X



トップページ武道
1002コメント431KB
武壇5ちゃんねる分壇30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 01:13:41.78ID:RnbtF/Pi0
優しい人がいる

999 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2020/03/17(火) 00:42:46.17 ID:S6iguAjH0
>>992
12年以上そんな感じでまだ懲りないの。

宮本隆正さん60歳が口先で自分を大きく見せようとしたり
不平不満や愚痴を撒き散らして全く進歩せずにいる間に
小学校に入学した子が高校卒業してるんですが。

マイクタイソンなんて持ち出してどうするんですか。
今まで1秒たりとも宮本隆正さん60歳に身に付いたことはなく
これからも宮本隆正さん60歳の身に付くことは決してないマイクタイソンの
強さなんて口先でいくら持ち出しても何の意味もない。

そんなことをしても1ミリグラムも苦行の代わりにはならない。
そんなことをしても、1ミリグラムも、苦行の、代わりには、ならない。
そんなことをしても、宮本隆正さん60歳が、苦行を、したことには、ならない。
全くならない。

苦行をしなよ宮本隆正さん60歳さん。
頭に血を昇らせて、独り善がりな勝手な思い込みで無意味な苦行をするのではなく
大きな道理に則った苦行を。
大きな道理に則った苦行を。大きな道理に則った苦行を。
大きな道理に則った苦行を。大きな道理に則った苦行を。大きな道理に則った苦行を。

五行なんて聞いたことがあるだけで何も知らないでしょう?
せいぜい相生相剋を丸暗記してるぐらいで。
相生相剋だけ考えれば良いってもんじゃないのよ宮本隆正さん60歳は考えたこともないでしょうが
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 06:21:26.91ID:yndYwbsX0
常識的な見解だが元ネタはこれか。
著名空手家「中国の拳法に達人がいるなら
ミドル、ヘビー級のチャンピオンを国が養成
しようとするでしょう。周知の通り中国人は
金銭に貪欲なので金儲けの手段は見逃さない
ものです。
強い人が出てくれば賞金を金儲けの手段にしないはずはない。
また、中国拳法は筋肉の抵抗が関係なく気で突くと内臓が破裂するというのはありえないことです。
突いたり蹴ったりすれば筋肉抵抗にぶつかるのは当たり前の話でしょう」。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 07:12:55.78ID:A+2CiPob0
>>4
これのおかしな点を指摘すると
中国で格闘技なんて重視されてないけど
自分の中で重視しているから他も同じだろうと錯覚している事
今の中国は聞く所によるとサッカーを重視して育成に取り組んでいるらしいのにな
ここも度々似たような奴が来るね
それに個人の事は国家に関係無いし
格闘技も考えてる所はとっくにやってる

An Wushu - Sanda Training Session April 2018 https://youtu.be/aqfDPzmidmU
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 07:28:31.66ID:A+2CiPob0
気の概念だって日本人が創作した物ではなく
日本武道の気に近い物
創作した物を聞けば空手家だってそう思って言うに決まってる
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 07:35:47.45ID:A+2CiPob0
練習するなら最終形を知らないといけない
そりゃ初心の内から理解もイメージも出来るはずが無いから
とりあえず形を教えるけど
その程度で終わってる人達が格闘技を念頭に置いてたら脱線するだけ
形も無意味になってしまう
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 07:59:07.36ID:A+2CiPob0
まず先生達は自分と学生が持ってる物の違いに気づいて無い事が多い
ましてや中華の人と日本人では更に違う
そして誰でも教える段階になると教えるレベル1からになり
初めは教わった通りに教えるしか無い
年数が経って自分の師匠からも教え方を学んで
やっと自分なりの教え方が身につく
初めの学生と最後の学生が違うのはそういう事
霍殿閣と劉雲樵みたいな関係
中に通ってる物は一緒でも外見が違ってくる
後天的に学んだ物や自己の研究、兄弟からの影響でも変わってくる

