X



トップページ武道
1002コメント495KB

少林寺拳法総合スレ35

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/14(火) 18:16:36.47ID:uIyGROAC0
少林寺拳法創始30周年記念大会 開祖 宗道臣 法話
https://youtu.be/SGsXoOCYwwE
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 13:59:50.02ID:Cd2UKMR30
>>880
確かに軍隊云々の理由はあるかもね。

ロウ山氏や倉本氏は基本練習は過去の空手家達が完成出来なかった忘れ物、
現代の空手家の我々がレベルに応じた基本を完成させなくては、、みたいな事を言ってた。
へえあらはんと似たような事書いてらと興味深かった。人間がやる事だから根底では当然似てくる部分ってあるんだね。
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 14:17:16.13ID:LADszm4U0
>>886
逆に、沖縄空手の基本はどうなの?
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 14:55:49.02ID:T/z9QTUS0
>>887
イトスアンコウによると
一つの技につき100回を基準とせよ

とある

松村そうこんの場合は千本から五千本空突きやったとされる

ので、軍隊式に本数少なくし、最近はフィットネスとしてあんまり回数やらないのが流行りになってる。
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 15:00:46.05ID:T/z9QTUS0
>>886
ただ、
糸洲は巻藁を200〜300

松村は巻藁を千から五千

は突け

と言ってるから、空突きだけではダメと言ってる
それが、空突きはやらなくてもいいと歪曲されて、本土の怠け者に解釈されてる
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 15:19:34.21ID:cGd9+XFM0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 15:46:20.66ID:T/z9QTUS0
怠けて強いという肩書きのみ欲しい

そういう層に黒帯与えてしまったがために、少林寺はおかしな方向に迷走しまくってるけど、ゴキブリホイホイみたいな感じにはなってんのかな
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 16:01:29.90ID:y4PuzQr50
退会届を出せばサヨナラのスポーツジムで頑張ります
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 17:24:13.93ID:y4PuzQr50
スポーツジムは入会・退会手続きがハッキリしてるから、新興宗教の脱退トラブルみたいなのは無い
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 17:51:49.83ID:YyfQ368e0
空突き空蹴りは勿論必要だけどそれだけじゃ軽い打撃になりがち。胴やミットに当てる練習をしないとそんな事にさえ気付けない

ロシアンフックみたいに身体ごと突っ込んでこられたら?と問うと足刀が有効だと答えた人がいる。
しかしその足刀も『突っ込んでくる相手に対して蹴り込む練習』を日常的にやってなければふっ飛ばされてしまいとても使えない
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 18:03:54.98ID:YyfQ368e0
空突き空蹴りを1000回とか1000時間とかやるのなら、色んな相手にタイミングとか角度とかを試したりに時間使うほうが効率いいと思う。
まあそれぞれ流派の考え方の違いだから仕方ないかもしれんが
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 18:04:39.76ID:lWCYxuH90
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 18:26:14.68ID:T/z9QTUS0
>>895
空突き千本なんて、ゆっくりやっても十分で終わるだろ?
朝のラジオ体操、練習前のウォーミングアップだよ。

ボクサーが一ラウンドに打つパンチの数は100発から200発だけど、空突き千本キレイに打つ練習してないと1ラウンド手を出し続けるのさえ無理だよ。

効率的っていうか、そんくらい準備体操程度で出来ないと自由に動く相手に当てるのは無理

演舞だとキレイなのに立会い評価法だと軍鶏の喧嘩以下になるのは、打ち込み不足のせいもあるよ
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 20:22:31.88ID:hDWPGeIV0
しかし安倍政権に反対の声を上げるのって、ウソつくなとか差別するなとか、改竄で人を死なせるなとか、レイプ逮捕取り消すなとか、皆の税金を私物化するなとか、
もはや政治的でも何でもなく、人間として当たり前の発言でしかないんだけど、今の日本はそんなことも言えない国になっちゃったんだろうか。
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 20:23:49.58ID:c0oKZzSW0
>>872
それはその通りなんだけと。
人の心は理屈通りいかないもの。
まあ、やる人は一割以下。
おまけに、振り子突きとかより大事な移動基本とか、サンドバッグとか、家ではできない。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 20:24:53.32ID:c0oKZzSW0
>>872
それも理屈なんだけと、そもそも、切れの悪い打撃な二人で相対しても、知れのある打撃を、受けられるようにならない。
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 20:52:28.01ID:/cWxTK3T0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0902名無しさん一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 21:24:07.30ID:+air8kU00
今夜もはじまりました。
たけしの元気が出るテレビ

