X



トップページ武道
1002コメント406KB

【後出】小島一志 239度目の延期【芦原本】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/06(月) 23:35:07.92ID:Y5L2x7vr0
小島一志先生名言集
「文学と音楽で活動するフィールドは違うが僕はエルトン・ジョンに深く共感し、尊敬もしている。
彼の最高傑作グッバイ・イエロー・ブリック・ロード。発売から40年経過しても色褪せない永遠の名作。
僕もエルトンのように40年色褪せない作品をこの世に残せるだろうか」
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 07:04:33.09ID:alQLGKdD0
夢現のツイッターってなんかもういやいややっててストップしてるな。
大志君完全に仕事やる気ないだろ
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 09:12:16.89ID:hf41yldV0
小島一志先生名言集
「武漢熱の影響がいたる所に出ていますがこういう非常時こそ組織のトップの対応力が問われます。
批判を無視して大会を強行したK1を運営しているような組織は最低と言わざるを得ません。
僕の経営しているMUGENでは現在社員全員に在宅勤務を実施しています。
MUGENは分類としては中小企業に該当し社員の人数は少ないので在宅勤務は不要だと思うかもしれません。
しかし社員が朝晩の満員電車で通勤する時の感染リスクを考えるとやはりこれがベストの対応だと思います。
得体の知れない感染病の対策は大げさすぎるくらいがちょうどいいのです。
企業経営者というのは金の計算だけしていればいいわけではありません。
社員の命を守るのも大事な仕事なのです」
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 12:28:25.54ID:8YEOoWU40
>MUGENは分類としては中小企業に該当し社員の人数は少ないので
中小企業???? はぁ・・・・・?????

>社員の人数は少ないので  はぁ・・・・?????

で、何人で遊んでるの? その「会社ごっこ」って?
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 12:39:58.80ID:ffkAoV+b0
こんな会社が30年近くもったのは奇跡だな。
コジが何もしないで塚本が切り盛りしてたからか。
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 13:20:08.30ID:8YEOoWU40
>塚本が切り盛りしてたからか。



それもあるが、格闘擬論や大山嘘伝などの多少売れた本を出して、カネ借りる。
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:03.02ID:ffkAoV+b0
>>654
在宅勤務ならツイッター更新できるよね
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 18:44:30.69ID:BueG5HgB0
>>654
社員全員在宅勤務って叔父貴一人がひきこもってるだけなんだからいつもと同じだなw
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 20:54:38.26ID:KPrrbwxq0
>>661
行けるものなら行ってみな
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/07(火) 22:17:48.24ID:/0IB1ico0
懇願されるならまだしも知恵を授けるのにこっちが出向くことはない。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 00:47:16.54ID:ZwCMdr6X0
山崎先生の山梨から東京の高校に通ってたっていつ聞いても凄いな。
昔のフルコンのインタビューではまだ暗いうちに家を出てかなりの距離を歩いて通ったそうだけど
なんでそんな風にしたんだろう。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 02:00:23.00ID:BHgrc21g0
(誰かさんは茨城県結城市小田林から東京の大学に通ってたという作り話を考え始めた)
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 12:17:06.67ID:pnp83Idj0
三回の蹴りで破壊されるクソブタ下郎!
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 12:18:12.16ID:pnp83Idj0
ホントは3回も蹴らなくてもいいが!
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 12:46:19.02ID:pnp83Idj0
いや、山崎先輩は山梨県立都留高校だろ。

カラテは極真本部道場だった。

後年、俺も本部生で、山崎先輩は、組手だけしに本部道場に来ていたな。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 13:28:28.45ID:ZwCMdr6X0
あら、そうなの。オレの記憶違いなのかなぁ。