師匠の完コピが悪いってのは自分では研究が為されて無いと言う事
日本人は特に型破りを嫌うから
「師匠から教わった事と違ってるから学んでない、悪い」
という結論になりがち
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 08:16:18.20ID:A+2CiPob0
他の朝陽手を見れば「ここでやってるのは劈掛だ」と気づかなきゃいけないし
八卦掌の八母掌なら「このまま打ってるんだ」と分からないといけない
八卦掌を合気道的な物や格闘技を念頭に置いてたら練習の中身が全然食い違ってしまう
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 08:23:42.22ID:A+2CiPob0
形意拳では「跟歩がない」と言いがちだが
目的が分かって練習すれば跟歩は勝手に付随する物で
有る無し、習ってる習ってないで論じるのは外れてる
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 08:41:32.34ID:sx7tu7Do0
相変わらずおまえは文章長い割に中身がスッカスカだな
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 12:01:31.02ID:+wxmqcEW0
>>11
それならすげえ考えでも聞かせてくれよ
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 16:05:47.63ID:Dosqjq9N0
1つだけ指摘を

> 八卦掌の八母掌なら「このまま打ってるんだ」と分からないといけない

「このまま打つ事もできるんだ」であって、「このまま打ってるんだ」では無い。
そもそも八卦掌の本質は○手と○手であって、だからこそ他派では禁忌とされている体の使い方を要求している。
そしてなぜ帯芸投師の拳と言われるのかもここに理由があるある。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 16:47:21.44ID:F19r3mOF0
梁派がいいね
日本だと
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 18:45:15.73ID:+wxmqcEW0
引用

"おそらく、董海川の言っていることを大半の人間がわからなかったからだろう。

 こういうエピソードがある。

 ある弟子が、「同じ八卦掌なのに、どうして、みんな、練習している型が違うのですか。」と問うたところ、

 董海川が、「お前は長いこと八卦掌を練習していて、まだそんなこともわからないのか。みんな同じ八卦掌じゃないか。」と答えたという。"

このスレで言ってきた事と同じじゃん
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 18:55:24.92ID:+wxmqcEW0
引用

"もっと極端な話だと、最大の特徴ともいえる走圏すら後から作ったんじゃないか……という恐ろしい話もあるのだが、"

うん、実際そうだろうな
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 19:19:00.02ID:pNL0QbXn0
八卦掌の訓練は地味なくせにキツイから
「他の武術で中堅クラスの人間でもついていけなかった」と言う推察はそうかもしれんね
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 22:22:26.50ID:VtXAS1oS0
>>16
どの辺からそう推測するのですか?
煽りではなく純粋に興味で聞いております
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 22:48:18.98ID:fdjn1qMc0
>>13
>そもそも八卦掌の本質は○手と○手であって、だからこそ他派では禁忌とされている体の使い方を要求している。


俺、八卦門だけど、これは判らないw

他派を知らない俺にも判るようにヒントをもらえたら嬉しい
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 04:10:01.30ID:zkEG9/cY0
今月号の秘伝誌に載ってた
猛虎硬破山、、、何だありゃ?
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 07:57:14.20ID:/m7mWAq00
>>18
八卦掌は走圏で周るイメージが強いけど
あくまで練習方法の一つだからね
形意拳も行ったり来たりするでしょ
それを円にしてるだけだし
もちろん意図はあるけど、そこまで重要じゃない
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 08:02:09.76ID:/m7mWAq00
>>19
そんな気にする必要無いんじゃないの
八卦掌の螺旋勁を鍛える為に身体を逸したりするけど
それを禁忌だの言うのは馬鹿馬鹿しい
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 08:10:41.90ID:/m7mWAq00
>>20
読む気無いけど
猛虎硬爬山なんて形じゃないし
雑誌で見たって意味ないと思う
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 08:26:18.20ID:dSVWUqxk0
>>15
その逸話は、基本的に董の弟子は帯芸投師の者だった事が原因です。

