X



トップページ武道
1002コメント721KB

黒田鉄山先生と振武舘 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693盛鋳造
垢版 |
2020/05/17(日) 01:02:16.23ID:sp/F7B500
ドライアイスは密度よりも粘性だね。粘る物ほど斬り難い。だからスーパーボールが斬り難い。と前にも書いてみた。

真っ向を抜き斬るにはこれも前に書いたいわば振り進みという理方だね。拝み斬りにする。のだけども単に前のめるのでもない。足は踏まない。以後の詳細は省略。
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 09:17:56.71ID:Wa2dwOam0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 11:20:18.71ID:Osj+4qNZ0
Twitterの改心流や民弥流に関心持って調べてる個人研究者の人らは
黒田さんに取材したりしないのかね
民弥流の一般公開されていない型で田宮系居合の研究上重要なものもあるっぽいし
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 11:54:35.66ID:5xoZ4ZqK0
雑誌とかならともかく個人の愛好家で直接取材させてくれるもんなのかな
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 12:33:38.23ID:JnHMaXRz0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 13:30:12.97ID:7CyU8vux0
ルークホロウェイとか個人的に黒田氏のところに取材にきたらしいけどね
youtubeにも動画アップしてたしな
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 13:48:32.15ID:qE7dLzIX0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 16:53:51.71ID:tszw0o8q0
東郷さんの据え物も研究してます。
でも中々難しいね。
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 16:57:24.17ID:tszw0o8q0
なるほど拝み切りですか。
一考に価するレスですな。
背筋力じゃないと。
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 19:14:15.93ID:3v7hbWnR0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0704盛鋳造
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:16.58ID:sp/F7B500
背筋は使う。しかし前のめり。有ー無。余り書きたくないかな。此処は。

佩刀の柄は短い。遠心力で振らないからね。

タミヤは藩校系と不思議なほど内容が重ならないのが不思議。改心併傳が藩的に疎まれたのかも。
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 23:15:06.38ID:O9eczgL30
有ー無
有ー無
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 23:49:19.99ID:Y7HmxZNc0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 23:52:52.89ID:tszw0o8q0
セオリー通り反応してくれたら誘いを入れて真っ向二太刀目で仕留められるのにな。
素人くさくガチガチに守られると、かえって怖い。
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/17(日) 23:55:25.94ID:tszw0o8q0
考えてみれば長柄と鍔無し竹刀って整合しないよね。
そこはみんなどう考えてますか?
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 01:19:54.87ID:IM9Dsmh50
>>708
清水の次郎長だったら、素人くさくガチガチに守る相手には
ズンズン前に出てくるでしょうね
逆に切っ先のぶつからない柔らかい奴は要注意だともいってたけど
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 07:40:52.17ID:s7Hs4opi0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 20:18:41.00ID:OYF2Gjgd0
真っ向受け止められて次に出てくとしたらどうやってだろう。
鞘で打つのかな。
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 21:16:17.34ID:2uqHPHgb0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:04.92ID:hQkCCyHv0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/18(月) 23:47:30.81ID:nerL3zRF0
>>712
両刀居合い詰め?
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:02.47ID:BRRvIfcp0
違うんじゃない?
あれはもし打つにしても柄でしょう。
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 00:44:29.18ID:5Zd36sak0
見送るだけじゃ駄目だよ

しっかり廃案にさせないと

『ホワイトカラーエグゼンプション』を『高度プロフェッショナル制度』と
名前を変えて出してきて
挙句、強行採決した時と
同じようなことを
考えてるかもしれないんだから