たけしメモ

こんな練習は嫌だ
いってみましょう

振り子突きじゃなくて、秒針突きだ
これは嫌ですね。
今の時代に振り子時計は古いから
秒針突きだなんてね

デジタル時計なら点滅突きになるのかな?w
じゃ見えなくならないといけないね
なんてね
バカヤローww
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 21:43:32.54ID:BYi7L1Wr0
「日本人は礼儀正しくて民度が高い」なんて大嘘。

確かに国が休業補償も無いまま自粛要請して暴動も起こらない国民だけど、一方で医療関係者や感染者を執拗に差別したり、営業中の店には脅迫を加えたりする。

「目上には従順だが、同調圧力が強くて格下と見た人間は平気で踏みつける」のが日本人。
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:32.83ID:3/QbfljN0
不要不急の稽古はご遠慮ください
0905名無しさん一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:53.06ID:+air8kU00
飯尾かずきの現実逃避シリーズ

平日の昼間から、ゴロゴロー、ゴロゴロー

あーあ、幕末に生まれてりゃあな
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 22:15:25.60ID:3/QbfljN0
コロナよ、故郷に帰るのだ。
多度津に故郷と同じ風景がある。
そこに居る者たちに付けば必ずや故郷にたどり着けるだろう。
0907名無しさん一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 22:18:34.58ID:+air8kU00
医療従事者として、助けに行って、感染して帰ってきたらこれは、半ばは人の幸せをって言えますか?
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 22:21:46.88ID:K9bBEKnw0
安倍さん、お気持ち表明

2/24 ここ1〜2週間が山場
2/25 ここ1〜2週間が山場
2/26 ここ1〜2週間が山場
2/27 ここ1〜2週間が山場
2/28 ここ1〜2週間が山場
2/29 ここ1〜2週間が山場
3/1 ここ1〜2週間が山場
3/2 ここ1〜2週間が山場
4/29 GWが正念場
4/30 持久戦覚悟 ←今ココ
0909名無しさん一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 22:29:22.49ID:+air8kU00
こんな 半ばは幸せをはいやだ

何でも半分にしたがる
これは嫌ですね。

車を買ったら、妻にこの車半分はあたしのよっていきなり半分に斬られてね

またつまらぬものを切ってしまった
斬鉄剣か

バカヤローww
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 22:30:58.67ID:0d3VHynR0
>>900
キレのある打撃を撃ちたいなら空突き空蹴りの次はモノに当てる練習に進む事が不可欠では。チューブトレーニングとかでもいいけど。
要は空突き自体が悪いんじゃなくて『いつまでも空突きばっかり』やってるのが悪い。

まあ『演武』みたいなもんだね、それと似ている。『演武』自体が悪いんじゃなくて『演武』しかしない事が悪い
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 22:43:56.30ID:61iDfh5R0
効果の無いマスクに466億円、病床を減らすために644億円、感染終息後に使う旅行、飲食支援に17000億円、大企業に返済不要の出資1000億円、一方で学費支援に7億円。狂ってるとしか思えない。
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 06:42:34.38ID:/j4txKi+0
>>894
ロシアンフックに一番有効なのは、流水蹴りで、次が上受け蹴り、上受け突きじゃん?