素人に教える必要によって、色々と教程が整備されていったのは2代目以降です。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 09:01:36.75ID:17Cya79I0
>>20
意訳の行き着く先があれ
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 09:09:39.33ID:17Cya79I0
>>12
バカ過ぎだろ
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 09:14:12.83ID:r0SnhGDd0
雑誌やネットで知った所で
それに命預けられるのか?と問うと無理でしょ
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 09:17:35.17ID:dSVWUqxk0
>>19
八卦掌の対接(対打)やってればある程度は理解できるかと。
言葉の問題は派によって違うから、あまり気にしなくてもいいと思います。
平たく言えば、ハズス、カケカエスみたいなののことですから。
コレも帯芸投師だからこそ、そこにフォーカスして研究、教授できたという事でもあり、董の元に帯芸な人達が集った理由でもあります。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 09:36:13.73ID:17Cya79I0
習って得られるような中身がないのは
熊澤氏がいざという時に使えないのを実証してしまったからな
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 06:43:26.93ID:zVEKZsXM0
>>29
極端な話をすると
才能のある奴がパンチ覚えるだけで強くなるぞ
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 07:29:22.55ID:EVRTqCGx0
>>32
ウンショーダンスは才能をタコ踊りにするからな
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 07:32:53.17ID:WcU6A3bk0
>>33
まだそんな事言ってんの
じゃあいつになったら分かるようになるん?
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 07:39:22.23ID:EVRTqCGx0
>>34
むしろ役に立たないの証明されたんだから
音楽性の違いとか面白い理由つけて解散しとけよ
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 07:44:12.14ID:WcU6A3bk0
>>35
一体どこの世界で生きてるんだw
別の次元から来た人?
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 07:49:18.50ID:EVRTqCGx0
>>36
おまえのはウンショー宦官ダンスが使えるとの思い込みが止めれない統失だけな
現実は熊澤氏が身を持って武術も何もしてない
ヨボヨボの父親に処分されたことによって証明された
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 08:00:49.33ID:WcU6A3bk0
>>37
熊澤熊澤ってそいつが大山倍達なん?ww
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 08:07:06.97ID:WcU6A3bk0
熊澤を信仰してる根拠はなんだよwww
根拠も無いのに証明とかwww
まともな教育受けたのかよ
証明の方法分かってる?
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 08:19:25.59ID:WcU6A3bk0
証明するには根拠が正しいと証明しなきゃならない
数学では二等辺が等しいなどの部分だな
そこが漠然とした状態の事柄を聞いて「証明された」ってw
どんな教育を受けたんだ
こいつは何やらせてもダメなんじゃないか?
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 08:40:41.00ID:WcU6A3bk0
ちゃんと証明された物なら失敗でも価値はある
他の人が問題点を理解して指導や自己の練習点に活かせるからな
完成された物なんてこの世に無いのだから
だけど根拠がハッキリしない物じゃ無価値
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 09:24:56.70ID:ZM+SbGPm0
1人でいいから強い人出てくれよ。
書物の中にはいるとか知る人ぞ知るとかもういいよ。
それだと妖怪やお化けと変わらんやろが。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 13:49:44.04ID:Si0f3PBz0
「白髪白髭の若者をあしらう達人は映画の中にしかいない。
武術家を集めて若手格闘技練習生と試合をさせると全員敗北したのが中国武術の現実だ」。
中国マスコミ網易の記事引用。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 14:38:35.03ID:zVEKZsXM0
ネットや雑誌にかじりついても何も見えるはずがない
全部他人からの不確かな情報
自分の目と耳と身体を使った物だけが信じられる
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 15:10:10.59ID:EVRTqCGx0
そう武壇は実際に金払った金額や期間でレベルアップする武当派ファンタジー
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 15:50:31.90ID:q2kEe0De0
パチンコの攻略詐欺じゃねえか。
パチンコの攻略法を売りますって言われて金払ったら「その金額で教えられるのはここまで。もっと先を知りたければ金をもっと出しなさい」で無限に金を要求されるやつ。
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 17:34:34.09ID:zVEKZsXM0
>>45
いくら払ったんだ?w
もしかして統合失調症かな
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 17:36:16.36ID:zVEKZsXM0
コテハンをつけるとしたら「事実無根」
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 21:28:32.03ID:b2zwdZD+0
台湾政府が、総統のボディーガードに使える、と思う程度には劉氏の拳は有効なんだろうなあ。
0050山田英司
垢版 |
2020/03/19(木) 23:06:42.62ID:6dPAY8hl0
武壇スレの5chさんたちこんにちは。
武漢コロナ騒ぎを有効に生かしてウォーキング。普段は外国人だらけの上野の山も、今はガラガラ。すると今まで気づかなかった美しい風景が、上野から日暮里まで続いていました。
おそらく東京で最も美しく、荘厳な通勤路でしょうね。
半年前にあっさりとタバコを止め、今はお腹が出過ぎたため、リーンゲインズとウォーキング。
朝食抜きはそんなに大変じゃありませんが、ご飯大盛りを普通盛りで我慢するのは、タバコを止めるより何倍も大変。
でも、それも一月ほど続けたら慣れてきました。人って意外に簡単に、習慣を変えられるもんですね。
毎日の自宅練習に加えて1日10キロのウォーキング。コロナ騒ぎをチャンスと思い、新しいチャレンジ中です。