世間は忘れても
私は覚えてる
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:31.51ID:kvgxp4wq0
受け止められて(受け止めさせて)からの変化は奥三ツ太刀にいくつも出てくるじゃん
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 17:17:24.18ID:BRRvIfcp0
見送るだけじゃ駄目だよって何だよ。
と思ったらコピペでした。
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 17:18:42.38ID:BRRvIfcp0
居合詰めって近間だよね。
小太刀ですから。
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:06.94ID:BRRvIfcp0
奥三つはヒヘンの胸切りしか知りません。
以下の要素がどうなんでしょう。
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:15.39ID:BRRvIfcp0
・遠間である
・両手打ち
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:54.20ID:BRRvIfcp0
ゆうても。
抜き打ちで受け止め「させ」られないあたしが未熟なだけったら元も子も。
さーせん。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 20:19:36.37ID:zvg8+SBy0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:23:05.82ID:BRRvIfcp0
自流に、受け止められてからの柄当てがあるが。
鉄パイプフルスイングする相手に使えるかって話しですよね。
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:26:52.30ID:BRRvIfcp0
接触点を軸に回して柄でアッパーカット。
だから胴は抜かれないが死ぬ気で耐えられたら面がガラ空き。
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/19(火) 22:29:13.50ID:/2Auc2PB0
NHKニュースで首相会見を見たけど、終始「検察庁法改正案」ではなく「公務員制度の改革」を断念したと対象をすり替えて話していて、こいつ本当に・・という感じだった。
今回反対されたのは公務員の定年引き上げとかではなく、政府が検察幹部の定年を意図的に3年延長できてしまうことなのに。

しかもその延長の基準は何かと聞かれて「これから施行までの間に考える」とか意味不明なことを言っていたのに。
野党はその謎部分を切り離した修正案を提出して公務員制度の変更は可能だったにもかかわらず、諸々自分から取り下げておいて「改革できなかった」とは悪質にも程がある。

このすり替えの怖いところは、ネットの記事だけ追っていてもわかりづらいところ。たとえば同じ会見を取り上げた朝日のこれを読んだだけではわからない。
むしろこれだけを読むと、真摯に反省しているようにすら見える。でも実際にはそこで与える印象とは全く別の話をしている。

こうした不正を見極めるには、上西充子さんらが根気強く取り組んでいる国会パブリックビューイングのように、できるかぎり一次情報に触れるようにするしかないのだと思う。
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:27.93ID:6Wnq0S8z0
覚悟が足りないヤンビーのアゴを柄で打ち上げる程度はしたが。
刺し違える気満々の素人相手にそれはできませんよ。
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 00:18:27.98ID:l+8W2tCJ0
>>725 
お前は鉄パイプをフルスイングする相手に、
先ず、自刃を受け止められるところから始めるのか?
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 00:21:22.47ID:6Wnq0S8z0
連絡技として遅いのは面だから、セオリーでは面をあけるのが正しい。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 00:31:38.46ID:kjANvfWK0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 00:34:00.04ID:jHO9asYh0
ちわ。
その後、スエモノは進展してますか?

俺は試し割りバットの物打ちに挑戦してます。
グリップは過去にクリア!
一回失敗すると刃が欠けるのが、庶民には刃に傷だねw
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 00:47:25.75ID:6Wnq0S8z0
アッパーカットじゃ勝負できないから、取りが遅いに決まってる抜き胴勝負。
結果アバラがバラバラ。
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 00:49:46.43ID:6Wnq0S8z0
抜き打ちは後の先だよ。
受け止められるまでなら先が取れますよ。
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 00:52:51.31ID:6Wnq0S8z0
据え物は進んでません。
タマにピンポンのタマをズバットやる程度だよ。
理由はあたしも経済庶民だから。
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 06:03:01.02ID:6Wnq0S8z0
いいじゃない。
しょみんだもの。
怪傑ズバット。
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 06:06:54.80ID:6Wnq0S8z0
柄当ての応用でディスアームさせる方向性はアリかもね。
実手、小太刀を薦めてくれたレスってそういうことだったんですかね。
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 07:19:06.45ID:CV1Mipfp0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 07:58:27.51ID:z7sM48wk0
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 14:51:10.10ID:jHO9asYh0
ピンポン玉ムズかしいですわ、これ。

中身の詰まった嵩張るキウイフルーツのがずっと簡単だな。
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 17:32:12.88ID:6Wnq0S8z0
ピンポンダッシュは難敵ですよ。
庶民だからそうスパスパ切れないが。
値が張りますから。
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 19:38:50.77ID:aWBgVcRS0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 22:02:33.91ID:jHO9asYh0
>>733
いっそのこと柄頭を削って鋭利にするってどう?
鍔を把手式にして。

