確実な伝承だよ
何度もあった焚書弾圧を超えて生き残ってるね
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:47:57.84ID:wC4pvQu+0
洪家拳の、洪門てのも、秘密結社を意味していて、白蓮教とは兄弟ともされてる。

宗道臣が受け継いだ義和拳は中国では衰退したけど、洪家拳等は香港などで生き残った

結果として洪家拳の映画を作ると洪家拳が記憶してる義和拳が出てくる
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:50:50.08ID:wC4pvQu+0
でも、少林寺拳法が白蓮邪教の歴史を捨てるなら、俺がもらっても良い?
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:55:37.07ID:wC4pvQu+0
邪教を好意的に描いたスウォーズマンシリーズ

主人公レイコチュウは、邪教の武術もおさめてるが、メイン武術は独孤九剣というホームレスのお爺ちゃんに習った滅びかけの武術

レイコチュウの立ち位置に満州時代の宗道臣はいた

https://youtu.be/admG_fx4Iec
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:56:32.39ID:HOlgACJX0
えええ???じゃあ金剛禅って殺人や自殺を肯定してるのですか??
あり得ないでしょう
開祖は何教徒かというと彼の法話からうかがえる思想の根底は儒教的な経世済民思想に他ならないでしょう
聖句にある仁、義、忠、孝、礼も儒教の徳目である五常が元ネタです
では仏教は?というと限りなくその要素は薄く真っ当に仏教哲学を勉強した形跡は見られない
例えば副読本では維摩経を引いてお釈迦様も武器を持って戦うことを肯定しておられるという記述があるが
維摩経にはそのような記述はない
それどころか妙法蓮華経の安楽行品第十四では明確に武術を学ぶことすらを禁じている
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 20:59:47.05ID:HOlgACJX0
>>102
そうですね
とりあえず古の紅巾の賊に倣って人殺しまくって最後は自殺してみては如何でしょうか
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:03:24.05ID:wC4pvQu+0
>>104
だから、宗道臣オリジナルの宗教が金剛禅でしょ

しかし、白蓮邪教も世間で思われてるような邪教でもない
から、宗道臣が言うことの方が白蓮教の本質に近かった可能性もある。

ダーマ思想をどう解釈するかで話は全く変わってしまうじゃんw

どちらにしろ、開祖を信じきれなかった
もしくは信念を捨てた君らの負けだよ

日本少林寺拳法は緩やかに衰退消滅へ向かってる


わざわざ白蓮会を名乗る分派が最強と呼ばれて、世界的に格闘家に影響与えてるのは皮肉だけどな。
特に今回のコロナで外国からの注目が凄い
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:06:20.87ID:wC4pvQu+0
>>104
そんな武蔵坊弁慶だのがいて、日本武道の半分が仏教修行由来の日本で言ってもね
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:08:28.10ID:vBsfMk/k0
義和団の乱の義和団は太刀会、神拳、そして梅花拳が元。
義和団だから義和門拳とか、
新撰組の生き残りから習った新撰流剣術でござると言ってるようなもの。
0109あ 
垢版 |
2020/05/04(月) 21:15:34.56ID:CZe5eV8K0
ワンスアポンは見た方が良いね

あのテーマ曲大好き

ジョージラム 香港の松崎しげる

『男兒當自強』聴いてみてね

ジャッキーの酔拳 酔拳2でも流れる

別名 将軍令って言うのかな
聴いてみてね
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:16:38.92ID:wC4pvQu+0
白蓮会館は、最早別流派なんだけど、思想は宗道臣からの借用が多く、
法形は全部残してる


違うのは、フルコンやキックの強敵相手に常に実用して見せてることくらい

あと、近年の空手等の格闘技の技は全て取り入れてる

からオフ会好きな人は白蓮会館行けば良いやんという道院長らの意見はもっとも


https://sabaki.club/227.html
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:19:10.80ID:wC4pvQu+0
>>108
それは後世に言われてることであって、義和拳教
と呼ばれていた教派がメインだったと、洪家拳などの流派は敵として記憶してる

義和拳
というのは衰退滅亡したけど、存在はしていた。
極真カラテなど存在せず、極真と言われるものは、剛柔流や松濤館のことである
みたいなことを言ってるのが分からないレベルのバカなのは知ってる
0112あ 
垢版 |
2020/05/04(月) 21:23:00.43ID:CZe5eV8K0
チャーチャン♪チャンチャカチャンチャンチャン♪テンテケテンテンテン♪

テーテン♪テンテケテンテンテン♪テケテケテッテテン♪ 
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:25:56.88ID:vBsfMk/k0
いや。
まあ、義和拳はどっかに実在していたかもしれないけど、
義和門拳は違う。
見よう見まね。
0114あ 
垢版 |
2020/05/04(月) 21:25:59.19ID:CZe5eV8K0
まぁ、白蓮の杉原さんくらいだね
あの人ぐらいになればたいしたもんだ
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:26:36.00ID:lSuZo0jO0
他流試合どころか他流派との交流すら良く思わないからな
0116
垢版 |
2020/05/04(月) 21:27:41.82ID:CZe5eV8K0
>>112
ワンスアポンの
テーマ曲

『男兒當自強』
0117あ 
垢版 |
2020/05/04(月) 21:34:22.54ID:CZe5eV8K0
内山滋臣か三崎敏臣にしときゃ
よかったんだ

少しは未来が変わったと思うよ。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:34:43.72ID:wC4pvQu+0
白蓮邪教の末裔よりは、日本武道から捏造創作したという方が良い
という気持ちは分からなくもない

けど、辻褄があうのは、白蓮邪教の末裔
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:39:06.95ID:8grMTLY40
白蓮会館は法形はやっているけど組手にあまり生かされてない。だって正道とかと同じ普通のフルコンテクニックやってるし。
白蓮会館やるなら別に正道やろうが極真やろうが大差なし
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:41:34.47ID:wC4pvQu+0
弱いの代名詞みたいに言われる少林寺拳法と、
最強過ぎて極真や総合格闘家からも注目される白蓮会館

少林寺拳法使えねえといってフルコンを中途半端にかじる奴がいる反面、
少林寺拳法由来の技を是非学びたいと白蓮の門を叩く空手家やキックボクサーやMMA選手は沢山いる


少林寺拳法は、あんまり強い人には来て欲しくないとのことなので、そういう人は白蓮会館行ってくれってことなんだろうなぁ
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:44:12.65ID:wC4pvQu+0
>>119
少林寺拳法オンリーの人はそういうけど、白蓮の動きは全然違うよ

というか、下受け蹴りや流水蹴りレンハンコウ、天地拳は、非公式にフルコンナイズされて組手技になってるからアレなんだけどね。

もともと、正道会館の縦拳の打ち込み自体、少林寺拳法由来だし。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:45:11.22ID:8grMTLY40
杉原は少林寺時代に自分の道場で弟子の試験して合格証書出したり試験料徴収したりしてた。
あまり知られてないけどそんな金銭的な問題も破門の一因ではある。
だから強さを求めた一匹狼みたいな崇高な紹介にはかなり違和感が残る
0123
垢版 |
2020/05/04(月) 21:45:35.36ID:CZe5eV8K0
キル・ビルに出てくるパイ•メイって
おじいちゃんが出てくるけど、

仕草が開祖にそっくりだ

ひげ撫でたり 
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:48:45.61ID:GFdWsQ4B0
>>120

>最強過ぎて極真や総合格闘家からも注目される白蓮会館

国内の空手大会で3位に入ったことがあるくらいで最強って、少林寺の中では最強なだけだぞw
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:50:53.90ID:GFdWsQ4B0
>>90==韓国工作員の思想とやり口を叩きこまれた少林寺拳法の文章ゴキブリ

なんだ、もう日付が変わる直前に書き逃げの態勢に入ったのか
今日は早かったなw


>自分が言ったことに答えられないのに

俺は開祖が修めた古武道はないと答えてるけど、お前はまだだよね
あるの? ないの? あるなら流派名は?
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:51:07.72ID:wC4pvQu+0
演武のための演武
殺陣としての基本

だから、白蓮が極真と戦う時の応用変化が少林寺拳法とはまるで別物という意見になるんだとは思う

というか、少林寺拳法最強の乱捕派がやってる動きを少林寺拳法とは別物と思う人間のみが残ったのが現少林寺拳法なわけだから別物なんだろうなぁ。

宍戸ひろきもわざわざ本山に行ってから、シーザージムに行って公式に転向したわけだしなぁ。
少林寺拳法は今でも好きらしいけど。


杉原白蓮館長、宍戸シュートボクシングチャンピオン、近藤パンクラスチャンピオン
と少林寺拳法を今でも好きだという少林寺拳法出身者が少林寺に近づくことも出来ない

んだよな。
逆にいうと、法形が使える使いこなせるような人は少林寺拳法には残れないんだよ
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:51:40.35ID:pcXXjFs50
前スレ>>998
ノロさんこいつに心当たりあるの?
何年も前からどのスレでも問題起こしては逃げ回るホラ吹き馬鹿だけど
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:52:47.63ID:wC4pvQu+0
>>122
義和団との関係を捏造して、脱税対策で信徒こうし集めるとかやるような奴はヤバイ
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:53:22.19ID:8grMTLY40
>>121
正道の縦拳は少林寺拳法由来というのはどういう意味?石井館長は少林寺やってないよね?合田先生とは面識あったらしいが
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:54:13.79ID:wC4pvQu+0
>>124
???

全ての極真で優勝準優勝してるから、組織の事情でお互いの大会に出れない極真からすると、白蓮の方が上という認識ある人もいるのにか?
0131のろのろー
垢版 |
2020/05/04(月) 21:56:24.33ID:UfC7Geyb0
>>127
えーと、たぶんラーマくんと呼ばれてた人かと思います。
前は少林寺に好意的だったと思いますが、今はレスを読むと評価してたり批判してたり。
まぁ技そのもはちゃんとしてるが、使えるようにならないシステムを批判しているのかも。

関係ないですが、小林聡も寒川も少林寺出身でしたねー
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 21:56:29.10ID:wC4pvQu+0
>>129
角田や武蔵などの幹部が少林寺拳法経験者だから、自然と主流派になった
0133
垢版 |
2020/05/04(月) 21:58:58.13ID:CZe5eV8K0
強い武道家の指導が受けたくて、長年に渡りいろんな流派を渡り歩いているのですが、うちの道院長の実力を見て入門しました。

かなりの実力者である
道院長は中野先生の門下生だったそうです
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:00:41.55ID:wC4pvQu+0
人作りの行だから、キックや空手やテコンドーの実績ある人はお引き取りください

ってのが主流派の中で珍しいなぁ
0135
垢版 |
2020/05/04(月) 22:02:48.60ID:CZe5eV8K0
>>133
埼玉より遠く離れた県とだけ言っておきましょう。


強いの弱いのなんだの言ってますが、あの道院長の技を見られたら、
何も言えないでしょうね。
ちなみにフルコンの猛者の友人が見学に来て
強さのレベルが違うと見抜いてました。
剛法も柔法もすごい道院長です。

中野先生のような指導力も実力もある先生を大切にしないと、少林寺拳法
の本物の技は失伝してしまうかもしれませんね。

うちは基本の時間が長いし、
必ず胴蹴り、ミット蹴りはあるし、短いながらもスパーもあります。
いい道院に入ったような気がします。
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:03:07.90ID:8grMTLY40
極真やMMAがいつ白蓮会館に注目したんだよw
別に弱いとは言わんが他のフルコンと比べて特別強い訳でもない

そして杉原が少林寺界最強みたいに思ってる人は少林寺の歴史を知らんな。戦後の直弟子たちを知らないんだな
0137のろのろー
垢版 |
2020/05/04(月) 22:03:42.72ID:UfC7Geyb0
正道が縦拳なのは、打つときに比較的拳を痛めないからと正道黒帯の友人が言ってます。
腹部を守るのに腕刀と肘を使うこのもあるし、払いも使うので横拳だと捻る際に
指部をぶつけやすいといいます。
でも少林寺拳士がそういう現状から縦拳を使ってみんなが真似したってこともあるかもしれませんね。
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:03:44.36ID:JOAeETo20
*【からくり人形】「国会のたどたどしい答弁と違い、安倍首相はなぜ記者会見では雄弁なのか?」



... それは佐伯耕三秘書官が書いたスピーチ原稿がモニターに映り、ただその横書き原稿を左から右に読み上げているからだ。
モニター表示が手元だけだと下の原稿を見ているように思われるので、左右の反射板にも文字が映り、観客のどちらを見ても、あたかも自分の言葉で自然に話しているように見せかけることができる。
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:06:17.00ID:GFdWsQ4B0
>>130

お前が引き合いに出したキックやMMAは、最強だと認識してる経験者や一般人が世界中に大勢いるのにか?
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:08:06.46ID:AZQ6FzPj0
話の流れを無視して・・・
少林寺拳法の歴史についてあれこれ議論が出てましたが
中先生も空手について疑問を持たれてるみたいで
こういう客観視できる視点があるから空手というものを探求できるんだなと関心してます
https://youtu.be/cKgqkUFRfqY
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:10:21.69ID:wC4pvQu+0
>>137
下受け蹴り

わフルコン用にアレンジしたのは、角田か誰かなんだろうけど、芦原会館にもないし、大勢いる正道会館の実は少林寺拳法の人らが持ち込んだテクニックだろうなぁ。

角田や武蔵が引退して、やってる人見なくなったけどw

正道会館は、極真人気絶頂時に、少林寺拳法ダイレクトに出るとクビになるから、アリバイ的に所属してた伝統派や少林寺拳法の巣窟だった

だから、フルコン空手への憎しみが渦巻いてたじゃん
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:13:09.04ID:Emk+nvaF0
俺は改組は宗 重遠の孫で少林寺拳法の創始者である。と答えただけですが。本人も習わされたんじゃないかな。

お前は開祖が修めた古武道は一つもないらしい ないなどと言って修めたとは何かの免許皆伝なんだとかは関係ないね。
何かの免許皆伝受けてないなら修めた古武道は一つもない になるとはお前の私見の押し付けや印象操作に過ぎんな。
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:14:45.04ID:wC4pvQu+0
一流のキックボクサーやMMA選手は、常に他格闘技研究していて、
特にフルコン空手への関心は常に高い
そのため、フルコン空手最強とみなされてる白蓮に興味を持ってなあ格闘家はいない


MMAオタクとMMA選手の意見は全く一致しないのは古代から
0144のろのろー
垢版 |
2020/05/04(月) 22:14:50.38ID:UfC7Geyb0
>>141
>正道会館は、極真人気絶頂時に、少林寺拳法ダイレクトに出るとクビになるから、アリバイ的に所属してた伝統派や少林寺拳法の巣窟だった

そら凄い情報すね。
関係者かなにかですか?
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:16:26.88ID:wC4pvQu+0
>>144
いや、当時はそう見られてたってだけで違うかもしんないよ。


伝統派空手世界チャンピオンの内田ヨリヒサなんかも当時は所属してたしね
テコンドーの岡本依子とか
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:20:17.65ID:ObVEYe1o0
>>143
へぇ、いないんだ?
そこまで言い切れるのすごいね

どこ情報?ソースをはっきりさせたら、MMAオタクを叩きのめせるね
0147あ  
垢版 |
2020/05/04(月) 22:21:27.12ID:CZe5eV8K0
>>144
石井さんも、マルサには勝てなかったんだね
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:24:10.50ID:pcXXjFs50
>>131
生身で面識あるわけではない感じ?
色々半端に齧ってはフラフラしてるからどこも出禁になってて構ってちゃんになってんじゃない
昔から口だけ無駄にでかいけど証明やオフは全力で拒否してたから、今もオフって言葉には過剰反応するみたいね
0149あ  
垢版 |
2020/05/04(月) 22:24:13.10ID:CZe5eV8K0
格闘技もファイトマネーの未払いとか、裏側がみっともないよ
0150のろのろー
垢版 |
2020/05/04(月) 22:25:08.67ID:UfC7Geyb0
内田さんは芦原にいて伝統派がいたのでそこに冷やかしに行って組手して翻弄されて転向したと述べてましたね。
それでも幼少期からやってたフルコンにはこだわりがあったとも。
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:25:15.39ID:GFdWsQ4B0
>>121

>もともと、正道会館の縦拳の打ち込み自体、少林寺拳法由来だし。

その少林寺の縦拳は日本拳法のパクリな訳だが
0152のろのろー
垢版 |
2020/05/04(月) 22:29:11.34ID:UfC7Geyb0
>>148
まぁでも少林寺の技は評価してるみたいだし、提言してる内容も耳が痛い内容に思えます。

そしてそれ以外の話は真偽不明ですが昭和のプロレス格闘技記事みたいで結構好きですw
もしかしたら実はフルコン空手誌や格通あたりのライターかもしれませんしね。
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:30:11.42ID:8grMTLY40
>>143
フルコン界最強は松井派か新極じゃないの。白蓮が最強なんて見なされてるかな
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:30:32.34ID:GFdWsQ4B0
>>142

>お前は開祖が修めた古武道は一つもないらしい ないなどと言って修めたとは何かの免許皆伝なんだとかは関係ないね

その議論に割り込んで粘着しておいて、今になって関係ないとかw
知らないならすっこんでろよカス


カクカク〜♪
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:32:12.99ID:GFdWsQ4B0
>>153

ID:wC4pvQu+0の脳内ではそういう認識をもった人がいるらしい

マスゴミの常套手段の「関係者の話によれば」と同じ扱いでいいと思う
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:33:46.80ID:8grMTLY40
正道って石井館長と合田先生もそうだし、武蔵の合宿場もとある地方の道院でおこなったり、正道の試合の演武に少林寺が出たり地味に繋がりあるのよな
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:41:58.95ID:wC4pvQu+0
日本では、少林寺は凡そ殆どの格闘技の幹部クラスに経験者がいるからね

サバットでさえそう

少林寺拳法も強引に押しかければ、復帰は可能だろうけど、そんなんで良い関係作るのは無理だろうしね。


ジジイになって老いぼれれば安心して受け入れてくれるっぽいから、それからやるよ。
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:45:32.18ID:wC4pvQu+0
K−1関係者と面識ある状態でK−1関係者を煽って、地下格闘技でキック日本チャンピオン相手に制裁マッチをされたりしてるけど、少林寺拳法関係者からの職場等まで及ぶ嫌がらせの方が上だったな。


極真はガチ組手やる程度で、実は圧倒的に爽やかなスポーツマンなのは極真空手
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:45:57.93ID:qfwGr1N+0
開祖自身が祖父に習ったと言ってるけどね。12歳くらいからで2,3年らしいけど
流派は浅山一伝流なんだろうね。
よく不遷流って出てくるけどこれは不遷流の開祖の武田物外が同じく"喧嘩ボウズ”って呼ばれてた所為だと思う。

あと柔道家を目指していたと言うことも述べてたらしい。柔道もやってたみたい。
対柔道を意識した技が結構あるのもその影響下もね。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:49:05.07ID:wC4pvQu+0
つうか、日本人で武道家志して柔道経験ない奴って、それだけでやる気無さ過ぎだしな。


名前のある空手家の多くが柔道有段者と言われてるしな
佐竹や角田も確か柔道有段者

つうか、角田の努力は桁外れ過ぎ
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:51:14.03ID:wC4pvQu+0
>>153
さまざまな極真がある中で直接乗り込んで殆どの極真で優勝準優勝してるから、フルコン界最強と目されてるのは有名だろう

規模の差も踏まえて圧倒的に強いと。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 22:59:03.77ID:pcXXjFs50
>>152

> 昭和のプロレス格闘技記事みたいで結構好きですw
> もしかしたら実はフルコン空手誌や格通あたりのライターかもしれませんしね。

まあ知識の止まり方がまんまその辺りだし
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:05:21.10ID:GFdWsQ4B0
>>157

>日本では、少林寺は凡そ殆どの格闘技の幹部クラスに経験者がいるからね

それなりの年輩で熱心だった人はいろいろ経験してるもんだぞ
少林寺は簡単に黒帯くれる武道の代表だしな

辞めていった人や辞めさせた人の手柄を自慢するばかりで、残った人といえば
三回同じ場所をローキックさせて捌く人が達人扱いされてるんだから、元少林寺
の人達のいろんな武道経験の中で少林寺はハズレだったんだよ
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:12:46.73ID:wC4pvQu+0
そんなことはないよ。

少林寺拳法の法形自体は凄いよ

どちらかというと演武派の中にいる乱捕りも嫌いじゃないみたいな人が良い技伝えてるよ。

大体、オマエガイウナ系の他流disり先生がセットでついてるからそっちに目がいって灯台下暗しになってることが多いけどね。

流水蹴りや下受け蹴りやると、才能なくてもムエタイの前蹴りやミドルが理解出来るようになる

もっと才能ないとそれさえも分からないけど
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:21:46.03ID:cUulvL4R0
>>164
なるほど
自分はムエタイの前蹴りやミドルを理解してますアピールか
わかりやすい
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:22:17.83ID:cUulvL4R0
>>162
どこかの編集長さんを思い出すね
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:25:52.31ID:Emk+nvaF0
自分から他流、他者に粘着しておいて、免許皆伝をありがたがってるお花畑ならすっこんでろよカス w

韓国工作員の思想とやり口を叩きこまれた文章ゴキブリを自称してるかまって君の自分紹介はあきたな。
お前は知られたからもう誰にも相手にされんから粘着の繰り返しが哀れなんだね。

俺は答えてるけど、お前はずっと尋ねられてることへの答えはまだだよね お前は何の武道を修めたの? あるならその流派名は?
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:28:09.35ID:dn4IhCD/0
天地拳第五系は正中線をかわしつつの各種蹴り技。
これをイチニと二動作にならずに、なるべく一動作で受けから蹴りまで行う為にどうしてますか
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:35:14.04ID:wo2Mz77n0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:48:57.11ID:GFdWsQ4B0
>>164

>少林寺拳法の法形自体は凄いよ

お前さんの「凄い」は、よくよく聞くと「少林寺の中では凄い」の前半カットしてるだけだからw


>>167

>お前は開祖が修めた古武道は一つもないらしい ないなどと言って修めたとは何かの免許皆伝なんだとかは関係ないね

その議論に割り込んで粘着しておいて、今になって関係ないとかw
知らないならすっこんでろよカス


カクカク〜♪
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:55:25.90ID:Emk+nvaF0
俺は答えてるけど、お前はずっと尋ねられてることへの答えはまだだよね お前は何の武道を修めたの? あるならその流派名は?

自分から他流、他者に粘着しておいて、免許皆伝をありがたがってるお花畑ならすっこんでろよカス w
お前は知られたからもう誰にも相手にされんから粘着の繰り返しが哀れなんだね。 韓国工作員の思想とやり口を叩きこまれた文章ゴキブリを自称してるかまって君の自分紹介はあきたな。
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/04(月) 23:59:28.12ID:Emk+nvaF0
お前は開祖が修めた古武道は一つもないらしい ないなどと言って後で修めたとは何かの免許皆伝よかをありがたがってるようなお花畑には関係ないな

自分から他流、他者に粘着しておいて、免許皆伝をありがたがってるお花畑ならすっこんでろよカス w
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 00:25:11.74ID:GxwPCSkK0
ムエタイの前蹴りやミドルが理解出来てないのに、何故、他流派視点で少林寺拳法叩きしてんだ?

先ずはムエタイなりキックなりを身につけろよ

少林寺拳法は宗教なだけに、キモい宗教オタみたいなんがいて、そういうのが多い地域だとキモくて格闘家としても弱いから無理なだけで、ムエタイの技の基本さえ理解出来ないなら言うほど高いレベルの不満は持たないはず


つうか、オマエ連呼のやつの方が、少林寺拳法の宗教かぶれよりもキモい
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 00:45:41.56ID:IXB+8EAP0
>>174
急にどうした?フルコン空手が素晴らしいんでしょ?
何急にムエタイやキックの話始めた?

支離滅裂だな
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 06:20:09.58ID:7Bt51hG60
リンジの宗教は自力仏教と自助努力を間違えてごにょごにょ言ってるだけ。

創設30年で世界唯一の「子どもけんぽー」。

最強格闘技は数あれど、
最弱はリンジ、それが日本の定説。

現実を見ようよ。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 06:26:25.24ID:7Bt51hG60
>>170
リンジでなく、合気道を入れてるな。
意外だが、古流柔術は改変がひどく、小手捻り系統は大概、合気道を取り入れている。
それはちょうど現在YouTubeで「これが真のリンジケン」とやってるのとほぼ同じ経緯。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 06:29:04.92ID:7Bt51hG60
なんで中野さんの祖父が宗、なの?
てか、中野さん初期は中国人って言ってて、裁判の人定質問でバレたんじゃなかったっけ?
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 07:00:41.44ID:7Bt51hG60
>>170
そうそう、合気上げだね。
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 07:34:17.38ID:GxwPCSkK0
柔法については、合気的な神秘的な要素を外して、
普通の関節技としたところに少林寺拳法の新しさがあったけど、
乱取り禁止により増えた脳内達人によって、
合気道よりも凄い合気みたいな路線になってるよな。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 07:38:00.01ID:GxwPCSkK0
MMA(キチンとしてジムの指導)だと、手首取るときにサムレスグリップで握るけど、
これは、合気道や少林寺拳法でやる小手返しや逆小手的な技をかけられらないようにするためなんだよね。

つまりは、MMAでもキチンとした選手は、少林寺拳法柔法的なものを収めてるの前提


MMAやる上でもゼロからそれを説明すんの大変だけと、
親指支点にした技かけられないようにすためサムレスグリップで握る
で全部察することが出来る少林寺拳法はかなり有利なんだよね
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 07:45:37.18ID:GxwPCSkK0
>>181


は10年前のMMAの話で、空手と柔道有段くらいだと才能も努力も足りないなと思って門をくぐった時代

素人同然の輩の殴り合いみたいなのがMMA名乗る現状だと、当然、そんなん身につけてない。


ローキックのカットが出来ないキックボクサーとかも激増してる。


おいおい、オマエガイウナ系の人は、少林寺拳法だけでなく、全流派増えてるってのを知らないあたりが、オフ会妄想派は半端なカスと言いたくなる部分
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 07:47:46.31ID:KovSHSEI0
>>161
>さまざまな極真がある中で直接乗り込んで殆どの極真で優勝準優勝してるから、フルコン界最強と目されてるのは有名だろう

なんでそんな大嘘を?
武板自体尋常でなく過疎り、特にフルコンわけても極真をやってる人間は見切りをつけたものが多いから、文句をつける奴もいないだろうと見切っての所業ですか?
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 07:52:08.71ID:GxwPCSkK0
極真の権威が落ちたのと、UFCプライド時代の打撃を避ける遠過ぎる間合いの攻防のブーム

で、ローキックを軽視する選手が増えた
未だに、キチンとローキックを恐れている少林寺拳法は恐ろしい。

近年若い選手とスパーすると、フルコン空手ルールでさえ、サイドスタンスでステップ踏みながらローキックを食らう間合いに入る選手が結構いる。

軽く蹴っただけで、バランスを崩しながら自分のスピードもあり不可思議な動きするのを見てると、複雑な気持ちになる
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 07:54:21.41ID:GxwPCSkK0
>>183
jfko主軸大会の最大規模大会からkwf極真などの少数精鋭大会まで、選手を派遣して勝ち星を重ねてる白蓮は極真の選手からリスペクトされてるよ。

アンディフグなんかを見る目に似てる
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 07:56:03.49ID:KovSHSEI0
>>185

嘘も百万回言えば本当になるって考えの人?
あとアンディの名前を容易に出すのやめてね
本気で不愉快だから
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:02:17.02ID:GxwPCSkK0
カーフキック(ローキックの一種)についての解説の中でトレーナーが、ローキックのカットが出来ないキックボクサーの増加についての苦言をしてる動画

カーフキック自体は、キックボクシングではあんまりやらなかったけど、ご存知の通り空手では一般的

所謂、少林寺の人が言う腹相撲は、今で言うカーフキックでバランスを崩してから行っりしてる
当然これを分析出来てなかったキャハりんじチームはダメ少林寺だといえる

手強い少林寺使いは、昔からこれを分析出来てたんだよなぁ


https://youtu.be/o4rTFmt21TU
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:05:28.40ID:GxwPCSkK0
>>186
???

K−1オタクか、正道会館あたりの人間なのかな?


アンディフグよりも白蓮会館の方が極真からは尊敬されてるよ。
アンディは、ドーピング疑惑等を経てのK−1転向で、極真の選手的には軽蔑してる人もいる

空手界で尊敬オンリーの杉原氏が、少林寺では、細かい困ったちゃん部分知っててアレなのと一緒
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:10:30.61ID:KYoIakyw0
ドイツでは、ヒトラーとナチスがいかにしてドイツ国民の心を掴んだかという説明をあちこちの博物館で目にしたが、改めて強い印象を受けたのは、
当時の写真に写る「ナチス従属者たち」の晴れ晴れとした笑顔と充実した表情。権威への服従という道を選び、権威と一体化して自分の価値も高まったと感じる。  

権威への服従という道を選び、権威と一体化して自分の価値も高まったと感じる人々にとって、従属する権威が絶対化すればするほど、自分の価値も高まると感じる。
それゆえ、権威に傷をつけるような言動をする人間は許せない。自発的に懲罰し、社会から排除する。特定の敵への攻撃が権威として成立する。

権威への服従を思考と行動の土台に埋め込んだ人々は、集団の中で権威化された価値判断基準に疑問を抱かない。ただ権威に従う形で、その価値観に沿う行動をとる。
なぜあれほどの非人道的行為を為し得たかは、当時の人々が共有した「権威の力」を無視しては説明できない。人は簡単に、権威の奴隷になる。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:11:32.85ID:GxwPCSkK0
アンディフグ、黒澤浩樹等のころ、ドーピング疑惑等が上る選手が散見されるようになる

モンスターと言われる選手の登場だ。
アンディも黒澤もテクニックで潰したものの、
薬物で強くなるのは一瞬であり真の強さにはつながらないとした大山倍達は、
他の格闘技界に先駆けてドーピング独自検査を導入。


これを受けて、急激な筋肉量の低下から勝てなくなった選手がK−1やプライドに移籍
移籍すると僅かな期間で以前を超える筋肉量になった。

疑惑の選手たちは、全員ドーピング副作用に似た症状で次々と死んだり早い段階での肉体故障引退をしている
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:14:52.69ID:GxwPCSkK0
ローキックされたらどうする?
本物のローキックを食らったら、本部の対策だけでは対応出来ないのでは?



こんなに危機感を正しく持ってるのは、K−1やUFCのトップファイターと少林寺くらいのもん
(極真は抜いとく)
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:17:33.94ID:KovSHSEI0
>>188
???

>>185
>白蓮は極真の選手からリスペクトされてるよ。
>アンディフグなんかを見る目に似てる

これ書いたのあなただよね?
嘘を指摘されたら一転してアンディの悪口三昧って、いくら何でも節操無さ過ぎない?
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:20:53.36ID:32uiSozp0
>>178

>てか、中野さん初期は中国人って言ってて、裁判の人定質問でバレたんじゃなかったっけ?

嘘だらけとバレた経緯を知らない世代に向けて、>>1のような作り話を改めて広めたいんでしょうよ
ID:GxwPCSkK0みたいなオッサンが、溜め込んでた妄想を炸裂させてて香ばしいわ


>>172-173

結局、開祖が修めた古武道なんぞ一つもないってことで納得したか?


>お前は開祖が修めた古武道は一つもないらしい ないなどと言って修めたとは何かの免許皆伝なんだとかは関係ないね

その議論に割り込んで粘着しておいて、今になって関係ないとかw
知らないならすっこんでろよカス


カクカク〜♪
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:23:58.52ID:GxwPCSkK0
>>192
悪口三昧って、アンディを好きな人もいるけど軽蔑もされてる
これは、フルコン空手のインサイドに入ったことあれば周知の事実

白蓮会館は、極真内部では一般の人が思うレベルで尊敬されてる
杉原氏が少林寺内部で経理不正疑惑とかあって少林寺では軽蔑してる人もいるのと似てるでしょ?

そこら辺知らないってことはフルコン空手の内部にまでは入り込んでないんだなぁ

中途半端なオフ会で知った気になるのはだからダメなんだって
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:27:26.99ID:GxwPCSkK0
しかし、色々ある中で、アンディフグと白蓮会館は、同じくらい尊敬を集めてる

ってところが一番怒るって、やっぱり、反応から見ると、K−1オタ要素が強い人なんだなぁ。

少林寺も経験はあるかもしれないけど、そこまで思い入れも技もない感じ
キャハ=ショウリンジャ
の正体を知りたいは。

中身空っぽなのに高段者だったりしたらワロス
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:29:08.17ID:GxwPCSkK0
同じオタクであっても、極真での、
アンディハグ
時代から知ってるオタクだと、アンディのダークサイドも知ってるから、
オタクとしても中途半端なんだよな。
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 08:36:37.54ID:32uiSozp0
なんだ、例の他流経験イキリ系少林寺脳か
今日も50回書くの?
0198のろのろー
垢版 |
2020/05/05(火) 08:42:30.25ID:kKGgRqZW0
>>195
リンジャー氏なら要望すればオフで会えると思いますよ。
喧嘩や決闘目的でなく一緒に練習するという意味のオフですから安心してください。
私も二度お会いしてボクシング教室と自分の通ってるキックジムにお誘いして一緒に練習しました。
あとリンジャー氏は社会人としてもちゃんとした方です。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:08:23.47ID:GxwPCSkK0
>>197
悪口言いたくて矛盾する要素が入り混じってるなぁ

君こそ少林寺の恥部じゃん?

オフ会みたいなので知った気になってる道院長が本格的な経験者来るのを嫌うのは知ったかぶり出来なくなるからなんだよね。

少林寺の法形は価値があるけど、それをキチンと価値がある形で教えれる道院長は限りがあるんだろうなぁ。

リーダー作りが目的だから他流派経験者は断るって本当に意味が分からないよねw
0200のろのろー
垢版 |
2020/05/05(火) 09:14:25.19ID:kKGgRqZW0
あれ?もしかして199さんが入門断られた方です?
メールででしたっけ?
メールだとしたらどんな文面だったかですよね。
けっこう内容がここでの書き込みのノリで飛んでたとかではないですかね。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:19:46.95ID:GxwPCSkK0
極真の腹相撲だけど、
これは足払い系ローキックでバランスを崩してパンチ連打を打ち込む
カウンターで相手を崩してパンチ連打を打ち込む
というもので、
本当は、少林寺拳法剛法からの連反攻が決まった結果、後退したものが試合場から出るので優勢となる

という状態なので、本当は、フルコン空手が非公式に取り入れた少林寺拳法の要素

そのため、空手本来の突きをすると何故か拳押し反則になるという意味不明の事態になった
(新極真等)

逆に、松井派は掌底押しも有効としてるけど、新極真の方が競技として確立した形のフルコン空手の保存を重視しているからこんなことが起こるんだろうね。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:21:05.85ID:GxwPCSkK0
>>200
法律文書とかも書くから、固い文面もかけるんだよ
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:24:29.79ID:GxwPCSkK0
>>200
入門は断られてないよ、既に信者扱いだったからね。
断って来たのは、道院への受け入れ。

ゴリ押しすれば入れたと思うけど、それだとキチンとした指導は受けれないなぁと判断しただけのこと。

もう、相手を問題児扱いして正当化したいという意図が強く出てるから、個人情報破棄を求めた、
もしも、少林寺拳法関係者からの嫌がらせがあった場合、
個人情報の悪用となるから、少林寺本部ごと社会人として終わらせるつもりだからヨロシクね^_^
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:33:34.37ID:GxwPCSkK0
週二回の少林寺拳法の実質的月謝は、
五千円から7千円
で指定されてるから、

ほぼ毎日行けるMMA系のジムや道場も同じくらいなので明らかに安い

年会費が万単位でかかるので、実際払い込むお金自体も少し少林寺の方が高いんだよね。


それを踏まえても、キチンと少林寺の段位を取って行きたいと思ってはいたけど、キャハ一派みたいなんじゃないと少林寺は無理なんだなぁ

と改めて実感したので、MMAジムに行ってキックボクシング、フルコン空手の世界で、ジジイになるまでの残り僅かな時間をアマ選手として使うことに決めた次第です。

ある意味、少林寺拳法のおかげで、その決意が付いたから感謝してます。

地方大会とか日本大会のタイトルを頑張って取りますね!
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:36:38.21ID:GxwPCSkK0
五年は一般で大学生とか相手に試合頑張って、

五十代はフルコンや伝統派のシニアで試合頑張ります。

少林寺に次に行くのは、10年から15年後くらいになると思います。

個人情報破棄をして10年経ったら、今度は全て隠して入会しますね。
0207のろのろー
垢版 |
2020/05/05(火) 09:41:24.67ID:kKGgRqZW0
格闘技ジム7,000円ってかなり安いすね。
うちとこはいちおう関東なんで1万円弱で周りもそれくらいが多いかな。
7,000円はないですね。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:42:42.66ID:CbMPC+MK0
頭悪そな文面
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:54:36.08ID:GxwPCSkK0
>>208
頭悪い人って、そういうこと言いますよね。
マジで
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:56:12.40ID:GxwPCSkK0
>>207
接待要素が強いとこは高く、接待要素が少ないとこは安い
という傾向があります。

選手やプロになりたい若者を育てたい
健康維持を目指す人には本気で続けて欲しい
という会長だと安くなっちゃうみたい
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:57:37.78ID:GxwPCSkK0
逆に、宗教法人として色々免除されてもこの金額の少林寺って、金儲けに傾いてるのはあるかも
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 09:59:07.87ID:CbMPC+MK0
他人にどう見られるかばかり気にして自分のことはよく知らないバカの文面
改行は自分を大きくみせる武器だと思ってるアホ
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 10:00:29.38ID:GxwPCSkK0
都内でも、若いプロが多数在籍してるジムなんかは、逆に7000円のとことかありますよ。

アルバイトやりながら、格闘技を極めようとしてる若者から、そんなに高い月謝なんて取れる訳もないから。
代わりに社会人は、色々寄付するんですよね


あれ、なんか、少林寺の建物を実践してる???