東京についても道の先々で女子に声を掛けられるので
なかなか学校にたどり着けなかった。とか

過去に読んだ記事が、完全に記憶が混同しているのかも。
何か確かめられないのでごめん。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 15:29:30.26ID:/OP1vghH0
コジの執筆はかどってるみたいだね。
在宅勤務の効果が出てきたみたい。
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 19:05:48.81ID:FdsYdXhy0
ブログでフェイクニュース書いてるようだけど大丈夫か?
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 21:04:13.06ID:WpiFMr5X0
「吉田豪騒動でしばらくは大好きなイタ電も自粛。
最後にイタ電したのはもう何年も前。
あの時は体脂と一緒に脅迫もしたっけ。
楽しかったなあ。はぁ。自由にイタ電できる世の中に戻ればいいなあ」
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 21:14:31.77ID:3qjTXohC0
久しぶりの2チャンネル。
既出ならごめん。
これ、コジマじゃない?

JBL-JIMMYPAGE’s diary
嘗て、『極真』は地上最強であった

アドレス拒否されたのでタイトルを
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 11:45:23.94ID:wmFKC4Qo0
小島一志先生名言集
「道を歩いていたら知らない人に話しかけられて握手を求められる・・・
普通の人ならこんな経験はまずないだろう。
だが僕のようにブログで堂々と顔を晒している人気作家は世間に顔が売れているので
日常茶飯事の出来事なのだ。
もうおわかりのように、これは武漢熱の感染リスクが高い危険な行為だ。
近くで話すというのもそうだし、握手による接触感染もあるだろう。
そう考えると芸能人や有名人の感染者が多いのも納得だ。
現在僕は執筆のために自宅で缶詰状態だが、この執筆作業が終わった後も
武漢熱の流行が終わるまで頑張って引き篭もり状態を続けるつもりだ。
自分の身を守れるのは結局自分自信の正しい判断と行動に掛かっている」
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 11:54:05.98ID:WE6T3zqB0
>後年、俺も本部生で、山崎先輩は、組手だけしに本部道場に来ていたな。



以前も書いたが、山崎先輩は、けっして弱い者いじめ等では無く、
組手で上段空いて居た場合、上段回し蹴りでも寸止めしていた。
稽古中は無駄口一切言わず、俺達もピーンとした空気の中に居たが、
けっして息苦しさは無かった。
今でも、あの先輩と稽古出来たのは勉強になり、有意義な時間だった。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 14:04:31.66ID:uC+XxeZ00
>>680
とにかく自慢を混ぜないと気が済まんのなww
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 14:11:30.16ID:LJLnh7vK0
国際空手道連盟 如水会館 原田道場 事務局
23時間前 ・
非常事態宣言を受けての今後について。
大都市圏指定区域の書店自粛休業が続々と決定していく中、先程、幻冬舎 見城 徹社長が流通が生き、この書籍を心待ちにされてる読者がいる限り、
予定通り今月16日に全国書店販売を決行する旨を決断された。との連絡が届きました。
当初は、販売延期も懸念されましたが、「本当に物凄い書籍の出来上がりになった。この時期に世に出すのは、本当にもったいないけど、
1人でも心待ちにされている読者の為に決行する。」との
出版界のカリスマの決意とプライド。
皆さま、宜しくお願い申し上げます。感謝

ht□tps://am□zn.to/2x□LXSGO

緊急事態宣言を受けた都市圏の皆様はアマゾンでの予約を推奨させて頂きます。
上記URLよりご確認下さい。
宜しくお願い申し上げます。
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 14:15:05.97ID:LJLnh7vK0
減らず口もあと一週間。
オマエは今後二度と芦原英幸について書けなくなる。
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 14:33:42.58ID:wmFKC4Qo0
>>683
俺は原田さんの大ファンなんだけど今回の発売強行にはガッカリした。
この本を発売するために印刷所や取次や流通の人々は武漢熱の恐怖に怯えながら
仕事をしなければならない。
不要不急の書籍の発売は延期あるいは中止すべきだ。
俺もう原田のファンやめるわ。
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 14:38:52.99ID:LJLnh7vK0
>>685
怖がってるwww
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 14:50:45.84ID:wmFKC4Qo0
>>686
ああ、怖いね。
この本の発売強行で我々空手者が世間から白い目で見られるのが俺は怖い。
つい最近もK1が大会を強行して世間からバッシングを受けたばかりじゃないか。
それなのに、なんだい!
またしても空手が強行だ。
もう空手界は終わりだよ。
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 15:16:13.48ID:K/DduBX40
ID:wmFKC4Qo0は

