X



トップページ武道
1002コメント657KB
河合主水 SSR 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 08:47:21.35ID:VyC/soUT0
>>642
いや論破されてんじゃねえよ、てめえらが曲解しすぎてるから反論しても意味ねえんだよ
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 08:50:14.11ID:VyC/soUT0
>>648
な、こんな感じで曲解する奴とかな!
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 17:53:04.19ID:4sn25c0X0
遅すぎる反駁
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 18:36:27.41ID:g1Pnl+8T0
>>651
そりゃ逐一見てるわけじゃねえからな。こっちだって暇じゃねえんだよ
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 21:15:20.46ID:KowNM0HR0
>>649
主水さん自身が、矛盾に満ちた態度・言動だからな
「みんな分かってくれない!」とか言ってるけど、そりゃ分かんねぇよ
その場限りなら煙にまけるかもしれないが、ある程度の期間を継続的に見ていればな
その場の発言だけ切り取って「ちがうってのか?ちがわないだろ!」では反論になってないんだよね
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 21:31:42.13ID:wpIeXQfT0
>>649
論破されたのは君
後から言い訳は女々しいから
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/11(金) 23:52:40.06ID:g1Pnl+8T0
>>654
どこが言い訳かね?あ、そうか、てめえらの言ってる事がいかに極端で、的をいてない事も分からない大バカ人間だという事に気づいてない、かわいそうで哀れな人間なんだな、同情するわ
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 09:36:15.01ID:1+jaPHj00
>>655

優しいのね♡
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/12(土) 15:19:59.18ID:f6t6lNTn0
アンチつっても流れが止まってるから動かすための煽りとして書かれたのが大半だけどな
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/16(水) 10:11:19.06ID:WR10xLr70
>>655・・・大バカ人間・・・かわいそうで哀れな人間なんだな、同情するわ

>>642だけど君結局まともな反論は出来てなかったんだな。
ところで君は「大ボラ吹きのエセ人間」と罵倒した黒木氏に屈服させられて、
今じゃ「黒木代表は本当に素晴らしい方です」と言っているモンドをどう思う?
可哀そうで哀れな人間だと思う?同情する?
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/16(水) 20:15:44.04ID:r+gL8UNg0
>>658
いつまで過去の事でグダグダ言い続けるつもりだ?ここで俺の見解をせっせと書き込んでもどうせ筋違いな極端思想で反論にもなってねえ反論が返って来るんだから、かえって面倒臭えわ
657さんの言う通り、ただの煽りに付き合う気は無い
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/16(水) 20:19:48.95ID:r+gL8UNg0
>>658
で、まともに反論してもてめえの様な人間には何言っても結局ムダだからこっちも答えるモチベが湧かんわ!馬鹿な煽りしてるヒマあるなら護身術について議論しろ。あー、当然煽り目的の議論では意味ねえぞ?
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/16(水) 22:33:30.00ID:9jV6Nn9Q0
7月の動画で書き忘れていたことがあったので書いてみる。

映画俳優にして戦劇者!坂口拓さんのナイフディスアーム動画について語る!

のコメント欄に
「19:45『私の持論は護身術に人の道もくそもねえなと思っています』との事。感銘を受けました。(以下略)」
との投稿があった。

確認のため再度聞き直したが、続いて「守れりゃいいんだ。使えなきゃ意味がない」などと話していた。
コメントした人は感銘を受けたようだが、自分は「人の道」と「くそ」を同列に並べるのはどうかと思い感銘は受けなかった。

モンドの言う「人の道」が何なのかはっきりしないが、護身術と人の道を完全に分けているようだ。
これと似た話として武道と武術の違いがある。
武道には人の道があるが、武術は人殺しの技であり人の道はないという考え(モンド説)と似ているのではないだろうか。
人の道がある護身術を仮に「護身道」と名付け、護身術には人の道はないとする。
そして、護身道と護身術との関係を見ると、モンド説の武道と武術の関係と同じ気がするのだ。

だから、水心流空手であれば人の道を尋ねるような高尚な修行もできるが(?)、同じ道場なのにSSR護身術では護身テクニックしか学べないということになる。
もちろん、これはこれでいいと思う。別に悪いことではない。(続く)
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/16(水) 22:39:05.85ID:9jV6Nn9Q0
>>661の続き
モンドとツルギを比べてみようと思いツルギのブログを見ると、「社会貢献したい人、集まれー!」を見つけた。
そこには
「養成講座では、護身術以外にいろんな形で多くの人に貢献できるノウハウが身に付きます。身体に奇跡を起こす『基本トレーニング』がその一つ。」
などと書いてあった。
護身が主目的ではあるが、護身術を通じての社会貢献も目的の一つと考えているわけだ。
社会貢献をしたいという気持ちは人間の社会性として大切なことだ。これも人の道の一つではないだろうか。