結局肩書きでなく、人人人、人の質なんですよね
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 10:02:51.86ID:GxwPCSkK0
改行すると初期のネットでは、文字化け起こるので改行はしないようにするのエチケットだったけど、
現代では、キチンと改行するのがエチケットとなってる。

だから、5ちゃん名物改行アンチってのは、2000年ごろで時間が止まってる人だと分かってしまう
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 10:17:42.88ID:GxwPCSkK0
立会い評価法

他流経験者なら楽勝

これが、改善されてないなら、10年後の僕のサンドバッグになると思いますが、10年後はそれが改善されて、僕を良い意味で驚愕させる少林寺になってるのを期待してますね。
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 10:21:13.67ID:P9niE4yV0
>>170

パヨクアンド共産国家8不思議

無知蒙昧なのに上から目線
人権や平和と言いつつ、独裁で乱暴
差別反対と言いつつ下っ端庶民とかいう
階級闘争と言いつつ、成立した国家は貧富の差が、日本より遥かに大きい。
労働者が上といいつつ共産党貴族
日本人なのに国益は中国の手先
色々政府批判語るけど、ブーメランで自分に返る
批判は多いが自分達のことは棚に上げる。
謝れとか辞めろ言いつつ、自分になると往生際が悪い。

なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 10:50:12.31ID:IXB+8EAP0
>>207
事実と憶測を混同してるから聞いても無駄ですよ
ゴシップ誌みたいに引きつけたくて大口叩くけど、詳しい話になるとボロが出て攻撃対象を変えるんだから
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 10:58:17.50ID:GxwPCSkK0
相手を嘘つきレッテル貼って都合悪い話は無かったことにする。

まあ、リーダーらしいとはおもうけど、国を傾かせたようなタイプのリーダー達のやり方だよね
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 10:59:20.37ID:GxwPCSkK0
>>218

フェイクニュース

私に都合悪い話は全てフェイクニュースです
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 11:04:39.22ID:IXB+8EAP0
>>219
敏感で大変だね
事実と憶測を混同してわめいても何も変わらないし、詳しい根拠の話になったら黙り込むくらいなら大口叩かなきゃいいのにね
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 11:13:45.97ID:GxwPCSkK0
印象操作のみになってきたから、議論で勝つのは無理と判断したか。

結局口喧嘩ののりなんだよな

負けないように戦うってのの帰結が、パヨクマスコミや腐敗権力みたいな手法になってしまうんだから、結局、何を教えても
人人人、人の質
で全て決まるってことかね。


結局、殴り合いでは極真の足元にも及ばず、
組織力としては創価学会の足元にも及ばない
そんな立ち位置の新興宗教なんだよな。


ただ、少林寺は警察にやたらと信者を送り込んでるのが気になるんだよな
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 11:16:36.04ID:IXB+8EAP0
>>222
いいんだよ?詳しい根拠の話しても?
事実だって主張するなら憶測ではなくて、客観的にわかる根拠くらいあるもんね?
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 11:16:51.07ID:GxwPCSkK0
10年後、警察への少林寺がさらに高まった場合、
白蓮邪教に取り憑かれた、明王朝、清王朝のようなことに日本国がなるかもしんないな。

小さい内は悪くもないけど、巨大化すると途端に副作用が大きくなるのが、白蓮教が邪教とされる理由かもしんないな
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 11:22:30.16ID:GxwPCSkK0
客観的根拠を示してない

と唐突に流れ無視で書き込む印象操作
何の客観的根拠を示してないかも不明示

印象操作与える相手がキチンと流れを追ってないバカだと想定してるタイプの印象操作だから、有能な人間から順に離れていく

なんていうか、民主党とか朝日新聞みたいな手法はやめた方が良いよ
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 11:25:07.02ID:IXB+8EAP0
>>225
詳しい根拠の話するんだね?
するならすると言えば、個別具体の話するけど?

しないならしないで言ってくれていいよ
こちらはやっぱり出来ないんだと思うだけだから
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 11:46:45.99ID:2Zq4x8930
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 11:47:26.46ID:jwRgzQ8t0
>>177
その動画は大倉伝浅山一伝流だな
この系統は浅山一伝流13代大倉直行が全技法の詳細な図と説明入りの伝書を残しており
明治からほぼ変化なく伝承されてきたことがわかっている

>>179
この動画のどこに合気上げ使ってるとこあるの?
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:00:40.09ID:ztEUYFpM0
ID:32uiSozp0みたいなゴキブリカクカク〜♪のオッサンが、溜め込んでる妄想を炸裂させてて香ばしいわ

結局、開祖が修めた古武道なんぞ一つもないって印象操作の開祖へ悪口続けてる自分の小理屈で納得してるのかな? 小さいね
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:05:48.50ID:32uiSozp0
他流経験イキリ系少林寺脳は今日は100回くらい行きそうだなw

フルコンや総合のスレだと経験者にバカにされるから、少林寺スレでマウント取りたいらしい

経験を伴わない知識で争える少林寺は、所属してるかにかかわらず環境として魅力的なんだろう
逆に言うと、そういう連中がアイデンティティ維持のためだけに愛し肯定する少林寺ってw
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:07:59.85ID:32uiSozp0
>>229

>結局、開祖が修めた古武道なんぞ一つもないって印象操作の

ん? 多度津カクカク流は古武道に入らないぞ?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:12:28.71ID:P9niE4yV0
>>228
>>170

パヨクアンド共産国家9不思議

無知蒙昧なのに上から目線
人権や平和と言いつつ、独裁で乱暴
差別反対と言いつつ下っ端庶民とかいう
階級闘争と言いつつ、成立した国家は貧富の差が、日本より遥かに大きい。
労働者が上といいつつ共産党貴族
日本人なのに国益は中国の手先
色々政府批判語るけど、ブーメランで自分に返る
批判は多いが自分達のことは棚に上げる。
謝れとか辞めろ言いつつ、自分になると往生際が悪い。

なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:17:15.90ID:P9niE4yV0
ウイグル 強まる抑圧 スマホ情報抜き取り、カメラ監視 イスラム100万人超拘束か

中国・新疆ウイグル自治区で少数民族のウイグル族がテロ対策を理由に大量拘束されているとの懸念が強まっている。
国連の委員会はウイグル族などのイスラム教徒100万人以上が収容施設に送られた疑いがあると懸念を表明。
中国政府は「完全な捏造(ねつぞう)」と否定するが、自治区出身のウイグル族男性は西日本新聞の取材に、厳しい抑圧の実態を訴えた。 
(トルファン、カシュガル川原田健雄)
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:21:40.62ID:P9niE4yV0
中国政府は人工知能(AI)を利用した顔認証など先端技術による統制を強めており、「ウイグル自治区はその先進地だ」と男性は訴える。
ウイグル族は「健康診断」として年2回、指紋や血液、DNAサンプルを採取され、最近は音声や瞳の虹彩データも取られるという。
これらと監視カメラの画像などをAIが照合すれば、誰がどこで何をしたか容易に割り出せる。
 長いひげや顔を覆うベールなど民族衣装の着用は禁止。
イスラム教は戒律で飲酒を禁じているが「当局はイスラム教徒の店にも酒の販売を強制し、教えを踏みにじっている」

--------

DNAサンプル?
臓器移植以外の目的を考えられない。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:24:17.49ID:P9niE4yV0
中国に懐柔された二階幹事長──「一帯一路」に呑みこまれる日本

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/04/post-12054.php?page=1

日本のTBSでも、同様の映像を報道していた。ただ、TBSの映像では手渡した後に二階氏が両腕を体にピタリと合わせて直立の姿勢を取った瞬間は映し出されていない。
特に気にしていないからかもしれない。

CCTVで、敢えてその瞬間まで含めて放映したのは、それが「習近平への朝貢」の意思を体現していると解釈したからだろう。
中国で生まれ育ち、中国人の視点に慣れている筆者にとっては、その「切り取り方」が何を表しているかは、すぐにピンとくる。
多くの中国人にとっても一目瞭然であることから、この瞬間を逃さずに放映したものと思う。

また、二階氏は、まるで初めて習近平と会談した金正恩委員長のように、「私はあなたの生徒です」と言わんばかりに、必死になって習近平の言葉のメモを取っていた。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:29:22.72ID:P9niE4yV0
売国奴は二階でした。中国と手を握り巨大利権。

https://gakuseinom.exblog.jp/30674516/

【中国の傀儡】「二階に勇退して貰わなければならない。
総理は昨年参院選後に党の人事を弄ろうとして二階を幹事長から外そうと思ったが、公明党山口代表が直接総理に外さないでと電話依頼したと聞く。
二階の部屋にどれだけ中国人が行っていたか。私が行っただけでも二回見ているんですよ」

唖然とする話だが、これも戦後レジームのひとつなのである。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:30:42.70ID:P9niE4yV0
二階俊博の正体…中国の犬となるか?  二階を片づけないと、日本は破綻ですか。
永田町で強い影響力を誇示し、自民党の幹事長も務める二階俊博さん。
以前から親中派として知られ、中国への対応も問題視されてました。
ここまで来るとハニートラップや弱みを握られているのではと思いたくなりますが。

北海道は中国に売られている。
引用
https://www.dreamlifecatcher.com/2019/04/09/nikai-china-concession/?fbclid=IwAR2_nVkL6N-h-3cPBG5XL_VZjDgPGXnPU5Yz1iquB39d6mhN2--rcVRwScQ#RmOWkjQ.facebook_responsive
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:38:04.05ID:P9niE4yV0
私が日韓議連を辞めた理由 韓国には堪忍袋の緒が切れた
https://seiron-sankei.com/11308

日本を標的にした韓国側の相次ぐ挑発に対し、とうとう堪忍袋の緒が切れました。
現状では「未来志向の日韓関係」を築くことはできないと確信すると同時に、議員外交の限界を感じました。

二階氏が1000人規模の訪韓計画 韓日議連会長に明かす
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200109005200882

日韓議員連盟・売国中朝韓工作議員の正体 自民党の中の反日軍団・反社会性軍団・朝鮮族・政党を渡り歩く、反日小沢グループ議員 

http://ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-647.html
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:42:04.75ID:P9niE4yV0
【日韓経済戦争】二階幹事長の「1200人訪韓計画」 日韓双方から「YOUは何しに韓国へ?」と猛批判を浴びるワケ

https://www.j-cast.com/kaisha/2020/01/17377308.html?p=all

ところが、こうした二階氏の訪韓計画について、日本のネット上では「#二階幹事長 訪韓」のスレッドが立ち、激しい批判が投稿されている。
従来の自民党支持者からの反発が多いのが特徴だ。

「韓国へ1000人引き連れて行くって本当ですか? 今、何をしに、何を話しに? 国民は注目していますよ。
日本の国益になる言動をされるかどうかを。期待を裏切らないようにお願いします!」
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 12:54:48.71ID:Fw4FQADk0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 13:22:59.09ID:GxwPCSkK0
>>230


あら、この人少林寺経験者っていう設定は捨てたのね
0242ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/05(火) 13:25:31.29ID:hd3GMcvj0
喧嘩や果たし合いは嫌ですが、技術交流のスパーとは大歓迎ですよ(・ω・)ノ
コロナの影響で最近は出稽古も出来ませんが〜。
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 13:32:55.02ID:GxwPCSkK0
5ちゃんのオフ会には価値観見出せないなぁ。

キャハとショウリンジャは同一体とされるとおり、この変な煽りの人=ショウリンジャなわけでしょ。

大分マイルドにはなったけど
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 13:38:56.71ID:IXB+8EAP0
>>242
来る勇気ないから安心してw
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 13:43:42.87ID:IXB+8EAP0
>>243
そりゃ価値観は見出せないよ
オフ会から見出すのとしたら価値なんだからね
0246ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/05(火) 13:46:48.47ID:hd3GMcvj0
さて…と。
少林寺拳法の技術の話、したいですね(・ω・)ノ
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 14:01:19.08ID:ImxllGDh0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 15:04:57.14ID:GxwPCSkK0
>>246
じゃあ、天地拳第三系前半について。


少林寺の技は、どれも必殺技で構成されてるけど、特に現代格闘技の必殺技にもリンクしてる

振り突き→中段突き→回し蹴り

の構成
対角線コンビネーションと同列コンビネーションを合わせたようなテクニック

格闘技的にいうと、
左フックで仕掛けて、斜め前に進めながら踏み込んで殴り合いに応じて来たら右ボディストレートでカウンター
相手が更に踏み込んで攻撃してくるところを右回し蹴りでカウンター

という感じになると思う
(相手が現代格闘技の場合)


この時の左フック→ボディストレートがボクシング的な攻防

左フック→右ミドルがキックボクシング的な攻防

右ボディストレート→右回し蹴りがフルコン空手的

的なコンビネーションの要素がある。

ボクシングの世界戦や、空手の全日本大会等で、勝ち負けを決める時に見られるコンビネーションと原理は同じ
(使いこなせるかは別)
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 15:09:24.14ID:GxwPCSkK0
昭和あたりの先生だと、動きも柔らかいので、より格闘技で見られるものに近い

というか試合向きの動きが他流に広まり、演武大会向きのが少林寺内部で人気になったという感じかもしれない。

内部的には、スパーリング(乱取り、運用法)とは乖離した技認定されてるけど
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 15:16:14.12ID:GxwPCSkK0
天地拳第一系
がそのまま、ボクシング式のコンビネーションで、特にボディ狙いなので護身術向きだと思う

義和拳第一系
がワンツー→蹴りというキックボクシング的なコンビネーション
(対角線になってる)

これと法形最初の流水蹴り
がめちゃくちゃ上手ければ、本当は、どんな相手にも打撃戦で負けない

少林寺の場合、あくまで精神修行がメインだからこそ、必殺技を惜しげもなく晒してたんだろうけど、これが戦後直ぐに編纂されたのは驚異的

今でも古さを感じない
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 15:21:57.94ID:GxwPCSkK0
天地拳や義和拳の、結びの動作的な
下受けして蹴上
だけど、これって、流水の体捌きを入れると流水蹴り、引身の体捌きを入れると下受け蹴りになる

旧三級の技だけで、本当にオーバーテクノロジーなテクニックが詰まってる
反面、使いこなせるほど乱捕やってる訳でないから、ネガティブに法形を捉える人がいるのかもしれない

(逆に形稽古だけで、過剰な自信持っちゃってる人もいるしね)
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 15:44:47.60ID:32uiSozp0
>>241
少林寺脳は人の区別もつかないんだよな
洞察力の方も三流
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 15:47:14.96ID:7Bt51hG60
だ・か・ら・・・
現実を見ようって。
そんな立派な法形で「子どもけんぽー教室」になる訳ねーやん。
それに世間からはすっかり忘れ去られてるからね。
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 15:58:26.36ID:NXdqn1eG0
流水蹴りも下受け蹴りも戦前の摩文仁の著書にもあるようなカビの生えたテクニックだが
ようするに少林寺拳法は発想が古すぎる

ローキックだとかロシアンフックをどう捌くかにしてもそうだが単発思考で前後の脈略がない

法形にしても相手が一本調子に突いたり蹴ったりしたところを一発返すという構成になっているので連の想像が出来ないのも仕方がないが

天地拳単演にしても単攻に数珠つなぎにしてるだけであり個々の動作がぶつ切り全く連になってない
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 15:59:34.50ID:7Bt51hG60
>>228
古武術ってのは、意外と人の動きを残すのは難しくて、撮影できるような明治以降、それでも気軽に撮影できるようになったのは実際平成以降ぐらいで、
伝書ってのは第1部は「当流の技は天を割り地を震わせ、、」みたいな感じで
2部は「人人人・・火」みたいな謎の文言や図形。
第3部は技法だけど、「以下口伝」のオンパレード。
4部で流統。

だいたい古武術で「明治」からってのが、すでにアンチ講道館な訳でさ、、。
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 16:20:10.58ID:GxwPCSkK0
柔道が一番信頼できる伝承の古くからある形を残してる
んだから仕方ない

香取神道流とか、そういう類の大御所流派以外は、世代がわりと同時に新流派が旧流派の技と歴史を受け継いでく方式なわけだしね。

中国の太極拳だって、本当は楊露禅太極拳以外は、太極拳て名前じゃなかったのを人気にあやかって兄弟や従兄弟や親にあたる流派も太極拳名乗るようになったわけだし
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 16:21:55.72ID:GxwPCSkK0
>>254
映像で残ってる、ボクシング空手対象技法みたいなんで、空手家が流水蹴りとかみたいなのをやってるからね。

しかし、現代でも有効さは損なわれてないじゃんw
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 16:29:52.09ID:GxwPCSkK0
>>254
単発の受けを分かってれば、他の技と連携させて演武の要領で自分の動きに組み込んで、運用法で試すことで精度を高めるもんだろ?

キックボクシングでさえ、
フットワークでかわして顔面パンチで攻めて、たまに食らっても根性で耐えればOK
みたいなのが多数派なんだから、少林寺は上等だよ
マジで
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 16:31:54.30ID:GxwPCSkK0
>>254
スムーズにつなげると怒られるのはおかしいとは言えるかもなw

まあ、普通にやれば実戦的な技を抜群のマイナスセンスで使えないようにしてる人が指導してるところも少林寺の魅力だと思うよ
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 16:38:25.38ID:SP4WLQj10
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 17:51:57.51ID:32uiSozp0
>>259
要するにお前、他流も経験してますとか少林寺とは距離おきましたとかで
第三者を装いながら少林寺マンセーしたいだけだろ

フルコンや総合のスレでやってこいよ
フルコンの内部情報によればだの、少林寺は素晴らしいだの鼻で笑われるのが怖いんか?
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 18:31:04.85ID:gVw6Zymf0
>>261
おまえね

俺はガチで少林寺からのイジメで信者扱いされつつ、道院にはくんなとか言われてたんだよ?

その点については、めちゃくちゃ怒ってるわ
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 18:33:29.65ID:gVw6Zymf0
>>261
そんなん、フルコンやMMAやキックで口にしてるそれぞれの世界のチャンピオンいるんだから、言うこともないだろ。
当然、フルコン、キック、MMAで勝つにはその世界の技を一から学ばないとだけど、それを学ぶ上で少林寺の経験が役に立つという意味だけどね。


空手やキックの経験あれば、少林寺ルールでも勝てるとかいう類の人はバカにされると思うよ
向こうで
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 18:42:50.29ID:IXB+8EAP0
>>263
で、そのチャンピオンは誰で、いつ口にしたのかな?
具体的な根拠になった途端黙り込むくせにしつこいよ
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 18:48:17.73ID:32uiSozp0
>>262-263
そういう設定で第三者を装って少林寺マンセーしたいんだろ

少林寺脳が昔からやってる手垢のついた手口だよw
0266あ 
垢版 |
2020/05/05(火) 20:20:06.69ID:23M+3/V80
来るもの拒まず

去る者追わず

我、我が道を行く

我が天命、乱世にのまれたか…

我が天命、コロナにのまれた…

by モブ武将
0267
垢版 |
2020/05/05(火) 20:22:07.90ID:23M+3/V80
くだらないこと書いてないで

ストリートファイターでもやれよ

ファイナルファンタジー

ドラクエ

三国無双でもやって、
お家でゆっくりしなよ 
0269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 20:50:04.50ID:VEvjj7bC0
コンビネーションってのはこういう動きが間断なく一連になってるもんでしょ

伝統空手
https://www.youtube.com/watch?v=Nh2sNRv2rSw
フルコン空手
https://www.youtube.com/watch?v=fSB9Enl1XIA
ムエタイ
https://www.youtube.com/watch?v=ymNcMLqzNwI
中国拳法
https://youtu.be/fBlvkVT_HLk?t=1520
サバット
https://www.youtube.com/watch?v=xsVIR5kXbTg
シラット
https://youtu.be/5LQKUjaYH4I?t=57

ただ突き蹴りをたて続けに繰り返すだけをコンビネーションとは言わない
https://www.youtube.com/watch?v=OxkSM4L_DLc

世界中の打撃系格闘技や伝統拳法は例外なくコンビネーション使いだけど
少林寺にはコンビネーションはない
なぜなら少林寺はあくまで柔術であって打撃系ではないから
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 21:05:45.43ID:VEvjj7bC0
少林寺拳法は基本的に打撃戦には向いてない餅は餅屋
打撃系の応酬になったら間違いなく拳法家や打撃系格闘技にはかなわない
演武が妙にカクカクしてるのはもともと連攻向きではないのに無理に何連も撃ち合ってるから

この動画のように演武構成はせいぜい二程度の短い攻防を中心にすべき
https://www.youtube.com/watch?v=Or_wJ-sULgY
少林寺拳法を打撃系と勘違いするからおかしな動きになるのであって本質が柔術と知っていれば畢竟このような動きになるはず
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 21:21:01.12ID:gfAnVEmm0
>>263
パヨクは外国の手先

そして外国はこんな事してる
正論6月号】日中の学者を公然と「誘拐」 許してならない中国の国家犯罪 産経新聞論説副委員長 佐々木類
https://www.sankei.com/smp/life/news/200505/lif2005050002-s1.html

尖閣周辺に中国船 20日連続

https://www.sankei.com/smp/world/news/200503/wor2005030007-s1.html

「武漢日記」著者に中国内で大バッシング! 裏切り者! (朝香 豊)
https://nippon-saikou.com/3681
だが彼女は今、中国政府の新型コロナウイルス対策を非難している国々に格好の材料を与えている売国奴だとの非難を浴びている。

ある日の日記には「友人の医師から『人から人への感染があることは、実はわれわれ医者の間ではしばらく前から分かっていた。
われわれは上司たちにそれを報告したが、誰も人々に警告しなかった』と聞いた」と書かれている。
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 22:45:06.05ID:mNF1mPer0
なんで敬意、感謝、絆が有れば新型コロナ克服出来るの?必要なのはマスク、金、有能なリーダーだべ?笑
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/05(火) 22:52:25.41ID:IXB+8EAP0
>>270
素直な発想だな
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 00:26:20.48ID:nD2+VREI0
有能なリーダー?
中国人から日本人になったり、
軍事スパイから馬賊に憧れて渡海した人になり、少林寺に潜入したはずが、観光旅行で壁画にビビッと来た人になり、その後兄弟弟子が現れたりと、、。
そういう人が有能なリーダー。
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 00:35:45.15ID:QEprbe3T0
どうでもいいかもしれんが、
俺は柔道歴11年3段(寝技・関節技得意)
キックボクシング歴7年(ローキック得意)

少林寺拳法22年やってるオッサンが自慢話ばかりして柔道なんか最弱とか言うから頭きて、冗談半分で上着つかんで襟絞かけたら、10秒で落ちた。泡吹いてたわ。
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 00:55:28.80ID:7RvG+LiP0
貶めたいのは分るが嘘まで吐いてやるべきじゃない
一つの嘘の所為で説得力が落ちるから

具体的には「中国人から日本人になったり」の部分とかね

嘘吐かんでも攻める箇所はあるだろ?
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 01:01:12.53ID:QEprbe3T0
それで、その時周りにいた人達は、そのオッサンから散々少林寺拳法最強説を聞かされていたから、柔道の簡単な絞技で泡吹いた姿を見て、見てはいけないものを見てしまった、って変な雰囲気になったなあ。
俺もたいして強くもないが、少林寺拳法も言う程強くない、とは思ったよ。
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 01:09:15.61ID:zI/7E+mZ0
少林寺拳法を22年やってる人が少林寺拳法最強説言う訳ないじゃんね。護身術なんだしそれはおかしいな。
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 07:10:11.42ID:52btqNXo0
>>277
それは俺より大人げないなぁ
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 07:15:52.76ID:52btqNXo0
いや、少林寺の場合、強い人ほど言葉を選ぶけど、
オマエガイウナ
系の人は終始他流派をdisってるよ。


普通に心技体レベル高くて、演武チャンピオンだけど、本当はスパーも上手い人は他流派の悪口絶対言わなかった
(多分友達が他流派に沢山いる)

他流派disるけどいざとなるとパワーのみでなんとかするラガーマンのおじさんは、それでも基本的に戦いにならないようにしながらdisってた
基本ラガーマン時代から格闘家をdisってたから、まともに本物とやったら勝てないのは分かってるから相手を見て虐める感じ


問題は
オマエガイウナ
系の雑魚
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 07:19:30.92ID:52btqNXo0
ショウリンジャやキャハは、オマエガイウナ系の雑魚だと思うけど、この人らは本気で格闘家が弱いと思ってるからね。


会社やネットで嫌がらせして、相手が苦しむのが少林寺拳法の強さだと思ってる。

ヤンキー漫画のキモいやつとして、必ず少林寺拳法っぽいのが出てくるけど、多分描いてる人は少林寺拳法のことなんて意識せずに、ヤンキー会に残る少林寺系ヤンキーのイヤらしさをそのまんま漫画にしてるだけなんだろうけど
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 07:21:44.89ID:52btqNXo0
因縁付けて、相手に手を出させて警察に通報

みたいなのがクール
って思う人格になりやすいのが少林寺拳法の教えだけど、
これって、キモオタ的には爽快なんだろうけど、
客観的には、正義を履き違えたキモオタSNSそのまんまだからね


白蓮が邪教とされた理由を我々はリアルタイムで経験してる
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 08:18:03.20ID:NokNBwv90
>>280

>護身術なんだしそれはおかしいな。

おかしい護身術だからだろ
護身術といいつつ開祖からして不要な恨みを買う行動ばかりだったのはそういうことだ
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 08:42:34.38ID:52btqNXo0
開祖はそもそも、
支那の喧嘩のやり方
と正直に話してたけど、外聞悪いから護身術ってことにした

という経緯を隠すからおかしくなる。

口の減らない喧嘩好きなやんちゃなおっさんだけど、根は真面目で親切

っていう、
今日から俺は
の金髪の方の主人公みたいな立ち位置が宗道臣だろ。

真っ向勝負する愚直なツンツン頭が極真でさ
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 08:44:28.77ID:52btqNXo0
ヤンキー漫画のキモい系ストーカー輪姦嫌がらせヤンキーじゃなくて、
今日から俺は
の頭がキレるけど根は良いやつヤンキー目指そうぜ
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 08:53:27.85ID:52btqNXo0
あっぽう

って、少林寺内の講習だけでやる現状でキチンと出来る人ってそんなにいるのかね?
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 08:56:31.88ID:52btqNXo0
>>273
マスク、金、有能なリーダーは

敬意、感謝、絆
からしか生まれないだろ
0291のろのろー
垢版 |
2020/05/06(水) 09:01:32.73ID:ovBxWpbj0
今日俺とは世代が分かりますなw
ちょうど少林寺の漫画が連載してたころでしたっけな。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:02:52.73ID:52btqNXo0
>>270
元々は、そういう空手的な格闘技しかない時代に、
K−1みたいにパンチラッシュする乱取りを生み出したのが少林寺だけど、
空手や合気道的なものに憧れるタイプの人が主体に入れ替わったからそうかっただけだろう。

縦拳のショートストレートが基本の少林寺の打法で、1、2発しか撃たないって格闘センス無さすぎだろ。

少林寺の打ち方は間合いは限定されるけど、相手が倒れるまで、ラッシュ出来る打ち方だからね。

1、2発なら、空手みたいな捻り拳の方が良いじゃん
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:04:07.52ID:52btqNXo0
>>291
今日俺は

橋本環奈ヒロインのドラマで今人気なんだよw
俺はロクデナシブルース派だったw
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:10:01.92ID:52btqNXo0
K−1後期に広まった、縦拳ラッシュから対角線

ってシーザージムで宍戸ひろきなんかが得意にした打法で
これをアンディサワーが取り入れて
K−1でも主流になったから、
意外と少林寺拳法由来的な面もある。

正道会館経由で縦拳ラッシュがグローブ空手の基本になり、武尊などのジムでやってるけど、
ボクシングのラッシュ練習と少林寺では滅びた乱取り派の稽古法が
K−1的なラッシュ戦法の元祖

しかし、少林寺では、何故か単発主義になってるのは、演武だと単発の方が映えるからなんだろうなぁ
0295のろのろー
垢版 |
2020/05/06(水) 09:10:52.90ID:ovBxWpbj0
私が高校の頃はビーバップ、湘爆、コータロー、男塾あたりでしたなぁ。
ろくブル、今日俺、カメレオンは社会人になる前くるいだったか。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:14:39.91ID:52btqNXo0
顔面あれば勝てる

はフルコンやってる少林寺や伝統派経験者の台詞だけど、
顔面パンチで角田や武蔵(少林寺拳法二段)がKOされてるのを見て言ってる奴らは頭おかしいとしか言いようがない。


角田がデビュー戦の黒澤を顔面パンチで倒したのは少林寺経験者のフルコン空手家の間では盛り上がってたけど、
多くの場合、ボクシングのテクニック身につけないとダメだなとしか解釈されなかった。


少林寺自体、乱取りやらなくなったから、顔面あれば勝てる発言も妄言くらいにしか周りは見てないしね
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:16:42.13ID:52btqNXo0
当時の少林寺は、今日俺の三橋のイメージだったけど、
最近の少林寺は、カメレオンの矢沢のイメージ
だよなw

個人的にはカメレオンくらい突き抜けたハッタリだったら好きだけど
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:20:56.52ID:52btqNXo0
知り合いで極真の地方チャンピオンでもある元少林寺の方は、
黒澤角田戦を見て、ボクシングやらないとだなと感想を持っていた
(実は田舎だと乱取りやってた世代、宍戸ひろきと同じ道院)


極真は顔面パンチやれば勝てるとかいう次元の敵ではないし、
極真と少林寺をハイレベルで身につけてもキックボクサーとやるなら顔面パンチ極めてるボクシングやらないと足りないという感想だったみたい
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:37:33.21ID:nD2+VREI0
>>278
それをそうさんに言え。
そうさんは裁判前まで中国人と自称していた。

それとあんたの妄想話はうんざり。
0300のろのろー
垢版 |
2020/05/06(水) 09:39:21.60ID:ovBxWpbj0
正道はあの当時、引退した平仲さんにボクシングトレーナーを依頼してやってたんですよね。
日本人はちゃんとアドバイスを受けるが合理主義の欧州人であるフグは自分を
曲げなかったんで平仲さんはスパーリングで30kg重いフグをKOして従わせたそうです。
フグが危篤の際に沖縄からかけつけた平仲さんに対して正道の重鎮が平仲先生とあいさつしてる様子がTVで流れてましたな。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:43:26.77ID:EVs8NmG90
また知ったかぶりしてわめいてる奴いるけど、間違いだらけ。
誤りを指摘しておく(あくまでも一部)
全てにろくな根拠がないから、根拠を指摘すればまた黙り込むんだろうよ

乱取り→乱捕り

縦拳のショートストレートが基本の少林寺の打法で、1、2発しか撃たないって格闘センス無さすぎ→そもそもが単発傾向だし、乱捕りは後から生まれた時点で乱捕りを基準には出来ない

意外と少林寺拳法由来的な面もある→対角線コンビネーションに縦拳を混ぜただけ。オランダキックボクシングが元祖というのが正しい
対角線コンビネーションの定義すら理解してない
0302のろのろー
垢版 |
2020/05/06(水) 09:45:46.82ID:ovBxWpbj0
たしか平仲さんはスタミナをつけるには走らないといけないと言うのにフグは
いっぱいスパーリングをすればスタミナはつくという信条だったそうです。
だが走ると軸がぶれなくなるのでその分余計な動きがなくなりスタミナロスがなくなるんだよと。

私も体育会系の時は毎日かなり走りましたっけ。なにせ80年代ですから水も飲むなとw
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 09:54:06.11ID:a1+mXtK90
>>302
震災時のサバイバルを考えても持久力付ける事はとても大事だしあって損はない
瞬発力なんかよりも
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:08:38.45ID:52btqNXo0
>>301
乱取り

と入れたのは、朝日新聞系の低知能な頭いい人だと、必ず食いつくと思ったからだけど案の定噛み付いたんで面白いなぁ。

武道の世界やSNSで、朝日新聞的な奴と思われるのは不利なんだけど、あえて朝日新聞的な奴と思われたがってるなら僕のことが好きなのかな?

民主党の歪んだ愛情受けてる安倍首相の気分になるなw
0305のろのろー
垢版 |
2020/05/06(水) 10:10:30.99ID:ovBxWpbj0
またまた話が遥か斜め上に飛びますなぁw
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:16:41.76ID:52btqNXo0
民主党が安倍首相を批判する
→間違ってるかと思ったけど、安倍首相の方が正しいのかもしれないな




の構図がSNSだと、朝日新聞的な奴と思われると成り立ってしまう
5ちゃんねる
の正論はまさにネット界の朝日新聞という意味で取られる訳だから、ここで議論するな自体があれなんだが
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:19:18.46ID:52btqNXo0
>>302
走ってばかりいても仕方ないけど、5キロから10キロくらいだと、武道の動きも良い感じになるよね

4時間格闘技練習やるなら、2時間格闘技練習して、
1時間走り込みと縄跳びに使う方が強くなるよな
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:23:27.00ID:EVs8NmG90
>>305
そりゃデタラメばかりで指摘されたら反論なんて出来ないんですよ
ノロさんみたいに大人じゃなくて悪いけどw
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:24:11.71ID:52btqNXo0
結論からいうと、K−1見て、

バンナがフィリョに顔面パンチで勝った試合や
ベルナルドがアンディに顔面パンチで勝った試合

根拠に、極真なんて顔面パンチあれば楽勝なんて言えるような恥ずかしい奴にはなるなという話。


お前ら、顔面ありでも、必殺パンチャーの先輩いないんだから、そこまで優位に立てないよ
まして、科目表に
連反攻
がしつこく書いてあるのに、単発で演武やるのが正義だと高段者でも思ってる今、
少林寺拳法はその真価を発揮できる状態にさえない
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:26:14.49ID:52btqNXo0
>>308
???

えーガチで言ってたのか〜
縦拳ラッシュ戦法って、格闘技界的には、コロンブスの卵だったんだけど、
その真価を全く理解出来ない人だったとは。


アメリカ大陸発見したのなんて大したことない
って訳ね
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:27:44.14ID:52btqNXo0
じゃあ、縦拳の性質から議論始めないとなのかw

こりゃあ、他流経験者来られたら困る訳だわ。。
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:34:38.81ID:EVs8NmG90
>>310

へぇ、それがコロンブスの卵と言っている人は?
具体的な根拠の話になるといつも黙り込むくせに学習したら?
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:36:48.58ID:52btqNXo0
いつ言ったの、何時何分何秒、その映像は、きーっ!



ってのを別の表現言い続けるあたり、やっぱり、僕のことを好きなんだよね???
僕が間違ったこと言っても正しく見えちゃうじゃんw
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:37:36.07ID:EVs8NmG90
>>313
根拠をどうぞ
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:40:39.87ID:52btqNXo0
縦拳にしただけ


って発言て、読み本参考にしてレポート書いたりとかしてる少林寺経験者ではあり得ないんだけど、やっぱり単なる低知能ななりすましなのかな?


本音は、
縦でも横でも変わらんくらいに思ってるのか、
縦拳の方が捻り拳よりもパワーもリーチもあると思ってるのか
知らんけど、雑魚なのは分かる


これ、ボブサップでも使い分けてたからね
そういや、さっぷは力だけで戦ってるとか言ってる奴って少林寺名乗ってる奴に多かったなぁ
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:41:07.83ID:52btqNXo0
>>314



ギャグか?
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:41:16.59ID:EVs8NmG90
>>315
で、根拠は?
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:42:14.86ID:EVs8NmG90
自己申告の妄想話だからろくに具体的な根拠は無いんだな
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:43:51.09ID:zI/7E+mZ0
>それをそうさんに言え。
>そうさんは裁判前まで中国人と自称していた。

>それとあんたの妄想話はうんざり。

秘伝少林寺拳法が昭和38年に出されてるしね。おかしなこと言うなあ。
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:44:12.35ID:52btqNXo0
ボブサップは、

ロングレンジでは捻り拳で伸びのあるジャブワンツー
ショートレンジでは縦拳でのラッシュ
を軸に戦っていた

正道会館で、当時キックで主流だった
捻り拳とローキックの
対角線コンビネーション軸に修正されてから勝てなくなった


なんで、偉そうなのに、前提知識ないのかね
ショウリンジャって
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:47:10.96ID:EVs8NmG90
>>320
うん、で?
仮にそうだとしてもお前の妄想話を裏付ける話じゃないな

具体的な根拠はどこ行った?
ちなみに、対角線コンビネーションってのは、ワンツー左中段蹴りは含まれないからなw
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:48:19.67ID:NokNBwv90
>>320

>なんで、偉そうなのに、前提知識ないのかね
>ショウリンジャって

お前のようなのがマウント取り合う知ったかサークルだからだよ
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:49:47.07ID:NjgI3JQP0
>>292
>K−1みたいにパンチラッシュする乱取りを生み出したのが少林寺だけど、
>空手や合気道的なものに憧れるタイプの人が主体に入れ替わったからそうかっただけだろう。

昔の乱捕や演武動画見てもパンチラッシュなんてしてなけいどね
格闘技ではコンビネーションとしての繋ぎとフィニッシュブローのパンチやキックのフォームを分けているけど
少林寺ではそういう区分がない時点で連攻主体とは思えない
とくに連蹴系の技なんてほぼないと言ってよい

伝統派空手では三本蹴り五本蹴り中国武術では連環腿と言って蹴りだけのコンビネーションを練習したりするのだが
法形にある技法だけではこういう足を手のように使う相手には対処できない
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:50:24.04ID:52btqNXo0
>>321
???

対角線コンビネーションは
フルコンタクト空手紙で、稲葉紀之が分析紹介した技法なんだけど
ここで、最初に紹介される基本は

ワンツー(右ストレート)→左ミドル
ジャブ→右ローキック
とされてる

多分、対角線コンビネーション自体よく分からない人なんだろうけど、
少林寺拳法もキックボクシングもどちらも経験ないか、全く身についてないかのどっちかでしょ?