外受け突きだと被弾可能性高まると思う


ロシアンフック、三日月蹴り
少林寺拳法が級拳士の時に学ぶ技は特にこれに対応する動きやん。
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 08:19:53.33ID:XT5fmR7q0
今回の自粛延長は、日本政府が歴史上なんどもやってきた「責任逃れ」の一種であり、国民はこれに誤魔化されない必要がある

なぜこれが誤魔化しになるのかは今から説明する

例え話で「誰も橋の下で寝てはならない」という法律の話がある

この法律は一見平等に見えても、橋の下で眠る必要のない金持ちには無関係で、橋の下で寝るしかない貧乏人にだけ辛い法律というわけだ

「自粛を続ける」というのもまた、金があって自粛を続けられる一部の人間に都合がよく、そうでない人間は自粛を続けられないので外に出る

すると政府は己の無能無策を棚に上げ「自粛しないのでコロナが収まらない」と外に出ざるを得ない貧乏人に責任を擦り付けられるというわけだ

日本政府に騙されたバカが「自粛しない奴はクソ!」と言って叩く、すると叩かれた方も
「金がねえんだよクソ!」と言って叩き返す、そこで争いが起こってる間、真犯人の日本政府は安全というわけだ

誤魔化されず一丸となって「能無し政府に払う金はねえ!税金下げろボケが!」と政府を叩きましょう
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 10:42:36.92ID:bU5/f01a0
>>912
>ロシアンフック、三日月蹴り
>少林寺拳法が級拳士の時に学ぶ技は特にこれに対応する動きやん。

本物のロシアンフック、三日月蹴りに少林寺で対応できる訳ないだろ
行だから別にいいんだよ
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 10:46:34.15ID:sg9gV3Q30
ロシアンフックは上受、外受、打上受は有効。
ただし『〇〇受け』という基本のかたちに縛られない事、かたちよりも大切なのはフックの軌道に『合わせて』受ける。

その結果いわゆる〇〇受けという基本のかたちからは崩れてくる(変わってくる)が、フックの軌道や力に逆らわず受けるので全く構わない。それが応用変化である

何の受けでもまず『触ってから』受ける事を心掛けると良い
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 11:12:07.05ID:/j4txKi+0
>>914
それは、基本鍛錬の差であって、少林寺拳法の技術上の問題ではないけどなw

ただ、勝ち負けにこだわらないのは良いことだよ。


修行
としては、すげーロシアンフックにも対応できるように技を磨くべきだけどな。

右のロシアンフックつまり右スイングが来たら、流水受けをすると当たらないから、それと同時に直蹴りすると流水受けになる
逃げるなら十字足で間合いを切る
仕留めるなら連反攻でコンビネーションを打ち込んで、最後に刈足(足払い)ですっ転ばす

三日月蹴りは、むしろ、少林寺拳法の十字受けじゃないと受けれない
中足回し蹴りや三日月蹴りが空手の回し蹴り一般だったころは、空手家も払い受けや十字受けで回し蹴りを受けてた。
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 11:16:21.24ID:/j4txKi+0
普通に法形やって、普通に乱捕やれば、普通に強いはずだけど、普通が嫌だから、乱捕りやらないし、リズムを取ってスパーリング出来ないから受けれないんだよな。

だから、田舎の普通のことしかやらない少林寺拳法道院では強い人が量産されて、極真やキックで恐れられてたりする

から、関東に出て来ると度肝を抜かれる
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 11:18:55.22ID:/j4txKi+0
>>915
基本的に、体捌きセンコウで受けないと直撃くらうだろ?

ボクシング とかキックの経験ないだろ
お前
0919のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 11:20:42.53ID:CE6SwEP80
ロシアンフックとスイングは軌道が違うかと・・・
0920のろのろ!
垢版 |
2020/05/02(土) 11:23:25.88ID:CE6SwEP80
あ軌道じゃなく動作でした
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 11:24:09.68ID:/j4txKi+0
>>919
佐山聡曰く、
スイングに俺がプロレス的なネーミングをした


をいつまでも特殊な技と思うのは辞めようぜ
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 11:25:07.12ID:/j4txKi+0
>>919
これは、今更だけど、海外のMMAサイトでは、日本語でロシアンフックとされるものは

スイング

としか語られない
当たり前だけど
0923のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 11:36:04.24ID:UZQjpjtm0
まぁスイングもロシアンも浜田フックも鍵フックもフックはフックですからね。