護身術を通じて護身だけでなく、身体・精神・社会に対してもよい効果をもたらそう(一石四鳥?)という欲張りな考えだ。
第1目的が護身であることさえ忘れなければ、時間を効率的に使えるのでいいと思う。

一般人に対して身体面の効果をアピールするのは分かりやすいが、精神や社会についての効果だと、大げさ・面倒・関係ないなどと思われやすいだろう。
しかし、単なる護身テクニックだけに留まらず、より高みを目指そうとすることは望ましい。

日本では心を込めてやっていることを「道」として捉える文化がある。これは禅の影響かもしれないが、有名なところでは、茶道・華道・書道などがある。お茶を飲んだり字を書く程度でも道になるのだ。
護身術が精神や社会に関わることは、武術が武道に発展したように、護身術が実質的な「護身道」に発展する過程なのかもしれない。
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/17(木) 08:49:30.50ID:ika41e/X0
>>662
やっとまともな、煽り無しの議論が出来る方がいらっしゃり嬉しい限り。
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/17(木) 11:22:23.84ID:CT21sEQD0
使える体術にしようと思ったら大手空手団体の選手クラス、黒帯研究会と同等の強度の稽古は必要だろうな
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/17(木) 21:25:18.48ID:+ZUT427t0
ゲリラライブ配信!ボディーガード&護身武道のプロとガチチャット!
https://www.youtube.com/watch?v=GFdtgZs9lhQ

モンドが元半グレのテリ山氏にチャットで威嚇されていた。

テリ山氏「元六本木を中心に活動していたグループの元メンバー何ですが、おめーよそんな強いんか?」

テリ山氏「いいからバットでフルスイングさせてよ」

これを読んだモンドのパニックぶりがすごい23:30〜30:00
よっぽど怖かったんだろうな。

モンドは普段から警察がモンドチャンネルをチェックしている、このコメント見つけたらテリ山氏を逮捕しに行くと言っていた。
本当に忙しい警察がモンドのチャンネルを自主的にチェックしてるんだろうか?
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 02:59:12.96ID:iRmqkWRm0
見たけど テンパりよう半端なかったなwww
この人以前ブログのコメ欄で
「関東連合みたいな連中に襲われてもちゃんと護身出来るのかよ?」って煽られて
「出来るから言ってんだよ」てキレ返してたけど
多分無理だろうな
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 08:11:28.90ID:Ve9gYATL0
護身のプロとか全世界発信する方が身の危険があるなんて、では一般人として普通に暮らしている方が安全なんじゃないかと思う。
住所氏名わかって不意討ちを狙われると避けようがない。

だから良い格言を贈ろう!

ネット上で 危害加える発言 するヤツ
たいてい もやしっ子
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 08:19:43.91ID:Ve9gYATL0
警察は主水師範の思いどおりには動いてくれないよ。
警察が動くには、現行犯(素手のケンカはほぼ示談) 社会問題化 政治力 以前から狙っている人物だった等必要です。
それだけ警察は忙しいのです。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 08:23:28.71ID:abs1CumI0
だから煽り要らん。しかもあれパニックになってねえし、どーみても
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 10:11:33.37ID:ajpY2Uzs0
あの手は見ればわかるから、近づかなければ(逃げれば)いいのよ
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 18:40:06.48ID:jN7v3dhV0
>665
>666
確かにモンド君はパニックになってるな。視聴者の手前必死で平静を装うとしてるけど支離滅裂が目立つ。
ライブ中に勝手にブロック作業やり出して途中視聴者から「ブロック中ですか?」と聞かれるまで断りを忘れてるし、
簡単なブロック作業に5分以上かかってるのを見てもテンパってるのがわかる。