クソ名言集を書き込んだと思ったらwww
原田師範のファンをやめてみたりwww
見当違いの恐れを抱いたりwww

お前 コジだろwww
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 15:34:02.08ID:wmFKC4Qo0
>>688
おいおい、今コジは梶原本の執筆が最終段階を迎えて自宅に缶詰だぞ。
尾崎君ら電話やコメントくれた方々に返事も出来ないほど執筆に集中してる。
本当にすごい男だよ。
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 17:38:37.54ID:WE6T3zqB0
>>689 ID:wmFKC4Qo0



では、クソブタ下郎!は、

ウンコ野郎の最低下郎!だと言えや!
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 17:58:20.94ID:8rSqfyzt0
>>689
芦原本同様出ないんじゃないのそれ
不要不急で誰も待ってない本だし今出す理由も無い
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 18:33:52.75ID:8rSqfyzt0
>>687
叔父貴が終わっても空手界は終わらないが
空手界が終わると叔父貴も道連れで終わる
これ豆な
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 18:39:21.78ID:wmFKC4Qo0
>>692
コジは空手評論の世界からはさっさと足を洗って他のジャンルに転身するか
いっそのこと仕事そのものを引退してハワイで悠々自適したいと言ってる。
つまり空手が終わった時点でコジの新しい人生が始まるのだ。
まあ、そうなったらファンや関係者が必死になって引き止めると思うけどね。
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 18:47:07.85ID:8rSqfyzt0
>>693
他のジャンルでカネ取れるレベルの文章書けないので転身は不可能だし
(ブログの素人未満の駄文がそれを証明している)
永住権が無いのでハワイに移住することも不可能。
まあ、空手界が終わったらひきこもりにでもなるしかないと思うけどね。
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 18:53:10.30ID:wmFKC4Qo0
まあ空手の世界が終わるわけないし、コジが引退しようとしても出版社が引き止めるだろうね。
結局今までと何も変わらない空手評論界の第一人者としての日々がこれからも続くのさ。
俺たちの負けだよ。
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 18:55:01.35ID:8rSqfyzt0
まあ空手の世界が終わるわけないし、叔父貴が引退しようとしても誰も止めないだろうね。
結局今までと何も変わらない空手ゴシップの第一人者としての汚名がこれからも続くのさ。
叔父貴の負けだよ。
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 19:06:44.41ID:wmFKC4Qo0
小島一志先生名言集
「僕は企業経営者として本田宗一郎さんをとても尊敬しています。
経営学を学んだ人ならMUGENの経営方針がホンダを参考にしているのがわかるでしょう。
しかしホンダとMUGENでは業種が違うし、事業規模も違います。
何から何まで全て本田宗一郎さんのやることを真似するわけにはいきません。
身内の処遇・・・倅の大志の処遇については僕は本田宗一郎さんと全く違います。
本田宗一郎さんは身内を入社させることすら拒絶しましたが、僕は大志を自分の会社に入れて
後継者として育て上げる道を選びました。
しかし大志も立派に勤め上げて僕が教えることは何もないレベルにまで成長しました。
こうなるとこれから先、大志がやるべきことは様々な体験を経て社会人としての経験を重ねることです。
そう考えるとMUGENに大志を置いておくのは彼にとってむしろマイナスになるのではないかと思いました。
そして僕は大志をしばらく外の世界へ解き放つ決意をしたのです。
大志よ、世間の荒波に揉まれてこい。そして一回りも二回りも大きくなって戻ってきなさい。
後継者の椅子は空けたまま待っている」
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 20:11:00.46ID:xx7+iqsY0
ブタ自演乙!