私のイメージでは少林寺の振り突きがスイングに近いとかんじてましたんで。
0924のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 11:38:08.33ID:UZQjpjtm0
>それは、基本鍛錬の差であって、少林寺拳法の技術上の問題ではないけどな

これには同意ですね。
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 11:45:45.31ID:/j4txKi+0
軌道的には、演武でやる奴は真横でしょ。
科目表的には打ち落としのスイング=振り突きもあるけど、
フルコンの鎖骨打ちとして知られる奴の方がスイングやロシアンフックに近い


でも、スッゴイ昔の少林寺拳法の乱捕り試合の動画だと、スイング多用されてるよね。

流水受けでかんしながらスイング打つ、流水突きともいうべき技が、意表つくのでめっちゃ当たりやすかったみたい

でも、動きがダサいから失笑されてた。

MMAで、投げありなら有効なの証明されて当時乱取り選手だったおじさんは嬉しかったことだろう
0926のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 11:54:18.67ID:UZQjpjtm0
ヒョードルが活躍した時、日拳のスレで日拳のににてるとか騒いだもんでしたね。

ボクシングでオーソドックス同士で右を滅多に出さないで混ぜて突然右スイングで出すと慌てさせるのによいと使う人もいましたね。
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 11:57:57.06ID:bU5/f01a0
>>916

あれこれ言っても結局、脳内か身内のロシアンフックと三日月捌いてるだけだ

行だし、本物を捌ける必要ないからいいんだよ
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 11:58:36.20ID:nBLeHLLd0
検閲の圧力とフィルタがかかった物に感動するのは検閲に感動してるだけ。果てしなく間抜け。
特攻のお陰で終戦が早まった事実もなく、本土への徹底的な爆撃も防げなかったのだから、無駄死には明らか。この事実を正視しない事こそ、死を強制された特攻隊員への冒涜です。
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 12:02:50.10ID:/j4txKi+0
ボクシングでも、日本人世界チャンピオンで使ってた人いて、その人の書いた入門書には載ってた。

グレイシー時代MMAは、タックルがめちゃくちゃ有効だったから、タックルにも似てたのでスッゴイ有効なフェイント効果あったんだよね


日本人が強過ぎたMMAの世界で、それを覆すための流れがグレイシーころだったけど、日本の弱者が日本人倒されるのに熱狂したんだよね


そういう恥ずかしい弱者が少林寺に沢山いたのは由々しきことで、顔面パンチでトップ選手倒された極真でなく、
そんな恥ずかしい人間が増えた少林寺
の方が本当のピンチだった。


実際、極真は当時の数倍に人が増えて、少林寺は当時の数分の一に減ったじゃん
0930のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 12:17:58.92ID:CE6SwEP80
それはそうとの地区では乱取り派のとこは二つしかありませんでしたがそのうち一つは
先生が逝去され、もう一つは先生がご病気になられてしまいました。

運用法で育った強い拳士にはやく引き継いでもらいたいものです、ら
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 12:54:22.21ID:/j4txKi+0
基本の進化だけど、

白蓮中段構え

で、突き蹴り、受け突き蹴りとかやってると、普通のシャドーだけよりも、動きがシャープにバランス良くなるんだよな。

アマだけど、色んな格闘技で実用出来た部分もあったから、それを少林寺にフィードバックしたいのもあったんだが、少林寺の道院側に失礼なメールと共に断られる結果になったんだよなぁ。