なぜか「どょこだ?どょこだ?どょこだ?」と赤ちゃん言葉になったり、
緊張で舌が回らないのか聞き取れない意味不明なことも言ってた。
「プッー、と、途中で出てきた裏話しですが、ジローラモ○!※□◇#△!・!?あなた?○!※□◇#△!・!?私あれなんです○!※□◇#△!!?」
視聴者から「​テリ山は脅迫罪、強要罪現行犯。残念ですね」と慰められるとそれに飛びついて
「あははは!ログは取れてるから、ログは取れてるから、被害届やね、はははは」
「ログが取れてるから警察がノックするだけやな朝、ははは」と強気になったかと思ったら
「まあ、それはいいですよ、それは、警察云々はいいですけど、警察云々はいいですけど」とすぐにトーンダウン。
ずっと「テリ山」を「デリ山」と読み間違えて「お前デリバリーか?」とかわけのわからない風俗ネタ?に走るし動揺してるのがよくわかった。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 18:54:53.83ID:Ve9gYATL0
朝倉未来とかなら冷静なまま、呼び出してボコボコにしそう。そしてYoutubeで流しそう。
なにより朝倉の呼び出しを恐れて、相手もそれ以上煽らないと思うな。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 19:02:06.77ID:iRmqkWRm0
「ちょっと待って下さいね」を何回言うんだよって感じだったなwww
昔ニコニコの全盛期に生放送でイキッた配信者がタチの悪いリスナーに凸られて、かなり狼狽えるの何回も見たけど
あれと主水さんの反応が全く一緒だよ
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 21:08:59.68ID:YkKO4KeF0
直接的な加害行為を宣告されたら、誰でもビビるでしょ
一般人はね
主水さんは銃アリで修羅場踏んでるんだから、何とかなる自信があるんじゃないの?
今回と違い、いままで動画配信で主水さんが攻撃していた関係者と揉めても警察は冷たいと思うよ
「あ、主水だ」って街で見かけたそういう人間が寄ってきて悶着おこしても、俺は驚かない
そこで問答無用で催涙スプレーとか口論の末に催涙スプレーとかしたら、それまでの経緯を明らかにされて合被疑の暴行事件だ
一方的にスプレーで撃退したのなら、主水さんだけが暴行罪
初犯だから罰金で済むけど、護身術師範として前科付くのはどうなのよ
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 21:52:04.69ID:Ve9gYATL0
>>674

初犯にもならないと思うよ。
初犯にするにも大変な量の資料を検察に持っていかないといけない。
だから48時間のうちに示談する意思と資力を確認される。
嫌だと言えばそのまま警察は面倒くさい立件をしなくてはならない。
弁護士入れたら100万円くらいで済むからその方がいいよ。これは主水さんよりも先を考えているリアル護身術ね。示談金さえ払えばだいたい丸く収まるケースを周りで良く聞くね。
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 21:59:57.43ID:Ve9gYATL0
>>673

「ちょっと待って下さいね」は口癖ですね。絡まれた時にも言いそうです。
実戦では0.5秒相手に時間与えてもやられちゃうよ。催涙スプレー出す時にもその口癖したらアウトでしょ。

護身武道のプロとか言うと尊敬される反面、本当かどうか腕試ししようとする輩もいるからね。
私は主水師範は『護身武道評論のプロ』だと思っている。それならとてもスッキリする。YouTubeでやっていることだしね。
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 22:01:10.98ID:YkKO4KeF0
>>675
めんどくさいから立件しないっていうのは、あくまで法の運用を恣意的にやっている警察の都合よね
警察の強化月間だったり警官個人の実績のためだったりすると、ふつうに送致されるよ
その、うかがい知れない事情に期待して前科付かないって判断は危険
弁護士付けるのは高確率で自体は好転する
ても、謝罪の意思が不十分なら相手は突っぱねたりするし、そうなると「面倒くせぇな」でも手続きは進む

48時間ってのは逮捕された場合だから、とりあえず送致ってなりやすい
逆に在宅でじっくり示談交渉の時間があるほうが、示談で解決しやすい
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/18(金) 23:29:29.51ID:Ve9gYATL0
>>676

『ちょっと待って ちょっと待って お兄さん!』

ラッスンゴレライ思い出さしたわ。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 01:32:33.40ID:hSGSsn380
>>678
まって笑った笑笑
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 11:01:14.53ID:SsALy4i10
元半グレにチャットで威嚇されモンドが狼狽したと話題になっていた。
動画は見ていないが、半グレは格闘技もやっていてすごく強いらしいので(byモンド)、急に脅されたら狼狽するのも当然だろう。
だが、それでいいのかとも思うので、モンドの専門でもある禅と武道について書いてみる。

