X



トップページ武道
670コメント233KB

石井館長に興味があるから語ってくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 22:17:13.46
誰か語りたい方、いますでしょ
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 18:34:56.16ID:qKaDvvl20
アンディフグが死んだあと残りのファイトマネー支払わなかったんだけどね
遺族の関係者が必死になって石井を問い詰めてやっと支払わせた
そうゆう事実はあるよ
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 18:52:18.03ID:B3pqblZ00
平気でウソを書くような人の二個目のウソを信じてくれといっても無理ですね。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 18:52:24.82ID:qKaDvvl20
まあファイトマネー1000万でも佐竹はマジで死ぬ危険性のある無理な興行スケジュール押し付けられて後遺症も酷いそうだからな、高いとは言えないよ
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 18:55:41.55ID:B3pqblZ00
シロートの人がいろいろ騙りたいのはわかるんですが、はっきり言って邪魔ですね。
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 19:05:56.82ID:NbJlncWi0
今の朝倉と真逆だもんな、毎回毎回自分よりでかい強い怪獣相手とか
1000万でも安いわな
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 19:54:39.47ID:smSwA1sB0
そういえば正道の選手でキックボクシングの試合直後に急死した人いたな。
K1の始まった1993年の年末だったかな。
佐竹師範、金師範が救急車に同乗して病院に急行して最後看取った。
俺みたいな凡人ならここで「顔面ありは空手家には無理だ」と興行を断念する。
でもあえて弟子を死地に送り込み続ける非情なところが、野心家の石井館長らしい。
仲間が戦死してもなお、戦場に立ち続けた正道会館勢も勇猛無双としか言いようがない。
0384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 20:01:01.96ID:smSwA1sB0
1990年代振り返ると格闘技ブームの礎となったのは極真勢でなく正道勢。
他流派のフルコンの大会で優勝。外国人キックボクサー、総合格闘家と他流試合。
あえて危険な死地に挑み続けた。最強ロマンで日本中を熱狂させた。
己の育てた精鋭を次々、異種格闘技戦、重量級外国人と勝負させた石井館長は戦国武将の生まれ変わり。
何といっても弟子が死亡、廃人になっても格闘技界制覇に突き進むのが凄い。凡人には真似できない。
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 20:13:04.17ID:B3pqblZ00
石井和義
@ishiikazuyoshi

1時間
5万!?佐竹君が物忘れ激しいかライターの悪意でしょうね。
芦原道場職員時代僕の給料は11万、正道会館の中山、伊藤君の
初任給が25万、そもそも佐竹君が前田選手と戦いたいとの希望して、
彼から頼まれてウチの職員としたんだよ。だから、まっすぐに蹴れるん
だったらまっすぐに書いてねと。笑

引用ツイート
Tシャツジャパン
日本国旗
T-shirts.jp
@tshirtsjapan
・ 1時間
返信先: @ishiikazuyoshiさん
押忍!
ちょっと入らせていただきます。
正道会館の職員としての月給が5万円と書かれていたと思います。
その後、館長が『空手超バカ一代』でアンサーするかのように「俺が芦原先生の下に
いた時はもっとあれだったよ」とやんわりユーモアたっぷりに書かれていて技あり一本でした
ハートのビックリマーク
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 20:38:59.84ID:3OZrlfj+0
中山は石井にとってぜひ来てほしい人材だった
中山も物おじするタイプに見えないし
25万支払っていたのはうなずける話だ。
そういう立場なのに25万は少ないくらいだけどな。
そうなると佐竹の5万もあり得ない話じゃないなw
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 23:35:14.85ID:VqJ1/DbW0
佐竹の5万は正道会館に就職してからの月給
テレビでも本人が言ってるの見た
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 01:18:04.99ID:Ao9jAyrF0
石井和義
@ishiikazuyoshi