釣ってナンボ!子ブタも泣くな!

こんなところでよろしいかな?昔からのマンネリを継続するのがこのスレの楽しみ方なのかね〜?

アホくさwwwwwそりゃ〜真面な実践者が去る訳も判る。
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 20:52:41.11ID:K/DduBX40
>大志よ、世間の荒波に揉まれてこい。そして一回りも二回りも大きくなって戻ってきなさい。
後継者の椅子は空けたまま待っている」

 大志のインスタ

>お昼のテレビはちょっとネガティブな気持ちになりがちなので、
ミッチー(及川光博さん)の曲を流すことに♫ おかげでとっても仕事がはかどりました!

及川ミッチーのファンになったとさ。 チャンチャン♬
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 21:50:18.37ID:WE6T3zqB0
結局、タイシもスーパーの時間切れ弁当かぁ。

きちんと真実調査しない者の末路。

世間をなめている。
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 21:59:24.19ID:9r+TKw4q0
原田さんの本読んだ後でコジが辻褄合わせしようとしても無駄だよね
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 22:02:58.22ID:9r+TKw4q0
原田さんの本に書かれている”事実”が恐ろしくてしょうがないコジ
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 22:04:30.55ID:9r+TKw4q0
原田さんの本を読んで芦原正伝との違いを比較してテンプレ化しようぜ
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 22:12:21.13ID:WE6T3zqB0
ま、原田氏の本の売れ行きを見れば判るがな。
ブタよりは多いのは解るが。まだ発売してないが。
だが、真の芦原ファンは買うだろうな。
そこで、いかにクソブタ下郎!がウソだったか判るだろう。
原田氏も遠慮無く書いてくれればいいが・・・。
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 22:48:59.24ID:WE6T3zqB0
>後継者の椅子は空けたまま待っている



へぇ〜!そんな所に座りたがるバカ居るのかぁ?
どうせ借金等の後始末だろ!

何のメリットも無い!

むしろ負債のみ!
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 22:51:33.48ID:WE6T3zqB0
親子で零細会社ごっこ!かぁ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 23:18:06.94ID:WSEMyQH/0
おー!久しぶりに見にきたらクソガキパイセンが元気いっぱいに吠えてて安心しました。
結局コジはパイセンからなんもされてないんでしょ?
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 23:32:21.18ID:LJLnh7vK0
高木ブーって太りすぎが原因で膝を悪くして,車椅子生活になってるんだってな。
コジはブーに顔も身体も似ているだけに,同じ心配をした方がいい。
タイシ介護よろしくね。
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 23:52:24.55ID:8rSqfyzt0
ポルノグラフィティといい及川光博といい叔父貴よりマシな趣味してるな倅は
叔父貴の押しつけたクソ音楽教育は捨てられてるみたいでよかったよかった
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 08:02:53.89ID:uJXnhDCv0
>>703
うん。
新潮社にも見解を伺わないとね。
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 08:07:07.47ID:/152JKQw0
小島一志先生名言集
「路上での喧嘩は一期一会。勝っても負けても一度きり、その場限りの物だ。
勝ったからと言ってあちこちで武勇伝を自慢するのはみっともない。
逆に負けたからと言って相手を恨んだり、リベンジのために相手の居場所を突き止めようなどと
考えてはいけない。それが喧嘩屋の流儀であり仁義だ。
ところがチンピラの中には妙に執念深くネチネチと根に持つ陰湿な奴がいる。
そういう奴はたいてい朝鮮人なので相手にするといつまでも粘着されて面倒だ。
俺は売られた喧嘩は大喜びで買うタイプだが、朝鮮人は面倒なので無視している」
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 10:48:31.05ID:0X7lPgJP0
>チンピラの中には妙に執念深くネチネチと根に持つ陰湿な奴がいる。