元寇を撃退したことで有名な鎌倉幕府執権の北条時宗は禅の修行もしていた。
その禅の師の一人が、中国人渡来僧の無学祖元である。
彼が中国にいたとき寺に蒙古兵が侵入してきて首に刃を突きつけられたが悠然としていたそうだ。
これは禅の境地である不動心・平常心である。

武士が禅の修行をしたのはこれを求めていたからだと思う。
命のやり取りである戦場においては怒りや恐怖などの普通の感情のままに任せていてはまともに戦えない。
実力を最大限に発揮するためには命がかかっている状態でも平常心を保つことが必要だ。
もちろん平常心だけではダメで技の実力も必要となるが。

武道は戦うための技と心を鍛えるものだ。
そして、もし暴力や脅迫を目前にしても平常心を保って対処し、必要があれば練習で身に付けた技を駆使して撃退することもできる。
これができるようになるのが本来の武道であるはずだ。
「武道には愛がある」などいうと生ぬるい話ではない。確かに人間形成の面も重要ではあるが、戦い(武)から離れたら武道ではない。

武道や禅の極意レベルの境地に達するのは、普通の人には無理だとは思う。
しかし、少しでもそれに近づく努力をすることは有意義なのではないだろうか。そして、それは護身術にも有効であるはずだ。

モンドが禅水心流で禅と空手を長年修行(?)していても、無学祖元の足元にも及ばなかったことだけは確かだと思う。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 12:18:50.50ID:PcrU22/O0
>>680

勉強になります。
成功者がなぜ禅にこだわるのかもわかるような気がします。

そこが器が大きいかそうでないか判断できますね
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 20:20:04.52ID:xu7908CR0
半グレ相手にモンドさんのリアル護身術が見れるかもしれないのか?
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/19(土) 23:14:22.97ID:sz3Urf7u0
やる人はやるけど、ぶっちゃけちょっとからかった位だと思う
もちろん法的に対処は可能だけど、そっちの方が拗れるかも
なかったことにして、ちょっと舌鋒を抑えてみたらいいんじゃないかな
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 03:07:34.25ID:Kiuc7glF0
>>683
あなたの言う通りだと思う。
おそらくあの半グレコメントはいたずらなんだろうけど、偽物でも本物だったとしても、
そういう手合いを引き寄せる時点で護身術としては失格だと感じた。
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 04:45:59.04ID:FO6Aon5M0
>>683
主水氏本人を前にしたら、急に丁寧語になるような人間だと思います。
そこから急に主水氏が勢いづく感じ?
『びびらせやがって!』と心の中で叫ぶ。
催涙スプレーかける価値も必要性もない。
外野席からプレイヤーを批評している感があるから、サイバー上で絡まれる。
リアル護身と言うならまず敵を作らないことYouTube相手を貶めて自分の優位を語らないこと。相手と比較せずに自分の優位を実証していたら、人はついて来るはず。
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 09:01:14.24ID:TTNBv6A30
朝倉未来のいう「強者」になりたかったんだろうなぁ
狂おしいほどに
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 14:04:48.79ID:iyeypnLF0
>>665のライブでモンドが半グレのテリ山氏を罵倒してる所。

「デリ山様ありがとうございました、バカが!あはは てめーよー」

「デリ山なー!お前いい加減にしとけよ!本当に、お前な、たわけが!※□#△お前マジでほんと気をつけた方がいいぞ」

「デリ山とかお前あれだろ、デリ関係なのお前、面白れぇやっちゃなお前」

「ほんとうっとおしいなデリ山馬鹿野郎お前」

狼狽しながら虚勢を張ったんだろうがどう見ても過剰反応だな。
半グレテリ山氏の「お前そんなに強いのか?」「バットでフルスイングさせてよ」に対して、
「バカが!」「デリ山馬鹿野郎お前」と返したモンドは危機管理的に見ても賢明じゃないな。
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 14:05:49.33ID:3+hNoUh40
有名税とも言えるんだけど、そこに覚悟はあったほうがいいね
あのキャラでやっていたら、予想されたこと
いざ直面したらどうするのかは考えていた方がいい
世間にはモラルの薄い人が存在する
主水さんはそれを実体験から知っていると語り、動画でもずっと提唱し続けていたはずだ