1時間
もうこの話はやめませんか。
彼には好きに言わせてあげてください。僕達はもっと大きな夢のある話を語りましょう。

引用ツイート
空手ひで☆愛方実家乙☆マッキーよしお
@Mahha_Kick
・ 35分
返信先: @ishiikazuyoshiさん
マンガ『となりの格闘王』だと、「レジャー産業」だったのに…。佐竹さん、どれが本当なんでしょうか…。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 01:19:37.35ID:Ao9jAyrF0
石井和義
@ishiikazuyoshi

3時間
テレビ局就職!?聞いたことない。
佐竹君に頼まれて大阪の大手不動産寿観光に就職お願いし決まった。
社長と面会初日に同行する車の中で急に正道に就職したいと懇願された。
僕は1人で謝罪に行き、友を失った。
まっしぐに書いて欲しい。笑

引用ツイート
美篤 Miatsu 海外移住&国際結婚
@kurenaisaikou
・ 5時間
返信先: @ishiikazuyoshiさん
ファイトマネーではなく、佐竹が新卒でテレビ局の就職を蹴って、
正道会館の職員になった初任給が5万じゃないんですか?

空手道場の職員5万なら納得ですが‥
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 01:20:12.70ID:eVgOp6Sf0
彼には好きに言わせてあげてください、か。
和解はこれじゃほぼありえないなw
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 01:21:52.67ID:OAZSFNQq0
元受刑者 vs パンチドランカー
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 09:50:58.57ID:eVgOp6Sf0
佐竹VS石井 顔面ありルールワンマッチ の誘いがあれば佐竹は
一も二もなく乗るだろうなw
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 09:51:49.57ID:eVgOp6Sf0
5万の真偽のほどはわからないが間違いないのは
佐竹が石井を恨んでるということ
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 11:57:54.56ID:68SX9uVd0
喉から手が出る人材だった中山の初任給が25万もクッソ安いけどな
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 12:46:57.52ID:w1RiBVTs0
>>393
館長もファイトマネーに話すり替えてるしwせこいw

やっぱ五万円だったんだろうw
0398元正道
垢版 |
2020/06/23(火) 12:56:13.57ID:OVasn2F20
中山さんが移籍してきたのは設立わずかのころで、したがって道場生もまだほとんどいません。
佐竹が採用されたころは、7-8年経ってるし、大会もやってたから道場生は多かったはず。
0400元正道
垢版 |
2020/06/23(火) 13:30:26.20ID:OVasn2F20
空手道場に勤めている人の立場はさまざまで、内弟子、指導員、職員、事務員とあります。
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 19:50:26.56ID:+BeBgpxE0
極真の内弟子は逆に最初に金納めるとこもあったなあ

世界大会に出てた頃のニコラスペタスでも15万くらいだったはずよ。指導員ね
0402元正道
垢版 |
2020/06/23(火) 19:58:06.56ID:H7VsIxnC0
指導員は時給だから、決まった額はありません。
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 23:56:43.52ID:XiO5h0gy0
まあお金にがめついのが実業家の性。
建設、解体、塗装、ラーメン屋でなぜ独立が多いのか?
従業員を安くこき使って、経営者一族で利益独占する仕組みだから。
空手団体もそうだろう。他人の何倍も苦労したら、従業員に高い給料払うの馬鹿らしい。
従業員に報いるくらいなら、行きつけの店の美人にマンションや高級車与えるのが自営業者。
そういう欲望がない人は、夜遅くまで頑張らないよ。
0405元正道
垢版 |
2020/06/24(水) 00:25:50.34ID:mDer7n+y0
みなさんも何かやればいいんじゃないですか、缶拾いとか (爆)
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 00:43:15.74ID:CqPxYBuu0
松井章圭の極真本部正指導員時代の月給が10万
講習会や演武に呼ばれた際のギャラはもらってたらしい
後輩の柚井知志は月給15万で破格と言われた
中山さんの25万は当時としては破格すぎるw