上野の森。こんなに自然があったんですね。

芸大横。明治期の荘厳な建物が連なります。

寛永寺。ここで幕末が終わり、明治がはじまりました。

谷中墓地からの日暮里駅。50年前から変わらぬ風景です。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 00:28:13.12ID:9VtyntXN0
>>46
このスレや台湾行って習った連中が昔から延々言ってるのがそれだからな
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 00:29:27.88ID:9VtyntXN0
>>47
いつまでも根に持ってんだよ
さっさと檻のついた病室に戻って達人ごっこ口調卒業しろよ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 01:05:10.18ID:za6wv/E00
武壇がインチキかどうか知りたきゃ台湾行って国家要人に近距離からテロ仕掛けりゃいいよ
武壇大内八極拳の使い手であるSP達の本気が観れるからそれで判断すりゃいい
少なくともインチキだって主張する奴らはその位やって証明する覚悟あるよね?
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 02:30:13.11ID:tcvezySB0
>>53
それで、例えばインチキだったと証明できたとして
何になるの?

他の方法尾でも幾らでも証明できるかもしれないのに

別にそれを選ばなきゃいけない理由って何?
あんたみたいな馬鹿の感情論的なオナニーじゃないの?
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 06:04:07.71ID:V7Q1tPMM0
直接会えば済むものをテロだのなんだのおかしな事を言う
こういうのなんて言うんだろうな
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 07:57:57.16ID:9VtyntXN0
また犯罪教唆かよ
武壇シンパは時々殺人煽ったり推奨したりするけど
まじでサイコパスばかりなんだな
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 08:06:28.65ID:Adeup3EZ0
目的を明確にし真剣にやらないと本当には身につかんな
太極拳でも力を抜く事にばかり囚われて
身体の強い相手を意識して居なければ
柔道家相手には決して掛からない
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 08:16:41.65ID:qt5AAA4W0
>>54
取りあえず、台湾政府が納得するくらいな方法でインチキ具合を証明してみて?
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 08:19:39.62ID:Adeup3EZ0
柔道では足の運びだけで毎日ずっと練習してる
八極拳で言えば掛搨をひたすら練習してるようなもんだろ
そりゃ生半可じゃ敵わんわ
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 08:24:09.03ID:9VtyntXN0
>>58
いつも自信満々なのに
なんで自分で自分で証明しようとしないの?
政府が騙されてるかもしれないじゃん
熊澤氏みたいに口先達人じゃないんだろ
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 08:41:51.23ID:Adeup3EZ0
やり方がバラエティ富んでいる分
それぞれがバラバラになりがちだから
武術が違っても同様に出来るようにならないとな
例えば掛搨にしても雲手と撐掌の組み合わせに過ぎないわけだし
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 09:00:35.21ID:V7Q1tPMM0
どうも5ちゃんの仕様は文字を受け付けなくて困るね
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 14:42:02.68ID:CKk1THWM0
要は武壇に難癖付けたい奴らは本当の八極拳を見せてやると武壇武術の使い手に向かっていく度胸もないヘタレばかりということだな 
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 17:24:36.80ID:9VtyntXN0
>>64
君は何を読んだんだね
統失か外国人かな?
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 18:09:15.08ID:d3e2LBF/0
超能力のインチキを暴くにもマジシャンやらその道に精通した専門家の立ち会いは不可欠だろう
ド素人がSPに殴りかかって倒されるのは当たり前だ
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 18:28:04.29ID:Eg9GKPjG0
証明法としてSPに殴りかかれば分かるとしか言えないとか。
実現不可能な事を提示して反省のされない領域に閉じこもるのはウケるな
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 19:23:08.04ID:StwDic6N0
40年くらい前は中国武術で敵対してきた人のみぞおちを打って悶絶させてやったという話があったりしたけどね。
今は携帯で即座に警察を呼ぶだろう。
窮屈な時代になった。
日本では実践者に証明する手段がないので台湾SP話になる。
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 20:09:08.16ID:h4VjCjBZ0
「劉氏の拳が偽物で使い物にならない、それを戦わなくても証明できる」と言うのだから、台湾政府の関連部署に連絡して、そう説明して論理的に説得すれば良い。

