>>387
袖口に指入れる方が解きがたいと何度も書いてるよね
つまりこっちの方がより効果が高いんだよ
だからわざわざ分けているんだ

後付けってのは仰るとおり私の意見に過ぎませんが
何の根拠も無く述べているわけではありません
先にも挙げたように古い本では指を痛める等の記述は見られず防御としての効果が謳われていること
指を痛める云々はそちらの挙げられた2017年10月の国際柔道連盟試合審判規定Q&Aでの記載だけで
それ以前には見られないからです
他にもあるのかも知れませんが私は今のところ知りません

有効な手段だからこそ柔道で反則と定められ、少林寺でも攻者の挙動として法形に独立した技として組み込まれているのでしょう