石井さんは佐竹さんがいたから正道の興行やK-1をやれたんだしその頃にはギャラ的なものも払ってたと思うけどね
タレントもいっぱいやってたし
0407元正道
垢版 |
2020/06/24(水) 00:47:06.32ID:mDer7n+y0
空手もやってないようなやつが指導員の給料知ったってしょうかないでしょう
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 06:19:01.75ID:tuYLXNXX0
>>309
すごいよね
佐竹さんの方が強かったと思うよ。体格が違うから。
頭がいいんだろうなあ。
下手すると
芦原英幸氏の弟子より石井館長の弟子の方が強いかもしれないんですよね
石井館長は頭が良く凄く研究してたとしか考えられない
自分が稽古をして発見したことしか教えられないわけだからね
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 12:11:24.47ID:uihWzM9E0
>>406そうなんや中々ブラックな業種だな
そう思ったら石井館長悪くないやん
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 14:04:38.33ID:5WILuDcA0
極真のほうは徒弟制度をうたってるからまだいい(ほんとは全然よくないけど)
正道は非合理な武道のシステムを否定してまっとうな企業をアピールしてるのに
極真の徒弟制度以下の給料というのはひど過ぎる
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 14:09:15.69ID:v46ve9U50
んでも、極真総本部の内弟子、指導員は金はなくても大先輩らが
入れ代わり立ち代わり飯奢るから口が凄く肥えたと聞いたよ
週一は総裁と水炊きを死ぬほど食わされるらしいし。腹いっぱい食ってりゃ
金なくてもストレスないんじゃないかな
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 14:16:32.34ID:gOTgN68r0
ストレスはあるだろうけど腹いっぱい喰って修行に専念できる環境と考えたら
安月給でもそこまで悪くはないんじゃない? 食住は基本的に面倒見てもらえるし
衣服も生きて修行する分は給料で充分賄えるだろうし
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 15:20:13.33ID:jQR65k/F0
>>413
貴方の言う通り食住が問題なく、安くても給料ももらえて
稽古に専念できるならある意味最高に恵まれた環境といえるだろうね
他に何より稽古に専念できる人なんて、極々一部のトッププロか自衛隊体育学校の人間くらいだろうしね


まあ、本当に若い時期のひと時しかできないことだとも思うけど
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 17:12:18.57ID:5WILuDcA0
いじめられたりで学校をドロップアウトしたやつを放り込めば
そこで2年我慢すれば体は鍛えられる、我慢はつく、
飯は作れるようになる、上下関係身に付く、そこでまた社会に
再チャレンジ、という意義はあるかもしれんけどそれ以外で
内弟子になるメリットってるんかね
0418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 18:35:07.44ID:n61bG5VW0
石井の脅迫電話に屈しなかったkojimaは偉い
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 18:44:24.53ID:CqPxYBuu0
松井は学生時代仕送り10万でラーメンとメシのセットばかり頼んでたらしい
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 19:43:33.48ID:gOTgN68r0
>>414
だからマス大山も3年って期間区切って
『青春を3年あえて犠牲という言葉を使うが
三年犠牲にして後の人生で喧嘩で負けない保証が
手に入るのだから安いと言えるのではないか?』
と言ってましたね(実際は何処にもそんな保証は
無いのだけどww)
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/24(水) 23:03:34.39ID:tJ4Iu2wH0
>>419
そういうエピソード見ても分かる通り、松井は空手の上手さ以外にもひたむきやから愚地克己のモデルになったと思う。いつも道着のズボンとTシャツでで外歩いてらしい。ほほえましいやん。イケメンやし
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 00:18:21.80ID:7/9rS/E30
女に浣腸するのが好きな変態石井館長
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 00:19:17.02ID:7/9rS/E30
佐竹を壊した奴隷商人 石井
0424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 13:03:11.36ID:+2VbZ4WL0
当時選手時代の、松井館長と言えば黒かグレーの上下スウェットでした