その意見が採用されれば、劉氏の武術は侍衛官の課目から外されるでしょ。で、それが発表されれば、誰もが劉氏のは役に立たないと認めるんじゃね?

まあ、外されても一度は採用されたという事実は消えんけどね。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 20:41:17.94ID:91iCq6MX0
ここでいつもエラそうに語ってる武壇系の人が受けて立つだけでいいんじゃないの
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 20:49:32.80ID:9VtyntXN0
まだその現実離れしたストーリー続くのかよ
spが丸腰で徒手空拳でウンショーダンスしてくれるとか
漫画や映画じゃあるまいし
タイムマシン太極拳三浦以上の統失にしか思いつかんわ
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 21:25:41.37ID:RkvLwiwj0
台湾で武壇武術の真価を確かめてくださいという。
日本で看板背負っている人はどうなの。
ビルオーナー、産婦人科医その他色々いるだろう。
ショボいので台湾で確かめろということではないのか。
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 21:33:41.08ID:za6wv/E00
まあそのビルオーナーや産婦人科医の前にすら立てない奴らに
台湾でSpに挑むなんざ無理だよな
弱い物イジメは良くないねウンww
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 22:09:34.30ID:9VtyntXN0
>>75
オフで蹴り一発で沈んだヤブ医者老師を
担いだフリして虐めんのはそろそろ止めて差し上げろよ!
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 22:10:12.51ID:M2aqGoLH0
劉氏の拳を批判したいのか、日本人の武壇系を批判したいのか、どっちよ?
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 23:08:36.47ID:EXYCaNyH0
組手向きで無い人はどうしても居るんだよな
多くは自分の伝系が正統であって凄い先生に連なっていることが自慢で
それで小遣い稼ぎしているから
実力を証明されて茶碗をはたき落とされたくない
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 23:36:36.21ID:9VtyntXN0
>>79
正に武壇だな
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 00:17:57.43ID:aWQqt5iM0
>>20
>今月号の秘伝誌に載ってた
>猛虎硬破山、、、何だありゃ?