これでこの人が道院長とかだったらどうしよう
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:52:40.79ID:EVs8NmG90
時系列で順番に起きたら因果関係があると思い込む思考で、論理性など皆無だから具体的な根拠の話になると黙り込んでたけど、今度は人格攻撃か
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:54:34.03ID:52btqNXo0
>>325



頭良さそうに見える文書を買いとけば頭いい人と思ってもらえる
って思ってる人がよくかくタイプの文書を何度もコピペしないでよ。
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:54:52.50ID:EVs8NmG90
>>324
対角線コンビネーションはオランダキックボクシング発祥だから、その定義に沿うのが当然なんだよな

で、その紹介された基本とやらはいつの情報やらw
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:55:48.20ID:EVs8NmG90
>>326
人格攻撃してないで具体的な根拠はどこかな?
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:56:30.24ID:52btqNXo0
>>327
対角線コンビネーションはオランダ発祥も間違い

なんで知ったかぶりするの?
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 10:58:32.56ID:52btqNXo0
オランダコンビネーション

対角線コンビネーション

は別
対角線コンビネーションを進化させたのがオランダコンビネーション(カーマンスタイル)

とか、少林寺と関係ない話を延々としないとなのか?
しかも、それはキチンとキックボクシング学ぶか長いキックファンだから知ってることを、掲示板で一から教えないとな奴って、議論する資格ない奴だって自己紹介に等しいのに
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 11:00:31.44ID:fmrqSR9p0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0332
垢版 |
2020/05/06(水) 11:01:03.93ID:V3TYcY7L0
>>289
五点掌爆心拳

あるツボを5カ所攻められたあと、五歩歩くと
心臓が破裂して死に至る…

開祖と、うちの道院長しか知りません

なんてねww
0333ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/06(水) 11:13:49.97ID:WjdTabxl0
幻と論争してる人が…( ̄▽ ̄;)
0334あ 
垢版 |
2020/05/06(水) 11:22:56.27ID:V3TYcY7L0
>>332
卍 →↑↓→↑↓→◯→∞
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 14:08:36.14ID:NokNBwv90
>>267

>くだらないこと書いてないで

332とか334が面白いと思って書いてるなら俺には書けんわ

で、何で>>40で「ふせんりゅうです」と書いたんだ自称情報通さん?
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 14:25:12.79ID:6/X+GDAO0
>299
>それをそうさんに言え。
>そうさんは裁判前まで中国人と自称していた。

だから大嘘だろ
創始してから10年以上中野姓で活動してたのに
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 14:27:43.72ID:tnHQoWig0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 15:41:12.43ID:nD2+VREI0
陳老師は昭和3年の時点で日本人に北派正統少林拳を教えたばかりか21代新撰組剣術継承者じゃなくて義和門拳か、にしたのか。
ブルースリーの師匠イップマンとはえらい違うなー。

日本軍の軍事探偵(諜報部)は何年にどこどこにいたと平気で喋るのかー。えらい平和ボケだなー。

じゃ、階級は何だろう?
日本陸軍はそんなテキトーな組織ちゃうからね。恩給とかもあるし。
「現地採用の中国人協力者」初期はこう言ってたから深く追求されなかったんだよね。

で、戦時中にスパイの協力者にされてた中国人の兄弟子だか弟弟子は少林寺復活の時に怒りもせず「あ、お前はあの時の、、?」。

アスペの一つ覚え(最初の印象を更新できない)、
アスペの言い張り(屁理屈とも言う)、
アスペの妄想(ちょっとずれてね?)。
が、きついので返事しないでね。
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 16:04:03.77ID:XRNzNDHC0
なーんか少林寺の悪口言いたい奴多いね
五キロ走れ云々とか書いてる奴もいる

ロードワークにミットばかりやりたんならボクシングジムでも行けばいんじゃね

そんで少林寺なんかきっぱり辞めて他武道始めなさいよ
怖いの分かるけど勇気出してね!最初はみんな怖いよ!頑張れ!
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 16:09:48.93ID:XRNzNDHC0
そもそもがよりよい世の中作るのが目的なわけでね。そこにK-1やらサップやらなんの関係があるんだか。
格闘技だけやりたいなら少林寺を選ぶより他のほうがいい。
少林寺の思想に共鳴してない拳法バカはいらないとかつての法話にもあった

目的を履き違え或いは彷徨ってるとしか言いようがない。
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 16:16:01.14ID:XRNzNDHC0
もし百歩譲って他の格闘技やってる人がここで悪口言ってるのなら、尚更なんで少林寺にこだわるのかねえ

今の自分が他の格闘技で充実してりゃそれでいいじゃない。別れた女房やクビになった会社など、昔はどうのこうの…
なんて女々しいよ
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 16:25:42.05ID:XRNzNDHC0
本部職員見てたら分かるだろ。雰囲気たたずまいからして宗教家に近い。お坊さん。武道家やましてや格闘家では絶対にない。
もちろん手段としては護身や強くなる事にせよ、目的は力ではない。

要は拳法から学ぶのは護身術であるが、人と人との繋がりや教育という行という側面もある。つまり格闘技だけを目的としていない
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 16:32:55.53ID:XRNzNDHC0
目標は〇〇高校を倒す事です!などと言う学生拳士。指導者は何を教えているのかと問いたい。
選手を作るな、人づくりだぞと言われた法話は今や死語か?

もちろん演武に強い競技性を持たせた組織の進め方にも問題はあるが、そこをきちんと修正、指導していくのが側で教えている指導者のつとめだろうに
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 16:57:01.69ID:NokNBwv90
>>343

>人づくりだぞと言われた法話は今や死語か?

死語かは知らんが、別につくれてないから説得力を感じないんだろ

>要は拳法から学ぶのは護身術であるが、人と人との繋がりや教育という行という側面もある。

つながりや教育なら拳法や護身術である必要はない
合掌礼してお茶でもお花でもやればよい
宗教だけでちゃんと人育ててるとこも古今東西全世界でいくらでもある

>少林寺の思想に共鳴してない拳法バカはいらないとかつての法話にもあった

法話にあった・教本にあったというだけが根拠で納得するお前のようなのが減ってきたってことだろ
0345
垢版 |
2020/05/06(水) 17:14:11.29ID:GK+tlyty0
>>335
信じるか信じないかはあなた次第です

己こそ、己のよるべ
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 17:26:04.25ID:XRNzNDHC0
>>344
勝つ為に演武をやる学生が生まれるのは競技化がいきすぎた為と、それを修正し導ける指導者が減った為である

お茶やお花でも教育としては問題なし。しかしお茶やお花では護身術にはならない
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 17:28:56.05ID:XRNzNDHC0
教育のみが目的なら茶や花でけっこう。野球やサッカーでもいいだろう。しかし、教育も護身も繋がりも必要なわけだ
0348あ 
垢版 |
2020/05/06(水) 17:42:36.94ID:GK+tlyty0
少林寺自体、我が道を行くのだから

他人に左右されずに生きていこうや
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 17:48:35.20ID:+JteRzRI0
「安倍首相が一番大変」とか「政府も頑張ってる」みたいな、自分たちの生活や人生、夢と希望がすべて政府の一存によって砕かれるかもしれないリスクを微塵も実感していない人たちのヌルい共感性に辟易する。
んなところでミラーニューロンを働かせてんじゃねえよ
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 18:01:00.81ID:NokNBwv90
>>345

伝承の系図に名前がないのに何で俺次第になんのさ?w
坊主の嘘拡散活動は関心せんな

>>346

>お茶やお花でも教育としては問題なし。しかしお茶やお花では護身術にはならない

行の手段が護身術でなきゃいけない理由は教え合いとだのか合掌礼なんだろ?
合掌礼してお茶でもスポーツでも教え合えばいいぞ
ちゃんとした宗教なら手段に余計なことやらせる必要もない
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 18:23:13.12ID:NokNBwv90
>>348
他人に左右されず我が道を行くのは合気道だな
少林寺はキョロ充キャラ

いくら強さは不要とエクスキューズを並べても強い武道への憧れは捨てられないし、
内心自分もそうであると思ってるが、強い武道からはまったく仲間として見られてない

50年そんな姿勢だったのに、今から合気道のようにはなれんだろ
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 18:37:56.36ID:NjgI3JQP0
聖職者に近い雰囲気と言えば剣道家や弓道家の人たちだと思う

少林寺は良くも悪くも普通な感じの人が多い
本部職員もね
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 18:47:16.29ID:+u1ZR56N0
>>340
???

サップやK−1は、少林寺の悪口言ってる奴を戒めるのに話したことなのに、なんで悪口側にされてるんだ?

つまりは、君がさっきまで少林寺の悪口言ってた人だろ?

なんていうか、こういう変なのが道院長クラスにまで及ぶ幹部に増えたのが恐ろしい
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 18:50:27.77ID:+u1ZR56N0
>>351
合気道は煽られてもスルー堅持
何故か、各時代の最強格闘家が勝手に寄ってくる感じだよな。

少林寺は、喧嘩に勝ちたくて仕方なくて、過ちや敗北認めず手段を選ばない

というものだと思ってた
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 19:02:51.20ID:z77PMKLO0
子供じゃあるまいし所詮趣味なんだから自分が楽しければ何でもいいだろ
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 19:07:17.90ID:NokNBwv90
>>354

>少林寺は、喧嘩に勝ちたくて仕方なくて、過ちや敗北認めず手段を選ばない

競技の話をすると「勝つ必要はない」とか「単なる格闘技ではない」とか言うし、護身術の実用性を
疑問視されると「強い相手の想定はいらない」とか「どんな治安の悪いとこ住んでんだよ」とか言って
ハードルを下げようとする

一方で>>1のような都合のいい話を広めようとしたり、少林寺にいたことのある競技選手のその後の活躍を
少林寺の手柄のように話す

人づくりが目的と言う割に強さへの憧れや虚栄心に執着してるし、かといって自分で他流や元少林寺の
人達のような努力はしたくないんだよ

合気道にもそういう人はいるだろうけど、団体の性格としては我が道とキョロ充の違いがある訳で
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 19:12:37.95ID:NokNBwv90
前スレで、少林寺は5年で競技武道を圧倒できるとかアホ抜かしてた奴がいたけど、

>競技の話をすると「勝つ必要はない」とか「単なる格闘技ではない」とか言うし、護身術の実用性を
>疑問視されると「強い相手の想定はいらない」とか「どんな治安の悪いとこ住んでんだよ」とか言って
>ハードルを下げようとする

こんな隙あらば言い訳する連中が、言い訳なしで努力を続けられる連中相手に5年で追いつく訳がない
差が詰まるどころか、今後もどんどん引き離される

別の部分で価値を形にできないと「お前らは法話の意味がわかっとらん」とか言ってるオッサンも相手にされなくなるだろ
0358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 19:21:27.53ID:zNqYjz250
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 19:36:07.72ID:kGnUwR/+0
少林寺の本質は大人のヒーローごっこ教室なんだよ
CQCやマトリックスごっこが武道の大義名分で楽しめるwww
実際少林寺ってアニオタとか特撮オタ多いでしょ?

法形もよく見ると演劇っぽいしマトリックスのアクションシーンとリアリティは大差ないんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=bBdxqt_AFOg
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 19:42:22.70ID:NokNBwv90
>>359

まあそうだよね

上でも喧嘩術じゃ聞こえが悪いから護身術にしたとか書いてたけど
本質と建前が違うことでやってる人間が悩んだり、外部に迷惑をかけてないか

少林寺という名前も建前が後付け過ぎるから大人のヒーローごっこ教室でいいな
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 19:57:58.46ID:A+m4p20J0
なんで敬意、感謝、絆が有れば新型コロナ克服出来るの?必要なのはマスク、金、有能なリーダーだべ?笑
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 20:08:36.97ID:qtFllEkx0
351は自分がキョロ充キャラ やってんだよね。

いくら強い弱いと御託や小理屈を並べても少林寺拳法への憧れは捨てられないから粘着するし、
内心自分もそうであると思ってるが、拳士達からはまったく仲間として見られてない  
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 20:21:28.44ID:NokNBwv90
>>362
少林寺脳は自分が言ったことの説明ができずに中身のないオウム返ししかできないことには驚いてるよ

>結局、開祖が修めた古武道なんぞ一つもないって印象操作の

ん? 多度津カクカク流は古武道に入らないぞ?
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 20:45:24.70ID:nD2+VREI0
日本武術ってさ、何をおいても「日本刀」つまり剣術(剣道)なのよ。
仮想敵にしてもさ。

伝統空手は沖縄モノってか琉球モノだからね。

で、君らは「古武術」って言っとけば納得するだろうけどさ。

まあ、リンジは如意棒だからな。如意門だっけ。ドラゴンボールみたいだな。
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 20:46:37.95ID:E+WVRrrY0
>>363
残念ながら開祖は有名どころの剣客の家柄、
昔の弟子達は知ってるが今の人達は知らんみたいだね。(笑)
祖父の宗重遠と違う、もっと古い時代の武芸家で現在でも小説に出てくる家柄だね。
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 20:55:36.76ID:nD2+VREI0
陳老師、日本軍のスパイを潜入させてしまう。
それどころか外国人に中国武術を教え、
その日本軍のスパイを中国武術の頭領みたいな地位に据えてしまう。

こりゃ処刑されるだろうね。

そしてその事をぺらぺら話す日本軍のスパイ。
しかも自分の所属機関や当時の年齢、潜入場所、諜報活動を気楽に話す大日本帝国陸軍所属の諜報部員。

暗殺される。陸軍中野学校出のエリート諜報部員に暗殺される事間違いなし。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 20:57:22.98ID:NokNBwv90
>>365
家柄の話じゃなくて本人の話だよアスペ君

>昔の弟子達は知ってるが

そのソースは本人な(笑)
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:02:24.27ID:WJtUWR8g0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:03:10.25ID:nD2+VREI0
どうせ、宮本武蔵じゃないの?
岡山県美作市出身で宮本武蔵を言い出さなかったのは不思議だよね。
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:07:16.75ID:J+7IA/9h0
>>350
花や茶で強くなれるのかよバカが
0371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:11:46.80ID:J+7IA/9h0
>>352
君フルコン系や柔道の本部職員見た事あるか?凄く俗っぽいぞ。下手すりゃチンピラみたいなのもいるし
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:13:16.64ID:NokNBwv90
>>370
>花や茶で強くなれるのかよバカが

強さと行に関係性はないだろ
言ってることブレブレだなおい

だからどっちも三流なのかも
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:13:28.78ID:qtFllEkx0
363のかまって君には自分がこのスレで粘着してることへの説明ができずに中身のない自分がキョロ充キャラ しかできないことには驚いてるよ  小さいな
0374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:20:27.42ID:NokNBwv90
>>373
少林寺脳は自分が言ったことの説明ができずに中身のないオウム返ししかできないことには驚いてるよ

>結局、開祖が修めた古武道なんぞ一つもないって印象操作の

ん? 多度津カクカク流は古武道に入らないぞ?
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:24:09.87ID:z77PMKLO0
>>364
合ってる
古流柔術によくある正座の状態からの展開なんかは
客人を居間にあげて対面して接してる時に相手に襲われた時の対処技だからね
武術って武器と素手が一体になってるから
というかなってないとおかしい
謎なのは沖縄空手
中国武術が元といってるが、あまりに中国武術と違う
剛柔流の三戦と白鶴拳は似てるけど、中身が違う
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:31:01.33ID:oXWspRf60
とにかく今回ほど「適当に他人を怒鳴りつけると自分の責任ではないように見える」という維新の基本戦術が露骨に出た状況はないと思う
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:45:12.39ID:qtFllEkx0
まあそうだよね  同じ繰り返しの言い訳しかできない374ですね 
363、374のかまって君には自分がこのスレで粘着してることへの説明ができずに中身のない自分をキョロ充キャラ にしてることには驚いてるよ
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:48:47.92ID:NokNBwv90
>>377
少林寺は自分が言ったことの説明ができずに中身のないオウム返ししかできないことには驚いてるよ

>結局、開祖が修めた古武道なんぞ一つもないって印象操作の

ん? 多度津カクカク流は古武道に入らないぞ?
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:49:45.34ID:zxGby/120
>>364
中国武術と伝統派空手は身体操作は共通してるけど。
立身中正、含胸抜背、尾閭中正、虚領頂勁などなど、外観は違えども中身は一緒。
逆に少林寺正統を謳う日本少林寺は、どれ一つとして守れていない。
振り子と立身中正なんて、まさに相反する概念。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:50:49.39ID:qtFllEkx0
あらためて、まあそうだよね  同じ繰り返しの言い訳しかできない378です
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 21:54:24.66ID:qtFllEkx0
>逆に少林寺正統を謳う日本少林寺は、

日本伝正統少林寺拳法
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:00:41.48ID:NokNBwv90
>>379
かといって日本武道の刃物対応もできないよ
齧った武術はどれも続かず初級までの見様見真似レベルだから仕方ない
まあ日本拳法の縦拳ぐらいは真似できたってところか


>>380
文章ゴキブリには同じ餌で十分
ありがたく喰えよ
0383あ  
垢版 |
2020/05/06(水) 22:07:59.39ID:GK+tlyty0
道院長は支店長

けんしは客? 
0384あ  
垢版 |
2020/05/06(水) 22:10:04.69ID:GK+tlyty0
『最も無意味なのは、争いをする事だ』
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:13:12.96ID:DUeC6U140
この大変な時期に、憲法改正とか言い出す政治家は、状況が理解できていないとしか思えない。現在の枠組みでできることも全然できていないのだから、憲法改正を今すぐ行う必要は無い。国を分断するような議論は、緊急時ではなく、平時にやるべき。
0386あ 
垢版 |
2020/05/06(水) 22:18:44.52ID:GK+tlyty0
一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行きなさい。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買いなさい


一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしなさい。

一年だけ幸せでいたいなら、家を買いなさい。

一生幸せでいたいなら、正直でいることだ


武道や格闘技、宗教なんて学ばなくても幸せに生きて行く方法はいくらでもあるってことですね。
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:21:01.93ID:NokNBwv90
>>384
法話とか教本とかの内容をそのまま人に横流ししているだけじゃなくて頭を使おうな

それを書いた人自身は争っていたかいなかったか
自分の子には受験や入社試験で人を蹴落とすなと言えるのか
なぜ世界には今も争いがあるか

ボケ始まってんの?
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:26:07.97ID:9tjGVp280
政府が御膳立てしたオリンピックに期待し、多くの企業や店舗が設備投資し、そして消えていく。
危機管理0の政策の中で踊らされた国民は気の毒だが、結局誰一人として責任を取っていない。
0389
垢版 |
2020/05/06(水) 22:26:53.97ID:GK+tlyty0
>>387
はい…?
頭を使うのはあなたの方ではないですか?

外出自粛を余儀なくされてるのですから
本を読んだり、ガーデニングなどはいかがでしょうか。

土をいじると精神が安定するそうですよ。

by杉下右京
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:42:43.60ID:3VVQCx6v0
「憲法に緊急事態条項があればなー」って仕事や勉強をろくにしない人が「最新のPCがあればなー」とか「集中できる部屋があればなー」とか言うのと同じだよね。結局は使う側の問題。何与えたってダメな人はダメ。
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:44:18.34ID:NokNBwv90
>>389

>はい…?
>頭を使うのはあなたの方ではないですか?

ああ、ボケが始まってるんじゃなくて、難しいこと考えられないんだな
もう難しい話はもういいからギャグのセンスは磨いた方がいい


332 名前:あ[] 投稿日:2020/05/06(水) 11:01:03.93 ID:V3TYcY7L0 [1/2]
>>289
五点掌爆心拳

あるツボを5カ所攻められたあと、五歩歩くと
心臓が破裂して死に至る…

開祖と、うちの道院長しか知りません

なんてねww


334 名前:あ [] 投稿日:2020/05/06(水) 11:22:56.27 ID:V3TYcY7L0 [2/2]
>>332
卍 →↑↓→↑↓→◯→∞
0392あ 
垢版 |
2020/05/06(水) 22:50:46.12ID:GK+tlyty0
ありがとうございます。
それほどでも

ちゃんと見てくださってるんですね

ファンができた気分です。 
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:53:16.09ID:Axbsoiha0
>>372
君の言うてる事な、わしあほやからさっぱり分からんねん。
一回オフ会で教えてくれや。関東でもどこでも行くさかい。関西来るんやったら迎えにいくし。どっちがええ?
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:56:03.73ID:qtFllEkx0
387はボケが始まってるらしいな? まあそうだね  文章ゴキブリは自分のことだから同じ繰り返ししてんのね。

文章ゴキブリには少林寺の餌で十分 ありがたく喰えよ
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 22:58:22.04ID:Axbsoiha0
>>387
受験や入社試験は別に人を蹴落とすとかいう問題じゃないがな。人と比べて云々でもない

自分が優れてたら受かるしそうでなければ落ちるだけ。あくまで自分の問題。
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:11.45ID:EVs8NmG90
>>395
定員って知ってるかな?
自分だけの問題にはならないけど
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:29.63ID:qtFllEkx0
387は自分がキョロ充キャラ やってんだよね。

いくら強い弱いと御託や小理屈を並べても少林寺拳法への憧れは捨てられないから粘着するし、
内心自分もそうであると思ってるが、中身がないので拳士達からはまったく仲間として見られてない  
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:02:32.31ID:NokNBwv90
>>392
ギャグのセンスは磨いた方がいい


332 名前:あ[] 投稿日:2020/05/06(水) 11:01:03.93 ID:V3TYcY7L0 [1/2]
>>289
五点掌爆心拳

あるツボを5カ所攻められたあと、五歩歩くと
心臓が破裂して死に至る…

開祖と、うちの道院長しか知りません

なんてねww


334 名前:あ [] 投稿日:2020/05/06(水) 11:22:56.27 ID:V3TYcY7L0 [2/2]
>>332
卍 →↑↓→↑↓→◯→∞


392 名前:あ [] 投稿日:2020/05/06(水) 22:50:46.12 ID:GK+tlyty0 [7/7]
ありがとうございます。
それほどでも
ちゃんと見てくださってるんですね
ファンができた気分です。 


>>393
簡単な日本語しか書いてないし、日本人なら300回も読んだらわかるんじゃね?
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:05:41.05ID:NokNBwv90
>>395
受験戦争って言葉の最後は何の漢字だ?
お前さんは名前書ければ受かる学校出かもしれんが、普通は自分が受かったら誰かが落ちるんだよ
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:08:48.02ID:NokNBwv90
>>395

揚げ足取り目的じゃないなら、一通り答えてみな? ん?

>それを書いた人自身は争っていたかいなかったか
>自分の子には受験や入社試験で人を蹴落とすなと言えるのか
>なぜ世界には今も争いがあるか
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:13:11.88ID:qtFllEkx0
いつでも他人に自分から粘着しておきながら最後にはクレクレ乞食してんね。揚げ足取り目的じゃないなら、答えてみ?
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:15:47.18ID:NokNBwv90
餌を求めて横切るゴキブリをチラチラ見かけた気がするね
0403あ 
垢版 |
2020/05/06(水) 23:15:50.78ID:GK+tlyty0
卍が回転して∞になってる表現は決して間違ってはいないと思いますよ。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:18:01.11ID:qtFllEkx0
餌を求めて徘徊する文章ゴキブリの本音を見つけた気がするね
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:27:05.30ID:NokNBwv90
武道歴にしても、行と武道の関係性にしても、法話の内容にしても、矛盾だらけだから
弟子は何一つ満足に答えられんのな
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:44:36.81ID:nD2+VREI0
まあ、ぶっちゃけリンジはこのまま緊急事態宣言からの自粛を延々と続け、消えてしまっても誰も困らない。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:49:40.41ID:NokNBwv90
まあ、文化的価値のある伝統武道でもないからそうだね
知ったかでマウントしたいオタも別の場所探すでしょ
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/06(水) 23:50:43.49ID:qtFllEkx0
誰も困らないならわざわざここにやって来て書き込む必要もない
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 00:56:36.80ID:V+FtNXGB0
最初から儲け度外視で道院長の身銭でやってるから、少林寺は逆に大丈夫なんじゃないか?

月謝じゃなくて信徒こうしつまり寄付だから、受講できなくても返金しなくていいし。

よく出来てるよな
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 06:24:01.32ID:cJQZqhzX0
>>379
少林寺の軸の概念は3軸の概念だからね
これはこれで身体操作としては良い操作だが
沖縄空手や中国武術とは異なる概念ではあるね
但し中国武術の門派はかなり多いので知られていないマイナーな門派には
そういった身体操作の門派はあるのかもしれない
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 07:56:11.37ID:wuO2iLyn0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 08:13:44.12ID:IJre1L/D0
>>379
中武やってる身からすると沖縄空手と中武は中身は同じとは思えないけど
門派によるのかな
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 08:32:22.05ID:O8LP6VXn0
俺が何故少林寺に特別な興味あるかというと、ガチの邪教ではないかと直感してるから。

武術については、複数流派で入賞優勝してるし、それ以外のも大会で一勝から数勝あげるくらいにはやってる。

が、少林寺は型は中々だけどハッキリ言って平均値は劇弱い


一方で、創価学会や真如苑等にも潜入してるんだが、少林寺拳法は、これらには無かった本物の邪教の風格がある。


だから、気になって仕方ない

少林寺拳法が滅びるまで、僕は少林寺拳法のかんさ
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 08:39:24.26ID:O8LP6VXn0
キルビルの
ごてしょうばくしんけん
の元ネタ使う白蓮教主が登場する。

この映画の元ネタと少林寺拳法の元ネタは、同じ実在の白蓮教主

中国少林寺は、白蓮教とは別というのを主張するのもあって、白蓮教は少林寺の悪役としてよくでる

ただし、日本少林寺拳法は白蓮教系なためもあり、日本ではあんまり話題にしたがらない

続少林虎鶴拳
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:01:56.36ID:O8LP6VXn0
白蓮教
義和拳

現存してるのは日本伝のみなので、本物の義和拳がどうだったかは分からない

ただ、義和拳の邪法を外して日本武道で補強したのが日本少林寺拳法たと推察できるる

https://youtu.be/REOQ554bOdg
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:31:14.65ID:wSzzdzgR0
>>399
自分も他人も受からない事も普通にあるがな。まあそれはどうでもええわ。オフやろうや。あんた関東か?
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:32:32.75ID:O8LP6VXn0
義和拳

の手法として、暗示にかかりやすいかどうかを重視していて
入団後、暗示にかかってるかどうかをみて、
かかってないと入会が出来ない

この手法は日本少林寺拳法と似ていませんか?
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:41:54.72ID:O8LP6VXn0
神拳と言われる拳法が教主の武術の原型とも言われる、反面、梅花拳も義和拳の一部とされる。

神拳の神秘的な部分は、圧法や少林寺拳法の整体術としてある程度科学的な説明をするようにしたものと思われる

一般教徒用の技が梅花拳よりで、カリスマクラスが使うのが神拳ベース
これらを一つにまとめたのが日本少林寺拳法だろう。

宗道臣が真実を語っていたとする方が合点が行く


https://www.jstage.jst.go.jp/article/minkennewseries/50/2/50_KJ00003461206/_pdf
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:42:26.08ID:IJre1L/D0
少林寺拳法は中野拳法で間違いないと個人的には思ってる
これは肯定的な意味で
これまで学んだものを自分の中で消化し守破離の原則で新たに創造したものだと思う

それと北派少林の正統継承者として免許皆伝の話だが、もしそれを受けたとしたら
その北派少林が色濃く残っていても不思議ではないが
少林拳系の奥深さが残ってるようには見えないので
ここの部分に関しては懐疑的
そこまでガッチリやってなかったんじゃないかな
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 09:56:20.62ID:O8LP6VXn0
日本少林寺拳法は、

義和拳で間違いないよ

剛柔を併せ持ち、病を治す(経絡秘孔を使った指圧)のを旨とする
神拳
をベースに梅花拳等を取り込んだのが義和拳


義和拳教主自体は、ガチで強かったようだけど、軍勢としては烏合の集で、
たまたま居合わせた日本人にボコボコにされて最終的に大敗北となる


これを逆手に取り、日本に取り付く作戦で宗道臣に伝授したと思われる
宗道臣の超精神力でコントロールできたように見えたけど、
白蓮教、義和神拳
に日本少林寺は回帰しつつある

この回帰の最大のきっかけが正道会館K−1事件だと思ってる


https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/gikkongattan/entry-12079624902.html
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 10:21:55.77ID:O8LP6VXn0
白蓮邪教が作った義和拳は実在しているのは、社会学者レベルで確定してる。

武術家レベルでは、剛柔兼備や少林寺拳法整体みたいな技法があり、日本少林寺拳法と中身も似ているのが分かってきている


日本少林寺拳法の正体が、白蓮邪教だというのは確定しつつあるから、日本少林寺拳法は柔術元にした創作拳法とか言い出した


一橋大学教授の論文

https://www.soc.hit-u.ac.jp/research/archives/doctor/?choice=exam&;thesisID=53
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 10:38:07.91ID:oQP5QnGr0
教授は義和拳の実態と由来をほぼ解明

多分、もうすぐ、中国共産党や日本少林寺拳法、世界各地の支那系結社のルーツが義和団であるというエビデンスを示すことだろうけど

暗殺すんなよ
まじで
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 10:54:40.92ID:IJre1L/D0
>>421
最初はまた変な人が出たなと思ってたけど
梅花拳…確かに似てるかも
義を掲げて拳法を駆使する
ほとんど同じ派系といっても不自然には聞こえない
0425のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 12:49:01.21ID:TG+pM9mF0
おお! ラーマくんさん、凄いっすね。
実は武術誌とか月刊空手道のライターだったとか?
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 13:16:05.01ID:9jhFfnYh0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 13:58:39.63ID:oQP5QnGr0
北斗の拳

は、日本伝少林寺拳法の達人でスッゴイサディストだった父への反抗から武論尊先生が創作したフィクション
当時、実在しないとされた北斗神拳を使う主人公ケンシロウとラオウの戦いを描いた。


が実は、日本伝少林寺拳法の、本当の名前は
日本伝義和神拳
であり、ほぼ、そのまんまの名前である。

義和拳の中でもカリスマクラスが使うのが、神拳(義和神拳、五祖神拳等)です。

義和神拳の使い手は、張や朱等の何人かいる(神拳の使い手自体は三百人くらい?ラオウ、ケンシロウクラスは数人)

義和団事件をインサイドから描いたのが北斗の拳なのです。


ラオウ編が義和団事件なのか、それとも明建国戦争なのかは意見が分かれるところだけど、武論尊先生を舐めてた
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:03:15.45ID:cJQZqhzX0
少林寺拳法が義和団の拳法結社の流れというのは私も概ね同意かな
書き込みを面白く読ませてもらったけど
少林寺は
思想は義和団のものを受け継いだもので
技術的なものは日本の古流柔術と義和拳のミックスで
ほとんど柔術がベースの宗道臣の拳法じゃない?
余談だけどこの天武無闘流柔術系の相生道という古流柔術、少林寺にそっくり
https://youtu.be/o9VAT18d6Os
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:11:48.21ID:oQP5QnGr0
神拳

は闘気をコントロールして戦う(北斗神拳そのまんま)

闘気により肉体は鋼と化し武器での攻撃をも跳ね返す(北斗神拳奥義闘竜気功法そのまんまである)

経絡秘孔をついて病を治す(日本少林寺拳法と北斗神拳共通の整体術でそのまんまである)

同じ義和拳でも
神拳
を使うのは、朱や張と言ったマスタークラスで、その下の幹部クラスは
梅花拳ベースの義和拳を使う

日本少林寺の場合、
梅花拳の技法が大体三段までに習う技、四段五段で習う技が神拳ベースと思われる


なんかおかしなこと言ってる思われるかもしれないけど、宗道臣が正直に話してたことや北斗の拳で暴露された真実の方が真実に近かっただけで、実は皆んな一度は聞いている話だったのだ。


荒唐無稽過ぎて、ガチだとは歴史で義和団習った後に開祖に言われて、人気漫画で描かれていても思うことが出来なかったってのはある意味凄いけど。。
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:15:13.39ID:oQP5QnGr0
>>428
柔術の方が、結構節操なく型を改変していて、満州国から導入したと思われる派手な蹴り技とか教えてるとこもある。

戦後柔道ブーム、空手ブームを経て、柔術は古流の形を伝えるものと勝手に思うようになってるだけで、
MMAと柔術
は戦中くらいまではほぼ同じ意味
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:20:19.04ID:cJQZqhzX0
神拳の話は聞いたことあるが
そんなの新興宗教や、やたら気というものを誇張する怪しい武術みたいなもんで
胡散臭さ満載

因みに昔、先生に圧法のいくつかをかけてもらったけど
他の生徒はギャーギャー言っていたが
かけてもらったけど私には全然効かなかった
全然というと語弊あるが我慢しようと思えば我慢できる感じ
逆になんでみんなギャーギャー言ってるのか不思議でならなかった
まだ蜘蛛絡みの方が痛いと思ったよ
かけてもらったのは覚えてる範囲でだけど鎖骨に指を入れるものと
足首の急所を攻めるものと、肋骨の間に指を入れるもの
0432のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 14:22:09.25ID:99KWihVB0
押忍!空手のごく初期で、転校生が少林寺拳法の使い手で「少林寺拳法」と明記してたが
何年か経ったコミックでは「精林寺拳法」になってましたなw

その後、ホーリーランドでは単に「拳法」になってましたっけw
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:32:26.93ID:oQP5QnGr0
>>432
少林寺拳法使いの黒幕が
新型麻薬とMMA使いを操って、ヤンキー達を奴隷にしようとするのを
ボクシングやフルコン空手を使う主人公チームがボロボロになりながらも叩き潰す

ほぼほぼ、氷河期世代のころの武術界の実話だよな。
正道会館(実は少林寺別働隊)が使う合法ドラックで強化された外国人格闘家によって、日本武術のカリスマを潰すと同時に一般にもMMAと薬物をセットで広め大混乱を巻き起こした。

日本人武術家は正道会館極真協定で戦いの場にでることも出来ず。
(実は極真使いの自演乙や須藤によって、カリスマクラスは去勢された)

結論としては、義和拳よりも武道が最終的に勝ったことで
正道会館、少林寺、MMAは衰退して、極真や柔道が隆盛して終わった。
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:39:34.30ID:oQP5QnGr0
>>431
義和拳の入会試験として、本気でギャーギャー言わない奴は不適格とされたそうだよ。

暗示にかかりやすい奴には、神降ろし(英雄と自分を同一視させる暗示)をかけて潜在能力を引き出す。

転生戦士ものとかのフィクションまでセットで、白蓮邪教の一部なんだよ。
少林寺拳法やってアニメ好きな奴を更に薬で強化して超人に変える


数百年前から白蓮邪教がやってきたこと
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:46:15.80ID:od5kCqPQ0
オレンジ降臨か
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:48:57.30ID:oQP5QnGr0
白蓮邪教は、僕は日本では宗道臣によってある程度コントロールされてると思ってる
本当の意味での正義の拳法に義和拳を変えるという思いに偽りはないと。
(ただ、白蓮邪教も本当は教主クラスはそうだったのではとも思うけど)


白蓮邪教は、別に日本だけにある訳ではない
天地拳
という日本少林寺拳法の別の呼び名、
これも実在していて、こちらはどちらかというと、中国共産党の中枢になったチームになる。

天地会は第三インターナショナルなんかと提携しているため、少しボクシングやサバットに似てるのかもしれないね。

は、米国等にめっちゃ潜伏していて、MMA騒ぎで一気に版図を広げたと思われる。


小説ファイトクラブ(ブラッドピット映画化)は、白蓮邪教の気配を正体を知らぬまま感じた作者の創作だよね
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 14:57:35.39ID:oQP5QnGr0
>>435
オレンジとか言う人がどんな人かは知らないけど、2ちゃんで有名な中国武術家なんだよね?

だとしたら、本当に真摯に中国武術やってる人は、白蓮邪教=日本少林寺拳法の本質を分かってたってことじゃないの??

太極拳の先生で元少林寺の人が、技法や道院という呼び名から、日本少林寺は内家拳系がベースではないかと言ってるけど、
義和団のベースが八卦拳系だと一橋大学の教授が突き止めたエビデンスと合致してる
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 15:06:25.99ID:oQP5QnGr0
合気道や空手道ではなく、少林寺拳法に何故僕がこだわるかというと、
このスケールが違うネタの宝庫だからなんだよな。

個人情報も破棄されたことだし、ほとぼり冷めたら、また潜入試みるんでよろしくー
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 15:20:11.15ID:oQP5QnGr0
佐藤先生って福島なんだな
佐藤金兵衛先生も福島だけど、意図せずに白蓮邪教と喧嘩しちゃう性質が福島県民にはあるのかね??

