目打ちって、格闘技の試合のように一定距離でよーい始め!でやりあった場合は単なる攻撃部位、手法の1つになり、
インパクトまで手を握らずに脱力する分、ガードのくるぶし、腕刀、肘、また頭部に当たと損傷するリスクがあると思います。
また素早い運歩もいると思います。
やっぱり有効なのはそういう場面や状況ではなく間合いが近い状態なのかなぁと朧げに思ってました。

で、例の中さんの少林寺での動画。
気を出すとどんなに速く放っても相手は反応するが、気を出さないとゆっくりでも当たると。
目打ちは身を守る際のそういう使い方なら当たるし使えるんだと思いました。
で、そういう使い方ができる人はかなりの習熟者かと。
とすればそういう習熟者はぶん殴った方が早い、つまり目打ちは手加減して相手を壊さない用途なんだなぁと考えました。
目打ちは引きを速くするといいますが、どう考えてもインパクトの際に力を入れて指を残す方が鞭打みたいで効くはず。
しかしそれでは相手を失明させてしまうと思うのです。
引きを速くして手加減する、その分習熟者でないと相手に当てられない高度な技なのではと。