これこそ小島一志の真骨頂。 自分のことがよくわかっているね!
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 11:05:25.35ID:/152JKQw0
歩く人気作家
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 11:15:34.17ID:0X7lPgJP0
歩くネカマ
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 13:16:41.43ID:xvkVG+s20
>>707


クOガOは余計だよ。
それに、今出てるのは先輩師範では無い。
間違えるほど似て来たか。

先輩師範は、現在ある製薬会社の仕事で忙しい。
たま〜に、みんなで借りてる道場(と言う名のスペース)に来て、軽くカラダ動かし、
皆でメシ食うぐらい。あとは、先輩の事務所?的たまり場で飲み食いやPC使わせてもらったり。
みんな、いい歳になりカラテそのものより、町内会か気の合う老人会みたいなもの。
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 14:12:37.88ID:/152JKQw0
小島一志先生名言集
「出版不況との戦いだけでも大変なのに今度は武漢熱による自粛騒動で
人間社会全体の動きが封じられている状況だ。
武漢熱の流行がいつまで続くかわからないし、流行が終わった頃には
多くの企業が倒産している可能性もある。
先のことは誰にもわからない。だが1つだけ確かなことがある。
それは各企業がこの危機を乗り越えようと思ったら優れた経営判断力が必要ということだ」
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 15:16:00.89ID:/152JKQw0
小島一志先生名言集
「僕の会社の収益の柱は格技本、パズル本、占い本の3つだった。
だが塚本の退社で占い本を出せなくなってしまった。
そこで新たに目をつけたのが鉄道本だ。
鉄道というのはブームにはならないが、コアなマニアが多く安定した収益が見込めるジャンルだ。
目のこえた鉄道マニアを唸らせる中身の濃い書籍を連発して新たな収益の柱に育てていきたい。
もちろん他のジャンルも検討中だ。MUGENはこれからも前に進み続ける!」
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 15:48:11.40ID:VnXgWFzk0
小島大志くん名言集
「高木ブーと親父は似ている…」
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 16:06:09.48ID:cgR+2Ptt0
>>723
追記
見た目だけは・・・人間力の見地から高木ブーは親父の万倍勝っている。
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 16:17:39.74ID:/152JKQw0
コジは血糖値も尿酸値も正常だから高木ブーとは全然違う。
武漢熱対策も完璧なので心配なのは自律神経だけだよ。
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 17:15:19.72ID:VnXgWFzk0
自律神経失調症じゃない。統合失調症と各種パーソナリティ障害だ。
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 17:17:47.27ID:u6mAOtuD0
>>714
空手の稽古が辛くて逃げたしたヤツがケンカ自慢かよ
バカじゃねえの?
まあ 誰も相手してねえよ!
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 18:15:26.84ID:/152JKQw0
>>727
ちゃんと読めよ。
コジは「喧嘩自慢はみっともない」と言ってるだろ。
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 18:19:19.33ID:/152JKQw0
コジを批判してる奴らって読解力のないおっちょこちょいな性格なんだろうな。
せっかく外出自粛なんだからこのチャンスに読書の時間を増やして読解力を工場させてはいかがだろうか。
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/10(金) 18:43:07.08ID:/152JKQw0
>>732
大志君は経営者としての見聞を広めるために一時的に外の世界で人生修業してるだけらしい。
本田宗一郎の息子みたいなもんだよ。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 00:15:30.94ID:lQYeeb7y0
>>719
会派の名誉、空手自体を汚されて自分勝手に口上垂れた挙句
ほったらかし?意味不明?そんなに偉けりゃやり方幾らでもあるでしょ?
空手の品位を汚したいだけのブタの自演と思われても仕方がない。
いつもみたいに名言くんとやりあって自分の企図した下衆な行いで
5ch楽しんで下さいwあと文体変えている所なんか誰かのネカマ芸そっくりで笑える。
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 07:21:31.32ID:RVO4m/mm0
石井和義@ishiikazuyoshi
ちと気になる16日発売の師匠の本。
病魔と戦う師匠を最後まで見守り、奥様と息子の英典君を最後まで守ったのが葬儀委員長だった原田氏。
焼香に行った僕達も彼達に門前で断られたな。若いけど堂々としてた。
#空手 #格闘技 #思い出
午後6:03 ・ 2020年4月7日
https://twitter.com/ishiikazuyoshi/status/1247449899899088903
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 07:21:56.33ID:RVO4m/mm0
忍者よもぎボボン団子@@4in4Ma8HURIxE3O
4月8日
返信先:
@ishiikazuyoshi
さん
>>彼達に門前で断られた
石井先生はいまでも激オコプンプンなのでしょうか(`ω´)b笑