福島の道院は強さと人格で、他流からも一般からも尊敬集めてるんだが


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/佐藤公彦_(歴史学者)
0440のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 15:21:41.03ID:99KWihVB0
>>433
なんか凄い話ですね。裏の話ですか。やっぱ格闘技雑誌関係のジャーナリストすかねー
0441のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 16:11:49.32ID:99KWihVB0
わたしのバアサマ方の方の兄弟は福島で大東流亜流の免許皆伝で、高校生くらいのとき
合気とかどういうものかとねだったら体に触られてるうちにビリっと(どう表現してよいかわらない)
されてヘタってしまいました。
ただその日はそのあと立てるようになってもずっと一日ボーっと、目の焦点が合わない感じがしましたね。
0442
垢版 |
2020/05/07(木) 16:32:11.76ID:6uu3rLVh0
>>415
『五点掌爆心拳』

良い響きだ
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 16:39:26.92ID:Uaz99Ox90
アホくさ
0444あ 
垢版 |
2020/05/07(木) 16:43:32.97ID:6uu3rLVh0
>>442
パイ•メイっておじいちゃん

開祖に仕草が似てる
0445あ 
垢版 |
2020/05/07(木) 16:45:13.20ID:6uu3rLVh0
『万国吃驚掌』ばんこくびっくりしょう
も好きです
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:27:41.31ID:mpxWv7NF0
>個人情報も破棄されたことだし、ほとぼり冷めたら、また潜入試みるんでよろしくー


ブラックリスト(門外秘)に載っただろうな
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:43:35.97ID:oQP5QnGr0
>>446
まあ、その可能性はあるけど、上手く入り込むさ。
朝◯学校とか◯いさつでさえ潜入成功してるからな。

つうか、少林寺はガードが固すぎる
流石防御重視だわ
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:43:46.58ID:cJQZqhzX0
>>441
凄い
本当に?
中武的な視点で合気道の合気上げとかは、たぶん、こうなんだろうなぁというのはあるんだけど
触れただけで電気みたいなのが走る・・・
というか一族に大東流の免許皆伝がいる方が凄いw
だから少林寺拳法か
なんか納得
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:44:40.98ID:MeV8pInx0
>>446
邪教って本気で思うなら個人情報の破棄も疑う方が自然な気はするね
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:48:29.48ID:oQP5QnGr0
>>449
いや、少林寺の元になったものが、邪教として知られる
白蓮教
だってことだよ。

日本少林寺拳法が、邪教となるかは、グレーゾーンあたりかなと。

多分キャハリンジみたいなんを排除しようという力が働いてるのは、健全化圧力からだと思うよ

当然、僕自身が邪教レベルの危険人物なので排除しようとするのは当然だけど、断り方ってもんがあるじゃんw
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:54:57.22ID:oQP5QnGr0
>>448
触っただけで電流みたいなんは、指圧の応用で可能だよ。

触っただけでってのは相当の腕前の整体師じゃないと無理だけどね

一応俺整体師技能もあるから似たようなことは出来る
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:57:01.80ID:MeV8pInx0
>>450
グレーゾーンでも個人情報の破棄を疑うのが普通の感覚だけどね
まあ、白蓮教を白蓮邪教って連呼して色眼鏡で見るあなたの感覚を信じてはないけど
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 18:57:03.47ID:TPzpuYl60
今日はカレンダー的にはGW明けなんだが、いい歳のオッサンが日中から
マンガや妄想の井戸端会議か

やっぱコスプレ坊主拳法の実態は大人のヒーローごっこ教室だったな


>>417

>自分も他人も受からない事も普通にあるがな。

頭悪w

自分の子に「争いは無意味だから受験するな」と言えるか否かの話と
自分も他人も受からない事も普通にあることがどのように関係するんだ?

それと、揚げ足取り目的じゃないなら、一通り答えてみな? ん?

>それを書いた人自身は争っていたかいなかったか
>自分の子には受験や入社試験で人を蹴落とすなと言えるのか
>なぜ世界には今も争いがあるか
0454のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 19:00:46.97ID:abqcd0SL0
>>448
あ、ちょっと触れたとかではなくて、結構ぞわーっと触れて、ほれ!と言われてそうなった
記憶があります。(もう35年以上前の記憶なので)
一瞬でどうこうでなく。 感電した経験はありますが感電とかあんな感じとは違ったような・・・

大東流といっても調べたら亜種亜流がいっぱいあるんですが、たぶん大東流合気武道という名前?

ちなみにその人の息子は武道武術は無縁ですがカイロプラクターをやっていて、その人を囲んで
徹夜で麻雀してて、9月で軽装だったところ急に冷え込んで、私が寒くて顎がガタガタいってたら
その人が背中に手を当ててくれたところものすごく体が暖かくなって治りました!
不思議だと感心したらその人は不思議でもなんでもないよと言ってました。
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:03:13.52ID:cJQZqhzX0
大東流合気柔術って不思議だよね
ザ!日本武術という感じというか
https://youtu.be/iE6RLfW6NPE

もしこれが本当にできるなら
例えば前に煽り運転でニュースになったのがあるが
日本での護身の場となるとああいう場面になるが
今時は動画撮影もされるし殴ったり蹴ったりなんてそうそうできない
あのニュースでは被害者は車の窓ガラス越しにバンバン殴られたが
反撃したら相手の女が動画撮影してたからグチャグチャな展開になってたかもしれない
そういうのも考えると柔術的な動きって今の日本では実用的と思う
使いこなせるならだが・・・
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:07:07.10ID:cJQZqhzX0
>>454
日本古武術はあまり詳しくはないけど
私の浅はかな知識だと大東流は創始者が各地を周り講習会という形式で教授してたみたいだから
各々が我こそは!というのはあったのかもしれないですね

その麻雀の話もそうですが
不思議な話ですね
0457のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 19:08:42.77ID:abqcd0SL0
まぁしかしね、私ごとですが小学生の時に「ギャラクティカマグナム」
中学生の時に映画「少林寺」。それから少年サンデーの「男大空」。
高校の時に「北斗の拳」、たけしのスーパージョッキーのザ・ガンバルマンズの骨法。

そして世の中はハッケイに合気。そんなときにカッパブックス読んだらねぇw
たまたま親戚にいたのでその爺さまに頼んだのでした。。。
でもあれが合気なんすかね?

少林寺の道院長の息子が同級生がいたので見学したらシェイプアップ乱の左京の部活のような乱捕。
でもそこは遠くて通えず高校のボクシング部に入りました。
今考えると柔道部が良かったような気がしますが、当時は柔道は弱い格闘技と言われていたでの・・・
0458のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 19:14:37.25ID:abqcd0SL0
>>456
整体は東洋人の伝統で、カイロは西洋人が欧米各地のチャイナタウンの中国人の技法を
研究したといいますがそんなに違いますかね?

ちなみにその人は「気」ってあるか?と聞くとあるよと言います。
でも「気」よりも「脈」だといいます。
「脈診」でその人の症状を感じるんだと。

それはさておき、ラーマ君さんは日本の古流はそんなに明るくないのですか。
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:17:42.87ID:cJQZqhzX0
>>457
>まぁしかしね、私ごとですが小学生の時に「ギャラクティカマグナム」

ギャラクティカ マグナム > ギャラクティカ ファントム
ブーメラン フック > ブーメラン スクエア > ブーメラン テリオス

>今考えると柔道部が良かったような気がしますが、当時は柔道は弱い格闘技と言われていたでの・・・

大山倍達の影響ですな・・・・
大山が柔道は?まないと技が使えない、だから空手が最強とメディアを通して広めましたからね
実際は柔道はとても役に立つ武道です
私の友達も柔道の有段者ですが、本物の武道と豪語してますね
護身の場でも相手が興奮して激怒してるときは、相当な圧力ですから
それをどうこうしようとなると生半可な武道では結構厳しいです
乱捕りではないので
柔道や相撲で重く粘りのある足腰を鍛える方が下手な武道や格闘技よりも役に立つと個人的には思ってます
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:20:41.52ID:cJQZqhzX0
>>458
私の友達もプロのマッサージ師だけど
触れただけで、大体どこが悪いのか分かると言ってましたね
ほんまいかいなと笑って答えてましたが
その人も気?脈?そういうのはあると言ってたのを今思い出しました
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:26:20.34ID:HNKNq2YX0
柔道の真骨頂は受身の取れない投げ、頭から叩き落とす投げにある


『修羅の門 第弐門』のカールゴッチみたいなキャラが言ってた「スープレックスは投げるのではなく落とす?」ってのと同じ理屈
0462のろのろー
垢版 |
2020/05/07(木) 19:29:06.11ID:abqcd0SL0
>>460
やっぱそういうのあるんですねぇ。

そういえば麻原、なんで初期信者があんなに従ったかというと
みんな麻原の患者だったんですよね。
青山弁護士とか医師が直せなかった腰痛を治したそうです。
そういうので麻原も信者も「その気」になってしまったのかもしれませんね。

ちなみにうちの道院長も整体師です。なかなか腕が良いですよ。
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 19:40:46.21ID:ssP5Ymh/0
三沢光晴選手が亡くなった件でも、相手レスラーの投げは捻りを加えるから危ないって、同業者から注意されてたらしい


本人は「それを受けるのがお前の仕事だろ」みたいな態度で、聞く耳を持たなかったとか
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 20:34:22.01ID:oQP5QnGr0
>>458
手裏剣とか、合気道や棒術くらいならある程度出来るけど、明治以降の現代武道になるかな。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 20:37:11.70ID:oQP5QnGr0
>>459
大山倍達は柔道四段で弟子も全員有段者

空手のために柔道は初段まではやれ

と言ってた大山倍達

当時はプロ格闘技界の流れが、柔道叩きがメインだった。
1990年代以降は、それが極真になった
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 20:39:19.51ID:c/gfpuuN0
>>413
NHKのカルチャーセンターで学んだ程度だけど一応、伝統長拳(華拳、査拳、弾腿など)と孫式の内家三拳の経験はある。
基本には中国武術も伝統派空手も一緒で、中心軸しっかり作ってそれをぶつけていくという戦法を取る。
南拳とか酔拳みたいな変種までも同じとは断言できないけど、基本的に両者同質の動きをしていると思う。

それと、中国武術には昔から免許皆伝とか印可というものはないよ。
この次にこれを学ぶとかそういう決まりもない。定まった構えも存在しない。
用法もあくまでこういう使い方が出来ますよ、ってというもので抽象的なものでハッキリしたものはない。

この辺は日本少林寺はさすが日本武術だけあって、非常にシステマティックで分かりやすい構成になってる。
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:01:01.56ID:VnIYmBn60
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:08:41.66ID:c/gfpuuN0
もしかして内家拳と少林寺拳法が似てる?という話が出てるけど、むしろどの辺が似てるのか?と聞きたいぐらい両者は似てないよ。
剛法と同様に柔法(中国武術ではこんな言い方はしないのだけれど)も中国武術では立身中正で軸が一定なのが基本原則。

擒拿はタイミングが命。基本は一挙動で極める。
少林寺拳法の柔法からすると、中国武術の擒拿はかなり強引なかけ方をするのだが、それは拙速を尊ぶから。
三足転移なんてのはまず使われないやり方である。
少林寺で重視される鉤手や目打ちもない。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:09:53.07ID:oQP5QnGr0
基本的に実際に開祖が書いたものを読むと、他流派disりしてるのは宗道臣で、大山倍達は他流派を持ち上げまくった上でそれでも極真が勝つみたいなものが多いよ。

拳法を信者集めの道具とする少林寺と
空手自体が楽しくて仕方ないから皆んなで集まろう
の極真は丁度真逆だよね。
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:12:41.72ID:oQP5QnGr0
>>469
剛柔兼備は、今は失われた神拳の思想でらしいよ。

技法的には、中国や台湾の中国語のテキスト取り寄せると、少林寺拳法柔法と似た技法が沢山ある。

王戦軍が書いた奴とかなら、日本の書店でも取り寄せられるよ
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:13:50.24ID:C4pUZ31K0
少林寺の振り子突きは3本軸と言う人が結構いるけど
自分としてはそんな感じがしないなぁ
そもそも自分は腰を捻らないので中心軸と言うのがしっくりこない
股関節の折りたたみで左右に振れるだけで、そこから中心線をぶつけるイメージです
拳は中心線から突き出るだけなんですけど、他の人はどうでしょうか?

振り子突きでも人によって色んな理論、やり方がありそう
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:16:19.60ID:oQP5QnGr0
中国語のテキストは、太極拳の奴ね。

組織的には、八卦系の組織から分裂というのは文献から確定した学者さんの話


技法的には、スイシュやる内家拳団体では、これ少林寺拳法柔法じゃん?て感想持つことは多いようだよ

僕も同じ感想持った

違うのは、太極拳の実践派は、格闘家相手に試合で決めてることかな
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:17:19.91ID:C4pUZ31K0
>>469
>三足転移なんてのはまず使われないやり方である。

分りやすくするために作った、出来るようになったら足捌きは省略できる、と開祖自身が言ってるようです
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:25:29.27ID:oQP5QnGr0
>>472
左右の足で太極図を描く

↑乱捕派の先輩が武専で習った奴


踵を鋭く返して中心軸を素早く回転させることで打撃力を作り出す
↑ダメだというのに卍マーク付けっぱなしの超実戦派の道院長の説


腰を返さず、片足から逆の足に体重を移すことを意識
↑演武派の道院の乱捕り指導担当の説


外見的にも皆んな別
卍先生のは、シャープで伸びがある
というか、ボクシングそのもの

演武派の人のは投げを意識してる感じ、乱捕りでも当身に対する投げを多用する人だった。

太極図を描く方法は難しくて未完成だったが、他の人に比べて三段くらいで未熟だからなんだろう
四段受けるように散々言われてるのを拒否してる人だった
(強さが全てではないが、まだ、強さが足りないと)

僅か2、3年ほどだけど、ここら辺に大別されてるイメージ
後は漫然とユラユラしてるだけの人が多数
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:28:28.93ID:oQP5QnGr0
>>474
足捌きで崩すのは、柔術の方法だけど、
龍王拳の歩法の練習させたかったんじゃない?

龍王拳の位置に入ると殴り合いで打撃の死角になる
剛の中に柔、柔の中に剛を隠してる流派かなと敵として見てたんだがw
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:40:21.65ID:c/gfpuuN0
>>471
王戦軍の動画you tubeにめっちゃ挙がってますね。
https://www.youtube.com/watch?v=3DVc_PZKyYI

見た限りはやはり一軸運動ですね。
俺は少林寺のように二軸運動を使う中国武術を見たことないです。
中国武術と日本少林寺はどうしよもなく合わない、コインの表裏の関係だと思います。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:41:12.28ID:3/sdLMe90
義和団の乱の発端を作ったメンバーが梅花拳(身バレを避けるため義和拳を名乗った)出身なだけで、その後は在地の拳法家が続々参集して集団を形成し、義和団と呼ばれたわけだから、

宗道臣が師事した陳良とか文太宗とかが実在の人物だとして、義和拳つまり梅花拳の伝人とは思えない。技法的に何か共通点があるの?


https://youtu.be/K5HvD4rZvVY
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:45:27.27ID:oQP5QnGr0
>>477
技術書だと、初心者用というのもあってかもっと丁寧に動いてるよ
0480
垢版 |
2020/05/07(木) 21:46:21.09ID:Kd23eN5L0
他流に浮気するのは決して恥ずかしいことではない

なんて言うか殻が取れた

井の中の蛙であってはいけない 
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:47:10.80ID:oQP5QnGr0
>>478
複数系統あって、梅花は後から加わったとされてるでしょ?
神拳
とされるようにされる技法を有する組織が、1808年くらいからあったらしい
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 21:55:16.56ID:oQP5QnGr0
そもそも、八卦拳の創始者董海川自身が倭刀使いで倭人武術が元という説があり
その董海川の協力で楊露禅が作ったのが太極拳

だから、地下水脈で日本とここら辺の武術はつながってるのかもしれない。
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:20:42.06ID:c/gfpuuN0
>>473
>技法的には、スイシュやる内家拳団体では、これ少林寺拳法柔法じゃん?て感想持つことは多いようだよ
>僕も同じ感想持った

どこを見てそう感じましたか?少林寺では掴まれた際に五指を張り、肘を脇につけるように言われると思いますけど
内家拳ではこれはダメな動きとされるのですよ。これについてはどう思われますか?
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:21:29.45ID:z0QGyfAg0
>>481
神拳っていう拳種は八光流柔術みたいな流派なの?
中国武術よりはるかに近しいのが二日間の講習会に参加しただけの八光流とは・・

https://youtu.be/ToeuAY-h0lo
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:25:24.80ID:oQP5QnGr0
>>483
内家拳と全く同じでないと共通の祖先ではないとなるって考えの知能の人とは話すことないからスルーしてよ
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:26:15.73ID:oQP5QnGr0
>>484


この説を唱えたいだけのいつものキャハリンジか
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:33:27.99ID:oQP5QnGr0
>>484
ハッコウリュウとショウリンジケンポウの方がより共通項が少ないと思うけど、講習会に宗道臣が行ってたからパクったって説を唱えてんでしょ?

アンチやるにしても、面白さがなくて評価に値しない

精神的に負けなければ負けではない

不屈の闘志で戦うと捉えるか
屁理屈で負けてないと自分を誤魔化すか
で全く真逆の話になる

後者になると白蓮は邪教となる
阿Q正伝
の精神的勝利法に堕した結果、邪教となる

キャハリンジは、白蓮邪教を知らずに体現してんだよ。

キャハを見つけ出して処分しないと少林寺は危ない
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:35:24.33ID:c/gfpuuN0
>>485
考え方が真反対の両者のどこに共通点を感じられたのか?
ちょっと気になっただけなので、答えたくないのであればそれで結構です。
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:35:53.08ID:oQP5QnGr0
負けたと思わない限り負けではない

た とえ相手の力に一時的に負けたとしても、生きている限り、それは負けたと思わなければ、本当の「負け」ではないのです。
生きていく中では失敗することもあ ります。
しかし、人の価値は失敗したかどうかではなく、その失敗から起きあがれるかどうかによって決まります。
自分はダメな人間だと思った時、本当に負け てしまうのです。
自分の人生を力強く生き抜きために、うぬぼれではない「自信」をつけることが大切なのです。
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:37:51.82ID:oQP5QnGr0
なんのリテラシーもなく、思想もない。信じるものは何もなく、平気で嘘をつく。仕事がなくなれば万引きして空腹を満たす。女に欲情すれば、女中に手をだす。

そんな阿Qは自称、「精神的勝利法」なるものを見出す。「俺の方が精神的に豊かだから、喧嘩で負けても悔しくはない。そう考えれば、ちっとも辛くない
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:40:09.73ID:oQP5QnGr0
>>488
真反対と感じる要素が分からないなぁ

指導者レベルの内家拳使いでもそうなのに。

少林寺拳法はガイカケン
という分類で思考停止してる人なんだろうなぁとしか言いようがないなぁ
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 22:41:48.91ID:oQP5QnGr0
>>489は少林寺の解釈

>>490は阿Q正伝の解釈

阿Q正伝的な方向に解釈された時、白蓮は邪教となる


結局、人次第
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 23:00:03.10ID:kOXib4RK0
>>478
開祖が言うには技術をイロイロ教わったが体系立てられておらず技の名前もあったり無かったりで
覚えるのにえらく苦労したとのこと

個人的に陳良とか文太宗って人は本名か否か知らないが、実在はしたと思う
ただちゃんと武を修めた武道家じゃなかったんじゃないだろうか
実力はあったんだろうけど

>>483
>どこを見てそう感じましたか?少林寺では掴まれた際に五指を張り、肘を脇につけるように言われると思いますけど
>内家拳ではこれはダメな動きとされるのですよ。これについてはどう思われますか?

守法も三足転移と同様で最初に理合を教えるものであって最終的には省略されますよ
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/07(木) 23:37:18.03ID:16GYAwdP0
守法や寄足や目打や二足転位や三足転位など、
動作にいちいち名前が付いてるし、ぶつ切りで覚えたら仰々しいし大変だけど、
実際はどれも一瞬の事で連動していく。そして動きもどんどん小さくなってくる。
だから単演でやるような大きな動きでは無くなってくる。もちろん上達するに従って徐々にだけど
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 00:16:36.86ID:3VdjHHtu0
>>490
八光流に二日間とはいえ学んだ都合の悪い客観的事実から目を背け、実は神拳を継承しているなどという都合の良い空想に逃げた者が本物なわけない
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 00:45:34.55ID:xo1o29vC0
中国四千年の歴史とか言われるとスゲーってなるけど、公開の場で競技化すると、ハッタリの通用しない戦いを客観的に見れる

https://youtu.be/7jtu5jShT-Y
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 06:59:36.06ID:ELUIBWzd0
>>495
二日でハッコウリュウを殆どのハッコウリュウ即席師範より上手く出来るなら、数年ずつ習ってる白蓮邪教の技をもっと上手く出来るのは必然だろ?


ハッコウリュウが少林寺拳法の元とするには講習会二日受けたのを根拠にするのは無理過ぎだわ


両派の開祖ってよりは、現在の両派の弟子の好きな旦那芸が似てる
両派のダメ弟子が被ってるイメージ
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 07:24:37.16ID:kr+kp7x80
>>477

確かに太極拳は引いて押し上げ突き放す、少林寺拳法の柔法は押して引き落とし捕り押さえるの違いがあるのかな。
少林寺拳法の剛法は引く受けで突き上げの突き、蹴りが他の打撃武道とは違うようですね。護身の概念が違うのかも。
0499のろのろー
垢版 |
2020/05/08(金) 07:28:42.94ID:okiN5e8/0
中拳に白蓮拳とか義和門拳、梅花拳とか本当にあるんですか?
日本の市中にある書籍なんかのレベルだとみたことないし、形意拳ずっとやってる
友人もそんなの知らないといいます。

私は当時の軍の逮捕術、大東流亜種の寄せ集めに弟子が空手などを研究してつくったものと思ってました。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 07:56:00.51ID:ebhfoWAu0
>>499
南派の中武やってますが白蓮券や義和門拳は知らないですね
恐らく義和門拳は上で出てたように拳法結社の拳法だと思います
北派はあまり詳しくないのですが梅花拳は少林拳の一つじゃなかったかな
逆小手や半月返しみたいな技をやってるのを見たことあります
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:01:08.83ID:1Z5tNrTH0
憲法記念日。
「日本国憲法」は今こそ、また「コロナ後」を考える上でも大事だと思います。まず基本的人権の尊重。
最たる物は第25条が定める「生存権」、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」ですが、現在これすら脅かされているのではないでしょうか。

憲法第25条の「2」には、「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」とあります。
国の現状、すなわち、検査ができない、所得や休業の補償をする気が無い、おかしなマスクを配ろうとして失敗する・・はこれに反すると思います。

気がかりなのは、「政府の感染対策が不十分なのは憲法に『緊急事態条項』がないから」という言説があることで、これは全く関係がない、危険な主張と思います。
現行法や個別立法でできることをやる気がない政府の問題に違いありません。

首相が憲法に「緊急事態条項」を盛り込む検討を促した、という報道がありますが、容認できません。
ただでさえ国民を守ろうとしない政府が問答無用の全権を手にしたらどうなるか、想像するだに恐ろしいです。そもそも第99条の「憲法尊重擁護の義務」がある首相が言及すべき事ではないです。

「憲法改正」では、第9条「戦争の放棄」が問題になりますが、私は「前文」の精神とセットの問題だと考えています。
「日本国民は・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」という事が大事なのであり、9条の条文は、そこから導かれたものでなければ。

憲法前文にある「・・国際社会において名誉ある地位を占める」ことは、ウイルス対策においては、先進的な医療と福祉で模範的な対応を示し、
他の国々に技術や物資や人材による支援を行ない・・といったことで達成されると思うのですが、日本は今どうしてそうなっていないのか、考えるべきかと思います。
0502のろのろー
垢版 |
2020/05/08(金) 08:03:04.87ID:okiN5e8/0
>>500
義和団の乱の義和門ってことですね。

むかーし、20年くらい前の200%スレあったじゃないですか。
あそこのレスで覚えてるのは開祖とお弟子さんの動画があって、お弟子さんの立ち姿は
和の男子のたたずまいで中拳やってるようには見えないが開祖の立ち方はフワッと
そこに存在しているみたいで中国の人のように見えると。
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:13:38.80ID:ebhfoWAu0
>>467
琉球の空手は南派の影響を強く受けてるとのことですが
立身中正など姿勢などは同じだけど身体の使い方が違うように見えますね
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:14:50.92ID:ebhfoWAu0
ここからは主観ですが中武などは身体の操作を学ぶ為のものだと思ってます
戦いというのは、いつ、どのように、何が起きるか分からない
その時に定石なんかよりも体をどう使うかという方が重要かと
しかし欠点として定石・マニュアルがないので他流経験者やセンスのある人でないと動けなくなるという可能性を多いに秘めてる

仕事の会議の司会進行に例えるなら、専門知識や座学をひたすら学習して対応できる専門的なデータを蓄えてるのが中武
会議のレジュメや司会進行の簡単な手引き片手に会議の場数を踏んで場慣れしてるのが武道や格闘技

最終的に到達するのは同じなんだけど
万人が到達しやすのが後者
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:20:51.40ID:uTxFubW10
>>477
太極拳は二軸を有効に使う

>>398
そう見えるからと言って中武を誤解しないように
それらは一挙動だし、、太極拳については誤解
推し引く揚げる提を全部やるから太極の名が付くんだよ
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:22:15.95ID:ebhfoWAu0
中武は門派選びが、というか師を探すのが重要で大変なのですが
それを含めて趣味として楽しめるので
少林寺拳士も趣味半分、興味本位、遊び、健康のために
中国武術をやってみると面白いですよ
また違う理論や奥深さがあり、武術を探求する楽しさがあります
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:27:39.21ID:uTxFubW10
>>499
>>500

あるよ

梅花拳は螳螂拳の一派では有名だね

義和団のまとめた憲法としての義和拳は
日本に軽傷者が2人以上は居る


昔少林寺関係のスレでも事情通が書いてたの見たな
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:31:44.54ID:uTxFubW10
>>441の言ってる感覚は
中武の発勁でも同様

むしろ、ビリッときて、力が抜けて体がぐにゃっと折り曲がるように倒れて
動かなくならなければ偽物。

日本でこれが出来る人って数少ないと思われ。
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:41:38.38ID:ELUIBWzd0
日本武道

でも、空手、柔道、日本拳法で全く違うのに、中国武術のみ一つか二つの動きに集約される

と思ってる中拳オタが、湧いて来たなぁ。

本家の中国では広大な中国では当たり前の多様性なんだけど、
一つか二つの門派が人気だった昭和中期の若者が、
未だに、

オラのだけがホンモノ

って言いたいのね。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:42:12.25ID:uTxFubW10
>>473
>>493
>技法的には、スイシュやる内家拳団体では、これ少林寺拳法柔法じゃん?て感想持つことは多いようだよ


??? 全く異質なものに思えるが?
省略とかは関係なく。似てたとしてもオセロと五目並べ程度かと。
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:44:20.85ID:ELUIBWzd0
中国拳法は日本武道の落ちこぼれがやるものとされたのは、
バブル時代前後日本の若者だけど、
所謂K−1オタと言われる世代なんだよな


結局、日本の武術格闘技関連の民度の低下は、K−1プライドに起源がある

それ以前は、見るだけのファンであっても、見ることに関しては一流でなければ選手に失礼として、関係者が舌を巻く詳しさだったのにね。
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:47:01.29ID:ELUIBWzd0
日本でやってる内家拳と中国の内家拳は別物だろ?

中国では昔から筋肉トレーニングやるのが太極拳で、筋肉トレーニングやるとハッケイできなくなるというのが日本の太極拳


漫画拳法なんだよな
ハッケイって、瞬発力って意味なのに超能力と勘違いしてしまったんだよな
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:49:09.85ID:uTxFubW10
>>509 それ、俺の事か? だとしたら誤解だよ 
少なくとも俺はそんなこと書いてないから
一応はっきりとさせとく

あと、神拳について書いてる奴

中国語の神の意味わかってる?
剛柔合い纏めても神とはならんよ、しかもそんなに技の数う数が増えてると
言葉の意味から遠ざかる

日本人の誤解が凄く入ってるなぁとしか思えん
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:50:47.73ID:uTxFubW10
>>512
>中国では昔から筋肉トレーニングやるのが太極拳で、筋肉トレーニングやるとハッケイできなくなるというのが日本の太極拳

そこに書かれたすべてが誤解の産物だな
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:51:31.29ID:ELUIBWzd0
熊澤英一郎こと八極拳使いで2ちゃんねらー引きこもり

の方で有名だけど、元々白蓮邪教の系譜の少林寺拳法よりも、
白蓮邪教とは直接関係無かったはずの門派の方が邪教に近い感じか。


阿Q的な精神的勝利法で義和団事件に参加したものは、実際に義和拳使うものよりも、日本の怪しい内家拳や少林拳の使い手の方が数も多かったしな
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:52:18.32ID:uTxFubW10
>>512 あと、発勁は瞬発力って意味じゃないよ

瞬発力を利用する者もあるがしないものもある
長ーくゆっくりと入っていく勁もあるし
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:53:03.26ID:ELUIBWzd0
>>513
神拳

は流派の名前だって分かってる?
言葉の意味でどうこうではなく、神拳というのがあったわけ
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:55:22.38ID:uTxFubW10
>>413 >>503 門派による 唐手と比較的近いのは南派少林拳とか、白鶴拳とか・・・
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:55:48.25ID:ELUIBWzd0
>>516
それは日本人がハッケイって言葉好きだからサービスでハッケイとして説明してる場合だろ。

ケイの漢字の意味を調べてみなよ
昭和初期の古い時代だと、ハツリキとハッケイで使い分けてたはず

でも、中国拳法は確かに僕の方が詳しくないな
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:57:27.34ID:ELUIBWzd0
>>514
留学した太極拳家の感想そのまんま書いたんだけどな

妄想系中国拳法なんて、ネット社会の今では
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 08:57:54.64ID:uTxFubW10
>>517 中国語や慣習が分かっていれば
流派の名に神と言う言葉を使わないし
体系もそうはならないの意味なんだが?

お前は剛拳と言えば柔らかい投げ技を想像できるのか?
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:01:16.44ID:yAqeqhZ50
まあ、リンジの「白蓮」とか「天地」とかは、
ただそーさんの知ってた中国モノの名前をテキトーに拝借して名付けただけと思うよ。
紅マンジなんて、中国の赤十字なんだから。

だいたい、「天地会」なんて反社団体なわけだから、それを借りるのも割と軽率とも言える。

それに教えなんて「己は己の寄る辺なり」しかないんだから。
なんかの宗教が元になってるとは思えない。

柔法は全部「小手返し」の派生技に過ぎないから、2日間で習った小手返しを元にしていても別に無理はない。
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:02:38.54ID:uTxFubW10
>>519
>それは日本人がハッケイって言葉好きだからサービスでハッケイとして説明してる場合だろ。

違うよ。むしろ瞬発力をハッケイハッケイと言ってる方がサービスでは?
こういうのは実経験を重ねて
ある程度以上身に付かねば理解できんだろ

むしろ、現在ではハツリキとハッケイで使い分けててもあんまり関係ないって所もある
多門との区別化に言ってるだけの人もいるし、昭和の頃でどういう使い分けをしてたか知らんが。

長〜くゆっくりと入る勁の意味わかって反論してる?
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:03:40.49ID:Ppx0NZ9g0
>>514
力石?とかいうカールゴッチが持ち上げていたような巨大な自然石が民家の庭に転がっていたとか
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:06:47.63ID:ELUIBWzd0
僕自身は、太極拳や合気道は、
キックボクシングやボクシングや柔道、空手に比べると習得が浅いから勘違いあるかもしれないな

ただ、日本武道よりは、太極拳の方が少林寺拳法の柔法に近いよ。

関節技の複雑さは、
柔道<日本系逮捕術<日本少林寺拳法≦太極拳≦合気道

くらいかな。
柔道よりも単純なものが多数派の古流柔術だけど合気道よりも複雑なものもあるよね

こてがえし
一つにしても
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:08:07.25ID:uTxFubW10
>>520 ならばその留学生が勘違いしてるんだろ

太極拳のトレーニングには筋力トレーニングもあるが
たいていの日本人が想像できるような内容でもないし、
文革で失われた内容が多いのに大陸の太極拳化が何を言ってもな? としか思えん

しかも日本の発勁が筋トレ駄目とか、力を入れないとかも、その人の誤解だろうよ

ウチの先生は、筋トレ禁止と言ってはいるが、筋トレしてる
それは、間違った、無駄な筋トレは禁止の意味で言ってるだけ。
必要なな筋トレはしなくちゃマズいが、長年の指導なしで出来る人はまずいないだろうし誤解の元。
だから筋トレ禁止と言った方が手っ取り早いだけだ。 どうせ筋トレに見えないし。

君、突っ立てるだけの人が筋トレやってるように見えるかい? そういうこと。
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:10:39.62ID:ELUIBWzd0
>>521
神拳が存在しないという話をしたいなら、中国や日本の歴史家と話をしてよ。


神の意味自体、意味が複数あるから、ケイのような明らかな誤訳してる中拳オタクがいう資格はないなぁ。


100年前の山東省での神の意味がどうかで、話すならまだしも、
中国語
という曖昧な定義してるし。


中国拳法とか中国語
で一括りに出来ないものを一括りにすることのバカバカしさが分かってない
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:11:52.05ID:uTxFubW10
>>524 太極石だろ? 俺も持ってるよ。
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:14:55.36ID:ELUIBWzd0
>>522
2日の講習で身につけたもので単純だから


といってるのに、微細な差で別物という

名無しの君のいうことよりは、
顔出しの先生たちや自分自身の経験を信じるけど、
全く未経験のキックボクシングでさえあんだけ真実かのように騙る人とは議論で勝てなそうだなぁ
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:17:13.69ID:ELUIBWzd0
少林寺拳法の動きは太極拳よりも複雑

少林寺拳法はハッコウリュウの講習2日聞いただけのもので単純




からいうと、套路なぞっただけで太極拳の技の掛け方知らない人が書いてるとしか思えないんだよなぁ
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:19:36.05ID:uTxFubW10
>>527 習慣って話書いたよね? それは言葉における伝統の意味だよ。すなわち歴史。
一括りにされたと被害妄想を盾にとって被害者面しても駄目。

神の意味は、古代中国から、不文律のある意味が通底してるんだ。
これは専門的に学べば知る事。

神拳がどんなもんか知らんがそこまで
主張するならその歴史からねつ造なしで語ったらどうだ?
それも出来ずに歴史を盾に取られててもね?
その神拳とやらが実在したとしても
近代にまとめられたのが関の山じゃね? 文革や戦争徹して残ったものがそんなに
ズレテるのはおかしいと普通は思うものだがな?
ま、何か意味があって敢えてわざと名付けたのかも知れないが。

繰り返すが、お前が剛拳で柔らかい投げ技を想像出来るのか?

これは中国文化史で通底した言葉の意味と定義があってそれを踏まえてる。
中国人ならだれでも疑問に思うだろうな。それが狙いで付けた名前かも知れないが。
知りたければ調べたらどうよ?
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:19:58.18ID:ELUIBWzd0
しかし、僕のテーマとして、太極拳スイシュをもっと深く修めるって課題は見つかったのでありがとう

少林寺拳法で高段者目指すよりもスイシュとテッキョンで大会で勝つのを先に目指すよ
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:21:30.44ID:ELUIBWzd0
>>531
歴史を捏造である

から入るとは、まさに白蓮邪教そのまんまだなぁ
キャハさんはブレない
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:24:50.51ID:ELUIBWzd0
少林寺拳法は捏造

一橋大教授の論文も捏造

市井の留学までして先生やってる人達は間違い




これを名無しで主張するキャハさんはマジでスゲーよ
キックボクシングの知識の間違いや嘘からいうと、キャハさんの方が間違ってる気がするけど
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:25:06.75ID:uTxFubW10
>>533 きゃはさんって誰よ? いよいよ妄想入って来たなw

しかも、歴史をねつ造であるから入ってないし
アタマが悪くて無知のお前の無能解釈か負け惜しみだろw

しかも中国武術史の実情を知らんからそんなバカな負け惜しみが言えるw 知らんのなら黙ってるや
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:27:17.80ID:ELUIBWzd0
>>535
ハッコウリュウ説は、キャハさんが提唱してたことじゃん?