俺みたいな雑魚は逃して良いけど、本来、技術提携出来ればより発展できる相手のこともdisって遠ざけてるから、その内護身術自体なくなって普通の新興宗教になるかもしんないな。
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 13:04:47.43ID:umrZVVzX0
>>931
脱退できたの?
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 13:12:59.33ID:X0DUgVIB0
リンジにはフィードバックするとか進化しようという考えはないから無駄。
0934ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/02(土) 13:19:17.75ID:ar9vmORq0
何日かぶりに見たら、スレがかなり伸びてて読むのが大変〜( ̄▽ ̄;)
私はただの一拳士で道場持ってないですから、道場破りは無理でしょうな。
個人的な乱捕り(スパー)交流とかなら歓迎です(・ω・)ノ
ただ、今はコロナの影響で場所がね〜。
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 13:22:49.83ID:lqBBqa940
やるなら闇討合戦や
0936のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 14:04:19.51ID:UZQjpjtm0
>>934
今日に至っては運動公園も閉まってますわ。
水曜日の休みはそこでマスクとゴーグルつけてミット打ちできたんで今日外に出たらこれてわす・・・
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 14:06:26.70ID:/j4txKi+0
>>932
情報は完全に抹消されたよ
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 14:09:25.07ID:/j4txKi+0
オフ会とか半端なことやるなら、立会い評価法の地区大会や錬成大会を頻繁に開催して、
カッコいいスパーリング出来る子、立会い評価法ならどんな格闘家にも負けない差
を作り出すためのフォローするのこそ、乱捕り派の役目だろ。

それを立会い評価法をdisって半端なオフ会でスパーリングごっこやってる奴は妄想派として笑い者にしてくよ
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 14:13:33.74ID:/j4txKi+0
道院長クラスが数人居れば、立会い評価法錬成大会を持ち回りで出来るから、五年ほどで、空手家やキックボクサー相手でもルール内では圧倒出来る子が沢山出来るはずだよ。

本当に乱捕り派を気取るなら、そういう動きをすべき

ただ、パンチが売りの空手が蹴り重視なスタイルになり、蹴りが売りの少林寺がパンチが売りのスタイルになってるのは面白いよね
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 14:19:25.53ID:/j4txKi+0
立会い評価法をやってる少林寺拳法関東学生連合
から、運用法研究会として一般道院が学生に教えを請う形を取るとか
上から目線ではなく、若者をヒーローにする姿勢を示せれば、
少林寺拳法乱捕り派は、勢いを取り戻せるはずだよ。


10年後、強力になった少林寺拳法の姿を楽しみにしてるよ。
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 14:38:50.38ID:O4WPqBx/0
私がとりわけ日本のナショナリズムに強く反対する理由の一つは、「何があっても同胞だけは助けよう」という意識さえもないこと。
人質事件なんか特にそうだけど、この国の人間は"同胞"ですら冷たく切り捨てる。日本(人)にとってのナショナリズムなんてただの差別と被害者意識の正当化でしかない。
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 15:46:32.09ID:3VUsKNxz0
慰安婦問題を蒸し返すななどと言いながら、
サンフランシスコ市の少女像を受け入れを騒ぎ立て、歴史戦だと息巻く人たち。
当事者国のみではなく世界のあらゆる国、あらゆる都市に対して慰安婦問題を蒸し返した末に、
現在の友好関係をすら断絶しようとする、
まさに弩級の蒸し返し帝王といえよう。
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:20.14ID:YZD4dgPB0
やっぱり純粋なスポーツ団体を目指さないと政治や宗教が介入してくるな
意識的に政治・宗教を排除しないと
0944のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 16:03:36.31ID:CE6SwEP80
リンジャー氏がオフをするのはヲタクだから自分の知らない武道・格闘技を体験したい
ってのがまず第一っぽいすよ・・・腕試しとか力試しというより。
そういう中で歳とってなにか達人的なものが身につかないかなぁという感じでしょうね。
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 16:32:12.80ID:21LGao7V0
>>918
体捌が先なんて当たり前すぎる。いちいち書くような事かよ。本読んだことないだろお前
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 16:34:17.79ID:/j4txKi+0
達人ごっこなら、
ボクサー相手に寸止め空手の踏み込みやったり、
極真相手に合気道のステップやったり、
少林寺相手に太極拳の歩法使ったり
すると、達人を見る目で見てくれるよ。

