うーん・・・最初はこう考えるのですけれど。。
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=oNypOAHYikY
 ↑
実際には一発で腕を倒されてしまうんですよね。。

当然、体で真後ろへ引いても無理です。

多くの方が、「一度は力を受け止められる程度の腕力」を前提にしているように思います。

なので、最終的に体ごと倒せるまでも持って行き辛い。。

>>832
なぜ乳児が倒れるのか。
なぜ乳児はまだ物を強く握り締めるのか。

そこが出発点です。

考えなければこの技法の、深遠なロジックは見えてきません。

>>836
西野氏は高い功夫をお持ちです。

太気拳以外の中国武術がベースの方ですね。

>>872
練習量よりも才能が重要なのでないでしょうか。

才能とは考える力です。

考える力とはそもそも、思考停止に陥らず、他人の言葉や概念に頼らずに自力で考えようとする行為そのものですね。