このスレの人達にも
色々な人達がいて色々な切り口でやってると思うけど?

でもそこは伝統武道だから老師が教えてくれた事柄は
取り敢えずは迷信であってもなくてもそのまま練習するでしょ

中にはある程度会得したら自分で改造して
近代格闘技にカスタマイズする人もいるだろうし
伝統は先人からの借り物だから、そのままの形と教えで
次に継承と言う人もいるだろうし
伝統を現代的に解釈して古い技術と比較考察する人もいるでしょう

私見ですが、今の時代は、人それぞれでいいんじゃないですか?
ただそれは伝統からの出発であって、工夫するのは良いですけれど
伝統の教えを虚飾したり捻じ曲げたり全面否定してはならないと言う事ですよね?
そうでなければせっかく授けられた技術を深く理解できませんからね。