打撃系には大きく分けて二つに分別できる
高く構えて顔面のガードを徹底的に固める・・ボクシングやムエタイ、フルコン空手がこれにあたる
https://youtu.be/PURKolMgALk?t=1482

もう一つはガードを固めることよりもフットワークを重視しするタイプ・・伝統空手やテコンドー、総合格闘技がこれにあたる
https://youtu.be/Nh2sNRv2rSw?t=45

この二つのどれにも当てはまらないものとしては日本拳法と少林寺拳法があげられる
日本拳法が半身を切って顔面以外の急所を完全に隠すのに対して少林寺拳法は正中線ががら空きという違いはあるが
どっしり構えてカウンターを狙うという点で共通性がある