ある流派が舐めてる流派の技って、その流派が解明してない技だから、完璧に意表突かれるから、すっごいことされてるように感じる。

達人とは、慢心が作り出す幻想だよ
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 16:35:12.03ID:/j4txKi+0
>>945
当たり前のことを当たり前に出来ない奴にいえよ
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 16:37:42.15ID:21LGao7V0
>>943
少林寺は元々が宗教や。排除してどうする。
そして勝負至上主義の武道やスポーツを否定していた。だから少林寺は行の在り方を堅持するのだ
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 16:42:23.85ID:21LGao7V0
>>927
本物のロシアンフックて何だよwお前ごときのポケットマネーでヒョードルを道場に呼べるのかw
それともそこらへんのMMA習ってる兄ちゃん程度が本物なのかw
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 16:45:04.42ID:21LGao7V0
>>947
は?言い出しっぺはお前だろ。お前が言いにいけや
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 16:47:49.97ID:73bjf6WL0
ドイツでは、ヒトラーとナチスがいかにしてドイツ国民の心を掴んだかという説明をあちこちの博物館で目にしたが、改めて強い印象を受けたのは、
当時の写真に写る「ナチス従属者たち」の晴れ晴れとした笑顔と充実した表情。権威への服従という道を選び、権威と一体化して自分の価値も高まったと感じる。  

権威への服従という道を選び、権威と一体化して自分の価値も高まったと感じる人々にとって、従属する権威が絶対化すればするほど、自分の価値も高まると感じる。
それゆえ、権威に傷をつけるような言動をする人間は許せない。自発的に懲罰し、社会から排除する。特定の敵への攻撃が権威として成立する。

権威への服従を思考と行動の土台に埋め込んだ人々は、集団の中で権威化された価値判断基準に疑問を抱かない。ただ権威に従う形で、その価値観に沿う行動をとる。
なぜあれほどの非人道的行為を為し得たかは、当時の人々が共有した「権威の力」を無視しては説明できない。人は簡単に、権威の奴隷になる。
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 17:17:07.99ID:bU5/f01a0
>>939

>五年ほどで、空手家やキックボクサー相手でもルール内では圧倒出来る子が沢山出来るはずだよ。

>少林寺拳法乱捕り派は、勢いを取り戻せるはずだよ。

少林寺脳は願望だけで根拠は書かないんだよなw


>>949

論点ずらそうとしても無駄
少林寺は脳内や身内のロシアンや三日月だけ

反論できないから話のすり替えを試みる
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 17:50:44.70ID:eDhui9X20
>>948
嘉納治五郎の先見の明は、古流柔術をスポーツにしたこと
国籍も民族も宗教も関係ないスポーツにな
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 18:10:48.74ID:HLpZHOzu0
>>939
競技がある空手だけでもいっぱいスタイルあんのになんでそんな短絡的な思考しか出来ないんだろ
え、空手やってたんだよね?

空手やキック舐めすぎじゃない?
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 18:11:04.75ID:CJ0xGKbk0
「現場にいる人たちは頑張っているんだから」が何かに似ていると思ったら、
「選手は頑張っているんだから」と言いながら、いつまで東京五輪批判をしてるんだ、と突っ込んでくるアレに似ていると気づいた。現場の頑張りと組織への批判は別問題。
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 18:21:59.06ID:q6Fk4OqO0
*【からくり人形】「国会のたどたどしい答弁と違い、安倍首相はなぜ記者会見では雄弁なのか?」



... それは佐伯耕三秘書官が書いたスピーチ原稿がモニターに映り、ただその横書き原稿を左から右に読み上げているからだ。
モニター表示が手元だけだと下の原稿を見ているように思われるので、左右の反射板にも文字が映り、観客のどちらを見ても、あたかも自分の言葉で自然に話しているように見せかけることができる。
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 18:37:05.29ID:3pPKhjoO0
科学研究とおんなじで継続しているところは日進月歩。
そんで何十年も止まってたところは再会してもその差を埋めるのは容易ではない。
5年ってのはまず無理。