石井和義@ishiikazuyoshi
4月8日
僕達は門前で合掌して帰ったよ。
怒った??
何の話?

忍者よもぎボボン団子@@4in4Ma8HURIxE3O
4月8日
やはり石井先生も冷静な対応だったのですね。
さる高名な作家が、葬儀のことを文章にしていて、言葉にできないような表現で先生のことを記述していたので捏造だろうとおもっておりました(・ω・`)w

石井和義@ishiikazuyoshi
4月8日
そうなんですね。
そのお方にはその人なりの思惑があるのでしょうね。
僕は沢山風評被害あるのですが、気にしないようにしてます。

忍者よもぎボボン団子@@4in4Ma8HURIxE3O
4月9日
件の人物は、本の元になった原田さんのメールには実名で出てきたのですけど、果たして掲載されるかどうかヽ(・ω・´)ノ
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 08:23:13.11ID:4Y3gYyCs0
>>719
パイセン、なんかアレなんすか?パイセン的な人が大勢いる体でやっていく感じすか?
だったら俺たちにも事前に知らせておいてくださいよ。
あらかじめ言っておいてくれたらもっと上手くやれますんで!!
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 08:49:49.36ID:fJaxzYPp0
>>737
この石井という人物・・・はて、どこかで聞き覚えのある名前だ。
そう思って記憶の底を探ると・・・正道会館の館長!
ああ、作家の小島一志先生の著書の中で名指しで批判されていた人物じゃありませんか。
はてさて、そんな信用できない人物の発言を「コピペ」してなんの意味があるんでしょうねえ・・・
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 10:17:53.03ID:6l6Asb5U0
このコヂマという人物・・・はて、どこかで聞き覚えのある名前だ。
そう思って記憶の底を探ると・・・MUGENの代表!
ああ、プロ書評家吉田豪先生の著書の中で名指しで批判されていた人物じゃありませんか。
はてさて、そんな信用できない人物の発言を信用してなんの意味があるんでしょうねえ・・・
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 14:33:57.13ID:fJaxzYPp0
おふざけはそのくらいでやめておけ。
今世界がどういう状況か、知らないわけじゃないだろう。
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 17:00:46.01ID:fJaxzYPp0
空手の世界に生きる者が作家・小島一志を知らないってのは・・・恥ずかしいことだ!
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 17:06:09.95ID:i5nxzkJk0
石井館長が叔父貴を知らないってことは普通にありうるよ
叔父貴の取材って電話一本かけて終わりくさいから面識無いだろうし
たかが木っ端マスゴミの叔父貴が勝手にイキったところで
石井館長的には特に知ったこっちゃないだろう

また石井館長が叔父貴を知っているのに知らないことにしているとしたら
叔父貴の業界での重要度・信用度がそんな程度でしか無いということだ
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 17:11:09.88ID:fJaxzYPp0
>>748
いや、その論調はむしろ逆ではないだろうか。
石井氏はコジの重要性・影響力・・・そう、コジの「怖さ」がわかっているからこそ
知らないふりをしていると考えた方が辻褄が合う。
武漢熱の怖さを知っているのに「俺は大丈夫」と強がって夜の街で飲み歩いている連中と同じだよ。
本当の怖さから目をそらして現実逃避してるのさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況