元ワルを売りにしているyoutuberはたくさんいるけど、立ち回りはうまいよ
結局、お前が引いたんじゃねーかってエピでも、蒸し返されないように相手の面子を立てつつ自分も最低限の恰好がつくようにしている
ニコ生の凸文化やへずまりゅうみたいな状況にならないように
主水さんにもうまくやってほしいね
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 14:46:42.67ID:F7vDgODg0
>>684
うーん、そういう手合いを引き寄せる時点で護身術としては失格だと感じた。と言っても、護身術に限らず何かをすればそれに反対意見もあるし、テリ山みたいな過激なやつもいるから仕方のないところはあると思いますね
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 16:12:28.72ID:Kiuc7glF0
>>689
確かにそれもあると思う。
でもモンド氏は無駄に敵を作ってるように思うんだよね。
モンド氏の物言いや態度によって、反対意見やアンチの幅を増やしているように私には思えるんだよね。
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 16:15:25.07ID:Kiuc7glF0
>>687
それは私も思ったw

あそこでの返しは「来るならこいや。でもネットにはログがあるんだから、そういうこと書いたら警察が来るよ。やめときな」で良かっただろうに、
ホントにビビったから虚勢をはってしまったのだろうかねぇ。
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 16:28:26.15ID:aNGx7ALK0
くだらねえ配信してないで護身の技術を少しは磨こうと思わんのかコイツは
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 16:35:33.86ID:FO6Aon5M0
護身のプロ(警備業の資格なし?)として養成されている人は今回の煽りに対する主水氏の反応をどう思ったのかな。
『バカぁ』で一撃かましたと言うのであれば
俺たちひょうきん族の のりお師匠を思い出した。
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 18:45:39.17ID:vg29u6k70
結論 モンドは雑魚
護身のプロ(笑) 安全圏でしかイキり散らせないネット弁慶だろ バカの一つ覚えない小心者なのがモンド
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 20:24:06.10ID:FO6Aon5M0
オーストラリア仕込みのGunを使った護身やボディガードができないから悔しい思いをしていることでしょう。
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 21:02:02.18ID:AjgjdqRH0
結局この人ってスガキヤやサイゼで店員を怒鳴り散らしたとか、その程度の実戦経験しかないの?
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 21:04:21.22ID:AjgjdqRH0
あっ、そういやオーストラリア在住時にマックの洗面所破壊したってのもあったな(笑)
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 21:11:07.44ID:FO6Aon5M0
でかい外人にお腹を蹴られたっていうのもなかったっけ?それで終わったから、別にケンカする必要は無いのですが、空手の流派としてはの師範としては戦闘力あるのかな?と思いますね。
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 22:12:42.29ID:aNGx7ALK0
170cmも無くて、日頃の鍛練もせずにクソの役にも立たない動画配信ばかりして、クチャクチャ食べるしか脳の無いクチャラーモンドに護身力なんかあるはずない

ただのペテン師だよ
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/20(日) 23:38:33.76ID:vg29u6k70
クチャラーモンドは、本気でウケると思ってあの激ダサの格好しとるで(*˘︶˘*).。.:*♡
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 00:38:17.29ID:g9SUU6JB0
>>699
モンドが鍛錬してないというのは事実だろう。熱心にモンドを擁護する元受講生がモンド本人から聞いたと書いているから。

実戦護身術?他団体に喧嘩を売りまくる河合主水 
https://mao.5ch.net/...gi/budou/1489021937/

0119 名無しさん@一本勝ち 2017/10/17 10:19:24
>116   
一生懸命訓練しても素手では限りがあると思った〜省略〜
主水さん自分で鍛えてないよ、って言ってた、でも年取ったり体調悪かったら一緒でしょ?って。
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 02:33:39.33ID:S9/ZDp7x0
しかし、護身武道評論のプロで武器マニアというところ認めざるを得ない。
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 02:39:29.28ID:S9/ZDp7x0
>>703

護身武道界の淀川長治 水野晴郎くらいに成れれば、皆が主水さんを認めるはず。
しかし、水野晴郎さんが演じる側になって映画作ったらシベリア鉄道になった。それは違うと私は思った。
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 13:06:27.38ID:yY4T7Ran0
モンドの行動はハイプロファイルだからアウト!
ロープロファイルになれてない矛盾
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 13:56:51.41ID:TOL65Sy20
半グレに狼狽するモンドを見てバーバル、事前警戒、事前準備全てできてないことがわかった。
パニクッて相手にバカ!たわけ!バカ野郎!と言う護身のプロはいない。
自分が出来ないことを他人教えようとするのはいかがなものか。
あんなに慌てふためいてはイザと言うときサッとスプレーを出して噴射することは無理だろう。簡単なコメントブロックでさえ手こずって何分もかかっているのに。
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 14:05:06.57ID:SHMh9XkR0
>>706