そうカスタムしてる人もいますよ。
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 22:34:27.74ID:nPg3lkEJ0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 23:14:41.00ID:J8NAfLAX0
ピンポン玉ゆうても玉砕は下策ですよ。
切ることしか考えてないなんてヤツは論外。
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 23:19:26.01ID:J8NAfLAX0
柄の改築って妙案ですね。
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 23:22:03.57ID:J8NAfLAX0
その場合普段の柄手滑りをどうしよう。
自在な手の内って日本刀の妙味だから。
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/20(水) 23:36:44.65ID:KvnwLHmU0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 00:52:08.54ID:9TblX3yv0
難しいな。
ガッチリ受け止める型って逆に無いよね。

いっそのこと武器の上を刀滑らせて指を薙いだら?
俺が考え付くんだからとっくに考えてるかな。
0751_(:3」∠)_  _| ̄|...○
垢版 |
2020/05/21(木) 02:31:00.98ID:LKIHXroR0
乗り遅れやした?
おもろそ〜なんでいちに言

古流の真向居合は受太刀かいくぐって斬りやす
きもは体の捌きっすね畳みあしを引くでも出すでもない独自の扱い
すると太刀が低く振り出されやす自ずと

斬られもしやせん視覚的に太刀筋誤認させるし

社会的にも胸を斬るのが吉っすよ
肋骨って横走りだし縦に斬ったらセーフなんで

そこは仕事でも重宝しやした

あと鞘を送って抜いて振り打ちのもいっす
トンファーみたく下腕で打つ
防御にもなるっすね
大振りにみえてまず目に見えやせん
こっちは誰でも出来るっす鞘送りする手に慣れてたら
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 07:52:28.86ID:rUPEOgEe0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 19:34:12.46ID:i9ZhFNsn0
検察庁法案をめぐってもう一つ、正体がはっきりした連中がいる。他でもない「維新の会」だ。大阪府の吉村知事人気にひっぱられる形で、政党支持率が急激にアップしている維新の会だが、
実は採決見送り直前まで、このとんでもない検察庁法案改正に賛成しようとしていたのだ。
0758_(:3」∠)_  _| ̄|...○
垢版 |
2020/05/21(木) 23:05:10.21ID:LKIHXroR0
帯は捩らんで締めるっすね
わりかし捩るとこが多め

鞘送り抜くには後ろ踵使うっす
したら今度は鞘を抜く
刀が高めに残るんで守りも残せやす
そんで鞘で打つ

早いんすよ鞘だけなら刀よか軽いし
有名どこ?じゃ志限流がやるかな確か
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/21(木) 23:49:28.36ID:ZSkR2i1+0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 00:47:14.88ID:sv2qvZ6e0
鞘打ちですか。
俺の鞘打ちとは別だよね。
0762盛鋳造
垢版 |
2020/05/22(金) 00:52:20.82ID:hvkcYnIX0
盛があがってというか
盛あがってきたね。受けられてしまう前提でも鍔を駆使すれば巻きとれるね。十手状にね。
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 00:57:41.50ID:sv2qvZ6e0
普通に危なくないですか?
下にとろうとしたら抜き胴、上だったら面が来るよね。
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 07:45:21.92ID:1jBH3YwA0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0765盛鋳造
垢版 |
2020/05/22(金) 09:35:48.84ID:hvkcYnIX0
片手は相手の武器を持つ。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 11:33:46.85ID:2MHl67940
検察庁法案で、長々コピペしてるクズは
検察庁長官とズブズブだったのが、
実は左翼系マスゴミ、新聞社でしたって事実を
どう思ってるんだろう?www