名無しでも書いてること同じだし、ショウリンジャってコテ同時使用してたけど、キャハだけ廃止したんだよね
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:29:21.41ID:ELUIBWzd0
>>535
中国武術史は、書籍での知識しかないからね

でも、中国拳法で一括りにするような人がいうことが信頼出来ないくらいには知ってるよ。

あと、中国語を一括りにくくするのも解せない
日本と北京語の違い以上の違いが中国語同士であるのに
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:39:34.45ID:FkeGGNMP0
少林寺の中国拳法への勘違いとかなんとかは、もう開祖以来の伝統だろうな
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:43:17.35ID:ELUIBWzd0
中国拳法

と中国拳法を一括りにすることの方が勘違いだろうに。
これって、昭和の一部の中国拳法オタクのせいなんだよな、ら
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:45:42.06ID:0ZD7cgQR0
義和拳については昔、
少林寺の関連スレだったかで
実に詳しい人が詳細を書いてた記憶がある

正統な伝承者と知り合いの人だったかで
誰か覚えてない?
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:48:43.67ID:ebhfoWAu0
>>518
剛柔流は白鶴拳の影響を受けたような風格ですね
ですが練る身体の作り方が違うような気がします
中先生も同じような事を仰ってましたね

あとは洪拳の影響も受けてるじゃないですかね
ですが、中武よりも独自の風土のティーに日本武術の影響の方が色合いが強い気がします
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 09:54:54.58ID:ELUIBWzd0
しかし、グーグルのアクセス自動解析システムの分析で、僕がホモ系同人誌が好きという分析結果っぽい広告が沢山つくのが解せない
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 10:00:18.56ID:9byimYLP0
義和拳は自称でしょ。義和団事件に関与していた武術家であれば義和拳を名乗れるわけだし。
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 10:00:24.97ID:ELUIBWzd0
ゴブリンにレイプされる男騎士

種付け願望あるキモオタがヤンキー男子を種付けする話

変態男教師に調教される男子高校生


等々
0545のろのろー
垢版 |
2020/05/08(金) 10:02:28.41ID:mCutJteO0
>>536
キャハ氏はそれと逆の立場でしたよ。
少林寺を批判する材料に八光流起源を言う人とやりあってました。

あとリンジャー氏がキャハ氏と同一かというと、リンジャー氏と
会ったことが2度ありますがそれはないと思いますなぁ。
0546ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/08(金) 10:12:29.82ID:WYKapqz80
コロナが落ち着いたら、ノロさんとまた稽古したいな〜。
ご紹介いしたい武道・格闘技系の集まりがあるのですよ(*^_^*)
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 10:13:31.11ID:ELUIBWzd0
>>543
最初は
義和拳

ありきで、その後色んな人が仲間になったので、義和団と名乗ったということらしいよ。

中枢が、神拳と名乗る流儀で、これは神降し(タンキーみたいな感じ)で暗示により強者にすることで末端兵士を強化することに特色があったみたい
故に、神拳を修めたものは、銃弾や刀槍をも跳ね返すとされたそう。

梅花拳は、複数ある義和拳の反乱に、最初期に途中から参加したもので、
神拳に比べると普通の拳法、神拳の神降し的なものは日本少林寺拳法は否定してるので、どちらかというとこちらの影響の方が大きいのかもしれない
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 10:14:55.47ID:ELUIBWzd0
>>545
のろのろー、キャハ、ショウリンジャは、一体というのが、定説じゃん

いつもセットで現れるのもあって
0549のろのろー
垢版 |
2020/05/08(金) 10:16:58.17ID:mCutJteO0
>>548
私は相当にキャハ氏に罵倒されてましたがw
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 10:19:52.15ID:ELUIBWzd0
>>549
自作自演

と評されてたじゃんw
0551のろのろー
垢版 |
2020/05/08(金) 10:20:05.14ID:mCutJteO0
>>546
今はどこのジムも教室もやってなくて、あの運動総合公園で
数人で体動かしてます。
1カ月くらい動いてなかったんですが腰痛と痛風がひどくなって。

まぁランニングとシャドーや型とミット撃ちだけですね。
マスクと花粉症用のゴーグルして
0552のろのろー
垢版 |
2020/05/08(金) 10:21:26.29ID:mCutJteO0
>>550
ぜんぜんされてなかったでしょw
守破離を誤記して延々いじられてました
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 10:23:31.97ID:ELUIBWzd0
降神附体


って概念が神拳および義和拳にはあり、
そのツールとして套路がある

というのが白蓮邪教武術の套路と言われてる、
この観点から、日本少林寺拳法は、套路を否定したんだと思われるよね。


空手の型と義和拳の套路は、意味合いが違うので、少林寺拳法経験者が空手の型を非難するのはお門違いなんだよな
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 10:29:11.66ID:ELUIBWzd0
邪教祭祇

として、神降しの暗示をかけるためのものが義和神拳の套路

実は、アメリカのヨガ道場で、これを復活させてるところがあるのがニューズウィークに掲載されてたけど

邪教祭祇
よりも、阿Q理論復活させたキャハリンジの方が僕は危機感を感じてるんだよなぁ

まあ、邪教祭祇は、オウム事件に関わらず、日本ではずっと行われてるから、阿Q理論さえ抑えれば何とかなると思ってたからだけど。


そういう意味でキャハリンジは麻原よりも上だよ
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 10:33:06.26ID:U/GkUy3Z0
西洋人有利、現地人不利の判決が相次いで激怒、キリスト教会関連施設を襲撃したのが梅花拳(義和拳を自称)。これが発火点。

その後、在地の有名無名門派から多数の拳法家が続々参戦し、一大勢力になるに至って呼称された名称が、








義和団。
0556ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/08(金) 10:39:21.23ID:WYKapqz80
>>551
私も担当部署が変わってそちらから結構遠くなってしまいましたが、何年か前から参加させていただいている、非常に面白い集まりが都内で
有りまして〜。
コロナが落ち着いて、ノロさんのお仕事と体調が良い時にぜひご紹介したいです(*^_^*)
0557のろのろー
垢版 |
2020/05/08(金) 10:51:18.62ID:mCutJteO0
>>556
了解す。
その時はよろしくお願いします。

前は結構近かったすよね。今は中央かそこより向こうすか。
そちらは結構感染者数多いですから気をつけてください。
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:01:30.85ID:ELUIBWzd0
>>555
義和拳教、義和門
と言われるものありきで、そこに梅花拳の門弟の一部が合流
とも言われてるよ。

義和拳の特色は、降神附体による神懸かりでそのための套路があるとされていて、これが神拳の部分

降神附体を受けて、梅花拳等のいくつかの門派のものをまとめた技法で戦うというのが、初期義和拳教

その後、降神附体不適合者でもなんでも入れるようになって以後は、義和団と名乗った


http://afro.s268.xrea.com/cgi-bin/History.cgi?mode=text&;title=%8B%60%98a%92c
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:05:10.48ID:ELUIBWzd0
五花拳(梅花になぞらえてる)に似た技が梅花拳にあるから、梅花拳が義和拳の中でも重要要素なのは間違いないけど、
圧法や整体がその上にあることから言っても、神拳部分がより上の要素だった義和神拳

の要素を少林寺拳法は受け継いでると思うよ。
ただ、邪教祭祇を外したのは懸命だったかも。

代わりに段位制度で自信を付けさせる日本武道方式を取ったんだろうな
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:12:43.15ID:et5NmcGQ0
>>558 その神拳は伝統拳術ではなくて、民間宗教ですよね? 神卸しをして暴れる様な。それを武術とは言いませんわ。義和拳とは明らかに違うのでは?
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:13:47.85ID:ELUIBWzd0
降神附体

でググると、外国のサイトと五ちゃんの八卦門のスレがヒットするのねw

空密ってのが、五ちゃんで有名な義和拳修めてる日本人コテかね?
0562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:15:36.09ID:ELUIBWzd0
>>560
義和拳とは、神拳のそういう要素と梅花拳などの実用拳法が合体したものだよ。

少林寺拳法自体宗教だけど、暗示をかけた輩の戦闘力は侮れないよ
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:15:47.81ID:et5NmcGQ0
>>559 つまり、日本少林寺拳法のルーツは神降ろしの技の寄せ集めであると? で、開祖はどの神様を降ろして戦ってたと?
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:20:32.50ID:ELUIBWzd0
>>563
神降しの部分を否定=套路を廃止

でしょ。
義和団敗北後は、信頼無くしてたしね。

どちらかというと、K−1空手の方がアニメキャラと精神的合一化と薬物での強化をしてたから、義和拳そのものにより近いと思うよ。

義和拳も、水滸伝や三国志や西遊記のキャラと精神的合一させる方式だったからね。

少林寺拳法は、キャハリンジがいること以外は心配してない
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:21:59.07ID:et5NmcGQ0
>>558 >>559
日本少林寺拳法に降神附体や刀槍不入の教えや技術があって、みんなが暗示に掛けられて戦っていればその話を認めるけれど・・・?
そのころの義和団の降神附体ってアヘンや麻薬をを使ったりして神卸してたわけでしょう? そりゃ邪教扱いもされるわ。
話は面白いけれど、そんな伝統が日本少林寺拳法に受け継がれてるとは・・・思えませんわ?
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:24:43.70ID:et5NmcGQ0
>>564
成程、開祖は神降ろしを否定してたと。じゃあ、もうその神拳とやらと日本少林寺拳法とはは関係ないじゃないですか?
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:26:45.52ID:ELUIBWzd0
>>566
その系譜を引き継いでるのは事実じゃん

神拳の圧法や整体等の良い部分は残ってるしね
0568のろのろー
垢版 |
2020/05/08(金) 11:28:13.79ID:mCutJteO0
ラーマ君さんの義和団のはなし、確かに面白いし時代的にアヘンのそれはありそう。

ヨーロッパでは1800年代はアヘンのトリップから文化芸術から心霊科学なるものまではやりましたもんな。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:30:26.99ID:ELUIBWzd0
キャハリンジは、プリキュアとかを降神附体して少林寺拳法のテクニックを使う薬中で阿Q思想の持ち主だというから、自力で白蓮邪教を復活させたと言えるんじゃないかな?


キャハリンジ的な道院長は少なからずいるし、宗道臣が封印した邪法が、宗道臣への思いが薄れると同時に勝手に蘇って来てる


そのキッカケは、はぐれ少林寺拳法使いの集まる正道会館K−1事件だと思ってるよ
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:35:37.07ID:he5gu7Js0
神ががった力で云々、っていうのは授業で聞いた記憶があるな。
ちなみに山川出版社の教科書だったけど。


歴史科の教員が失笑しながら、「弾丸を跳ね返すなんて、ねえ…」って解説してたわ。
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:36:43.88ID:et5NmcGQ0
>>567 系譜って・・・、事実かどうかさえ分からない。その上、技術も教えも何も直接には引き継がれたものはなく、神降ろしでやってたのが圧法や整体って、相当に無理がない? 圧法や整体も
普通に何処か(例えば開祖の祖父からの不遷流)から持ってきたと考える方が自然では?
どうしてそんなに義和団の神降ろし、降神附体に拘るのよ?
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:37:54.93ID:ELUIBWzd0
降神附体

でバケモノになった輩とシラフの武道家の戦いがK−1

降神附体でバケモノになった義和拳と戦った日本軍人


ある意味日本人自体がバケモノだと白蓮邪教の方々も思ってるんだよな。
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:39:26.64ID:ELUIBWzd0
>>570
授業で聞いて、開祖に聞いて、香港映画見まくっても、あまりの荒唐無稽さに頭に入ってこない

それが義和団クォリティ
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:41:46.18ID:et5NmcGQ0
>>569
その、正道会館K−1事件について詳しく

>どちらかというと、K−1空手の方がアニメキャラと精神的合一化と薬物での強化をしてたから、義和拳そのものにより近いと思うよ
どー云うことなのよ?
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:42:28.23ID:ELUIBWzd0
>>571
別にこだわってないだろw

義和拳
の系譜だと宗道臣自らが言っており、その通りですよねという話

白蓮邪教の系譜でもそれを正義のために使おうという宗道臣の精神は強い
それを否定して邪教とは関係ないとしたいキャハリンジの精神は弱い

キャハリンジの先にあるのは新たなる白蓮邪教だよ
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:45:19.38ID:ELUIBWzd0
>>574
K−1ファイターは、ステロイドと興奮剤で強化されてて、
日本人は主に仮面ライダーやウルトラマン、外国人はブルースリーやバットマンと合体暗示をかけられてた


これが従来武道家を蹴散らすことで社会的に影響を与える
フランスのスポーツ省がMMAに激怒したのも無理はない
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:45:49.90ID:he5gu7Js0
義和団事件については、「ある明治人の記録 改版 - 会津人柴五郎の遺書 (中公新書)」を参照の事。

誇るべきは、義和団の侵攻を食い止めたのが会津戦争の生き残りにして日本軍の現地指揮官である柴五郎であるという事。

柴五郎は明治維新後、縁故を頼りに兵学校に入学、砲科を学んだ。

入学に際し、上野?でマンテルを買い与えたのが会津藩家老・山川大蔵。新政府軍から会津若松城を死守した英雄。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:47:01.69ID:et5NmcGQ0
>573
降神附体について、開祖に何か聞いたってこと? どんなは足を? 宜しければ詳しくお願いします。
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:48:02.04ID:ELUIBWzd0
西遊記の孫悟空になりきる

ドラゴンボールの孫悟空になりきる



これが降神附体の第一歩

これに、薬物を合わせる
当時の合法ドラッグ大流行とアヘン流行を合わせるとほぼ同じ枠組みになる
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:48:56.10ID:ELUIBWzd0
>>577
そんなとこまで、白蓮邪教vs福島なんだなw
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:49:53.97ID:ELUIBWzd0
>>578
聞いてないよ。

一般書籍の話
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:51:44.85ID:ELUIBWzd0
そういえば、少林寺拳法が目の敵にする合気道も福島県民ルーツ、初期柔道の達人も福島県民で他流試合や怪しい秘密結社と戦ってたんだよな。
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:52:04.00ID:he5gu7Js0
>>578
単に、「義和団は弾丸をも跳ね返すという迷信を信仰し、西洋列強に決戦を挑んだ」って笑いを堪えながら解説されただけだよ

教科書の他に配られた山川資料集に、大刀を持ったドヤ顔のサモハンキンポーみたいな人の白黒写真が掲載されてた記憶が・・・
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 11:54:15.31ID:ELUIBWzd0
>>583
しかし、特攻隊は、その義和団と同じような感じだったんだよな。

世界大戦2の時は、埼玉県の少林寺に軍が参拝してから始まったんだよな
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:00:20.67ID:ELUIBWzd0
埼玉県少林寺に必勝祈願して陸軍が世界大戦2開始

ツールを葉隠、サムライ、神風、シャブに変えてやった白蓮邪教が、旧帝国軍の暴走だったのかもしれないな
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:04:31.66ID:ELUIBWzd0
福島県民というか会津がアレなのか。

前田慶次も最後は会津だしな
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:07:32.09ID:et5NmcGQ0
昔から普通に人類史であったことなので、そこまで白蓮邪教や義和神拳に拘る必要はないかと思うけど?
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:16:15.29ID:Ae1sKQDz0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:20:37.07ID:ELUIBWzd0
>>587
人類史

というと自然発生的であれに思うけど、当然、伝統として受け継がれて毎回似たことが起こる


2020年ウイルスパニックも
毎度同じ時期に起こるけど
当然ながら、毎回、宗教と密接にリンク
聖書、コーラン、仏典仏滅紀、皇紀等の世紀末は◯◯30年代のため、
神話になぞらえた騒ぎが必ず起こる

白蓮邪教も、その動向が気になるところ。

K−1は西暦世紀末に起こしたけど
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:23:57.88ID:ELUIBWzd0
義和団事件はやはり、100年周期一個前の西暦世紀末に起こってる
本命は聖書世紀末及び仏滅紀元世紀末と思われる。

義和団事件同様、K−1当時に洗脳された者達が日本には沢山いて、ドーピングユーザーが沢山現れてる。

彼らがネクスト世界大戦かそれに似た何かを起こす可能性を探索してる訳

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/義和団の乱
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:25:50.60ID:ELUIBWzd0
>>590
テッキョン はテコンドーの元になったとされるアレだよ
今は競技テッキョン が盛んになってる
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:27:01.83ID:et5NmcGQ0
>>589 >>591 宗教関係ないでしょ ただの人類のサイクルパターン K-1も戦争とは何も関係ないし、ただの思い込みでは?
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:28:27.00ID:ELUIBWzd0
ちなみに、ここまで読んでいて気付いたと思うけど、僕はガチでオカシイ奴と言えるので、その侵入を防いだ少林寺は中々やると思うよ。

け◯さ◯やちょうせ◯大学は潜入できたのになぁ
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:29:48.34ID:kr+kp7x80
びっくりしただろうなあ
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:35:38.97ID:QLCah/JV0
>>594
確かにオカシイ奴ではあるが
話は面白かったよ
それが根拠のないただの色々な話を継ぎ接ぎした妄想の垂れ流しであってもね
上の方でも神拳の段階で全否定されてたけどもね
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:49:32.92ID:he5gu7Js0
1899年(明治32年)10月の陸軍中佐進級を経て1900年(明治33年)3月、清国公使館附を命ぜられる。

駐在武官として着任まもない5月、義和団の乱が起こる。暴徒が各国の大使館を取り囲み、日本公使館書記生の杉山彬やドイツ公使ケットレルが殺害される。

柴は公使・西徳二郎の下で居留民保護にあたり、また他国軍と協力して60日に及ぶ篭城戦を戦い、その功を称えられる。当時、北京には日本の他に11カ国が公使館を持っており、

うち日本を含む8カ国が多少の護衛兵を持っていたが、柴は事前に北京城およびその周辺の地理を調べ尽くし、さらには間者を駆使した情報網を築き上げていたことから、各国篭城部隊の実質的司令官であった。

事変後、柴はイギリスのビクトリア女王をはじめ各国政府から勲章を授与された。
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:50:50.25ID:he5gu7Js0
ロンドン・タイムスはその社説で「籠城中の外国人の中で、日本人ほど男らしく奮闘し、その任務を全うした国民はいない。日本兵の輝かしい武勇と戦術が、北京籠城を持ちこたえさせたのだ」と記した。なお、柴自身はアメリカ軍人が最も勇敢だったと評している。
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 12:53:56.65ID:he5gu7Js0
1945年(昭和20年)、太平洋戦争敗戦後に身辺の整理を始め9月15日に自決を図った。柴は老齢のため果たせなかったが同年12月13日、その怪我がもとで病死する。享年85。墓所は会津若松市の恵倫寺にあり、同市のかつて兵営があったところに柴の生家跡をしめす石碑がある。
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:19:49.73ID:s/c5LmP+0
>>594
変な人なのはとっくに分かってますよw
でも話は面白かったし少林寺のことについては私も義和団と宗道臣の関係はあると思っている
のろのろー氏が言っていた少林寺は日本柔術と弟子が作ったもののミックスという説も否定できない部分は感じてる
合気道や大東流などの柔術の四方投げと少林寺の片手投げ
石黒流のある極めと少林寺の蜘蛛絡み
何より日本武術の風格というかリズムというかそういうのと少林寺が同じように感じる
個人的にはのろのろー氏の説の方が濃厚だと思ってる
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:29:09.97ID:ELUIBWzd0
少林寺拳法の技は、所謂級拳士の奴が拳法技で、
段位技は、級の応用と他流対策の技まから、ここには積極的に日本武道の要素が入ってるでしょ?


元々、義和拳ベースに、日本武道やボクシングとの共通点をまとめて創作したと自ら言ってるじゃん。

羅漢拳は、モンゴル相撲やシュアイジャオの技法が仕掛け側でそれに対応するカウンターとなってる。

だから、羅漢拳についていうと、義和拳ではなくて、シュアイジャオじゃんという突っ込みを入れないとになる。


のろのろーさんことキャハが、何故日本武道としたいかというと、その方が色々伯が着くと思ってるからだよね
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:35:58.96ID:he5gu7Js0
戊辰戦争では、鳥羽・伏見の戦いを経て江戸、会津へと転戦するなど、若年寄として戦費調達や藩兵の西洋化などに尽力した。日光口の戦いでは、土佐藩の谷干城が率いる部隊を相手に巧妙に戦うも敗北、会津西街道の藤原まで撤退した。

しかし藤原では追撃してくる敵軍を敗走させた。その後、敵軍は中村半次郎が来るまで(日光口からは)会津に突入することは出来なかった。

会津戦争では、既に包囲された会津若松城に入城できなかったため、会津地方の伝統芸能・彼岸獅子を先頭で舞わせながら入城するという離れ業を演じた。

籠城中は防衛総督として勇戦するも、落城して妻・トセも爆死している。戦後は禁固謹慎に処せられ、明治3年(1870年)には斗南藩権大参事に就いたものの、藩の実収は少なく藩士の生活も困窮し、自身も妹・咲子(捨松)を函館へ里子に出すなどの苦労を重ねている。
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:39:30.61ID:he5gu7Js0
廃藩置県後は青森県に出仕したが、戊辰戦争での活躍を識る谷干城の推薦により、明治6年(1873年)に陸軍に八等出仕する。

同年陸軍少佐として熊本鎮台に移り、明治7年(1874年)には佐賀の乱で左腕に重傷を負うものの、中佐に昇進する。明治10年(1877年)の西南戦争では、陸軍中佐・征討軍団参謀として出征する。

選抜隊を率いた山川は、薩摩軍が攻囲し、熊本鎮台司令長官・谷干城が立て篭もる熊本城への入城に成功し、救援部隊第1号となった。

西南戦争を「会津藩名誉回復の戦争」と捉えており、「薩摩人 みよや東の丈夫(ますらお)が 提げ佩く太刀の 利(と)きか鈍きか」という歌を詠んでいる。明治13年(1880年)には陸軍大佐に進級した。
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:43:11.30ID:WTvdbRMe0
でも、キチンとシュアイジャオの技も理論を抑えてるのは天才的だよな。

シュアイジャオと、太極拳スイシュを知らないと、投げや関節技観るとなんでも柔術起源にしたくなるんだよね。


昭和クンフーブームの時は、これらが入ってこなかったから、少林寺拳法柔術説がまことしやかに語られ、ネット社会になったのと日本武道登録が重なったことで再燃したのが、2ちゃん時代以降のキャハリンジ理論
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:45:03.81ID:WTvdbRMe0
3代目になったし、開祖時代には無かった現代格闘技対策を外伝技として編纂してはどうかね?

ローキック対策とかさ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:47:45.84ID:s/c5LmP+0
段の技は他流対策というか別に級の応用や変化技という印象
例えば突天一に対して段の技で逆天一とか
私が習ったので、もう名前は忘れたけど
逆小手から波返しをして上に乗っかり自分の帯をほどいて相手の首と両手首を縛り上げる技とか
これが何段の技か知らないけど初段か二段の時に習いましたね
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:53:21.56ID:s/c5LmP+0
門派によって違うのだろうけど
中武は一つ一つ精度を上げる練習
自分のやってるのだと、ひたすら転馬(転身のこと)をやったり
この転馬でも注意点がたくさんあって繊細に意識しながら行う
従って練習は単調で理論うるさく人を選ぶ
少林寺は技を沢山覚えていく練習
練習は変化に富み相対組演武が主体なので安全で楽しく続けやすい
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:54:02.64ID:WTvdbRMe0
他流と言っても、シュアイジャオなんて少林寺拳法知らないと分からないような格闘技だから、少林寺拳法習ってるものとしたら、
そこまで少林寺拳法
ってことになるよねw

日本人の場合、形というとやっぱり柔術的なのが好きだから、羅漢拳つまりシュアイジャオの技が演武で人気になり柔術っぽくなったという感じじゃない。


シュアイジャオや内家拳スイシュが日本武道の組技に与えた影響は大きくて、日本の柔道家が明治に負けた話が伝わるのは、欧米のレスリングと中国のシュアイジャオなんだよね。

形意拳のボディブローでKOされた話もあるけど、
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:56:56.80ID:WTvdbRMe0
内家拳
太極拳、形意拳、八卦掌は根底が同じという意拳理論

だけど、想定間合いは似てるけど、凡そ別物だと思わん?

内家拳は太極拳しかやってないから、あれなんだけど
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 13:57:07.05ID:WTvdbRMe0
内家拳
太極拳、形意拳、八卦掌は根底が同じという意拳理論

だけど、想定間合いは似てるけど、凡そ別物だと思わん?

内家拳は太極拳しかやってないから、あれなんだけど
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 14:00:48.46ID:s/c5LmP+0
あんまいうと怒られるけど歩法のときに足首抜きとかね
体をどのように使っていくか意識しながら行うから
最初はゆっくりやらないと意識できない
少林寺とはまた違うので
いっぱい汗をかいて、ストレス発散、爽快という感じではない

>>610
太極拳・・・・興味ありますね
養生、武芸・・・奥が深そう
https://youtu.be/kVx0ED2zObA
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 14:20:29.52ID:WTvdbRMe0
神拳

名前も理論もパンチ効き過ぎていて、そりゃ無かったことにしたいよな。。
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 14:24:54.29ID:1O/aqFeq0
>>510
オセロと五目並べは似てる似てない、両方の意見あり
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 14:26:54.16ID:WTvdbRMe0
降神附体が、神拳起源

刀槍不入が、大刀会起源


義和団調べると第一義に出てくるのはこの二つ
むしろ、梅花拳が義和団の中核技術の一つってのは日本の武術家の方が知ってる人多いのかも知んないなぁ。

漢字で検索して出る中国、台湾のサイトから言うと
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 14:30:01.00ID:WTvdbRMe0
羅漢拳等は、そのまんまシュアイジャオやモンゴル相撲の技の攻防だけど、ここら辺を柔術と言ってるんだよな。

ちなみに、大本教は大陸で、義和拳残党との接触があったとされるから、合気道と義和拳残党で、お互いの技を封じる研究されてても不思議はない

あと、そう考えると宗道臣が合気道をやたら敵視するのも理解出来る
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 14:36:45.18ID:WTvdbRMe0
しかし、こうやってみると、単に殴り合いが強くなりたい
かっこいいから

で、こんな危ない奴らと試合やる空手って確かにバカだよな。
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 15:05:39.51ID:s/c5LmP+0
>>617
これも主観になるけど
単に殴り合いが強くなりたい、喧嘩に強くなりたい、それがカッコいい
という価値観は十代の子供の頃だけかと
これは私自身の考えだけど

大人になると、その先にある意味や価値を考えるようになるからね
相手を傷つけ、壊し、殺す
その行為が何を意味するのか
子供はそういう先の考えがないから、ある種熱中する、勢いでいけるというのもあるけど

太極拳の太極剣、根は、動きが美しいですね
北派のこのような動きは憧れますw
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 17:19:51.57ID:ELUIBWzd0
>>618
強くなりたい
かっこいいから

で、こんな危ない奴らと試合しちゃうから空手はバカだけど、かっこいいんじゃないw

強くてカッコよくなりたくてやるから、負けてもかっこいい、そこが口だけ批評のチュウケンが日本人から評価低い理由じゃないかね
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 18:33:16.93ID:s/c5LmP+0
>>619
その強さとは喧嘩の強さ
つまり人間をぶちのめして殺傷する事ってことでいいのかな?
スポーツの話でなくてね
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 18:35:19.10ID:ELUIBWzd0
>>620
スポーツでしょw

ただ、インドネシア独立戦争とかにも空手は参加してるから、義和団と喧嘩したノリで生きてる人らも一定数いるとは思う
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 18:40:28.94ID:ELUIBWzd0
戦闘民族日本人は、ガチでサイヤ人みたいなもんだから、理屈で考えたら分からない部分も多いんだよ。

白蓮邪教や世界三大陰謀民族を超える謎を孕んでる
日本に数十年住んでるけど訳がわからん部分がありすぎる
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 18:55:56.89ID:s/c5LmP+0
>>621
なるほど
だから話が噛み合わなかったのかw
スポーツなら娯楽だから
別にそれはそれでいいんですが

喧嘩とか殺傷とか40〜50代、60代でそんなことを言ってたら
かなりおかしい人w
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 19:01:49.98ID:pbT2Z9qk0
十代二十代の頃は乱取りが全て強さが全ての人が多い

それが歳を取るに従って、
形の意味とか教えの意味とか子供やお年寄りも出来るとか、 
いわゆる強さ以外の価値観や意味を感じるようになる

開祖はこういう事を言いたかったんだろうなと歳くうと分かるけど、
大学拳法部などは当時乱捕試合ばかりでなかなか分からないから開祖ももどかしかったと思う
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 19:08:58.29ID:s/c5LmP+0
>>622
>戦闘民族日本人は、ガチでサイヤ人みたいなもんだから、理屈で考えたら分からない部分も多いんだよ。

そういうの中二病というんですよ

>>624

私も10代・20代、特に10代の頃は強さこそが格好良く、人をぶち壊すことを毎日考えてた
練習でも喧嘩だと思って乱捕してた
今おもえばガチでヤバい人
でも社会に出て、色々揉まれて肉体の強さなんて社会では何の約にも立たないと悟った30代
40代から色々見えてくるものが出てきて、強さ以外の価値観が芽生えてきて今に至ります
今は少林寺拳士ではないけど私も今になって開祖の言ってたことが、とてもよく理解できます
若い頃は開祖の言うことは屁理屈にしか聞こえなかった
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 19:16:34.63ID:1uYAEfHm0
今日もカレンダー的には平日なんだが、いい歳のオッサンが日中から
マンガや妄想の井戸端会議か

やっぱコスプレ坊主拳法の実態は大人のヒーローごっこ教室だったな


>>497
>二日でハッコウリュウを殆どのハッコウリュウ即席師範より上手く出来るなら、
>数年ずつ習ってる白蓮邪教の技をもっと上手く出来るのは必然だろ?

自称で物証のない経歴と、他からバレて物証のある経歴を同列で比較するアホ
裁判記録で自称の内容がどれだけ嘘で固められてたか確認してこい間抜け
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 19:17:41.21ID:s/c5LmP+0
>>624
人をぶち壊すことより
人を活かすことの方が100倍素晴らしい

他の人だってそういう人に集まってくる
本当に窮地に立たされピンチの時
どっちの人間に救いの手を差し伸べる人間が多いか

開祖がいっていた集団の力

今は本当にそういうのが理解できる

そうなってから中武が上達してきた
色々理解してきた、視野が広がってきた
師がいっていた中武は10代には無理といってたのが
今になって分かってきた
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 20:17:39.38ID:cthTieu30
>>605 >>609
>シュアイジャオと、太極拳スイシュを知らないと、投げや関節技観るとなんでも柔術起源にしたくなるんだよね。

そうではなく、シュアイジャオと、太極拳スイシュを
全く理解してない人間が、何故顔同じものと思い込んでるだけ
シュアイジャオはどちらかと言うと柔道の方に近いし
太極拳スイシュに関しては内容も目的も少林寺の柔法とは無関係

>>616
>羅漢拳等は、そのまんまシュアイジャオやモンゴル相撲の技の攻防だけど、ここら辺を柔術と言ってるんだよな。

全く違うんだけど、
同じに見える奴には同じに見えるんだろうな

根拠も何もなく、同じに見えるという奴が
しつこく同じだ同じだと言ってるだけだ

太極拳を習いに行けよ、馬鹿野郎としか言えん
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 20:49:18.17ID:cthTieu30
>>600 義和団と開祖の関係に証拠は?

>>615 梅花兼と少林寺は何もかもが全く違うが?

こういうトコ明らかにせず
思い込みだけ書くのは良くない
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:14:49.05ID:oKiXpJFP0
なんでこの義和拳が
https://www.youtube.com/watch?v=FgJWakTgUf8
梅花拳になるのかと
https://www.youtube.com/watch?v=pyqPS3hLGww
むしろ沖縄空手のほうが本物の梅花拳に近いんじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=_9jYFv89sn0

いつ分かれたかわからないぐらい古くに分派した沖縄空手ですらこれだけ中国武術と酷似しているのに
本当に中国武術ならった人が作った格闘技なら沖縄空手以上に似てないとおかしいよね
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:16:17.64ID:ELUIBWzd0
キャハさん、少林寺スレに戻って来たけど、相変わらずの断言のみでノー内容だなぁ

bjjと少林寺は精神障害者がネットで大暴れしてるけど、精神障害者に格闘技やらせるのは危ないから禁止して欲しいな
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:20:58.57ID:oKiXpJFP0
剛柔流と詠春拳なんて見てみ
白鶴拳から分かれて数百年立ってるけどいまだにこれだけ似てる

https://www.youtube.com/watch?v=-w1Pm42AZuI
https://www.youtube.com/watch?v=dyOx9z0KXtg

少林寺のどこに中拳要素があるの?
大東流とか古流柔術と一見してすぐわかるぐらいそっくりなのに
それを無視して似ても似つかない中拳に無理やり同胞認定するってのはおかしな話
0633
垢版 |
2020/05/08(金) 21:25:56.14ID:48CACJBc0
五点掌爆心拳

卍→↓→↓→クルクルッ→◯→∞
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:32:19.80ID:YIE5KqwW0
2008年に橋下徹氏が大阪府知事になって以降、維新は「身を切る改革」で医師・看護師など病院職員を47%削減(全国平均の7.6倍削減)、コロナに対峙する衛生行政職員を24.5%削減。
医療崩壊を招いた「身(府民の命)を切る改革」から「府民の命を守る府政」への転換が必要です。
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:33:00.74ID:s/c5LmP+0
>>632
ヒュンサオがブレブレだし、全体的に下手くそな小念頭だなぁ・・・
剛柔流はやっぱり白鶴や詠春と違うな
影響は受けたんだろうけど別物
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:35:12.47ID:s/c5LmP+0
>>632
少林寺拳法は南派の影響は明らかに受けてない
根本原理や思考がまるで違いますから
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:41:57.90ID:oKiXpJFP0
何か話ゴマ化してるけど転掌と小念頭って門外漢が見てわかるぐらい明らかに共通点があるよね?
それなのに嵩山少林寺直系のはずの日本少林拳には伝統少林拳との共通点がまったくないの?おかしいと思わない?
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:44:58.11ID:s/c5LmP+0
すいません
剛柔流と小念頭の共通点はどこ?
まぁ門外漢だから見た目の風格というなら
確かに似てるのかもw

北派少林拳と日本少林寺拳法は私からみたら共通点はないですね
0640あ 
垢版 |
2020/05/08(金) 21:48:11.95ID:48CACJBc0
天地陰陽 
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 21:52:12.39ID:s/c5LmP+0
白鶴拳と剛柔流は似てるといえば似てるかなぁ
詠春拳と剛柔流は違うね

前に剛柔流の人が見様見真似で詠春拳の技を真似て解説してたけど
全然違ってたw
つまり中身の共通点がないから分からないってことなんだろうけど
書きながら探したら見つかった、全然違うw
お弟子さんも体が硬すぎw
https://youtu.be/argG7ZiepRQ
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:03:08.55ID:oKiXpJFP0
>>639
とぼけるのはもうやめにしたら?
詠春拳の動画で出てる圏腕、枕手、護手、伏手、正掌、圏手底掌と全く同一の動作が転掌のほうでも出てるよね

剛柔流の三戦立も詠春拳の開馬も片足を少し前に出すか両足揃えるかの違いでそっくりだしね
逆に日本少林寺と伝統少林拳でまったく同じ動作ってある?
伝統少林拳は日本少林寺みたいにカクカクしてないみたいだけど
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:15:14.27ID:s/c5LmP+0
>>643
体の使い方が違いますね
影響は受けてるだろうけど体の使い方や運用が違う
それと北派少林拳と日本少林寺拳法は似てないと私も最初から言ってますが
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:36:42.59ID:tXVBnLFd0
>嵩山少林寺直系

まずこの認識が違う
いや、違う訳ではないが比較できない嵩山少林寺に現存していないものだから
最初の師の陳良ってのが北少林寺白蓮拳で、次の文太宗ってのが義和門拳だそうな
どちらも本場で失伝しているもんだから共通点が無いもクソもない

そもそも少林拳自体が様々な武術の総称でしょ?
それらが全部同じように見えるかな?
しかも現在の少林拳って文革でほぼ消えかけてから再興したものだから違っててもおかしいとはオレは思わんなぁ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:40:30.02ID:xpwH9gZ/0
>>638 >>639
見た目の動きは似てるというかほぼ同じかな?
動作も目的も変わらない所はある

>>641 >>645
身体の使い方の何処がどう違うのか
具体的に言えない時点でお察しでしょ
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:47:36.92ID:J8zQfUsB0
>>646
>そもそも少林拳自体が様々な武術の総称でしょ?
違う
少林拳が様々な武術に交じっていっただけ

>それらが全部同じように見えるかな?
だから共通原理があって、それを少林拳と言う
共通原理を伴わなければ少林拳とは言わない

>しかも現在の少林拳って文革でほぼ消えかけてから再興したものだから違っててもおかしいとはオレは思わんなぁ
ほぼ消えかけたものだから
復興したものと
何とか命脈を保ったものとでやはり違いはある
古伝の方が正当なのは当然で、
日本少林寺拳法はその古伝の拳法とも違う
何が違うと言って少林拳を少林拳足らしめる少林拳の原理があるかないか

推手を日本少林寺の柔法に見つけてしまう妄想患者は話にならない
推手を成立せしめる基本原理が日本少林寺にはない。全くの異質な体系でしかない
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:49:03.72ID:oKiXpJFP0
>最初の師の陳良ってのが北少林寺白蓮拳で、
でその北少林寺白蓮拳なるものが確かに存在したという文献が中国や開祖の著作以外の文献にあるの?

>しかも現在の少林拳って文革でほぼ消えかけてから再興したものだから違っててもおかしいとはオレは思わんなぁ
嵩山少林寺がいったん滅んでいて今の嵩山少林寺は復元したものというのは多度津少林寺だけが吹聴してる話でしょ

先代の嵩山少林寺の住職だった素喜和尚の経歴を見ると文革より10年前の1955年に少林寺の正統を継いでから亡くなる2006年まで
ずっと首座を務めてたそうだけど随分と話が食い違ってるよね
https://www.taomingren.com/baike/9179
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:52:00.33ID:tXVBnLFd0
>>648
ふむ。
で共通原理が推手だと言うこと?
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:55:54.56ID:oKiXpJFP0
少林寺の柔法で推手みたいな円を描く動きってできる?
肘を脇に引っ付けてこらえてる時点で無理でしょ
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 22:59:52.51ID:tXVBnLFd0
>>649
仰るとおり別に絶対に嵩山少林寺関係だ、とは言うつもりは無い
悪魔の証明だから肯定も否定も出来ないよ
大分前でも書いたように陳とか文ってのが実力者ではあったろうが正当な武術家だったか微妙だと思っているし

私個人は、大本は不明だが日本少林寺拳法の源流に何某かの中国武術が関わっているのは確かだと思ってるよ
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 23:04:47.85ID:tXVBnLFd0
>>651
なぜ柔法限定?それに鉤手は本当の基本の基本であって必ずとる必要は無いよ
そもそも肘を脇にくっつけなければならない訳でもないよ

あと個人的に少林拳系全てが推手するってイメージないんだけど
どれも推手するもんなの?
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 23:08:00.12ID:oKiXpJFP0
>>653
それはあんたが推手が共通原理と書いてたからだろ?