元の内弟子の師範に聞いたが
週一の水炊き会で鳥の水炊きに豚足だなんだ沢山出ていて限界まで喰わされたらしい
飯は総裁の拘りで麦がけっこう入ってたとか、鶏の油を捨てる事にうるさかったとか
総裁は「大食は大運を呼ぶ」がモットーだったのでかなり食わされたとかだが
ちゃんとデザートにケーキなんかもでてたとか
何より、総裁の色々な話や世界旅行話を聞きながら皆で食べるのがとても内心楽しかったそうだ

石井館長はそういう話聞かないな、餃子の話しか知らない
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 13:14:37.63ID:LAKGxWKY0
あの立場で毎週職員内弟子と夕食会もだが
死ぬ前年まで夏の炎天下合宿冬の三峰合宿に道着着て先頭に立ってたことは
素直に偉いよな
俺ならめんどくさくて高弟に任せたり
夕食会も月1にするわ
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 14:19:52.74ID:m8ouOADf0
>>425
まあ晩年入院するまで週一で自分の稽古はしてた
そうだし 決して金だけでなく組織運営含めて
空手への情熱は最後まで消えなかったみたいだからな
その辺は真樹久佐夫と共に尊敬する
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 16:24:22.09ID:RSXwWlut0
亡くなる前の自宅療養の時も石神井公園にあった実質本宅より道場生の気合いの聞こえる本部四階の旧本宅にいることを望んだそうだ
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 17:31:02.40ID:+bbd2Dq2O
>>425
俺なら面倒臭さ以上に恥ずかしさで先頭に立てない。
だって大山は全く足が上がってないんだもん。
これは老化じゃなくてただの稽古不足。
60代で足が上がる人など普通にいるから。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 17:53:29.39ID:m8ouOADf0
>>428
大山倍達は中年までの激しすぎる稽古で
膝ボロボロガタガタで蹴りもマトモに出せない状態
だったがそれでも稽古をした
昔のフルコンに詳しい人なら常識ですよ 
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 18:57:57.51ID:+2VbZ4WL0
膝痛めると股割り柔軟が困難になるからな
身体硬くなるのは仕方ない
けど「大山倍達直伝」だったか4回世界合宿のビデオ
あの下突きはすげえよ。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/25(木) 20:04:56.31ID:mmgGvcDI0
松井より上手かった円形逆突き 前蹴り 前蹴上げ 回し蹴りは、全部同じだったよキミ〜
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 10:07:03.00ID:PzDZct5O0
でもさ、映画「地上最強のカラテ2」のタイトルバックに影で現れる大山館長
息吹から基本移動の動作をやるけど
あれは単なる素人のごつい禿げ親父や、壮年部の黒帯にやらしても出せない迫力だと思う
0434元正道
垢版 |
2020/06/26(金) 12:49:49.09ID:fXCfxcSU0
ちょっと面白い対決 ボクシングvs空手
よくありがちな素人同士ではなく、一線級。