>>936で述べているようなリアリズム思考の持ちぬしならそれはわかるはず。
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 18:53:27.44ID:bU5/f01a0
>>957
5年後にそれができてから言うということを少林寺脳はできんのな
願望を今日書くのは誰でもできるが、そんなことしてるから50年進歩しない
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 19:23:14.82ID:ljBqpUzr0
>>955
現場は常に大変、得をするのは常に本部。
フランチャイズ・ビジネスってそういうもんなんだよ。
セブンが嫌ならローソン、ローソンが嫌ならファミマ・・・
結局はどこも同じや。
使う側と使われる側の格差、嫌なら胴元になるしかないわな
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 19:37:54.87ID:bU5/f01a0
>>959
ビジネスだの得をするだのって発想は非営利団体がしちゃいかんだろ
それとも行だの宗教は税金対策の建前か?
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 19:40:19.21ID:ljBqpUzr0
>>960
胴元が、サイナップス社を経営コンサルタントとして迎えて、過去のしがらみを断ち切って改革に動いた事例はどう思う?
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 19:44:56.39ID:ljBqpUzr0
ちなみに、私はセブンイレブン・ジャパンの採用面接を受けたことがあるぞ。四谷の本社でな。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 19:47:07.94ID:cZnrl/+T0
小川淳也議員の質疑が今日もすごい。

「納税者には確定申告の証拠書類を何年保存させているか」という質問に、麻生大臣は答えられず。

小川議員「納税者には5年保存しろ、7年保存しろ、正確に書け。使う側は情報管理が不安で即時廃棄。不届きだ!そんな話は許されるのか!」



許されるはずがない。
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:14:57.89ID:/j4txKi+0
>>954
試合はルールに従って行うものだから、それに沿って正しく進化した選手には勝てない
まして、ポイント制なら尚のこと

試合を喧嘩と勘違いしてるよね
君は
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:17:45.97ID:/j4txKi+0
K−1ルールでは、最早ムエタイやボクシングの一流どころもK−1ファイターに勝てない
KO制度でさえそうなった

少林寺の突き方、蹴り方でないとポイント取れない状態で空手やキックボクシングが勝つのは困難だよ。

試合を何か勘違いしてるなぁ
オフ会好きな妄想派は
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:20:04.59ID:HLpZHOzu0
>>964
「正しく」の定義は知らないけど、
今の立ち会い評価法のやり方確認してないの?
たった5年で出来るとか舐めてるでしょ

え、空手やってたんだよね?
なんでわからないのかな?
空手を一括りにして蹴り重視のスタイルって、なんで言えちゃうの?
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:22:53.35ID:/j4txKi+0
試合というのは、打ち合わせの無い演武

KO制度だと、倒せば勝ちになるけど、それでさえも縛りがある。


フルコン空手でさえ、例えば、拳押しなんて反則があるけど、ダウンさせてさえ拳押し反則で無効減点で倒した方の選手が判定負けなんてことがある

オフ会好きな格闘技ファン=妄想派は競技経験ないから分からないだろうけど
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:26:05.99ID:HLpZHOzu0
>>965
そのうちならあるかもね

圧倒すると勝つは全然違うんだけど日本語勉強してみたら?
しかも、5年で量産ってw
0969のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:26:23.66ID:CE6SwEP80
ええ?K1ではタイ人のゲーオが30歳過ぎくらいまでほぼ無敵でしたよね。
さすがに30歳過ぎたら息切れしてますけど。
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:27:17.19ID:/j4txKi+0
>>966
色んなスタイルがあるから、少林寺の価値観で勝敗決まる戦いで空手やキックボクシングが勝てると思う方が不思議だなぁ

フランス式、タイ式、アメリカ式、日本式で、KOしない場合の勝敗はそれぞれの定義するフォームで当ててるかどうかが問題になる。

少林寺拳法のフォームで当てないとポイントにならない状態で勝つには少林寺拳法身につけないと勝てない

KO制度がない以上は、反射神経良い少年同士の戦いで勝ち抜いた子がそのルールの王様になる

オフ会だとそういうのは分からないだろうけど
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:28:25.73ID:/j4txKi+0
>>969
ゲーオはムエタイではそれほど強くないK−1ファイターじゃん。
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:29:42.35ID:HLpZHOzu0
>>967
判定負けであって惨敗じゃない
939とは全然違う話