あそこからもう幾つか手を重ねるんだけど
武壇さんの猛虎硬爬山って
蟷螂拳の黒虎愈心に似てませんかね? っていうか、同じじゃないですかね?
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 07:49:34.62ID:jfPFau3i0
小八極の最初から実戦で使えるように考えられてるし
明らかに初めから猛虎硬爬山だし
どこが疑問に感じる点なのか
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 07:56:06.52ID:jfPFau3i0
>>81
いや、猛虎硬爬山は形じゃないんだよ
アホが六大開の猛虎硬爬山の型に
「後半に隠された掻き分け部分がある」とか言うけど
そんなのどうでも良いんだよ
練習上に付け足しに過ぎず
普通の六大開深くしていく事の方が重要
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 08:11:48.81ID:jfPFau3i0
本当に他派八極拳同士が交流する時
「形が違って驚いた」という部分だけの記事を見るわけだが
実際には
「鍛え方はこうする」
「使う時はこう」
とお互いに理解を深め合うんだよ
「ああ、そりゃキツイわ確かに」みたいに
そうすれば納得するし文句出ない
実際、交流終わった後にそれぞれの先生から悪口なんて出てないだろ
昔は交流する機会無かったから悪口言う事もあっただろうけどね
今も交流せず聞きかじりで他門批判してるのは5ちゃんぐらいだよw
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 08:19:19.83ID:jfPFau3i0
結局それぞれの八極拳は同じ所を身につける為のアイディアの違いに過ぎず
外から見ていても分かりっこない
だからと言って
「我々は武壇の型をやっていますが呉氏の六大開理論を採用しています」
とかアホでしか無いけどな
見る視点が全然違うし
実際六大開教わるレベルじゃなかったんだろう
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 10:13:48.28ID:jNxp4yFN0
爆発頸で3割くらいの威力で打ちましたと言っていましたが、あの人たちは100パーセントの力で打ったら本当にスーパーセーフ防具を貫通して相手を昏倒できるのでしょうか?
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 10:23:06.00ID:N4GNVDfL0
七穴噴血しましゅ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 14:43:47.19ID:hD/ozWX40
>>86
爆発勁ってのが良く分からんけど
私ごときでも本気で体重かけて打ち込んだら
素人相手では薄い防具なんかじゃ防ぎきれないし
相手にケガさせる危険はありますね
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 15:31:11.45ID:YpbZX7Vk0
>>83
おまえ理解が足りないどころか八極拳嫌い過ぎだろww
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 15:36:57.36ID:jNxp4yFN0
>>89
スーパーセーフ防具は薄い防具ではなくかなり頑丈な防具のようです。
バットで思い切り叩いても大丈夫なくらい頑丈らしいです。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 15:52:23.39ID:hD/ozWX40
>>91
そこ勘違いしてはいけないんですけど
バットで思いっきり殴ったら防具は平気でも
中の人体には衝撃が入って無事では無いですよ
首痛めたりとかあるし
八極拳の 横打なんてモロにそうゆう打ち方だし
胴体の防具なんかもキックミットでもない限り
無事にはすまないです
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 18:04:02.79ID:yU2svzsD0
リアルの八極拳じゃなくてイメージの八極拳を見ている人が多いんだな
別に八極拳だけじゃないけど
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 18:15:16.23ID:yU2svzsD0
格闘技の防具は格闘技の打ち方用に造られているから
八極拳だと防具の弱点を突く事になるからそれなりに効いてしまう可能性はあるけど
どれだけダメージがあるのかはちょっと分からない所があるね
防具付けた相手に真剣に打ち込んだ事無いし
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 18:30:31.25ID:hD/ozWX40
>>93
爆発勁といっても格闘技の強豪選手の打撃だって
防具の上から一撃必倒の威力も普通にあったりしますし
決して中国武術の難しい用語の技だけが特別って事は
決してないです
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 18:51:42.75ID:yU2svzsD0
格闘技の選手も本気で打ち込めば防具抜けてしまうんじゃないかとは思ってる
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 20:03:09.19ID:hD/ozWX40
スーパーセーフをパンチで破壊する強打が売りの打撃選手とかいますしね
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 00:48:58.89ID:DcT2kmec0
案外スーパーセーフも縦の打ち下ろしには弱いと聞くけど…どうなんだろうね?
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 00:57:03.54ID:UP3obRJn0
スーパーセーフも側頭部や後頭部は薄いですからね 
強打喰らったらそれほどガード出来なさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況