>>310
当たり前の練習かも知れないけれど、
きちんと意味を理解して良い練習をしておられると思います。
きっと、良い先生に良い指導を受けておられるのでしょう

敢えて空突きの意味を更に深めるならば
フォームチェックだけでなく
実際の人や、サンドバッグを当ててやる練習ばかりだと
何かと殺気が出るようになるから
それを押さえる為にやるという意味もあるよ
そうでないと周りに怯えられて社会生活がし難くなる

武術と言うのは、格闘技と違って、必ずしも勝つ為だけの練習はしないです。
負ける為の練習をすることもありますし
争わない練習をすることもあります。それが武術の哲学や目的のひとつでもあるのです。