で多度津少林寺の柔法で推手みたいな攻防って出来るのかね?
むしろ合気道のほうがよほど近いのだと思うのだけど
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 23:15:49.34ID:tMXsH13t0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 23:17:14.37ID:tXVBnLFd0
>>654
いやいや、推手が共通原理なのか?って聞いてるんだよ
>>648がそういう風に読めるから

私は違うと思う
で、何で柔法限定?
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/08(金) 23:19:26.86ID:nuVmBASz0
戦後の日本国民に合うように創った新興武道なんですね。本人が習って身につけたもんも参考にしたとは言ってるが。又殺人技とかは避けてる。
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 00:30:47.95ID:4//t492X0
少林擒拿三十二手
https://www.youtube.com/watch?v=Z9z8QNvltB4&;t

柔法と共通する技多数
だからと言って中拳由来とは言わないが柔術起源とも言い切れないよなぁ

つーか人体構造は日本人も中国人も同じなんだから同じような技法があるのは当たり前なんだよ
小手返しが中国拳法にないとでも思っているんだろうか
西洋にだってあるわ
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 00:59:39.35ID:Rvzj7j0j0
>>650 推手は推手でまた別だろう。

推手は基本、内家拳の基本原理
少林拳は外家拳だから基本原理は別にあるだろう。
それが何かは嵩山少林寺の歴史を探ればはっきりとする。

>>659 立ち関節技はどこの国の誰が何をやっても大抵似てくるわw 
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 01:05:20.18ID:Rvzj7j0j0
>>649
>嵩山少林寺がいったん滅んでいて今の嵩山少林寺は復元したものというのは多度津少林寺だけが吹聴してる話でしょ

こういったところがまた、日本の少林寺の罪と嘘なのではないか? と
疑問に思われてはいる。

>先代の嵩山少林寺の住職だった素喜和尚の経歴を見ると文革より10年前の1955年に少林寺の正統を継いでから亡くなる2006年まで
>ずっと首座を務めてたそうだけど随分と話が食い違ってるよね

実際、文革で少林寺は攻撃されてたみたいで、
僧侶が史料や弟子を連れて逃亡してるから、
その逃走先の地で受け継がれただろうし、
活動してなくとも、少林寺の伝承責任者が生きてさえいれば問題はない
実際に、生き残って寺に戻ってきている伝承責任者の僧侶も大勢いる。

問題は少林寺の周りに勝手に建ってる、少林拳の看板を掲げた殺陣の専門学校。
これがデカい顔をして、如何にも少林寺ですって顔してるから困るw 

偽物が蔓延する、如何にも中国らしい風景ではある。そして、いつか悪貨は良貨を駆逐するだろう。
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 01:24:29.69ID:Rvzj7j0j0
少林梅花拳
https://www.youtube.com/watch?v=cVIXcwJzd3s

日本の少林寺の拳士は、梅花の意味を知らないのではないか? と思われ

知っていれば、
どうしてこう動くのか、何をやっているのか?
前後の動きにどういった繋がりがあるのか、を答えられる筈だから

答えられない人ばかりだと思われ

いい加減に、中身が似てるだの共通項があるだのと云った
幻から目を覚まそう
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 05:40:49.81ID:VbGCbngJ0
白蓮邪教の系譜が少林寺拳法なんだから、中国共産党系の少林拳と違うのは仕方ないじゃん。
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 05:47:52.41ID:/q+sLlN+0
>>647
やってない人には説明しても分からないからなんですが
例えば不動肘、三角、肩甲骨、中心などなど押さえてない
タンサオは中心に向かって前に向かう
接点が離れたらスプリングハンド
この時に肘の位置、肘の高さ、臍下丹田への重心
まずはMind of your elbow、肘
などなど、見た目というのは形ではなく体をどう運用してるかを見てる
こういった説明してもたぶん理解できないかと
私も理解できるまで数年かかりましたからw
頭の良い人やセンスのある人なら1〜2年で理解して身につくのでしょうけど
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 06:22:37.28ID:HkRcC1l10
梅花拳は林立した杭の上で(当然、杭から落ちないように)稽古していたらしく、その杭が上から見ると梅花にみえたことから梅花拳と呼ばれたって聞いたな。

民明書房知識かも知れないが・・・
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 06:27:20.41ID:HkRcC1l10
「纒&#27436;狙振弾(てんがいそしんだん)」
 
棍法術最強の流派として名高いチャク家流に伝わる最大奥義。

 「この技の創始者 宋家二代 呉 竜府(ご りゅうふ)は
 正確無比の打球で敵をことごとく倒したという。

 この現代でいうゴルフスイングにも酷似した打撃法は
 運動力学的観点からいっても弾の飛距離・威力・正確さを
 得るために最も効果的であることが証明されている。

 ちなみにゴルフは英国発祥というのが定説であったが 
 最近では前出の創始者 呉 竜府の名前でもわかるとおり 
 中国がその起源であるという説が支配的である。」

               民明書房刊「スポーツ起源異聞」より
0669のろのろー
垢版 |
2020/05/09(土) 07:23:56.10ID:IlUS83m/0
今の警察の逮捕術でなく、当時の陸軍あたりの逮捕術は大東流亜種亜流の良いとこどり寄せ集めだったと聞きます。
(ちなみに今の自衛隊も各駐屯地単位で新しい徒手格闘を模索してて、近くの自衛隊では合気道みたいなのを
中心にしてるといってました)

ここからソースなしの私の想像ですが、開祖は幼少期から柔道やフセン流やってるなら
青年になってそういう逮捕術習ったらそら逆技を実践で使えるかと。
中国で何か習ったかもしれませんが、大人になったらそれまで習った技はクセに
なってるので中心は和の武術にならざるをえないかと。
八光流は大東流亜種亜流なので、どんな技の入り方つくり方をするのか観に行っただけでは。
「ああ、こうか」って感じで。みなさんも合気道あたりはそういう目でみるのでは?
ちなみに塩田さんは開祖がわざわざ遠方から見学に来たと述べております。
0670のろのろー
垢版 |
2020/05/09(土) 07:35:27.45ID:IlUS83m/0
私がこう想像するのは柔道くらいしかやってないとして、中国で仕事の合間で武術を習って
あの柔法の元となる武術を会得して師範代クラス以上になれるのかという疑問です。

中国に渡る前に相当のレベルになっていたのではないかと。
中国で何か習ったとしてもそこは取捨選択したのではないかと。
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 07:36:34.79ID:ooldjXKO0
別にヨイショするつもりはないけど
のろのろーさんのいう事に納得する
全体的な雰囲気は完全に日本武術
お能や歌舞伎のような和のリズム
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 07:43:42.63ID:ooldjXKO0
個人の推測だけど剛法は何かを学んだにせよ我流
もしくは弟子が後付けと思ってる
中国武術を数年習っただけで身につくとは到底思えない
それよりは幼少期より学んだ柔術が全面に出てもおかしくない
ただ合気道と少林寺の柔法はなんか違うよね
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 07:52:08.68ID:HkRcC1l10
大東流合気柔術というけど、合気と柔術は別と教えられるらしい
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 08:13:47.69ID:CdsddpAG0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0676のろのろー
垢版 |
2020/05/09(土) 08:44:53.12ID:IlUS83m/0
>>672
>中国武術を数年習っただけで身につくとは到底思えない

結局そこの疑問なんですよね。

まぁ澤井さんの例もあるのですけどね。(澤井さんは16年中国にいた)
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 09:04:21.73ID:L4i+1YDh0
少林寺拳法は柔術だという無理筋のごり押しのために、無理矢理理論展開してんなぁ
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 09:07:21.30ID:Q7fTdnGb0
>仰るとおり別に絶対に嵩山少林寺関係だ、とは言うつもりは無い
>悪魔の証明だから肯定も否定も出来ないよ

○○由来とか言うなら、そことの関係を示す物証を出せばいい話

人が動けば何がしか物や第三者の記憶が残るよね
巻物の中の人じゃなくて、昭和後半まで生きてた人なんだから

裁判で嘘がバレまくってた当人の話を何故か正として、足りない部分を
利害関係者が主観や不確かな情報で埋めてるのがこのスレでしょ

ストーリーが作りきれないのは悪魔の証明ではなく作り話の破綻だよ

ブルースリー世代のおっさんは中拳由来にしたいだろうし、古流に憧れる
オタクは爺さんか家系由来にしたいから、望む結論を先に決めて妄想を
語って、自分の中で破綻してるだけの話だね

物証として出てきてるのは八光流ぐらいだろ、日拳もあったかな
勿論、それが少林寺の材料のすべてというつもりはないけど、当人の証言や
利害関係者の見立てのようなものは、今出てきてる物証より扱いは下だよ

実のところは、あちこち中途半端にかじったり見聞きした範囲で作ったんだろ

〇〇由来だの〇〇継承だの言えるレベルで修行した武術があった物証
は今のところないのが事実で、実際なかったというのは俺の推測

実在の怪しい国外の武術の正統を名乗るぐらいなら、爺さんのフセン流含め、
確かなものを持ってれば先に名乗ってるよ

身内からも免許をもらえなかったのは才能か人徳か知らんが、その後もあちこち
初級でやめたところを見れば、何か一つを根気よく続けられる人と到底思えん
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 09:23:08.43ID:HkRcC1l10
団体としては宗道臣が個人で創始したんだろうが、技術体系は初期の高弟との間で試行錯誤を重ねた上で整理されたものだろう。終戦直後の四国には柔術家が多かったとの証言もあったから、柔術からの影響が最も大きいだろう。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 09:24:43.43ID:HkRcC1l10
少林寺拳法では打撃のことを「当身」と呼ぶが、中国武術では「当身」とは呼ばないはず。
0681のろのろー
垢版 |
2020/05/09(土) 09:29:32.58ID:IlUS83m/0
小手も和の武術の呼び方ですもんね
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 09:32:00.41ID:Q7fTdnGb0
今日は例の他流経験イキリ系少林寺脳はいないな

賢者タイムかなw
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 09:33:41.53ID:VCCUQLMW0
>>676
澤井さんは16年も現地で意拳を習ったのか
何故呼び名や技法名を変えたのか分からないけど実際の根底の部分は同じなのは分かる

普通はこうなるんだよね
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 09:41:45.54ID:HkRcC1l10
繰り返しになりますが、私が知る限り、柔術でも当身について詳しく書いてある本は、ほぼありません。せいぜい用いる部位ぐらいです。

植芝盛平先生が「実戦では当身が七分」とおっしゃっていたのにもかかわらず、合気道の稽古では皆無に等しく、当身を含めて合気道を稽古している流派団体はとても少ないはずです。

&#160;

養神館は当身を重視しています。当身については『合気道修行』がもっとも詳しいのです。
いくら重視しているといっても殴り合いではありません。

&#160;

塩田剛三先生は「こういった瞬間の攻撃の場合、もはや当身とも投げとも区別できないようになることがあります。しかし、そんなことはどうでもいいのであって、とにかく相手が崩れればそれでいいわけです」とおっしゃっています。




合気道には当身が不可欠な理由
https://www.aikidoshibuya.tokyo/single-post/2019/05/24/atemi2
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 09:42:42.62ID:VCCUQLMW0
意拳といえば雑誌レベルの知識しかないけど
意拳の推手は両手を接触させて正中線をズラしながら崩したりパンチを打ったりしていていて面白いなと思って見た記憶あり
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 10:54:38.53ID:/q+sLlN+0
知り合いの女性が合気会の合気道をやってますが
少しかけてもらった事ありますけど
こうやってしっかり観てみると合気道は和の精神
日本人の精神がこもってる武道と関心します
素晴らしい武術だわ
https://youtu.be/alvBo3H9S0U
0688のろのろー
垢版 |
2020/05/09(土) 11:03:32.83ID:IlUS83m/0
長野さんの言うことですから反論がいっぱいでそうですが、長野さんが言うには
当身とは自分の身体を相手に当てる、ぶつけるものだそうです。
柳生の柔術ありましたよね。たけしのスーパージョッキーでもやってました。
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 11:09:07.73ID:/q+sLlN+0
面白いので四か条まで観てた
https://youtu.be/LLLgmUKU7UU

武術は武器と素手表裏一体と思っている自分にとって
合気道は日本刀・・・剣術と表裏一体なのがとてもよく理解できた
面白い
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 11:11:25.04ID:/q+sLlN+0
>>688
その長野さんというのはよく知らないですが
中拳と一括にしていいのか分からないけど中拳の打撃も基本体当たりです
傍からみて明らかな体当たりの動作もあれば傍目では分からないけど
そういう操作で突いてる場合もあり
だから骨格を繋げる必要がある・・・と
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 11:30:31.07ID:abRJMbRT0
>合気道は日本刀・・・剣術と表裏一体なのがとてもよく理解できた

薩州示現流などそうかなあ、全国各地の太平時代のどっかの剣術流派の裏芸だろう
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 11:43:50.42ID:ehPHeMFe0
リンジは全部「見よう見まね」。
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:11:57.06ID:FdnHSTn60
>>678
田舎町で始めた少林寺を他の日本武道に並ぶまで全国組織にまで育てるって、何かの武道を根気よく続けるどころの話じゃないよ。
初期はお神楽や道場破りもあれば猛者の弟子と乱取りしなきゃならん事もあるわけで。
一体そんな真似が誰に出来るのよ。ちょっと強かった上手かったレベルじゃないだろ
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 13:16:35.46ID:/q+sLlN+0
>>693
時代背景などがあったにせよ、そこの部分は凄いと思うけど
論点が変わってしまう
武術って考古学的な側面というか
そういう歴史をひっくるめて楽しめるが良さだと個人的には思ってたり
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:04:49.11ID:L4i+1YDh0
>>683
太気拳と意拳は、今は全然違うぞ???

中国の方が変質して、今は単なるボクシングもどきになってる
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:06:35.84ID:L4i+1YDh0
>>694
考古学って、単に自分の妄想を言うことじゃないぞ?

シュアイジャオやモンゴル相撲用のカウンターを見て日本少林寺拳法は柔術とか言ったりするのは間違い
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:19:06.27ID:L4i+1YDh0
>>697


を経てもう少し噛み砕いて用法説明する
すると、ほぼ、天地拳や仁王拳の仕掛け技の説明になる


https://youtu.be/C7F2ygF2dWU
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:20:26.88ID:L4i+1YDh0
澤井健一というイキナリ完成した達人のみが現れた昭和

だけど、初心者から丁寧に指導すふのを見ると、日本少林寺拳法に激似になる
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:24:17.96ID:L4i+1YDh0
アウトサイドポジションからの順突きで説明したあと
上中突きで、アウトサイドポジションかつインサイドからあてる逆突きを説明

これを更に進めて、逆突きのラインを通る順突きを逆側のアウトサイドポジションの安全圏に身を置いて打つ方法を伝授

してる。

とっても素晴らしい指導だけど、これだと、ボクシングもどき、少林寺拳法の級拳士指導のそれと同じ感じになる
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:32:52.61ID:Q7fTdnGb0
>>693
そういう物証もなく語るのを当人の証言とか利害関係のある人間の主観と言ってるんだよ

そんなのいくらでも解釈のしようがあるだろ

お山の大将で面倒なことは下に任せてりゃ根気なくても気分よくできるし
道場破りが来たか、どの程度来たか、どんな強さか、誰が相手したかもソースは身内の話だけだ

利害関係のない著名は武道家で、リップサービスでなく宗を褒めてる人でもいるんか?
実力ある武道家ならそういった評判も、歩んできた武道人生を示す物証も両方あるもんだ

身内で披露しあうだけのオカルトストーリーと一緒に語れるものではない
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:36:04.59ID:L4i+1YDh0
>>702
少林寺拳法は、柔術である

というのは、投げや関節があるからだけど、ほぼ同じ技がシュアイジャオにあるのに柔術とか言っちゃった自分を責めてるのね
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:38:00.64ID:L4i+1YDh0
中国を遍歴して套路を無くした意拳は、
実は初心者指導は日本少林寺拳法と似てる


というのが分かるようになったネット時代だと、アンチの方がアレだと分かっちゃうよね
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 14:43:38.08ID:L4i+1YDh0
打撃が中国拳法的でない→套路を無くした意拳の本場での指導法は日本少林寺拳法と似ていました


投げや関節技が柔術のもの→シュアイジャオでほぼ同じ形がありました



ネット時代になって内家拳オタクの知ったかぶりの方が暴かれてる
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 15:10:00.00ID:+k1PGCus0
>>702
主観だから好きに解釈したらいいし細かく分かるはずも無いけど、
戦後に少林寺なんてものを創始した大変さは普通に考えたら分かるだろ

そもそも武道家批判してたし知り合いなんて開祖は少ないんじゃないかな、摩文仁賢和くらいしか思いつかない。
そしてそもそも武道として創始したわけでもないから褒められるもくそもない
0707ビスキュイ
垢版 |
2020/05/09(土) 15:18:30.81ID:TxHzITQu0
少林寺本気でやれば素手で殺人できる程度の強さはつく。
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 15:20:33.93ID:JM00/RoH0
>利害関係のない著名は武道家で、リップサービスでなく宗を褒めてる人でもいるんか?
実力ある武道家ならそういった評判も、歩んできた武道人生を示す物証も両方あるもんだ

そうなんだろか。武道家で著名とかも変なんだけど例えば誰を誰が何の関係もなしに褒めたりしてるんだろ。 誰と誰 ?
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 15:39:37.38ID:sEaT1/Ae0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 15:40:34.10ID:Q7fTdnGb0
>>706

別に主観を語るのは、断定的に書かない限り構わんでしょ

>戦後に少林寺なんてものを創始した大変さは普通に考えたら分かるだろ

「普通に考える」の基準がわからんが、大きな組織を作るのはいつの時代でも大変だろうね

俺もあんたも今の時代を基準に、昔については想像して比較するしかないけど、
今の時代は嘘はすぐバレるし他の強い武道格闘技とも比べられるから、言うほどの
修行歴を示して同じ規模の組織を作るのは昔より格段に大変だろう
宗教法人認定も簡単にはいかんだろう
逆に昔はネットがないから、告知や宣伝は大変だっただろう
稽古道具も揃えにくかっただろうね

大部分下に任せてたとしても創始者自身も大変だったろうといいたいかのも知れんが、
だから誰かの下で免許皆伝まで大人しく粘り強く修行できただろうというのは全く別な
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 15:43:43.71ID:+k1PGCus0
ビスキュイ?あの懐かしいビスキュイさんか?
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 15:53:00.19ID:JM00/RoH0
>利害関係のない著名は武道家で、リップサービスでなく宗を褒めてる人でもいるんか?
実力ある武道家ならそういった評判も、歩んできた武道人生を示す物証も両方あるもんだ
身内で披露しあうだけのオカルトストーリーと一緒に語れるものではない

>別に主観を語るのは、断定的に書かない限り構わんでしょ

断定的に書いてらるようなんだけど。 武道家で著名とかも変なんだけど例えば誰を誰が何の関係もなしに褒めたりしてるんだろ。 誰と誰なんです ?
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 16:45:19.14ID:ehPHeMFe0
有名進学校より底辺校の方がはるかに多い。

小学校学習塾やそろばん塾、そして
「子供けんぽー教室」はどこにでもあり、
医学部進学予備校はある程度の都市にしかない。
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 16:49:59.12ID:J7IIQJKl0
>医学部進学予備校はある程度の都市にしかない。


医学部進学予備校は年間300~600万円の授業料を取るそうじゃないか。
富裕層の多いエリアでしか展開できないのは当たり前。子弟の能力差じゃないだろ。
0715のろのろー
垢版 |
2020/05/09(土) 16:53:15.19ID:IlUS83m/0
おお!凄い懐かしい人が道場しましたな
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 19:46:22.46ID:NSvMQp7P0
>>659
全く似てないな
守法もなければ当身による崩しや三足転位、二足転位もないみたいだし勢いで掛けてるという印象
固め技もないよね
イギリスの伝統格闘技のキャッチレスリングの関節技も勢いで掛けてる感じだし崩しの過程を重視するのって日本武道くらいかもな

>>700
そんなの伝統派空手にもあるけど
というか形意拳とか意拳の崩拳って少林寺ではまず使わないジョルトブローでしょ
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 19:57:52.98ID:NSvMQp7P0
シュワイジャオの試合を見ると四つに組んで腰に乗せるか足払って投げるがほとんどなんだがこれのどこが柔法に似てるんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=mt_Pj_e6-h0
教範だとこれが羅漢拳の元祖になってるんだっけ
ここまで違うならいっそ後出しジャンケンで本部秘伝の少林寺の柔法の応用で実はこんなのありました〜ってシュワイジャオみたいな担ぎ技でも作るしかないね
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 20:02:31.14ID:L4i+1YDh0
というか、ケチツケテル奴が、明らかに格闘技未経験なんで、話がつながらない
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 20:08:31.17ID:NSvMQp7P0
お前も必死こいて少林寺と似てる奴をようつべで探せば探すほど
中拳と多度津けんぽーは別物だって気づいただろ

共通点を無理やり見つけてもそれはボクシングや空手にもあるような打撃系全体に当てはまるものしかない
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 20:16:53.69ID:XwGFfhbe0
>>716
何度も言っているが三足転位、二足転位なんて練習のためでしかなく出来るようになったら使わない
開祖自身が「下手くそのために作った」と言っている
鉤手もそう

つーか応用云々以前に少林寺に腰投も普通にあるぞ
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 20:31:57.97ID:/q+sLlN+0
>>720
>三足転位、二足転位なんて練習のためでしかなく出来るようになったら使わない

それ武術全般に言えますな
理解を促すための誇張した動きや練習のための練習が
それをスタイルだと思って固執する人もいる
体の内部でその動きが出来たならば目に見える動きはしなくても良いということなんだけど
それが分かってない人が意外に多いことに驚く
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 20:56:03.74ID:L4i+1YDh0
内家拳の経験者が少林寺拳法は捏造と知ったかぶりした昭和の夏

二十四式太極拳が太極拳だと思っていた彼らの言葉をここまで引きずってる中国拳法ファンの少林寺拳法は柔術だという主張

似てる似てないで言うなら、そもそも、こんなに蹴りがある柔術ないから
当身も
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 20:56:04.24ID:XwGFfhbe0
>>721
空手は絶対引き手を腰に引くとかね

そもそも技一つ一つをとって別物だなんだ言うのは無理があるんだよなあ
先にも書いたが所詮人種によって身体構造に大きな差が無いんだから似たような技になってもおかしくない
似てるから同じってのに説得力が薄いように似てないから違うもどうだかと思う
同じ流派でも時代や場所で大きく違うんだから

例えば少林寺の「片胸落」に似た技は禽拿の「重窓掛柱」やら合気道の「胸取り二箇条」やら
古流柔術なら武州気楽流の「荒馬」、講道館柔道の講道館護身術「左襟取」プロレスで「リストロック」等々
くそほどある
関係がある物もあれば全く独立に作られた技もあるだろうよ

技をもって関係性云々を語るのは出来るし面白いけど、断言するのは無理だと思うよ
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 20:57:01.57ID:L4i+1YDh0
少林拳

だけど、そもそも、実際には古流の少林拳の方が、投げ技多くてガッカリしたなら分かるけどさ
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 21:21:28.77ID:+c6Ei42R0
裏返投げは?あれはよそで見た事無いけど他にもあるんだろうか。あ、大道の小川がやってたがそれ以外では?
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 21:38:17.56ID:PZo0XVd50
三足転位、二足転位も鈎手守法も徐々に動きを小さくしていくだけで全く使わなくなる訳でないでしょうに

むしろ井上先生とか新井先生のような上級者ほど運歩や鈎手でしっかり相手を崩している
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 21:40:24.65ID:3s1EDfBh0
>>502
いや、久しぶりにここ来たら偶然、懐かしい。
たぶんそれ書いたの俺。
一武とか、どうなったんだろうね。
あの頃は俺も少林寺してたけど、もう中立だから。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 22:08:10.13ID:3s1EDfBh0
20年経つか、色んな意味で、ここ、変わらないね。
ということは、少林寺これからも変わらないんだよ。
運用法?確か福岡ドームの大会で発表したよね、そっから特にルールが進化したとも思えない。
出た者の意見として、今の少林寺でいい人は残ればいいし、いけないと思うひとは、とっとと見切って、貴重な青春時代だから、やりたい道場にいくべきだとおもう。
嫁や子供には少林寺させてもいいけど、自分がやる分には、違うものを選んだ。
沖縄空手の型とかやるけど、空手ではない。
ガキの頃は、友達出来て楽しくやれるのが1番だとおもう。
少林寺の起源?もうどうでもいいし、既に初期とは技も変わったし、どうでも良いんじゃ無いの?
俺らの時代は、有志でフルコンスタイルやキックスタイルでやってて、柔法もギリギリ昔の知ってる感じ。
軽く総合的な乱取りもしたかな?だから、何かと乱取りでも少林寺らしい技とか言われ出してからは遠ざかった。
俺は有効なら技にあれこれ言われない所がいいね。
あれから、空手や中拳、合気とか体現して今は格闘技だけと、自分に合うのやればいいのでは?
道場は現代格闘技だけど、個人では古い型とかも研究してる。
ほかをやると見えるものもあるね。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 22:22:54.41ID:3s1EDfBh0
よく言われるのが、格闘技は年とるとみたいなこと、
これね、少林寺の高段者にピンキリ有るのと一生だよ。
その人次第。
そりゃガチなら、1分過ぎたらオッサンは若い現役に勝てないよ。
忖度抜きなら、少林寺でも同じだろ。
形だから名人芸になるだけ。
あれって受け返しや打ち込みみたいなものだから。
何を言いたいかというと、好きなものをやれっとことかな?
その方が、悪口言わなくていいし楽しいよ。
悪口は運気下げる。
私生活でも、陰口悪口は言わない方が絶対運気上がる。
悪口言われるようなやつは、自分で滅びて行く。
そんなのにフォーカスあてたら、自分も同じレベル。
0732のろのろー
垢版 |
2020/05/09(土) 22:25:28.13ID:IlUS83m/0
>>730
なんかそういうレス読むと嬉しいす。
それを読んだ時の風景とか不思議なことによく覚えてますな。
ホント印象に残こることがあると人ってその時の風景覚えてるもんなんですよね。

そのレスを読んで感心したのはそれまで人の立ち姿やたたずまいって意識したことないのに
「ああ、そうか」と思ったもんです。

あの時は少林寺はやってなかったけど少林寺はいつも気にしてましたね。
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 22:43:06.67ID:0z6rDREu0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 23:03:39.67ID:M9Gcopzr0
>>733
720では「使わない」って断定してるね
辻褄が合わないw
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 23:43:44.89ID:XwGFfhbe0
>>735
書いているけど何が辻褄が合わないですか?

?どんな状況でも使わないとかじゃないとダメって事?

どんな技も状況次第ですよ
鉤手にしろ転位にしろ絶対使わないとダメってもんじゃないんだよ
言いたいこと分らないかい?
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 23:53:01.52ID:vcDwlMaD0
少林寺拳法はもはや「建前上は宗教法人だが、実態は武道団体」とは言えず、「実態も宗教法人です」としか言えない。

今時、「宗教法人は建前、節税対策」などと言ったら(言わなくてもバレたら)、全国の納税者から怒りの大バッシングで炎上は必至。

だから少林寺拳法は宗教法人として入門者を募るしかないし、入門者には宗教的教育をしなければならない。

良し悪しはともかく、これが現状でしょう。納税者をガチで怒らせたら怖いからね…
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/09(土) 23:58:07.28ID:N68EKN3F0
>>736
720では「使わない」と断定してるのに、
733では使うときもあると言っている

矛盾してるんだよ
言いたいこと分からないかい?
日本語勉強してみたら?
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 00:07:58.29ID:GuBndafR0
>>723
似たような技はあれど掛け方に民族性って必ずでるよ
例えば重心も性別によって違うけど人種間でも違いがある

教範に載ってる開祖の写真見ると戦前の日本人らしく猫背で前屈みになってるのが多い
現代日本人は腰が曲がっている人こそ見なくなったが日本人は遺伝的に生れつきほとんどの人は猫背である
一方中国人は猫背の人がほとんどいない
みんな背筋がピンっと張っている
身体の構造が違うのだから同じことをしてもやはりそこに違いが出てくる
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 00:23:05.16ID:hzFnvDfy0
>>738
了解
では訂正します

鉤手にしろ転位にしろ必ずしも使う必要は無くなります、これでいいかい?

これは全ての武術技法に言えることです
技法はどんどこ簡略化され最終的には技は不用にいたるものです
状況に応じた最適な動きをするだけです
鉤手が最適な状況ならすればいいだけ

細かい言葉尻に難癖付けられるなぁ
全く使わないなら端から練習しないよ
少しは察しようぜ

>>739
その民族性の最たるものが居取の追加だと思う
昔は太刀捕りもあったらしいね
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 00:39:55.67ID:y8j+bS+N0
>>740
後からでも訂正したのはマシだがね、
720で「何度も言っているが三足転位、二足転位なんて練習のためでしかなく出来るようになったら使わない 」って自分が言ったんだよ
頭使っている?
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 00:46:42.19ID:hzFnvDfy0
>>741
ええ使いませんよ
使わず出来るのにわざわざ使う必要ないでしょ

使うのが最適なら使えば良い
いちいち全て馬鹿正直に使うという認識を否定してるんだけど
伝わりません?それだけのお話なんですけど
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 00:55:08.25ID:y8j+bS+N0
>>742
え、何言ってんの?
練習のためでしかないって断定してるよね?

「使う」「使わない」に大別されて、「使う」が「毎回使う」などの頻度に分けられるんだよ
使うことがあるは、使わない、使うなら使うに入るんだよ
誰も全て馬鹿正直に使うかどうかなんて話してないよ

本当に日本語勉強してきたら?
720が無ければ伝わるけど、完全に720が矛盾してるから伝わるわけがないよ
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 00:57:04.51ID:y8j+bS+N0
>>742
というか、より正確に言うなら742だけでも前半後半で矛盾してるね
難癖と思う前にあなたは日本語勉強してきた方がいいね
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:06:48.82ID:hzFnvDfy0
本当に理解しようという気が無いんだなぁ

鉤手も転位も使う必要は無くなります
ただ状況次第では鉤手のような形にもなり得ますし三足転位することもあるでしょうよ

>>720を読んで全く持って金輪際転位なんて使わないとしか読めない、理解できないならすいません
こちらの認識が甘かったですね

基本的に必要なくなる
言いたいのはそう言うこと
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:08:43.00ID:2jjdJwhl0
何かしつこいですね。いい加減にしたら。微妙なことでも自分は完璧なのか。チンピラの難癖と一緒だよ。
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:14:39.50ID:y8j+bS+N0
>>745
720の「何度も言っているが三足転位、二足転位なんて練習のためでしかなく出来るようになったら使わない 」ってのを見て使うことがあるって読める人はエスパーだね

人のせいにするんじゃなくて語弊があったって言うか、分からないなら日本語勉強してくればいいのに

>>746
微妙なことではないから言ってるんだけどね
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:16:11.39ID:2jjdJwhl0
技はかけて使えれば良いんだよ。
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:17:05.28ID:VWTtq93Q0
憲法記念日。
「日本国憲法」は今こそ、また「コロナ後」を考える上でも大事だと思います。まず基本的人権の尊重。
最たる物は第25条が定める「生存権」、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」ですが、現在これすら脅かされているのではないでしょうか。

憲法第25条の「2」には、「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」とあります。
国の現状、すなわち、検査ができない、所得や休業の補償をする気が無い、おかしなマスクを配ろうとして失敗する・・はこれに反すると思います。

気がかりなのは、「政府の感染対策が不十分なのは憲法に『緊急事態条項』がないから」という言説があることで、これは全く関係がない、危険な主張と思います。
現行法や個別立法でできることをやる気がない政府の問題に違いありません。

首相が憲法に「緊急事態条項」を盛り込む検討を促した、という報道がありますが、容認できません。
ただでさえ国民を守ろうとしない政府が問答無用の全権を手にしたらどうなるか、想像するだに恐ろしいです。そもそも第99条の「憲法尊重擁護の義務」がある首相が言及すべき事ではないです。

「憲法改正」では、第9条「戦争の放棄」が問題になりますが、私は「前文」の精神とセットの問題だと考えています。
「日本国民は・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」という事が大事なのであり、9条の条文は、そこから導かれたものでなければ。

憲法前文にある「・・国際社会において名誉ある地位を占める」ことは、ウイルス対策においては、先進的な医療と福祉で模範的な対応を示し、
他の国々に技術や物資や人材による支援を行ない・・といったことで達成されると思うのですが、日本は今どうしてそうなっていないのか、考えるべきかと思います。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:21:21.42ID:y8j+bS+N0
>>748
確かにね
歴史の考察をする時とは全然関係ない話だけど
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:27:17.99ID:y8j+bS+N0
>>751
言葉足らずにして誤魔化そうとしてるかもしれないけど、あなたの頭の中まで読める人は普通はいないからね

しかも、あなたの「思ってる」はどうでもいいし
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 01:45:58.25ID:hzFnvDfy0
>あなたの頭の中まで読める人は普通はいないからね
じゃあ、読める人間も存在するのか?いねーよそんなエスパー

って感じの絡み方に感じるんだけどな
これまでのやり取りって、私にはさ

まぁとりあえず、言いたいことは「基本的に必要なくなる 」とご理解下さい
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 02:58:05.01ID:f6C579yI0
いつもの知的障害者が大暴れ
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 04:20:10.33ID:IyXEHesP0
>>664 
それはその門派や師伝の特徴であって
技そのものの本質とはまたニュアンスが違うのでは?

詠春拳のそれらと共通する技術は洪家拳にもあるけど、肩甲骨や肘の使い方は違うし
不動肘やスプリングハンドについてはまた独自の工夫や切り替えもあって
いつもやる訳でもないし、動かないように見せて動かしたりその逆なんてどこの武術でもやる
個人的には身体の使い方は違うけど、本質はそんなに変わらんと思う
だが、他の人にとっては、全然異質の別物に思えるかも知れないね

それは蔡李仏家拳が掛、橋、掃をメインにして読春門を馬鹿にしてるけど
詠春拳にも掛、橋、掃と同技術が小念頭や標指などになくはないし、
使用法も身体操作法も多少は違うが、同じ様にも使えて
本質ではそうは変わらない筈だが、
両者は、我らのやり方こそが正しいといがみ合ってるのと似てると言えば通じるかな?
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 04:27:37.25ID:IyXEHesP0
ごめん、標指と書いたが、尋橋の方によく出てくるわ。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 06:03:08.06ID:dy7CULaX0
掛、哨、挿、我らの極意、詠春拳はゴミクズだ
詠春拳、膀、攤、伏の三手あり。もっぱら破るは掛、哨、挿

とお互いやり合ってたんだよね
昔は両派は仲が悪くよく決闘してたとか
ブルース・リーもやったとか言ってたね
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 07:43:50.20ID:aFt9LlIN0
>>750
伝統武術は歴史を考察するのは楽しいけど少林寺の場合歴史が新しくつい最近といってもいいから
浪漫よりも人間臭い真実が浮き彫りになるというかネガティブな話になるよな
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:33.39ID:ovqcrYzn0
そもそもが人を育てるのが目的であり、拳法をさせる事が最終目的じゃない。
ただし拳法を『手段』に用いてるから、拳法させる事が目的だと誤解されやすい。
これについては禅林学園でも「武道家を作ろうなどとはしていません」と校長ははっきり否定していた。
そして何より開祖自身が「チャンバラ(拳法の事ね)をやる事が少林寺拳法だと思っては困るぞ」と言っている。

若干ややこしいのでまとめると、
拳法は自己確立や護身や行や教育などに確かに必要。
しかし最終目的は拳法そのものではなく、人づくりによる国づくりであるというところへ帰る
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:05:13.09ID:FUniXj5/0
>>759
>拳法は自己確立や護身や行や教育などに確かに必要。

何故必要なのか根拠も具体性が無いので説明をお願いします
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:25.24ID:ovqcrYzn0
目的と手段はとにかく混同しやすい。
何故かというと目的を達成する為には、手段の内容や質にかかっているから。
だから手段の内容や質にこだわるのはある意味当然と言えるかもしれない。
しかしそこにこだわりすぎると手段が目的化する恐れがある。
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:11:13.73ID:FUniXj5/0
>>761
言いたい事は分かるけど
何故拳法が絶対に必要かの説明が一切無い
これだけ高度に発達した情報化社会で、これだけ便利で多様化した世の中で
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:17:17.76ID:ovqcrYzn0
強くなる事は必要だがそれを最終目的としてしまうと少林寺の修行は極めて非効率だ。
何故なら作務や鎮魂行や法話や科目表…これらをやる暇があるなら、拳法の練習だけしてたほうが速く強くなれるから。
しかし少林寺の修行はそうなってはいない。

だから開祖が「勝つ事や強くなる事、それだけが目的なら他に行く事、私は勧めるな」と言われたのを思い出す
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:18:58.19ID:FUniXj5/0
はっきり言える事は
俺を含めた高い年齢層の人は否定するだろうけど
今の若い人の方が賢く精神レベルも上だよ
人間的に進化してるんだよ
昭和脳の人間なんてほとんどいない

50歳で大きい会社を辞めて、残りの人生貯金でやりくりしていくという人がいたが
その人が断言してたよ
仕事でも自分より歳が上の人から学ぶことは一切無かった
若い人から逆に学ぶ事の方が多かったと
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:22:03.53ID:ovqcrYzn0
>>762
護身や力愛不二のためです。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:27:54.96ID:ovqcrYzn0
>>764
それは人によるところが大きいのではないのでしょうか。若い方でも年配の方でも色んな人がいるわけで
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:32:44.38ID:AlaKF4Tq0
>>759
それはよく言われるけど

なぜ人を育てるのか?
どういう風に育てるのか、
それでどうなったのか?

