そもそもなんでもありとか武器術ガーとか言ってる人たちもいるけど
中国拳法でも空手でも型の動作やその解釈とされているものに武器を使うようなの
殆ど見た事ないですね(自分は一切ないけど、もしかしたらどこかにあるかもしれないから「殆ど」)
ハッキリ言って両方とも最初から素手しか相手にしてないとおもいますよ

中国武術や空手で、槍術だとか棒術だとかを応用したものだとか言う話があるけど
日本の古流柔術の方が余程武器とミックスさせて技術が存在している
古流柔術の型は大半が武器に対する捕り手だし、素手対素手で殴り合うなんてシチュエーションの方がむしろ稀
対して中国拳法も空手も型の動きと解釈とされているものは終始殆ど素手対素手

素手対素手の技術なのに大して使えないから本来は武器術も〜とか言い訳しているように私は思います!