格闘技ファンってことにして論点をすり替えても無駄だよ
自分はわかってるアピールしてるけど、>>939でおかしいこと言ってることは変わらない
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:30:36.97ID:HLpZHOzu0
>>970
そのうちでは全然ありうるけどね
5年は舐めすぎ
それだけ
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:31:25.95ID:/j4txKi+0
オフ会

だと、相手のルールの価値観でものを考えるから絶対勝てないと思ってしまうんだろうなぁ。

オフ会好きな妄想派は、本当、百害あって一利なしだなぁw
0975のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:31:37.06ID:CE6SwEP80
昔のK1はタイ人のうちパンチャーをあえて呼ばなかったなんて話もあります。
パンチャーでないブアカーオが勝手に適合してしまって、マサトに勝たせるためにルール変更とかしたなんていう話も。
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:10.38ID:/j4txKi+0
>>972
???

本当に格闘技オタク脳なんだな。
判定で絶対勝てない技術差があるのが競技における圧勝
ワンパンチKOみたいなのはラッキーパンチKOで、圧勝てはないのよ。

妄想派は、競技経験ないから格板のニートと変わらないんだよな
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:36:35.34ID:/j4txKi+0
>>975
ムエタイの三冠王四冠王がK−1では勝てず、ムエタイ無冠だけど適正あったブアカーオが強くなった。

空手が向いてなかった子で、少林寺で強くなる子はいると思うよ

妄想派は、空手が少林寺に勝ったとか的外れなこというかもしれないけどね。

妄想派は自分を強いと思ってるからタチが悪いよな
0978ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/02(土) 20:36:37.21ID:QHvMb4Ej0
理屈からすると、少林寺拳法の技術は対少林寺拳法用ではないはずなんですよね〜。
本来は(*^_^*)
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:37:52.47ID:HLpZHOzu0
>>976
あのー
あなたの脳内は見えないんだから939にも967に書いてもない設定を後から出して論破したつもりになっても意味ないよ

939みたいにおかしいこと言ってるのはバレてるけどね
0980のろのろー
垢版 |
2020/05/02(土) 20:38:06.99ID:CE6SwEP80
>>971
ゲーオはルンピニー王者になってますよ。
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:40:50.22ID:/j4txKi+0
>>978
???

意味不明だなぁ。

空手の価値観でスパーリングやると何をやっても勝てないよ

最近はボディワークも許容するようになったけど、少林寺やボクシングのボディワークすると、
姿勢の崩れとして減点対象だった伝統空手時代の判定なら
流水や引き身すると、ポイント取られてしまう

流水
0982ショウリンジャ
垢版 |
2020/05/02(土) 20:42:19.59ID:QHvMb4Ej0
普段の稽古は同門同士でやりますし、少林寺拳法の技術を身に付ける目的でやってますが、その技術で対応する相手は、理屈の上からは少林寺拳士では有り得ない訳で(現実としてはあるでしょうが)。
機会が有るなら、色々な流派の人と色々なルールでやってみるのは、いい勉強になりますよ。
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:44:14.60ID:/j4txKi+0
>>978
流水蹴りでカウンターを当てて雲足で離脱するのを繰り返してると、劣勢でおるとしてフルコン空手だと負けになる


横に抱えて回し蹴りするとサバットだと危険行為として減点になる

パンチの打ち方にしても、効く全てのパンチが得点になる打ち方ではない


フェンシングだと、攻撃権なんて概念まである
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:45:15.47ID:/j4txKi+0
>>978
テコンドーで前蹴りや横蹴りが少ないのは、足裏の蹴りはミルギ
つまり押してるだけだからポイントにならないという考え方があるから
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:46:08.73ID:/j4txKi+0
>>980
ルンピニー王者の中で特に強いわけではないじゃん
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/02(土) 20:47:26.68ID:/j4txKi+0
>>979
???

論破とか意味不明
オタク同士の論議?
競技の常識がないんだよね

オフ会で強くなったつもりの妄想派はさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況