ボクサーは亀田一家のいとこで、東日本フェザー級新人王、対する空手家は近大卒で、
オリンピック選手の西村拳とも代表を争ったほどの船橋選手

www.youtube.com/watch?v=JiwQJUM5xGI

結果は意外なことに空手有利。
しかし、船橋選手はビデオでは言っていないが、中学時代にもボクシングをやっていたらしい。
ちなみに、中2までは極真の道場に通い(成人初段)、のち空手名門の浪速高校に編入、
近大空手部に進学したという異色の経歴。  
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/26(金) 18:13:08.81ID:c3VCchjB0
たしかにマスの下突きのフォームは迫力あった
でも正道ならそこは横に円を描いて加速をつける軌道て打ち上げるアッパーだな
0437元正道
垢版 |
2020/06/26(金) 19:29:48.21ID:5A0qnURG0
>>434
こういう経歴の人はたくさんいるんでしょうね。あまり知られてないけど。古くは内田順久。
現役の空手選手にも、少年期に極真を経験した人は多いと思います。
そして、ある時点で極真を見限ったのもえらい。年配者はなかなか頭の切り替えができないようです。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/27(土) 06:50:09.37ID:ZkUwB/zF0
なんで金師範とケンカ別れしたの?
一時は金師範が後継者と言われてたのに。
0439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/27(土) 06:57:28.53ID:VaeC/JLy0
>>438
人間性は知らないけど、格闘家としての腕前や実績に関しては
歴代正道会館の人間の中でも最高峰だったね
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/27(土) 10:45:51.08ID:pStpgP9O0
事件起こしたでしょ金銭トラブルの
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/28(日) 09:58:43.75ID:onhlKFyI0
佐竹師範、金師範が離脱したのは痛い。
常勝軍団正道の中核だから。
後継者になれそうな高弟が角田師範、後川師範、武蔵師範しかいない。
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/28(日) 16:35:12.22ID:L6tfGyYQ0
>>441
後川さんは独立して修道会館って道場をやってるはずだし
武蔵も正道とはもう一線引いてる感じあるし

残るは角田なんだけど、あいつの人間性はクソ以外の何者でもないんだよな…
0445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/28(日) 21:04:04.45ID:r1Wswr/E0
>>442
武蔵ももう正道じゃないよね
真正会や佐竹らと一緒に写真撮ってたし

修道会館は衆道と間違えられないか不安だ
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/28(日) 22:52:38.29ID:mRll3RiqO
角田のエピソード
ゴールド・ジムでマシンが 開かないと一般会員に対して
【どけ!】と怒鳴る。

ソース2ちゃんねる武道板。
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/28(日) 22:53:03.10ID:mRll3RiqO
角田のエピソード
ゴールド・ジムでマシンが 空かないと一般会員に対して
【どけ!】と怒鳴る。