そういう所に答えは出てないんだよね?
そういう言い訳をしている金儲けの団体もたくさんあるから・・・・

キッチリと答えを出しましょうって問われた時、
答えを出せるのか? と言う話ですね
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:33:43.21ID:FUniXj5/0
>>766
そりゃ例外はあるけど
こういう話の場合は比率で話すでしょ
俺もそれは思う
中高年の人で仕事できない人多い
うちの役職駄目なやつ多すぎ
部下に相談するとちゃんと自分の考えを話した上で実行してくれるが
上記の奴は責任感もなければ頭も悪い
でも威張る事には長けてる
まぁこれはうちの職場での話で愚痴っぽくなったが
俺もそれは周りがそうだから納得できるって話ね
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 08:35:36.75ID:ovqcrYzn0
今の若い人は賢い、言いたい事は何となく分かります。
最近の若い人は酒もタバコもやらず色々と堅実な人が多い。
しかし人に与えるとか尽くすとか人間愛の部分では、やはり人生を長く生きたり子供を育てたりなど、経験の長い年配者が優れた人が多い気もします
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 09:23:21.48ID:ovqcrYzn0
>>767
なぜとかどういう風にとかは出版物が沢山出ていますからそれらをお読み頂くとして、
それでどうなったか?まで検証するのは難しいですね、現実には。

本人が変われたとか周囲まで変えれたとか言っても、そのへんの定義はどうやって判定するのかという話ですし。極めて曖昧になりやすいです。
データの取り方や判定にやり方よって、結果は如何様にも変わってしまいます。

見も蓋もない答えですがそのあたりはあまり杓子定規にとらわれずにのびのびとやればいいのではないでしょうか
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 09:28:38.50ID:ovqcrYzn0
あなたの言われる通り結果はどうなのよと問いたい気持ちは分かります。
が、少林寺に限らずどこの宗教を見てもそこまでキチンと検証して調べる設備もシステムも人材も揃っておりません。悪しからずという他ありません
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 09:37:17.33ID:ovqcrYzn0
政府の政策でも見る角度によって名案にも駄作にもなるように、少林寺も人づくり国づくりのなどという非常に大きな話は結果を語るのは簡単ではありません。

しかしあなた自身やお仲間や子供たちが少林寺に出会う事でどう変わって行ったかを見ていくと、
ある程度ですが答えは見えて来ます。
変わったなどとは自己満足だとかそもそも変われないとか批判意見もあるでしょうが
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 09:43:50.76ID:ovqcrYzn0
>>760
言いたい事をはっきり言えたり、万一の時は身も護れる為には自信が必要と開祖は言われていましたね。
もちろんそのためには護身術だけしか手段が無いわけではありませんが、逆にいうと護身術でもいいわけです。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 09:48:01.78ID:FUniXj5/0
>>769
それも言いたい事は分かるし一部同意なのですが
幾多の経験から、それについて深く考え、そこからしっかり学び
トライアンドエラーを繰り返して
対処の仕方のデータを増やすという意味では正しいけど

経験=愛は、また違うと思う

愛の定義は色々あるけど
一つに相手の気持ちを汲み取る力というのがある

では年配者で子育てを沢山した人は
多くの人の気持ちを汲み取り人に良くし、人の痛みも自分の事のように感じ、助けを差し伸べ
誰からも愛される人が多いのかな?
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 09:49:29.09ID:ovqcrYzn0
そもそもご自分が絶対に変われないと思っていたらわざわざ拳法など始めるのは無駄ですから、入門する必要は全くございません。
しかし藁にもすがる思いで変わりたい強くなりたいと思うのなら、自分を信じて最初の一歩を踏み出される事をお勧め致します。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 09:54:17.18ID:FUniXj5/0
>>769
若い人と話していて特に痛感してるのは
今の若い人は私らみたいに原始的ではないです
強さについても最も文明的ですよ

そして本当に賢いのが多い
だからうちらからみると一見冷めてるようにみえる
但し無礼講と前置きを振った上で若い人らも交えてディスカッションすると
結構感心する事を言う
年配者は一見賢そうに話すが中身が無く結局結論は何?という話か
全く頭の悪い事しか言わないとかそんなのばっか
勿論賢いのもいるけど、なんていうか威圧的でディスカッションにならない
勿論若いのでも馬鹿はいるよ(笑

でもうちらが若い頃のような本格的な馬鹿ばっかな世代では決して無い
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 10:10:08.27ID:4JECmhSE0
同じ感想の人がおられてやっぱりとは思いますね。でも友達の年配者は俺よりも賢いといつも感じるんだけど。
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 10:20:45.12ID:dy7CULaX0
進化という視点で考えれば
若い人が優れていないと
おかしいとはなる
劣化しちゃ不味いでしょうね
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 10:37:02.64ID:qnJMRd+E0
>>771

>あなたの言われる通り結果はどうなのよと問いたい気持ちは分かります。
>が、少林寺に限らずどこの宗教を見てもそこまでキチンと検証して調べる
>設備もシステムも人材も揃っておりません。悪しからずという他ありません

検証はできてないけど護身術が人づくりにつながると断言してるってことでいい?


あと、競技はダメってのも、それっぽい理屈だけで結局は未検証なんだろ?
競技は普通に人格者も出てるから少林寺より実績多いんじゃないのかw

検証はともかく、人づくりができたかどうかの基準や育成ロードマップは、設備が
なくても作れるだろ
50年かけても何もないのは、できないことの理由をさがしてやらないだけでは?


>少林寺に限らずどこの宗教を見ても

教える側の凶悪犯罪の多さは少林寺に限るんでないの?
形がないから他の宗教と同じということにしたいのかも知れんけど、教える側の質
の違いや育成実績という現実を無視してたら進歩はないよ
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 10:46:29.50ID:Yrqhdm5c0
「行」や「人作り」「国作り」の中身がない。
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 11:55:51.31ID:DkBNVWrP0
780さんは自分に照らし合わせて中身がないと感じたんか。やっても誰も自分にしか感じないし持てんもんだし。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 11:57:45.47ID:dy7CULaX0
人作りというけど
良く言われるのは
変えれないのは過去と他人
変えれるのは未来と自分
他人からアレコレ言われても変えることなんてできない
逆も然り、人にアレコレ言ったところで、そいつを変えることはできない
結局自分自身が何かに気付き理解し行動をしないと変わらないってこと
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:17.23ID:ee+KMQAZ0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 12:17:25.35ID:dy7CULaX0
>>755
蔡李佛拳と詠春拳の抗争は笠尾恭二氏の「少林拳 決闘録」に載ってましたね
20年以上前に買って読んだ記憶ある
その後に聞いた話では詠春拳側が負けることの方が多かったとか
ブルース・リーの当時の日記ではブルース・リーは相手の歯をへし折ってやったとか書いてたとか
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 12:18:35.52ID:dy7CULaX0
笠尾さんといえば初めて買った武術の本は小学生の時に買った笠尾さんの「少林拳 入門」だった
嬉しくて夢中で読んで見様見真似で練習した少し変わった子供でしたよw
小学生で旋風脚や二起脚、後掃腿や前掃腿が出来てたので
その後少林寺拳法で天地拳第4をやったときも難なくできたりw
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 12:21:16.01ID:qnJMRd+E0
教わる側が考えることも必要だけど、それしか言えず、自分が何をどう教えるかのビジョンを示せない人の教わる必要はないね

そういうトコに限って、生徒の功績を自分の手柄にしたがるんだよ
教えたこととの関係性も示せないクセに、元〇〇とか〇〇段とか〇〇年在籍ということだけ声高にしてね
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 13:00:43.53ID:DkBNVWrP0
自分から粘着、挑発して返事されるとそのことを自分からや流派として言ってたことの様にしてしまう悪い癖だね。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 13:04:11.88ID:DkBNVWrP0
そのことをその人からやその流派として声高に言ってたことの様にしてしまう悪い癖だね。 に訂正
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 13:22:16.73ID:qnJMRd+E0
武道歴にしても、行と武道の関係性にしても、法話の内容にしても、矛盾だらけだから
弟子は何一つ満足に答えられんのな
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 13:24:41.16ID:UaQNrev00
>>774
年配者はそうなのかと正面から問われると…まぁ微妙な方も多いのもまた事実ですね。
突き詰めたら人によるという事に落ち着くのでしょうが。便利な言葉だ、人による。
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 13:43:49.40ID:f6C579yI0
若者を奴隷にした結果今の中年は家庭をモテてないような有様なので、
老齢者の経験を経た愛なんて言えるような年の取り方してないだろ???

今の老人は、悪辣外道の積み重ねをした
所謂、悪徳を積んでるから、年齢積んでるから愛があるなんて嘘だよ。


だいたい、他流経験ある俺にビビって、道院入るのを全員断るような輩の集まりがそんな、大人の徳を積んどると思ってんのか?????
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 13:44:33.26ID:Yrqhdm5c0
そーさんの師匠陳老師。
日本軍のスパイに利用され、
日本人に中国拳法の秘伝まで教え込み、
そのことを日本軍諜報部員本人にあっさりバラされた。
中華民国政府、共産党政府からの処刑、
中国拳法界からの暗殺必至。
陳老師のために合掌。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 13:50:45.86ID:Yrqhdm5c0
しかも、日本軍諜報部は軍歴も学歴も職歴も何もない18歳の少年を日本軍のスパイとなし、
中国語も話せないのに当時(昭和3年)の最大仮想敵国、中華民国に送り込むという愚策アンド人手不足っぷり。とても当時の世界5大国家のやった事と思えない。
現在の日本国防衛省に遺憾の意を伝えるべき。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 13:53:00.55ID:dy7CULaX0
>>790
終身雇用制度の頃に勤めていた人は尚更痛感してるんじゃないですかね
どうしようもない上司ばっかだったんじゃないかな?
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 14:15:10.52ID:f6C579yI0
諜報戦の基本は、
愛嬌のあるドジっ子を目くらましとして送り込み
隙のないセカンドスパイが情報を取る

という二重構造だから、そうさんみたいなんを送り込むのは理にかなってる


当時の義和団残党は、中国人からも列強からもテロリスト残党だけど殺す価値もないゴミと思われてたので、愛嬌のあるドジっ子そうさんを好きになったと思われる
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 14:18:21.00ID:f6C579yI0
歳をとる
経験を積む


ってのは、良い経験を積んで歳を取ればプラスだけど、経験の積み方如何ではマイナスの方が大きい
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 14:39:00.52ID:Yrqhdm5c0
現在のコロナ禍に
年寄りども全く対応できてないもんな。
人生経験の長さからくる「正常性バイアス」と
人生の成果を尊重する「希望的観測」。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 15:56:17.76ID:n5aeP5ow0
国民が感染症に苦しんでいる時に、内閣や法相が認めれば、検察庁幹部の定年を例外的に延長できる法律を通すなんてストーリーを書いたら、
プロデューサーから間違いなく「ありえないです。リアリティがなさすぎ」と突っ込まれると思う。#検察庁法改正案に抗議します
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 17:39:22.50ID:Yrqhdm5c0
日本陸軍がドジっ子が好きなの?
じゃあ、現在の防衛省に採用してもらえるように履歴書でも送ろうかな。
「国籍年齢経歴全て不詳、コードネームはゴルゴ13」って事で。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 17:44:46.27ID:C1m2I9Fe0
少林寺拳法出身のニートに対して、「あそこのニートはウチが育てた!」と言えてこそ社会教育団体
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 17:56:32.17ID:wv34GwJc0
社会教育団体を自負する以上、門下生が政治家になろうがニートになろうが、少林寺拳法の黒帯として太鼓判を押さなければならない。

武道家ではなく教育家を名乗ったならば、名乗ったなりの責任を伴う。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 18:15:21.40ID:M4wnW69o0
>>799
ちがうよ。

諜報術のセオリー
イギリス情報部伝統のテクニックだよ
よって、多くの国も採用してた。

フランス革命前のフランスだと、イケメンかつ絶品おカマちゃんの諜報員なんてのもいた。

ドジっ子ちゃんは目立つことで目くらましもあるけど、愛嬌あるから、好きになった人が情報くれたりもする


漫画や映画のキャラは、このドジっ子がモデル

007の作者もイギリス情報部だけど、アメリカの仮装戦記物も元CIAや米軍情報部の人がやってる。

スパイの格好良さを広報するのもスパイの仕事なんだよ
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 18:19:15.50ID:M4wnW69o0
国家崩壊後の、KGBや帝国軍情報部は、世間の強力得るためにも、色んな作品で活躍してたろ?


社会的大変動起こるときには、必ず妖怪譚として世論に協力訴える漫画描いてた人とか、
アメリカの正しい人々を助けるために戦うロシアン女スパイとか、バラライカちゃんとか
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 18:36:50.11ID:qnJMRd+E0
>>800-801

育てたどころか、教える側として太鼓判押された人材が保険金殺人未遂やら
習いにきてる子供達をレイプやらしてるよね

公式にはバックレ、ネットでは人によるだってさ

道院長未満の過去少林寺にいただけの人の活躍は少林寺の手柄にするけどね
一貫して人によるだったらまだしも、ダブスタしてる時点で精神的に未熟だよね
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:00:59.56ID:dy7CULaX0
自己啓発や自分を高めたいというものに興味無ければ話が終わりだけど
現在武道や武術に価値があるとするならば
問題解決能力を養うって部分
別に武術でなくてもいいんだけど、どんな学びでも同じなんだけど

これって人生でとても重要で
仕事で、会社の人間関係、家庭内の、お金の・・・・生きていく上で様々なトラブルや問題にぶち当たるが
こういうのをどうやって解決していくかという能力

なんでも人に聞いて解決させていく人はこの力は養われない
簡単に手に入るから理解もできなきゃ覚えてもいない労力もない
武術なら自分で考え試行錯誤して最後に師に聞いて確認
これの繰り返しだと自分は思ってる
よく教えてくれない、教え方が下手などいう人がいるが
こういう人は仮に答えを教えても身に付かない
仕事だってそう、自分で考えず、なんでもすぐ聞いてくる奴って絶対に身に付かない
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:09:27.36ID:TTULBwkm0
俺は詳しいことは知らんけど804さんがよく知ってるならそう言う不貞の輩は少林寺の拳士じゃないから804さんがぶち壊してくれて良いよ。
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:16:58.09ID:qnJMRd+E0
>>805
学校や塾だって、本人が考えないとどうにもならないを繰り返すだけじゃなくて
学年ごとのカリキュラムと学力測定方法があるだろよ

問題解決能力を育てるのに護身術でなきゃいけない理由もないぞ
むしろ競技の方が、各自の工夫や努力が結果として感じやすいだろ

上の言うことに矛盾を感じず、形にならないことに胡坐をかいて、それでは
満足できないと一定数現れる働き蟻の仕事を自分の手柄にしたい人たちの
集まりなんじゃねえの
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:19:23.74ID:dy7CULaX0
>>807
言ってることに理解が出来ないのなら話が噛み合わないので
それはそれでいいんじゃない?
貴方の考えを変える労力より共感した方がお互い楽だろ?w
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:20:50.96ID:qnJMRd+E0
>>806
少林寺の拳士どころか道院長だけどw
国づくりを目指す人たちが、自分の組織の悪事にも興味ないとか理念が薄っぺらいな
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:45.61ID:G+FZy7c70
宗道臣の右腕であった中野益臣氏は理由不明の降格で、東京重鎮の某氏は整体痴漢のクレームが公の媒体で報道されても禁足止まり
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:13.42ID:G+FZy7c70
それが二代目宗家の裁定であり、流派としての処分
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:48.37ID:G+FZy7c70
宗家に意見する者は厳罰、宗家に服従する者は神聖なる道場内で痴漢しても禁足で終わり。レイプしても降格にはしないのでは?
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:51:15.29ID:G+FZy7c70
まあ、道場自体が神聖でもなんでもなく、権謀術数の渦巻く修羅場に過ぎないのかも知れないね
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 19:57:51.46ID:y8j+bS+N0
>>805
仕事でも仕組みづくりで会社の効率化をはかるなんてよくあるんだけどね
意地でも現状を肯定したいだけだから無駄だらけなんだよ
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:00:01.60ID:qnJMRd+E0
>>808
パッと模範解答返せない時点で、普段何も考えずに漠然とやってる証拠

楽? 楽を求める宗教ってあんのかw

形にならないことを理由に胡坐かける居場所が欲しいだけなのがバレバレだ
優劣がつくことを徹底的に嫌う武道の楽な修行は精神修養にもつながってないようだな
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:18:19.91ID:dy7CULaX0
>>814
問題を解決する力を養う話をしてるつもりなんですけどね
組織の仕事の仕組みや効率を変えて問題を解決していくっていうのは
それはそれで組織の問題を解決していくってことだけど
話がおもいっきりずれていく
まぁ言いたいことが伝わらないならそれでいいですけどね
あとはご自分の解釈したことで好き勝手にどうぞw
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:23:51.76ID:qnJMRd+E0
>>816

>話がおもいっきりずれていく

どこがどうずれてんの?
個人か組織かってだけなら、国づくりにはどっちも必要な能力だと思うけど

ちゃんとした理念や教えがなくて、その場の個人の思い付きで答えてないか?
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:25:29.46ID:y8j+bS+N0
>>816
無駄が多い現状では肯定するために問題を解決する力って言い訳してるだけ
言いわけしたいことは伝わってるよ、本音を突いているだけで

好き勝手にどうぞなら黙ってたらいいのにね
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:32:05.46ID:TTULBwkm0
>少林寺の拳士どころか道院長だけどw

道院長だろうと無法をしたんなら同志じゃあないんだよ。それに自分の組織の悪事にも興味ないとか言ってはないが。
俺は詳しいことは知らんから詳しく知ってる貴方がその拳士を勝手にそれ相応の処分をしてくれても俺は文句は言いませんよ。
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:40:41.90ID:dy7CULaX0
>>817
これ最後ね
誰も国づくりや現状の少林寺の話なんてしてないよ
今の武道の価値はそういうくらいしかないってこと
これって別に武道でなくても学べるけどスレ的に武道の話をしただけ
インテリジェンスが同レベルでないと話が噛み合わないね

さっきから読んでるとおたくはどうも
現状の少林寺の不満があってそれとくっつけて話してるみたいだけど
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:52.42ID:dy7CULaX0
本当に国作りがしたいなら
政治家になった方が早いよ?w
21世紀になった現代で一武道流派が国を変えるって
それ行き着く先はオーム真理教ですぜ
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 21:07:45.16ID:TTULBwkm0
817は他流や他人に粘着を繰り返してるかまって君ですよ。
ちゃんとした理念や教えを知ってるんなら自分で他人が賛同する流派を立ち上げて頑張ることだよ。
又開祖は一武道流派が国を変えるって話は言ってはないですね。個々人がそれぞれの場でやるのに必要な話はしてたが。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 21:08:43.96ID:qnJMRd+E0
>>820

>誰も国づくりや現状の少林寺の話なんてしてないよ

誰も?
今日はその話ばっかだろ

>>772が少林寺の人づくり国づくりの話をして、あんたが>>782で「人づくりは
人があれこれ言っても駄目で自分自身が云々」と言ってるじゃん

つまりあんたは少林寺の人づくりの話に入ってきてるし、あんたが言うような
個人に丸投げじゃ駄目でしょって俺が言ってるのが今の状況だよ
理解できたかな

>インテリジェンスが同レベルでないと話が噛み合わないね

確かにな
もう少しインテリジェンスのレベルを上げてくれな
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 21:17:10.45ID:dy7CULaX0
>>822
みたいですね
それと文脈から結構な歳の人みたいだけど
なんだかなぁと思いますね

開祖は当時(戦後の敗戦国日本)の時代背景的にそのような話をしたのは納得しますが
私も一武道流派が日本国を作り変えるなんて話は聞いたことがないですね
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 21:21:39.56ID:NdhO3k1F0
国造りなんてどうでもよいとして
人造りも出来てなかったと認められないと
そうやって自己正当化に走るしかないって事になるのかな?
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 21:26:30.36ID:qnJMRd+E0
>>819

>道院長だろうと無法をしたんなら同志じゃあないんだよ。

自粛中に風俗行ったのがバレて、離党させてあの人は他人と言うのと同じ手法だね

少林寺の目指す人材として育てられ、本人がそうなったのは勿論、次の人材を育てる能力
もあると少林寺が認めた人が、外部の人の人生を破壊するような凶悪犯罪を犯したんだよ

社会教育団体がトカゲの尻尾切りで幕引きかな?
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 21:48:29.01ID:TTULBwkm0
自分から粘着、挑発してそれに返事されるとそのことをその人からやその流派として言ってたことの様にしてしまう悪い癖が826にはあるからね。
それに組織や各人の問題を言いたいのなら826さんのとこがどこなのか自分は何やって他人を育てたんかは言わないとね。粘着かまって君でないならね。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 22:00:05.50ID:qnJMRd+E0
>>827
書かれたことへの反論がゼロだけど、異論なしと受け取ってよかった?


>>819

>道院長だろうと無法をしたんなら同志じゃあないんだよ。

自粛中に風俗行ったのがバレて、離党させてあの人は他人と言うのと同じ手法だね

少林寺の目指す人材として育てられ、本人がそうなったのは勿論、次の人材を育てる能力
もあると少林寺が認めた人が、外部の人の人生を破壊するような凶悪犯罪を犯したんだよ

社会教育団体がトカゲの尻尾切りで幕引きかな?
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 22:13:28.18ID:M4wnW69o0
粘着構ってちゃん
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 22:18:21.24ID:qnJMRd+E0
武道歴にしても、行と武道の関係性にしても、法話の内容にしても、矛盾だらけだから
弟子は何一つ満足に答えられんのな
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 22:34:07.85ID:TTULBwkm0
武道歴にしても、武道の関係性にしても、話の内容にしても、831さんは自己矛盾だらけだから誰からも何一つ満足に答えてもらえんのな
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/10(日) 22:40:44.19ID:qnJMRd+E0
>>832
書かれたことへの反論がゼロだけど、異論なしと受け取ってよかった?


>>819

>道院長だろうと無法をしたんなら同志じゃあないんだよ。

自粛中に風俗行ったのがバレて、離党させてあの人は他人と言うのと同じ手法だね

少林寺の目指す人材として育てられ、本人がそうなったのは勿論、次の人材を育てる能力
もあると少林寺が認めた人が、外部の人の人生を破壊するような凶悪犯罪を犯したんだよ

社会教育団体がトカゲの尻尾切りで幕引きかな?
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 00:13:30.65ID:TYlSv4TI0
>>688
>>690
中拳の打撃は体当たりではないよ、
それは初心者や部外者が善く陥る誤解
骨格をつなげるのは本当だが、繋がりを切る事もある
両方使い分けるのが当たり前

そんな単純なことが中拳の打撃なら
誰でも発勁が出来る様になってるわ

体当たりのトリックを発勁と断言してるノータリンや恥知らずもいるけどなwww
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 00:47:37.88ID:fATKEQMx0
口に民主主義をとなえながら、事実上、法律や規則を無視し、空洞化させてゆく。姑息で、しかも危険なやりかただ。
権力者自らが法を尊重しないのだから、社会全体の規範がゆるむ(アドリアン・ルビンスキー)
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 03:06:19.61ID:EjEhZOGF0
>>772 >>773
言いたいことを言うためには護身術が必要ってのは、つまり
修羅の世界でしょうな
当然、身体の護身だけでは済む筈もなく
人脈、権力、社会性、周囲の人達、金、利権が絡むことになる訳で
それをヤクザ者の世界と言いますな

犯罪者や極道、政治家、裏世界的な資本家、
そういう世界でも立派に通用する人物を育てようという事でしょうか?

極悪で超雄的なマッチョな社会でのトップを開祖は夢見てたのかも知れませんな
それを、滅茶苦茶にかっこ悪い、頭の悪い力こそ正義的ぼーりょく男の妄想だと
世間では思われるだろうな、と予測してしまうのも時代、故なのでしょうか?
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 06:22:42.74ID:4CkTroHN0
>>836
あくまで開祖の法話からの私の理解だけど
当時の敗戦直後の状況をみて思い立ったことであり
例えるなら東日本大震災後、外国人による空き巣荒らしが頻発し
失意のどん底に落ちている年寄りばかりをみて
これではいかん!と
血気盛んな年寄りを集めよう
そして健康的で若々してくて若い人を育める年寄りを作ろう
認知力が低下して人の話が理解できない年寄りばかりなら復興なんてできない
健全な肉体と認知力を保った年寄りを増えれば被災地は復興するはずだ!
そう思って日本ゲートボール会を作った
そんな感じ
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 06:50:59.99ID:/w3z5lj30
この5ちゃんねるってのは、調べれば分かるにしても、顔も名前も分からないから言いたい放題して、尚且つ相手にしてもらいやすい

YouTubeやSNSで同じことやると、YouTubeやSNSだとあっという間に特定、社会的制裁されちゃう。
(社会からの完全な無視とアカウント停止も含む)


世界で唯一の日本語総合サイトだった2ちゃんねる時代ならともかく、ここはある意味キチガイの隔離施設みたいなもんになってんだよな。
元からそういう風に罵られてたけどさ。


本部職員や道院長が、ここを覗いてるそのことが残念なんだよ
フルコンやボクシングや柔道、相撲は全くいなくなったのにさ
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 07:44:18.09ID:yffTWvdl0
>>837 否定されてるだけでも十分なヒントだろうに。

そこから具体性を何も読み取れないなら修行者失格の
ただのクレクレ乞食だ

お前も少林寺の拳士なら恥ずかしい真似すんな
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 07:49:47.80ID:IqXBhW9o0
国造りといってる人が少林寺の人間育成の完成形なんだろ?
だから大層な事を書いてるわけじゃん?
この人を見て他の人がよし俺も少林寺に入って人間的に向上しようと思うかな?
現状の不満があるにせよ大層な問題意識を抱いてるわけじゃん?
しかし問題を解決出来ず5チャンで愚痴ってるだけ
オバちゃん社員と変わらん
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 07:55:11.65ID:iK+RYBK60
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 08:17:28.95ID:Xkz14iXW0
>>836
修羅の世界ヤクザの世界、確かに戦後直後はその様相を呈していました。練習の行き帰りにでも絡まれたり。
つまり拳技習得の必死さも今とは違うわけですな。

そんな時代に言いたい事を言えるようになる、というのは今の時代からするとちょっと想像し難いかもしれませんね
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 08:21:53.82ID:Xkz14iXW0
>>839
本部や道院長がこんな便所の落書きいちいち覗いてるわけねーだろ。仕事と練習で忙しいわw
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 08:28:30.72ID:Xkz14iXW0
>>841
ま、今の時代にそこまで高尚な思いで少林寺始める人は皆無だろうね普通は。そもそも拳法は人集めの餌だとも言われていたくらいだし。

ただしその拳法修行の最中にお説教も聞かせて精神改造をする、というのが本来の在り方なわけだから、
そういう育て方をしている道場なら普通にありますわね
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 08:34:57.80ID:yX90r61s0
>>841

>しかし問題を解決出来ず5チャンで愚痴ってるだけ

話の流れがわからないのかな
あるいはわかってて印象操作や論点ずらしたいのかしらんがw

問題解決できず愚痴ってるんだじゃなくて、机上の空論であることをdisってるんだよ

国造りでなくて人造りの方もこんなだYo


>俺の命は戦場だった。
>だーれもわかってくれへんて。だーれもたすけてくれへんて。どう生きるかしかねえんやから。
>はいはいはいはいはいはいはいはあひあひいはあふいはあらはあはいひいはあひたはあひ
>あはちはあいれあらへはいはあほらあはいはあはあほつあへはおりまはつはまらむほたひあ
>はたはあはさあはたにのたやまろはまほたはほ

>ばかやろう
>お前みたいなキチガイ正すんが世直しやんけ。木に目打ち売ってみい。しゃう了承発行したるわ

>屁って一回一回ばくれつしてるからな。誤解流れ編くそしたら
>六回目はけっこうきれいに流れへん。
>だからといって今がいいなんて誰に言える?いてるわけないやろ。やろ。やろ!

>それ、魚でID:Y/AgXzYC0 の 思いつきだと思う 他は観客集めるどっかののことかい
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 09:08:34.48ID:Jd6PJLC90
>>845
いや、大手コンピューター系企業の道院長でエゴサーチしてエリア長に報告してる人いたよ
10年前だけど


面白いから見てるっぽい奴で煽ると、乱取り派がしめにくるので倒してたら、エリアの主軸道院の数が半数になったことあったw
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 09:10:32.00ID:Jd6PJLC90
だから、エリア長は、俺のことをキャハだと思ってた時期があるけど、別口なんだよな

キャハが中々やられなかったのは多分俺のせいもある
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 09:18:46.25ID:Xkz14iXW0
>>849
心配すんな。お前はまだまだ序の口や。慢心はあかん。常に向上せい
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 09:21:07.40ID:utNMVW1J0
>>847
いや…だから…それがオバチャンの陰口だと…
自分は何もしない、または自分は何もできないけど
人のせいにしたり悪口は言うってことじゃん?
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 09:24:29.76ID:Xkz14iXW0
>>848
捏造も百回繰り返したら真実になるってかw
ま、思い込みで実力に繋がるというのも皆無ではない(何とか効果と言う)。
しかし乱取りや倒すとなると相手がいる事だからね。自分の中で完結しないわけで。あんたの思い通りにやられてくれるわけもなし
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 09:49:58.61ID:utNMVW1J0
なんだろ
凄い極端にいえば戦国時代や江戸時代の価値観を今に持ってきてる感じ
これだけの情報化社会だと洗脳なんて無理
うちらが思ってる以上にこれからの世代は自分の頭で考えて判断してるよ
トイレットペーパー騒動みてても分かるでしょ

価値観なんて好きな武道を楽しむ、これだけだよ、実際

ネトウヨがー、朝鮮人がー、アベガー、国ガーなんて言ってるの老害だけだよ
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 11:45:17.36ID:RnhJHg830
>>853
確かに情報化社会だから洗脳は難しいかもね。宗教は昭和の様な勢いが減ってるとも聞いた事がある。

ただし身近な人、例えば上司や家族や先生などから強い感動なり衝撃なりを受けたら洗脳は難しいとも言い切れない。
現に会社の新人教育、家庭の子育て、学校や塾の教育なども広い意味で言えば洗脳みたいなもんなわけで
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 11:54:11.39ID:RnhJHg830
>>854
どの動画も良く素晴らしい。中氏と井上氏も争ってはいない。
競争や競技ってもちろん適度なライバル関係はいいけれど、行き過ぎて間違った方向に行く危険性も孕んでいる。
競争の行き着く先、弊害は相手の道具を隠したり事故に見せかけて怪我をさせたり催眠薬ジュースを飲ませたり…
そんなひどい奴がオリンピック代表選手をめぐって試合以外で暗躍したりする
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 11:59:42.33ID:RnhJHg830
もちろん競技や競争じゃないから行こそ最高なんだと言うつもりはない。
行にだって競技じゃないのを隠れ蓑に安住して、
たるみきった技や練習をしてる人が多い。
しかし同時に行だから競技競技で血走ってない温厚さ、かつ技も切れるという人もいる。
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 12:07:18.40ID:RnhJHg830
少林寺でもひどい所はありますよ。ただのリンチを乱捕りと称していたぶってる部活動とかね。

でもそれはどこの武道や宗教でも同じじゃないのかな。どこの武道や宗教も理想があって素晴らしい事を言ってるし、実際に素晴らしい人も輩出している。
でも一部の間違った奴、不良品みたいな奴もどこにでも一定数いる  

何の武道や宗教が最高か?なんてのは結局自分の価値観に帰する問題なわけで
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 12:14:16.35ID:qJVx3Kzs0
>>844
今の時代も大して変わらん。直接的な暴力(殴る蹴る)から間接的な暴力(イジメ等)にシフトしただけでね。
人間の本能から暴力性、攻撃性が消えることはないし、だからこそ武道の世界が代々伝わっているんだよ。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 12:17:35.59ID:o1i4ylgE0
>>855
それで思い出したが
話はちょーーとだけずれるけど人間の性格ってほとんど遺伝で他は環境で決まるってさ
親の教育が・・・先生の教育が・・・そんなんで性格なんて決まらないってさ
所謂交友関係などがそれ
余談だけど猫の性格の50%は父親の遺伝なんだよね
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 12:18:19.04ID:qJVx3Kzs0
>言いたいことを言うためには護身術が必要ってのは、つまり修羅の世界でしょうな


集団からイジメやパワハラ、セクハラ等を受けて、「やめてください!」というのは修羅の世界
イジメ、パワハラ、セクハラで自殺する人が現に存在するわけだし
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 12:23:37.51ID:o1i4ylgE0
それと恐怖を与えると人を先導しやすい
例えば今回のコロ○とか
今、アメ○○ではアジアから殺人バチが上陸したと国民に恐怖を与えて先導してるらしい
毒蛇と同じ猛毒を持ってると大騒ぎらしい
俺らからしたらオオスズメバチなんて、まぁそんなに恐怖ではないし
傍に飛んでいても、スズメバチ・・程度なんだけどね

それだけ人に恐怖を与えたら先導しやすいってことだな
特に自分で考えることができない人間はこういうのに先導されやすい
メディア使えば一発さ
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 12:23:54.62ID:qJVx3Kzs0
柔法の稽古を普段からしてれば相手の指一本へし折るくらい簡単だし、少なくとも私がやるときは問答無用。
イジメられて怯えたり震え上がってたりすると相手の暴力性はエスカレートするから、やるなら“ジェラルド・ゴルドー”ばりに貫手から入るべき。
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 12:26:44.22ID:qJVx3Kzs0
DVや児童虐待など、暴力性は反撃できない相手に向かっていく
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 12:33:42.44ID:sfYiBkKv0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 13:51:04.32ID:o1i4ylgE0
>>863
今の子供のいじめはLINEいじめとかだよ
それに対していちいち指折りに行くの?
会社なら気に食わない上司にキレて上司の指折るの?

それとDVや児童虐待だが業界人としてちょっとスルーできないから突っ込むけど
それは違うよ
高齢者虐待も同じ
虐待も身体的虐待だけではないからね
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:00:24.96ID:YhwRE9610
>>861
それは鬼畜の世界では?
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:02:35.73ID:YhwRE9610
>>863 それだと暴力と報復だけがエスカレートしていくよ。まさに修羅。
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:03:33.09ID:tDRva2Wf0
>>860
親の教育、学校の教育、それらは言い換えれば環境とも言えるのではないかな。毎日毎日先生や親の小言や背中見て育つわけだから
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:06:49.11ID:Yp2gZu+Q0
「私は日本軍のスパイ。協力者は陳老師」

正しい事を言える勇気。
例え陳老師が処刑されようとも、
日本軍の諜報機関から暗殺されようとも、
自分からスパイだった事をバラした世界唯一のスパイと言われようとも、
正しい事は正しいと言える勇気。
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:07:06.61ID:tDRva2Wf0
>>863
どうやってボクサーのパンチ取るつもり?

ゴルドーのように貫手なんかやってみ?逆上した相手にほんまに刺し殺されるわ
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:13:09.90ID:o1i4ylgE0
>>869
一応論文で発表された内容をうる覚えだけど書いてみたが
遺伝と環境(交友関係)だそうだよ
親の教育や学校は違うって話
確かに自分の事を振り返ってみたら納得できる
なんぼ親が言おうが、先生が言おうが性格が変わったかということ
私なんか言われれば言われるほど反骨精神が芽生えた
もっというと親の背中みて学んでなんかいない
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:16:40.14ID:o1i4ylgE0
おっと性格の話だったねw
親から遺伝されてるから
当然親父譲りの性格さ
蛙の子は蛙ってやつ
性格を気質と置き換えてもいいね
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:20:30.15ID:tDRva2Wf0
まあいじめや暴力がエスカレートてのはあるね。貫手とか技だけじゃない。恨みや妬みもそう。男の妬みは女より強烈、とは細木数子の弁。

例えば部下が上司を不正をネタに強請る。
強請られた上司がその部下を拉致監禁暴行。
こうなりゃね、武道だ格闘技だなんて言っても何の役にも立たんのよ。
自分の留守中に家の窓割って嫁と子供殺しに侵入する奴らから守ってやれるかい?
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:28:03.88ID:YhwRE9610
>>870
それを勇気と言うかどうかは・・・

>>874
まあ、そう言う事だよね。
開祖のおっしゃった理想は、実際には通用しないとは思う。

この世の7〜8割以上は地獄だと思う
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:28:37.46ID:tDRva2Wf0
>>872
親や先生、きょうだいとかの背中見るがな。天涯孤独で施設に入ってもそこのスタッフの背中見ざるをえんわけや。
まあ学ぶか反面教師かの違いはあるけどな。
もちろん無視という事もありうるやろう。それも含めて環境や
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:31:23.05ID:tDRva2Wf0
>>872
性格は変わらんが考え方とか要領良くなったりとかはする
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:53:28.63ID:zbmap2w50
>>866
間接的な暴力なら、間接的にやり返せば?
無抵抗にしてるのが最上と思えばそうすればいいし、話し合えばイジメが止まると思うならそうすればいい。

俺は相手の個人情報を入手することからはじめる。
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:55:50.29ID:zbmap2w50
核武装に対抗して核武装するか、核の傘に入るか。
チベットみたく、ひたすら耐え続ける道も本人がそれで良ければアリ。
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 14:57:30.96ID:zbmap2w50
>>871
ボクサーに間接的なイジメを受けたら?
本人が覚悟を持ってイジメに来るんだから親兄弟も覚悟の上だろ。

因果応報。
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 15:04:46.28ID:tDRva2Wf0
>>875
だから理想郷というのかもな。だからこそ護身術や武道でやれる事なんてたかが知れている。身が守れれば十分なんだと。
だからこそ団結したり人と仲良くしたりする事を開祖は説いた
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 15:08:08.70ID:tDRva2Wf0
銃や刃物で不意打ちされたらもうお手上げですわ。だから少林寺では人と喧嘩する生き方じゃなくて調和、つまり仲良くする生き方を説いた
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 15:10:57.79ID:3S0VYVGg0
子供が理不尽にイジメを受けて自殺をしても、必死に耐え忍んで報復しない人の方が多いでしょう。
殺人と違ってイジメでは刑務所にも少年院にも入らなくて済むからやり得。

まあ、自分はそこまで大人じゃないからなぁ。
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 15:17:44.54ID:o1i4ylgE0
何故日本は和を重んじるのか
それは日本は古来から村社会の国だから
群れから出されたらそれはイコール死を意味する
だから群れの和を乱さないようにする
曖昧な表現が発達したのも村社会の民族だから

ここまで極端な例はさておき人間は社会性の動物だから
個では生きていけないってこと
数には勝てないってこと
狼などの動物も同じ

因みに動物の世界でもイジメってあるんだよね
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 15:18:16.63ID:tDRva2Wf0
結局、つまらない喧嘩や抗争に巻き込まれてる時点で生き方に既に問題アリ(もちろん通り魔とかは別だが)

変な揉め事に不必要に関わらない生き方をする事が、結果的に強いとか正しいとか言われる。
それを平たく言うと人徳とか真っ当に生きるとか言われる
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 15:20:31.87ID:o1i4ylgE0
>>885
俺ら精神状態が健康な人は分からないけど
自殺してるひとは精神的に追い詰められて精神が病んでるからね
精神が病んでる人って何故かそこから逃避できないんだよ
会社で先輩上司同僚後輩からも仕事ができないと毎日のように怒られ馬鹿にされという奴が昔いたが
もうかなり病んでいて鬱病チックになっていてよく相談されていたが
そこまでなら退職すればいいのに何故か退職しないんだよね
精神が病むと正常な思考が働かなくなるんだよね
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 15:44:38.81ID:Yp2gZu+Q0
相談者
「コロナで人生が一変してしまいました」
リンジの坊さん
「己は己の寄る辺なり」
相談者
「自分に実力を付けろという事ですね。
私は今まで料理一筋に修行し生きて参りました。しかし、コロナ後の世界で外食産業は成立するのでしょうか?」
リンジの坊さん
「清きも清かざるも、、」
相談者
「コロナの話なんですが?
それに妻も最近はコロナ鬱とでもいうのでしょうか。夫婦仲もギクシャクしだし、、」
リンジの坊さん
「己は己の寄る辺なり」
相談者
「だから、嫁の話だって。
子供も来年の受験をどうしようか?そもそも受験があるのか無いのか、、。」
リンジの坊さん
「清きも清かざるも、、」
相談者
「だから、受験の話だって」
リンジの坊さん
「本当のことを言える勇気を、、」
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 16:03:53.19ID:Jd6PJLC90
まあ、それには、ある程度の経済力と実力と地位を一族単位で持ってないと難しいだろうなぁ。

何も持たない弱者のことは、少林寺拳法は仲間として認めてくれないから、
MMAやキックボクシングに、何も持たない若者が集まるんだろうね。

極真も少林寺同様、金持ちの息子優遇だしね
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 17:46:30.80ID:lix9W77t0
>結局、つまらない喧嘩や抗争に巻き込まれてる時点で生き方に既に問題アリ(もちろん通り魔とかは別だが)


伊藤詩織氏も、貴女にも落ち度があったとか(胸の開いた)服装で出てくる時点でおかしいとか、色々言われてた。

要は、やられる奴が悪いって論法に持って行きたがる。

日本人の大多数が「泣き寝入り」するって分かっているからね。
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 17:48:29.96ID:lix9W77t0
自分の知ってる会社でも20代の自殺者を複数出してる所があるけど、パワハラした側は会社を首にもならず普通に居座ってる。周りから嫌われてはいるようだが。
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 17:51:22.15ID:NhMQ6+H/0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 18:02:12.93ID:lix9W77t0
>それは鬼畜の世界では?