あの時、狼狽したまま催涙スプレー発射しなくて正解だったね。
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 17:07:08.83ID:5qqimoBM0
もうこの人はようつべというより、ネット界隈で活動するの止めた方がいい
何かするたびにボロが出てその都度評判落とすことになるんだから
極真みたいに所帯のデカい団体ならともかく、水心流なんか誰からも知られてない田舎道場なんだからこういった悪評は命取りになる
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 17:32:26.90ID:S9/ZDp7x0
>>708
それはダメだ。
ようつべでこれからも頑張って
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 17:34:09.76ID:S9/ZDp7x0
なんだかんだ言ってここの人達は河合主水さん観てるじゃない。
内容はともかくなくなったらなくなったでさみしいと思います。
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 17:54:57.31ID:yY4T7Ran0
うん!モンドがいないと寂しいよ!
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 18:07:56.06ID:r5IP7jWN0
>>708
モンドはすぐに馬脚を現すんだから護身プロだ元ボディーガードだと手を広げるべきじゃなかった。
まして他者を誹謗中傷して敵を量産するなどもってのほかだった。

なぜ宗家が苦労して築き上げた流派を発展させることに専念しなかったのか。40年鍛錬を続けて空手を極めていれば今のように世間から蔑まれることもなかったのに。
東京や大阪に比べ岐阜はライバル道場が少ない。それに宗家がお膳立てしてくれていたのだから二代目のモンドは恵まれた条件だったはずだ。
「八方美人だ」「陰口を言う人間の末路」とか愚痴動画を作るのではなく伝え聞く近い人の意見にも謙虚に耳を傾ければよかったのに。つくづく残念だ。
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 18:39:59.88ID:xACTAv9X0
体術でなんとかするんだよ!っていう幻想を打ち砕いたのは功績だと思う
それは良かった
主水さんの経験の賜物だ
日本では比較CMは好まれないが、賛否あっても他団体のコンセプトに警鐘を鳴らしたのもいいだろう
そこで人格攻撃や公然とバカ扱いするなどの誹謗中傷が駄目だった
ましてや一般視聴者をアンチ扱いするなんて
賛同するファンからも「言い方ひどくありませんか?」と指摘されるくらいだったから

ここで言われているとおり、人格的な難が足を引っ張っている
言ってる内容を評価する理性的な人間は、主水さんの人格と主張を切り分けて考えられる
そんな冷静な人間だからこそ、彼の人格を評価することはない
世の中にはそれができないアホも多いが、そんな人間に対してはイメージ戦略は重要だ

誹謗中傷しまくる主水さんを喜んで見ているような品性の人間は彼を全面的に支持するだろうが、そこに主水さんの求めるような穏やかで冷静な品位ある集団は出来ない
なにかあれば掌を返して彼を全面否定するような、扇動された衆愚しか集まらない
主水さんはそれでいいのか?
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 19:39:44.49ID:S9/ZDp7x0
>>713

主水さんはそれでいいのである!
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 22:57:47.37ID:yY4T7Ran0
2代目って何かと悪いレッテル貼られるよな
モンドは護身理論にいい土台を作ったのにねぇ
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 23:19:17.09ID:yZMuQjnA0
独立流派の2代目だから、まだよかった
これで自分が創始者だったら、修業時代の実績やら態度やらが暴露されるだろうし、独立前の流派にも「なんとかしろ」と批判の矛先が向いただろう
押しも押されぬ実力派で、文句が言えないほど強ければ撥ね除けられるけど
2代目には2代目なりの苦労があるだろうけどね

実力が明らかでない、それを推し量る道場の評判もない状態のぽっと出のyoutuberが他団体批判しながらスプレースプレー言ってたら、本当に何人か乗り込んでいったと思う
そこを上手くさばけば(ぶっ倒すということではない)ブレイクするチャンスも出てくるけど、たぶん無理だったと思う
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/21(月) 23:21:03.03ID:S9/ZDp7x0
会員ビジネス フランチャイズビジネス