ソース2ちゃんねる武道板。
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/28(日) 23:53:20.35ID:r1Wswr/E0
信憑性が薄いな
角ちゃんの場合は横暴と言うよりみみっちいとか嫉妬深いとか陰険ならまだわかる
下の者には横柄というより無愛想とかじゃね?
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/29(月) 01:22:06.33ID:YDPpbD+t0
かって東京で来週からこの時間は私が担当しますといって全く来なかったな。角さん
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/29(月) 09:00:10.43ID:khJRhK2u0
角田のYouTubeチャンネル、ゲストがいるのに殆ど自分1人で喋ってる。
性格の悪さもにじみ出てるな。
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/29(月) 18:29:07.86ID:dMJsyWeU0
角田に関しては独善的かつ非人道的なレフェリング、
佐竹の嫉妬むき出しの誹謗、
ダウンタウン松本の暴露、
これらが着火点になってあとはあることないこと、って感じだろうな
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/30(火) 16:03:53.43ID:xUoVCTV70
藤原紀香がK-1正道会館の石井から月300万円を受け取っていたって話本当ですか?
藤原紀香がやりまくった男一覧 片岡愛之助 陣内智則 島田紳助 ジェロム・レ・...
K-1は山口組系だそうですが、PRIDEは稲川会系ですか?住吉会系ですか?
k1の石井浣腸は朝鮮ヤクザ創価ですか?
石井浣腸と藤原紀香 変態SEXしてたの?
なぜステファンレコはprideでは通用せずに惨敗したのでしょうか?
寝技ならまだし... 佐竹が出した暴露本(?)には、
K1がガチンコじゃないとか書いてあるのですか?
K-1の石井館長は選手のギャラは未払いでも豪邸に住んで裕福な生活を送って ..
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/30(火) 16:29:49.49ID:VAPBzh9j0
表向きにはコワモテとつながっている商売人だが
裏の顔は皆が思っている以上に研究熱心な空手バカだそうだね
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/30(火) 17:14:49.79ID:gWEhYgXB0
>>458現夫と旧夫だったんだから愛之助と陣内はやりまくってていいだろwww
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/01(水) 03:57:28.45ID:6oNLsI2J0
なんで脱税したの?
あれだけ儲かってるのに逮捕されたから違和感あった。
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/01(水) 04:00:05.93ID:6oNLsI2J0
佐竹についていく後輩がいないのにびっくりした。
あれだけ強くて、明るい人柄なのに人望ないんだなあ。
泰永さんと一緒に、はぐれ正道やればいいのに。
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/01(水) 07:07:15.03ID:rrPycyOOO
金泰永は借金踏み倒しで破門されたが
アンディー・フグを暗殺した組織が母校の系列組織だったので自滅するように嵌められた可能性が高い。
暗殺したのがばれたテコンドー組織は四分五裂に分裂したが
正道会館も逆恨みされて四分五裂に分裂した。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/01(水) 15:24:19.08ID:bsEiJt1L0
空手をようやらんくせに、空手情報をネットであさってる奴なんてクズですから。
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/02(木) 18:26:55.65ID:db6Ijw7t0
極真の全日本に子安がでてた頃私も出てました
後川氏はジャージでセコンド業務で走り回ってた
子安が試合会場から降りてくるたび角さんがスーツで
どこからともなく現れテレビカメラの前で
息があがってる子安にアドバイスしてた
アドバイスも口だけでなく腰を入れて突きも交えてやってた
大会も終わり東京体育館のバックステージ辺りで
角さんは正道道場生を集め座らせ、椅子に座り何か演説かましてた
道場生の中には床に正座してる者もいた
その後ろの方で「めんどくさいなあ、いつ終わるんだろ」みたいな感じで
後川さんが立ったまま左右に揺れてた
0471元正道
垢版 |
2020/07/02(木) 19:31:36.85ID:P33FaOHW0
なんか、見てきたような話ですね。
0472元正道
垢版 |
2020/07/02(木) 21:11:31.09ID:RFycuPSt0
正道に先輩の話を正座して聞くという文化はないと思います。
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 05:09:58.72ID:oZOeBocu0
真偽不明のレスが多いから冷静に考える
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 09:20:18.77ID:0layLqRd0
>>472
あんたが作り話認定しようがどうでもいいことだが
20年くらい前経験して見て印象に残ってた事を書いただけだ
東京体育館の板の上に敷くグリーンの傷防止の上に
律儀に正座して角さんの演説を聞いてたのが何人かいた。
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 11:09:07.44ID:/2sw2OHn0
石井館長が女子高生に転生してる漫画はどうですか?
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/03(金) 11:43:44.54ID:swHhWjak0
ただ単純にあの人は悪い人だとか、金に汚くずる賢い人だとか言うことも
できるだろうが、空手というものの利用の仕方、人間としての吸引力みたいな
ところに注目したい。本の出版パーティーで「男の友情は法律よりも重い」と
言ったとか言わなかったとか。そういう言葉を言われたら、離れるのが簡単
ではなくなるはずだ。
0478元正道
垢版 |
2020/07/03(金) 11:53:59.23ID:cVvddnOZ0
正道では、一般に旧弊な道場しきたりを嫌い、たとえ館長の前でも、
一旦は正座をするが、すぐにひざを崩してと言われるのが通常だった。
つまり、そういうのが正道の文化なんだよ。むつかしい言葉でいえばハビトゥス。
流派や団体によって、礼法やしきたり文化は固有で、なかなか他者が真似ができない。
いかに角田が傲慢であっても、こうしたハビトゥスを犯す行為をするとは思えない。

また、道場でひざを崩す、崩さないは一斉にやるもんであって、
集団の中の一人、二人だけが正座を維持しているなんて珍妙な光景は
通常ありえない。かえっておかしいだろう。
そんな変なことを平気で書くのは、元選手どころか道場に一歩も足を踏み入れた
ことのない人であるのは明らかだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況