パワハラした結果、自殺してしまいました。なのか、最初から自殺に追い込む気満々でパワハラを仕掛けるのか。はともかくとして、自殺まで追い込まれる人は社会では普通にいる。

だから俺は「指一本へし折って来い!!」って言ってる。

指一本くらいで誰も死なずに殺されずに済むなら安い話だろ?
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 18:08:09.82ID:lix9W77t0
要は、通常兵器、戦術核兵器、戦略核兵器の使い分けができるのよ、武芸者ってのは。

まずは通常兵器で報復、よりエスカレートしたら戦術核兵器。

普通はここまで来たら警察沙汰になる。

それでもなお抗争が止まないとなってはじめて、最後の手段として戦略核兵器のボタンを押す。

素人にはその手の駆け引きが出来ないから、いきなり戦略核兵器のボタンを押してしまう。
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 19:05:22.93ID:Jd6PJLC90
>>894
酒の席でやるのがコツだよな
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 19:39:31.15ID:N0/ZGsNc0
>>896
シラフで「折りますよ?」って耳元で囁くのも効果的
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 19:44:03.87ID:XLlU3Ilj0
男女ではイジメの対象や性質も違うからな
男子の場合だとイジメの対象は外見がキモかったりとか気が小さい、仕事ができない、とかみんなより相対的に「弱い」相手

ところが女子の場合だと容姿端麗かつ社交的と一見してイジメられるように見えない子がいじめられてることがよくある
女子から人気のある男子と交際したばかりにクラス中の女子から無視されるようになったとか女の場合は「妬み」が動機のかなりのウェイトを占める

あと女子のいじめられっ子でよくあるのは「男女分け隔てなく接する良い子」ね
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:07.37ID:o1i4ylgE0
>>898
学生さん?
それなら仕方ないけど社会に出たら分かりますよ
私の業界、職場は今は男も増えたけど女性の職場
女性は相手が男の場合、イケメンだろうが何だろうが関係ない
仕事が出来ないともう陰口の対象、一度レッテルを貼ると
もうみんな接し方がキツくなる
鬼嫁みたいな接し方するから、マジで
チームで動く仕事だけど、露骨に無視するし情報共有しないから
対象とされた奴は困ることになる

男同士の場合は単純に仕事ができないと怒ったり怒鳴ったりでその場で終わるけど

チームの仕事だから誰か仕事ができないと周りに多大な労力と迷惑をかけるから
仕事できないと尚更なんだよね
誰だって他の奴のせいで負担がかかるとムカついて怒り心頭になるから
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 20:07:40.05ID:o1i4ylgE0
学校の勉強の成績は関係ない
あれは単なる暗記だから

頭の良さ、思考する力が、いかに大事かが身にしみて分かりますよ
私も相当苦労して今の地位まできたから
勿論上司や先輩に散々やられてきましたよ
毎日思いつめながら、歯を食いしばりながらね
まぁみんな同じことをやってきてるんでしょうけど

物事どうすれば上手になるか、身につくか、覚えられるか
これが分かると全ては同じだなって分かる
拳法だろうが書道だろうが英会話だろうが
全部同じ
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 20:08:23.61ID:yX90r61s0
>>851

よっぽど頭悪いみたいだね

少林寺は目的は人づくりと言いながら、目的の達成レベルも定義できておらず
、手段である護身術との関係性もよくわからないまま50年やってる机上の空論
の育成システムだと言ってるんだよ

スポーツでも競技武道でも伝統武道でも、まともな団体は身の丈にあったことしか言わないし
俺自身も、ぬるい護身術を通して人づくりとか国づくりとかアホな説を唱えない人間だよ

俺が間違いだと言ってる少林寺の育成システムを、俺が実証してやる道理がどこにある

ぬるい護身術を通して人づくりとか国づくりとかどうしても言い続けたいんなら、
そいつが無理でないことを証明すりゃいいだろ

できないからって否定派に証明を丸投げとかアホかよ
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 20:47:27.42ID:XLlU3Ilj0
>>899
派遣でコールセンターで働いてるけど女が多い職場だけあってなんかギスギスしてるな
女同士でカースト低い女と男をいびって結束みたいな

男でも仕事有能、若くてイケメンは女から感はあるがそれでも他の男よりはって感じ
逆に女は女ってだけで無能でも尊重されるが一度お局の勘気を被ると一転して男と同じ扱いでアウトカースト行き

SVも女だと感情丸出しでエコひいきがひど過ぎでかなりキツい
正直女が多い職場ではもう働きたくない・・・
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 20:50:43.47ID:sO7O9qyB0
人作り
護身術を通してってのはある程度合っているけど
別に拳法でなくてもいいってのが金剛禅の教えだと思うがな
華道でも勉強でも柔道でも野球でもいいんだよ

とりあえず拳法でやろうかってだけ

開祖が拳法得意だったから少林寺拳法となっただけで
書道が得意だったら書道を通して人作りをする少林寺書道になっただろうよ
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 20:56:08.19ID:o1i4ylgE0
>>902
派遣でコールセンターの仕事か
それまた大変そうだね
私は医療保健福祉の業界で働いてるから心身共と重労働だよ
こんな世界で鈍臭い奴、要領の悪い奴、頭の悪い奴、は地獄だろうね
イケメンでもちょっとでも仕事できないともうギスギスされてるね
私はこの業界で相当長くやってるから今では技術も知識も経験もそれなりなんで
もう昔みたいな感じではなくなってるけど
流石にこの世界で長くもまれてるから仕事中は怖いオーラ出してて近寄り難いと言われるようになった・・・・
出来るだけ下の者、特に新人や若い子には常に笑顔を絶やさず柔らかい雰囲気を作るように心掛けてる

貴方のそのもう女の多い職場で働きたくない・・・とても良く分かるよw
共感します
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 20:59:21.29ID:o1i4ylgE0
>>902
それとね、これも分かってきたけど
仕事という面で男女差について
主観だけど、私は指導する立場でもあるので
これまで沢山の指導もしてきたけど
女は平均的に仕事ができる人が多い
振り幅が少ない
男は仕事が出来る奴と出来ない奴の振り幅がでかい
出来ない奴の方が多い
特に中途で入社した40代以降はもう致命的
ほとんどが仕事できないから
職場で村八分にされてるね
長年やってるから最初に指導した段階でそいつがどういう風になるかわかる
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 21:04:00.85ID:Ba/aaGYS0
偉ければいいっていう単純な話ではない
20代の若手社員が敬礼しながら飛んだケースも聞いたし、校長先生が職員室で吊し上げられて自殺したケースも聞いた
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 21:09:02.94ID:o1i4ylgE0
言葉足りなかった
女は振り幅は狭いけど特別仕事ができるのは少ない印象
男は振り幅はでかく仕事出来ないやつの方が多いけど
出来る奴はとことん出来る
あくまで私の業界での話ですね

それと追加だけど患者に感情的に接してトラブル起こすのは女
男は事務的に接してるのでトラブルは起こさないから患者に好かれやすい

基本的に優しく、良く気が利くのも男
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 21:59:02.10ID:JRFXvnUV0
もはや少林寺拳法関係ない、人生談になってるw
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 22:21:12.21ID:uAj44m1e0
やはり打撃を捌いて逆手ってのが理想パターン。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 22:25:45.42ID:uAj44m1e0
打撃を捌いて打撃ってのはヤバい。
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 22:57:13.80ID:KfhePo//0
>>903
だからお前はまた

花や野球なら護身とか力愛不二との整合性がないだろうが

ちいとは頭使えや
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 22:58:16.24ID:UaaYUcmT0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:06:54.80ID:puGbkj320
四十前の銀行員が上司にイジメ倒されている話を聞いたことがある
家も買って子供もいて、そう簡単には辞めれない事情がある
だからこそ上司に目を付けられたのかも知れない
その舞台が中国の支店だったとの事で、中国の現地スタッフが「何であそこまでするんだ?」とビックリしてたそうだ
つくづく日本人は陰湿だな、と思った。
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:07:19.70ID:KfhePo//0
ある所に男前で仕事も出来る男あり

しかし女癖がたいそう悪く職場の女達を次々と喰っていたそうな

それを見たオッサンたちに妬まれてしまい、男は失脚したそうな

その後男はその恨みからオッサンたちを待ち伏せ、一人一人刺してまわったのである

ここに武道や格闘技など入る余地などなく、
解決の糸口さえ見つからないであろう。あるのは妬みと恨みのみである
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:14:09.63ID:puGbkj320
なぜ俺が銀行員の話を知っているかといえば、銀行員だから、ではないw
10分1,000円の占い師のおばちゃんに「俺の金運はどうですかww」と冗談半分に談笑したら説教されたからw
「あんた、みんなもっと真剣に働いてんのよ!!」と説教され、銀行員の話をされた・・
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:14:58.35ID:KfhePo//0
>>907
男は怒るときも怒鳴るとかハッキリしてるからな

でもな、男でも録音機持ち歩いて陰湿な奴がおりまんのや。
人との会話は必ず録音して、後々それをネタに強請りますねん。上司だろうが構やしまへん

そんな時にね、自分の弱み握られてるのに相手の個人情報集めるなんて真似できまっか?バレたら失脚すんの自分でっせ
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:21:12.96ID:vYLdDORj0
>>917
弱みの内容にもよるけど、弱みを握られた時点で観念するしかないのでは?
巨人の原監督も女性関係で弱みを握られ1億払えと言われて払ったが、さらに要求されて観念し、女性問題と恐喝されている事実を公に認めて謝罪した
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:26:53.88ID:KfhePo//0
>>805
考えずにすぐ質問するのは良いのか悪いのか

これは職種業種も関係するので一概には言いづらい

チームプレイの仕事では勝手に進めるな、分からなければまず聞け!という職場もある。
でなければ皆に迷惑がかかるからである
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:30:03.97ID:KfhePo//0
>>918
恐喝してた人はどうなったんでっか?捕まったとか逃げ切ったとか
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:36:00.09ID:KfhePo//0
年老いた親をマルチや宗教から救いだせる子供はどれくらいいるのか?
まあ100人の親がおったら20人も救い出されへんじゃろ。それくらい難しいで。
初期ならともかく何十年もやっているならまず無理やわ気の毒やけど
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:38:30.78ID:KfhePo//0
まあ恐喝して金を手に入れたと喜んでる人もおりますがな、
恐喝された側もキュウソネコカミでな、最後は刺しに来ますからな。そこだけは覚悟しなはれ。あんたもそれだけの事してますんや
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:39:56.28ID:DE6OC6wd0
>>912
何がまたかは知らないが
たぶん思ってる人と私は別人だよ

とりあえず、金剛禅の思想と護身術は別物だよ
護身術、武道をしっかりやりたいってのなら少林寺として力愛不二とかは大事だね
まぁ護身術でなくても野球とかでも力愛不二は通じる思想ではあるけど

少林寺が演武偏重でも踊りと揶揄されようと金剛禅の考えでは別に問題は無いんだ
ただ多くの人は武道と、護身術として道を歩もうとしている
それならば強さをしっかり求めにゃならない
ただ別にそう言う強さを求めていないなら強制するつもりは無い

まず少林寺は基本的に拳法を通して自己確立を目指そうとしているが
それが絶対的なものじゃ無いんだ
そう言う思想と武はもともとは別個なんだよ
拳法じゃ無いと絶対ダメなんだ!ってことはないんだ
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:40:13.29ID:lQ75xlKQ0
>>923
俺が?
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:43:33.84ID:KfhePo//0
>>921
一億で満足してたら良かったのに味しめてもたさかい、満足出来へんかってんなあ
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:46:09.22ID:KfhePo//0
>>925
あんさんちゃいますよ。原の件教えてくれましたやろ。おおきに。
世間に言うてまんのや
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:47:27.09ID:PO/mFPdu0
反社との交渉には応じるべきではないという戒め
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:49:28.31ID:PO/mFPdu0
たまたま「原監督、謝罪!」みたいな見出しのスポーツ新聞をコンビニで見かけて、記憶に残っていた
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:52:20.59ID:KfhePo//0
>>924
なんか講釈垂れてますけど一代で大組織作った宗さんに言えるだけの実績があんさんにあるんでっか?

言うちゃ悪いが技も思想もいっかいの凡人でっしゃろ。
良く言うてもまあちょっと強いプロ格闘家くらいですやろ
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/11(月) 23:54:29.68ID:gYVxr1bR0
>>894
>>896
地獄で修羅になりたがることが問題だと
言われてるのにまだ分かってないみたいだな

しかも報復を考えていない所が口先だけで意味のない強がり

これが少林寺の人造りの思想で育てられ出来上がった人か?
この程度が結末なら
少林寺と言う思想や社会教育の内容は、もっと疑われるべきでは?
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:01:34.61ID:QcnIdbG/0
>>930 一大組織造ったから正しいって・・・真正の阿呆か? それがお前の正しさの基準か?
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:08:12.21ID:l3WCwMgZ0
>地獄で修羅になりたがることが問題だと
>言われてるのにまだ分かってないみたいだな


修羅も何も、自殺するまで大人しくせいなんて、ありえん
正当防衛とまではいかないが、情状酌量の余地ありだよ
仕方ないさ、大人社会には脱法的なパワハラ、セクハラがあるんだから
逆にセクハラに耐え続けたら「合意の上だった」とか「嫌がる意思表示がなかった」と言われるよ
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:09:59.62ID:sZFBLQ9/0
>>930
いや、教範に書いてあるでしょ
拳法は人集めの手段に過ぎないと

自信と勇気が得られるなら拳法で無くてもいいんだよ
拳法が出来ないヤツは切り捨てるってことはないでしょう?
うぬぼれで無い自信が得られるなら勉学でもスポーツでもいいんだよ

まぁ、私は武道で行きたいと思ってるからこれに打ち込んでる、それだけ
これが絶対とは思わないし他の道を進むものを否定する気も無い
どっちも正しいからね
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:11:09.93ID:l3WCwMgZ0
ちなみに、レイプされても恐怖で抵抗できなかったり、助けを呼ぶ勇気がなかった場合、「合意の上だった」とか「抵抗できたはずでは?」など警察でも法廷でも突っ込まれまくる
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:19:44.86ID:l3WCwMgZ0
「本気で抵抗した痕跡」これが重要

抵抗したら殺されるかも知れないから大人しくしてろ、確かに一理あるが、これが泣き寝入りの道

抵抗したら殺されるかも知れない、しかし抵抗しなくても犯行の発覚を恐れて殺されるかも知れない
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:23:38.11ID:l3WCwMgZ0
つまり、さんざん恐喝された挙句、口封じで殺されるケースを想定しなきゃならん

大人しくしてたら解放してやる?そんな都合の良い話があるかね
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:24:17.03ID:0MHFojmP0
>>932
正しいなんて一言も言うてまへんよ。
ただ、あんたにそこまで言える資格があるんでっかと言う話だす。
数十人集めて何十年やるのすら大変なんやで
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:25:24.94ID:l3WCwMgZ0
やればやった分だけ罪が大きくなるし、罪が大きくなればなるほど、解放できなくなる

これが悪人の理屈
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:31:31.01ID:0MHFojmP0
>>934
確かに人集めの手段でもあり餌でもある

しかしながらその手段、餌は、目的につながる大切な手段であり何でもいいと言うことではおまへん

その証拠にお花や習字で護身術になりまっか。
教育や行だけならそれでええけど、護身練胆になりまっか。お花やお習字でいざというとき人を守れまっか
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:32:36.43ID:QcnIdbG/0
>>934
拳法を人集めの手段にしたのがマズかったんじゃない?

つまりは、暴力を看板にして人集めした訳だからね
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:35:26.58ID:0MHFojmP0
>>937
せやから大人しくして油断させといて、スキを見て一気に反撃せよと護身術教室などで教えてるのでは
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:37:48.53ID:AZnc9k560
>しかも報復を考えていない所が口先だけで意味のない強がり

報復が怖いなら、24時間365日、死ぬまで大人しく耐えるしかないね

耐えれば耐えた分だけ、暴力はエスカレートすると思うけど。
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 00:48:52.82ID:0MHFojmP0
少林寺は暴力やない!正義の拳や!
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 01:00:25.48ID:QcnIdbG/0
正義と言う言葉ほど恐ろしいものはないけどな
中国共産党だって、感染症の隠蔽などの自責任を隠して
正義の味方面して各国の救済に乗り出しつつ、占領行為を行っている
曰く、世界は中国に感謝せねばならない、そうだ

そして、正直、護身術で身を守れる、大事な人を守れる
何とかなると思い込んでる人は甘くて浅いと思う。
護身術程度で本物の悪意を処理できるわけがない。
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 01:28:12.83ID:sf1qFycs0
日ソ不可侵条約が破られた時も、北海道の守備隊がふんばったから占領されなかった
不可侵条約を真に受けて守備隊を沖縄にふりわけてたら北方四島のみならず北海道までロシアに占領されてた

護身術は0%か100%かではなく、有事の際の被害を最小限に抑える努力
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 01:30:58.66ID:sf1qFycs0
被害を最小限に抑えた上で殺されたとするなら、運命を受け入れるしかない
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 01:32:52.34ID:8o9D6oX+0
>>945
いや、せやから、急に湧き出た喧嘩とかそんなトラブルから護る、その程度やと昔から言うてまっせ。
詐欺やら銃やら政治やら相手に使えるような代物やあらしまへんと宗さんも言うてはる
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 01:35:42.32ID:8o9D6oX+0
護身術で色んな悪意を処理できたら警察も銃も法律もいらんやろwそんな万能なもんやあらしまへん
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 01:44:37.75ID:8o9D6oX+0
皆護身術ちゅうのを皆大きく考えすぎなんとちゃいまっか?
MMA相手にリングの上でどうこうとか、他の格闘技相手にどうこうとか言うてる人が多いけど。
 
そんなんやなくて身を護るだけで十分。
少し上手くなったら金玉とか目とか叩いて怯んだスキに逃げるとか。
まあ更に余裕ある人なら投げて固めて制圧とかだろうが、まずは護ったりかわしたり逃げたりで十分でっしゃろ
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 02:02:53.61ID:sf1qFycs0
連合国最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥は8月15日に日本の天皇・政府・大本営以下の日本軍全てに対する戦闘停止を命じた。

この通達に基づき、8月16日、関東軍に対しても自衛以外の戦闘行動を停止するように命令が出された。しかし、当時の関東軍の指揮下にあった部隊のほぼすべてが、激しい攻撃を仕掛けるソ連軍に抵抗していたため、全く状況は変わらなかった。

すでに17の要塞地区のうち16が陥落し指揮系統は分断され関東軍は危機的状況にあった。
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 02:03:29.72ID:sf1qFycs0
8月17日、関東軍総司令官山田乙三大将がソ連側と交渉に入ったものの、極東ソ連軍総司令官ヴァシレフスキー元帥は、8月20日午前まで停戦しないと回答した。

関東軍とソ連軍の停戦が急務となったマッカーサーは8月18日に改めて、日本軍全部隊のあらゆる武力行動を停止する命令を出し、これを受けた日本軍は各地で戦闘を停止し、停戦が本格化することとなった。

その同日、ヴァシレフスキーは、2個狙撃師団に北海道上陸命令を下達していたが、樺太方面の進撃の停滞とスタフカからの命令により実行されることはなかった。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 02:20:58.01ID:5BCB0LeL0
8月19日の15:30(極東時間)、関東軍総参謀長秦彦三郎中将は、ソ連側の要求を全て受け入れ、本格的な停戦・武装解除が始まった。

これを受け、8月24日にはスタフカから正式な停戦命令がソ連軍に届いたが、ソ連軍による作戦は1945年9月2日の日本との降伏文書調印をも無視して継続された。

結局ソ連軍は、満洲、朝鮮半島北部、南樺太、北千島、択捉、国後、色丹、歯舞の全域を完全に支配下に置いた9月5日になってようやく、一方的な戦闘攻撃を終了した。
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 02:59:07.52ID:CEuoSf/j0
はじめりゅうきの文面論理展開になったな
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 03:15:57.31ID:Hf9K/0M00
またしても武道板名物基地外格闘家が日本の武道流派にからんでるな。
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 03:54:22.82ID:7PHd02Nq0
>>948>>950
だったらそんな護身術は要らんのだよ
本当の役に立つものではない

そういう話を皆してるんじゃないのか?
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 05:33:57.59ID:0dgaRypc0
本物の悪、本物の暴力、本物の危機
それらを切り抜ける方法が求められてるのであって

それ以外のちょろまかしいトラブルを護身術でちょいちょいなんて
わざわざ一大社会組織や巨大社会教育団体を必要とはしないわな

ただの綺麗事の人造り夢物語なんて
確かに必要ないわ

しかもこれからはコロナで社会的価値観ももっとシビアに切り替わる時代なのに・・・。
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 06:11:35.84ID:9CEHEI0v0
>>934
全くの同意です
拳法が好きでそれに集まってきて
好き者同士で好きなことをやる楽しみ
これを仲間や群れと思うならそう思っても良い

拳法なので体を動かすから当然鍛えられるわけで
どうすれば技が上達するかその過程であれこれ試行錯誤しながら上達すれば
一つ自分で成し遂げたその自信の積み重ねが(成功体験の積み重ね)
他の事でも自信に繋がる・・・と
別にサッカーでも何でもいいんだけどね

たまに芸能人なんかでも聞く「こいつなんかいつでも殺せる」だから何でも我慢できるという自信
これってある種危険があって、そういう思いって相手に必ず伝わる
これは絶対に伝わる
それを相手がどういう風に感じるかは人それぞれだが決してポジティブな感情で受け止めることはない
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:03:07.85ID:HxcUN4gz0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:22:29.27ID:4hjGrfRA0
活殺自在、やはり核保有の自信というのはある
北朝鮮が先軍政治で核保有一本足打法なのは、持たざる者の恐怖を克服するため
独裁国家の怖さは政権が打倒されたら一族粛清されると知っているから
恐怖政治からは恐怖しか生まれない
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:28:05.23ID:4hjGrfRA0
私の場合、やはり素人数人に囲まれた位では別になんとも思わない自信、これは武道の稽古で養われた
国士舘大学体育会を自称する小物が柔道部出身を自称する小物(2人とも半グレ気取りのデブにビビッてた奴)と結託、勘違いして「潰してやりますよ…」とか吠えた事があった

その後数日で何故か沈黙。
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:30:41.10ID:4hjGrfRA0
生活即武道。普通に暮らしていればそれが武道。これが現実社会の偽らざる真実。
私が気に入らなければ小物が首を取りに来るし、小物に限って何故か沈黙退散。意味不明。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:33:12.81ID:4hjGrfRA0
自称・工業高校上がりのヤンキーというキャラ設定をしていた奴も何故か沈黙。
最後は「スミマセンでした!スミマセンでした!!スミマセンでした!!!」と連呼。
意味不明だからそれで終わりにしてあげた。
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:34:50.95ID:ZSL5riTK0
>>912

>花や野球なら護身とか力愛不二との整合性がないだろうが

また頭の悪いこと言ってんな
整合性を言うなら、育ったと認められた人材が犯罪起こしてるのも整合性が取れてないだろ

書かれてること自体がおかしいと言ってるんだよ
おかしいことと整合性を取ってどうする

あと、数十人集めた人の言ったことは何でも聞かないといけないとかカルト教徒かよ

書かれたことを絶対視して楽してないで自分の頭を使えや
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:44:10.73ID:4hjGrfRA0
これまでの人生でエリマキトカゲとガチ喧嘩した経験がない
奴らはハッタリに特化、いかにハッタリを利かすかが護身の全て
ハッタリが効かないと分かった時点で降伏
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:47:30.12ID:4hjGrfRA0
少年院覚悟、刑務所覚悟の本物も存在するのは知ってるが、本物ほど意味不明のハッタリ行為を多用しない
本物はやるときは本当にやる
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:51:18.51ID:4hjGrfRA0
本物ほどガチでヤバイ仕事してる
下らないハッタリで警察に通報されたらアウト
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:57:40.89ID:0MHFojmP0
>>964
人がたくさん集まれば集まるほど、良いやつもいれば悪い奴も当然おるんでっせ。
会社も警察も土方なんかでもそうだす。極真や合気会、柔道でもそう。別に少林寺だけやあらしまへん。それくらい分かりまっしゃろ。
それは仕方ない事やのにそこを鬼の首取った如く言うのはあんさんアタマ悪いでっせ。大人になりましょうや
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 08:59:18.87ID:4hjGrfRA0
自らを本物と勘違いしていたエリマキトカゲと喧嘩したことはある
いきなり発狂、飛びかかって来たはいいが、何故かロン毛
髪の毛グルグル巻に握ったら「離せよ!離せよ!!」と絶叫するものの行動不能
しばらく抑えた後、解放してあげたら何事もなかったかのように退散しようとしたから出口を封鎖
「自分で110番しろや…」と最後の降伏勧告をしたら自ら通報
自ら飛びかかったら反撃され完敗した旨、自ら通報
最大級の屈辱を与えた後、終わりにしてあげた
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 09:26:53.05ID:0MHFojmP0
わしも防具空手の人が手合わせに来た時に逆技中におもいきりローくるからこっちもおもいきり極めたら手首折れたの思い出しました。
でも合気会の人とは仲いいんですけどな。空手はまあ流派によるかも分かりまへんが好戦的な人が多い傾向を感じますな
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 09:29:49.08ID:0MHFojmP0
まあ流派としてもそんな傾向がある、程度ですけどな。
フルコンにも優しい人はいるし少林寺でも荒っぽい人はいる。こういう人達見るとあんたら流派選び間違ってまへんかという気持ちにもなる
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 09:37:58.78ID:0MHFojmP0
上受投げは中野三崎は後屈になって投げてましたな。今はみんな前屈やけど。
後屈なら吹っ飛び方も上に浮いたり後ろへすっ飛ばしたりと、技が大きくて気持ちいいんですわ。
今の本部の技は上手いし切れるけど、中野先生のは相手がいちいち吹っ飛ぶから気持ちええですわ
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 09:44:08.66ID:0MHFojmP0
公式のYouTube見てご覧なさい。本部の人は言葉遣いとか態度も綺麗ちゅうか控えめでっしゃろ。あれ見てたら武道家格闘家とは根本的に別物なんですわ。宗教人そのものや。いや優劣を言うてんのと違いますよ、違いを言うてるんです
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 10:05:33.54ID:c2xdl2iR0
宗教なしでそれが出来たら言う事なしかも知れないけどね
今の時代は宗教と言うモノがどれだけ信頼を失って、怪しまれ、嫌われてるか・・・。
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 10:06:43.39ID:C/lLgrbO0
>>974
宗教人というと途端に胡散臭くなるけどね
宗教法人だから仕方ないか

印象だけで話すが
繰り返すけど印象ね
究極の愛の体現者ってマザー・テレサみたいな人
でもなぁそういう人に魅力を感じるかというとまた別の話になる
どうにも人間味を感じない
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 10:09:05.15ID:0MHFojmP0
>>945
正義は胡散臭いというのは開祖も言ってましたな。
しかし不正は分かると。

少林寺の思想は本読んだだけでは表面的な理解に終わってしまう。
芯から理解しようと思えば法話テープ、開祖の性格と昭和史、最低この3つは外せないのと違いますか。
昭和の始めとか右翼とか見ると開祖が多感な頃にこういう事件があったんやなと分かります。
そして法話テープを聞いたり古い先生の生の話を聞いたりすると開祖の性格がおのずと見えてきます
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 10:16:26.03ID:C/lLgrbO0
>>978
貴方は古き良き拳士だというのは分かりますよ
文面からも少林寺に対する熱意や愛を感じる
開祖への尊敬や信頼などもね

力愛不仁、拳禅一如、半ばは人の幸せを

よーく考えてみると
どれも曖昧なんだよね
批判じゃないよ?疑問ね

愛の定義は?幸せの定義は?
間違うとお節介の押し売りになる
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 10:16:34.30ID:0MHFojmP0
>>975
宗教は今だけじゃなく昭和でも怪しまれ嫌われてましたよ。だからこそ大学生なんかは聞く耳持たずで乱取り試合ばかりしてたわけで

でもそれを開祖は変えようとしたわけで。
少林寺という命名もハクをつけるためと思う人もいるかもしれんが、当時中国と言うと支那の武術かチャンコロかとバカにされる時代ですので
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 10:23:23.83ID:0MHFojmP0
わしも宗教は今も大嫌いだす。でも少林寺だけはなんで好きなんかと問われれば、既存の宗教イメージをブチ壊してくれたから。

祈りもなければ賽銭箱もない。そして普段は賢くお行儀良いのに、いざとなれば喧嘩空手とだってやりあう…そこに惚れたんどす
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 10:33:12.97ID:0MHFojmP0
>>979
愛や幸せの定義とかを細かく考えるのが今の人なんやなあと思いますね。

開祖の頃は愛国心というと右翼と間違われるけど、親や兄弟、家族を馬鹿にされたら腹立つやろと、
家族は大事やろと。
そういう自然なシンプルな気持ちで祖国日本を愛せよみたいな話ありましたな

拳士たちはみんな単純、シンプルでしたで。難しく考えないほうがいいんとちゃいまっかな
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 10:46:24.53ID:0MHFojmP0
だからかつて月刊少林寺で愛とは何だ?みたいな特集が組まれて偉い教授みたいなんからAV監督まで幅広く対談してました(まああの機関誌は昔からそういうスタンスですが)
 
それを僕の師匠は月刊少林寺は難しいものが多い!と一刀両断でしたな。
開祖の頃は誰でも分かりやすかった。これが少林寺発展の一つやったと思とります
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 11:11:43.61ID:+6LzQ1BM0
マザーテレサこそ、宗教の表向きの良い面も、人間の本質的な悪い面も併せ持った、とんでもない人だったらしいけどね。
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 11:21:50.57ID:zROUf/pB0
>>982
>開祖の頃は愛国心というと右翼と間違われるけど、親や兄弟、家族を馬鹿にされたら腹立つやろと、
>家族は大事やろと。
>そういう自然なシンプルな気持ちで祖国日本を愛せよみたいな話ありましたな

残念ながら、仏教の教えとは真逆です。

そうした思考は一般には受け入れられ易いけど、争いの火種でもある。
そこで更に思考停止して、シンプルな態度で推し進めていくと、
自分が間違ってたとしても、それさえ分からず自覚できない
愚かしい武道戦士を作ってしまう事になりかねない。
しかも、そこに宗教が混ざると・・・。相当に危険な火遊びとも言える。
ここに何の疑問も持たなかった人達に、
悪く言えば、昭和の化け物の生き残り的な何かが見える気もする。
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 11:26:23.03ID:0MHFojmP0
2011年の科目表改訂は絶対良かったですよ。
それまでは各級でかたちだけ覚えてこなすのが精一杯で、習熟するところまではとても行かなかったから。
各級での技を減らす代わりに、習熟するほうに時間をかける。

いずれにせよ教える側と教わる側の熱意が全てなのは言うまでもない事ですが
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 11:30:04.50ID:leqGcK/+0
大学の少林寺拳法部で強い大学といえばどこを思い浮かべますか?
柔道だと国士舘や東海に明治、空手だと帝京や近大とあるけど少林寺の場合はどうですか?
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 11:30:46.70ID:0MHFojmP0
不易流行はもちろん良いんですよ、必要ですよ。変わるものと変わらないものだから。

ただしシンボルマークにしても信条第二項にしてもそうやけど、
本部が言う変えなければならない、と、
一般拳士たちが言う変えてはいけない、
がどうにも調和してないんですよ。対立したままになってる
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 11:46:36.27ID:3Ev+LcPT0
>残念ながら、仏教の教えとは真逆です。

真逆とは言い過ぎだね。誰かを護る必要もないなら仁王様とかはいらない。
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 12:39:16.51ID:e+/WtzYl0
仁王様は仏教じゃないから。。。

ま、昭和の怪物的な話もあれだしちゃん頃武道として嫌われてたとか
日頃お行儀要くてイザというときは・・・も含めて
胡散臭い魅力と言うものはあったんだろうな、昔は。
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 12:58:46.03ID:RqxXiOr80
*【からくり人形】「国会のたどたどしい答弁と違い、安倍首相はなぜ記者会見では雄弁なのか?」



... それは佐伯耕三秘書官が書いたスピーチ原稿がモニターに映り、ただその横書き原稿を左から右に読み上げているからだ。
モニター表示が手元だけだと下の原稿を見ているように思われるので、左右の反射板にも文字が映り、観客のどちらを見ても、あたかも自分の言葉で自然に話しているように見せかけることができる。
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 13:06:12.91ID:9CEHEI0v0
>>982
半分は人の幸せを・・・・
幸せなんて人それぞれで
仮にそれを人を思いやる気持ちと置き換えてみるとする

人を思いやるように・・・
こう言われて人を思いやれるようになれるのかな?
それが身につく具体性がないんだよね
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 13:16:41.57ID:q/TscP/h0
そこはカルトだから追求すんなやって事で
キリスト教の愛を、愛を説かない仏教に持ってきた所と言い
開祖が作ったカルトで、本にも書いてあった通りGHQを誤魔化して
武道商売したいがばっかりにでっちあげた教えなんだろう?

具体性なんてある訳もない
その拳法だって当の中国拳法とは大違いの内容
疑問は深まるばかりだ
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 13:22:04.99ID:Yw4hkinj0
中国河南省にある嵩山少林寺での
少林拳の修行も目的は護身術ではなかったみたいだからね

良く言えば、戦後日本風味になって甦ったけれど
色々と新しく作り替えたから後に色々な問題が出て来たのかな?

ま、深く追求せず、昭和のテーマパークを楽しむのも手だな
それぐらいに面白い物語ではあるから
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 13:27:23.67ID:9CEHEI0v0
>>993
>キリスト教の愛を、愛を説かない仏教に持ってきた所と言い

いいね、そういう分析
客観的事実のみで分析してるところが

>開祖が作ったカルトで、本にも書いてあった通りGHQを誤魔化して

踊りをすることで祈りを捧げる宗教と言い訳したんだっけ?


>>994
>ま、深く追求せず、昭和のテーマパークを楽しむのも手だな
>それぐらいに面白い物語ではあるから

いいね、そういうポジティブな楽しみ方や考え方も好きだわ
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 14:26:39.95ID:8o9D6oX+0
>>992
実際やってみたらいいんちゃいまっか。身をもって修行を始めてみる。
いくら思てても分かりまへんて
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 14:32:37.63ID:8o9D6oX+0
ま、今の時代に本だけで教えを学ぶのは難しいのかもな。きちんと伝え教えられる強烈なリーダーが身近におればええんやけど。
理想郷建設に邁進した若人たちのエネルギー、あの熱気を今の人らに分かれと言うほうが無理でっせ
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 17:42:49.09ID:8o9D6oX+0
>>985
あんさんは危険思想みたいに言いますけど、
喧嘩やトラブルになった時以外は自ら手を出さないよう教育徹底してましたぜ

せやさかいに親御さんも「少林寺なら…」と安心して子供を預けて下さった

今のスポーツみたいな単なるお稽古ごと、という感覚でなくて昭和は『修行』ていうのが親御さんにも少なからず伝わってた様に思いますな
0999ビスキュイ
垢版 |
2020/05/12(火) 18:06:30.45ID:XwTegxxK0
いいから稽古しろ。
喧嘩に強くなりたいだろ。
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/12(火) 18:17:23.66ID:peTu+dFo0
少林寺脳って、気軽に「単なる○○ではない」って平気で言うけど、マウント取りたいだけだろ

単なる武道ではないなんて、武道を舐めてるしな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 6時間 29分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況