恥ずかしすぎるゴミだわw
0767盛鋳造
垢版 |
2020/05/22(金) 17:23:29.62ID:hvkcYnIX0
春の小川も劔にリズムとして取りいれたいね。分らないだろうが。連撃をするのかなぞといわれてしまう。
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 18:58:38.91ID:+agUAl7X0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 21:23:28.92ID:HjzHreY00
俺の鞘打ちとは違うようですね。
あたしゃ鞘を帯の後ろから抜きます。
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 21:24:56.86ID:HjzHreY00
持ち替えが関門だよね。
単に慣れだが。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 21:28:33.65ID:HjzHreY00
武器どりの発想もあるんだね。
参考になります。
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 21:31:20.65ID:HjzHreY00
でも一刀目の威力もとにかく磨いてます。
できるだけ一刀目できめたいから。
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 21:33:45.51ID:HjzHreY00
ピンポン玉の真っ向抜き切りにもとりくんでます。
鞘でテニスボールを潰すのにも。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/22(金) 22:08:19.76ID:Mqxs9cqQ0
次の首相はこんな人でお願いします↓

・公文書を改竄しない人
・統計を偽装しない人
・税金で有権者を買収しない人
・会話が通じる人
・竹中平蔵と懇ろじゃない人
・お友達だけ優遇しない人
・嘘の理由で増税しない人
・災害対応を真剣にやる人
・国民への支援よりも政権維持に力を入れない人
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 15:00:43.26ID:pFjRGxKa0
ピンポン玉はちゃんと投げて切りますよ。
できるって人に会いに出向いたら、抜き打ちじゃなくてワロえなかった。
0776盛鋳造
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:34.15ID:+KpsfGPK0
廉価で試すには角砂糖でおk
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 20:10:23.20ID:QebyFpeL0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 21:41:27.88ID:pFjRGxKa0
角砂糖ですか。
いい稽古台ですね。
一刀目で粉砕、今お掃除中です。
0780盛鋳造
垢版 |
2020/05/23(土) 22:56:19.85ID:+KpsfGPK0
角砂糖は氷と同じ太刀筋では斬れない。かも知れない。対角線を斬る。砂糖より背景の縦線を見て角度を合わせてゆく。
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 23:25:46.35ID:T5TrRXMJ0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 23:30:21.74ID:pFjRGxKa0
どうも砕けちゃいますね。
途中から左手を添えると威力はあるが。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 23:32:27.05ID:pFjRGxKa0
片手じゃ打ち落としちゃうな。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/23(土) 23:35:39.70ID:pFjRGxKa0
一刀流のわざとハネ上げられて二の太刀、がいいのかな。
一刀目も変化も片手のが速いから。
0785盛鋳造
垢版 |
2020/05/23(土) 23:54:10.92ID:+KpsfGPK0
受けられての効率的な後太刀は一刀両断の古傳にもあり。峰に手を移して刀身の圧を高める。そのまま両腕を下方より引き斬り。駈けぬける現行の型では無理ゲー。
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 00:04:42.18ID:8Z4aQqfU0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 00:30:58.15ID:+PONS+BQ0
おおっ、すごいな。

居合いの二太刀目を語れるスレって無かったから貴重。
0788_(:3」∠)_  _| ̄|...○
垢版 |
2020/05/24(日) 00:56:30.06ID:AcLs3TJ+0
受けられた太刀を捨てて脇差で二居合目なんてのもありまっせ
他には飛下がって飛斬る香取の秘太刀とか
イイザササンがそいつでクマザサまで飛んだみたい
胸骨に太刀高飛びするからできるけど
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 01:17:23.45ID:+PONS+BQ0
いろいろあるんですな。

二太刀目を血振り程度にしか考えてない流派も多いのに。
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 01:27:31.55ID:msBlp4Wl0
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/24(日) 02:22:32.33ID:iwAEQ7Im0
独断じゃなくて
その検察と湯が追ってた事件が
定年で有耶無耶にされない為の延長で
そういう必要がある時は内閣が認めるって話なんだが

お前らパヨクが嘘を吐きまくって
勝手に権力者の交友関係にしてしまったが
ふたを開けてみればまとわりついていたのは
パヨクの新聞記者どもだったって落ちが暴露されただけだ

これでまた芸能人も巻き込んでアカウントで
騙しまで使って数を増やしたパヨ抗議の舞台裏、
パヨちんぶサヨク共の嘘が証明されたってワケだ

そろそろいい加減にして置け、パヨクズどもがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況