商材ビジネス 

これらかと。

うまくいってなさそうだけど。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 00:53:58.90ID:YTTcjWaR0
そもそも水心流の先代(主水の親父さん)て凄い人だったの?
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 12:37:10.77ID:zev/AD910
>>718
ふつうに古い時代の一人前の空手師範ってくらいじゃないかなあ
はちゃめちゃな鍛錬やって荒っぽい稽古して、ケンカもやったよって時代の道場主だったんだから
フルコンでやってて支部もあって規模だと、どうしてもゴツいケンカ自慢や経験者だってやってくる
中年以降になっても、勝てないまでもなかなかやるなって思わせる強さがないとやっていけなかったでしょ
つまり、一般人基準だとかなり強い人だったと思うよ

初段程度でも、真面目に身体鍛えて稽古してれば未経験で同体格くらいの一般人だと相手にならない
そんな黒帯連中から指導者だと認められるくらいは最低限だろうから
同好会や分支部程度ではないはず
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 18:02:45.29ID:jCuHtmYj0
>>719
なるほど。世間から、弱い、身体能力が低い、鍛錬の形跡ない(本人も認めてる?)と言われているモンドさんとは違うんだね。
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 19:12:12.71ID:zrNx+whH0
主水さんYouTubeで言うところのコラボはしないのかな
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 19:40:59.66ID:sQ1mRRU/0
朝倉未来コラボ期待
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/22(火) 21:14:03.73ID:/RVoyz+20
>>722

割りと相手に合わせて手加減してくれそうにない?
堀弁護士とやっている時とか見たら、なんとなくそんな感じがします。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 00:03:41.60ID:MwREtbVK0
モンドのユーチューブだけど5月に登録者数6000人だったのが今8240人になってる。でも再生回数は一向に増えないどころか減ってる印象で150回〜500回が目立つ。登録者数は増えても再生回数が増えないこの怪奇現象はどう理解すればいいのか?見もしないモンドユーチューブを登録する人が増えるのはなぜ?
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 01:58:13.61ID:b5H1jrQR0
最も考えられるのは主水自身が複アカを大量に作って、それでチャンネル登録しているというところだろう あくまでも仮説だが
しかし、もしこの仮説が当たっているとしたら、あまりにも恥ずかしすぎるな
なんせこの人は再生回数より中身が大事 中身のないクズ動画なんかいくら再生回数が多くてもなんの意味も無い(この人の動画は再生回数が少ない上にクズ動画だと思われるのだが)という旨の発言をしていたからな
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 12:04:54.96ID:MwREtbVK0
>>725
そんなことができるのか?と思って調べたら本当にできるんだね。
一般論で言うと副アカは期間を置けば無制限に作れて1アカに50個迄チャンネルを持てるんだね。だから副アカ20個で1000チャンネルができる、そこに本命チャンネルを登録すれば登録者数は1000人増えるということか。
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 15:06:48.98ID:ufMPSHcv0
そこまで器用なの、か?
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 15:15:48.06ID:2wDaZe3S0
凶器を持った半グレ数人が主水に奇襲をかけて、主水がどんな護身術を使うかを見たい
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 21:01:12.71ID:gSeFNxQq0
>>724

登録だけして面白そうなところだけ観てる人とか居ないかな?
ライブとか長話とかは観ないで。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/24(木) 21:34:52.83ID:uWGtNsOz0
>>728
半グレの襲撃に狼狽してパニック、鼠径部に隠匿した催涙スプレー出そうとズボンのチャック下すのに手こずってる間にフルスイングされて終わりじゃない?
半グレチャットに狼狽してブロックするのに6分もかかるくらいだから。

「あーいやいや、でもね、あのあの、練習、練習、練習兼ねてえーあの、ブロックを、ブロックの仕方を私しっかりやっとかないとダメなんですよ」

「相手に、相手にっていうか、今、今、出ちゃってるんでー、出ちゃってるんでー、これをブロックして行かなきゃいけないんでー」

「する、するって言うか、する、するーって言うか、ブロック、するー練習」

このようにモンドはブロックの仕方も知らないままライブ配信して凸られて慌ててブロックの練習をやり出した。
ライブチャットですら事前警戒できないんでは、
いつ来るかわからない半グレの襲撃に事前警戒できるはずないと思うが。
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 00:07:18.45ID:l295Nz1d0
>>730
ライブ動画見直したらこの字起こしのまんまだった。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 14:29:47.40ID:EX19ztns0
無駄に長い会議は生産性無し、誰も聞かない
企業だったら潰れてる、それだけモンドの長話しは価値がない。
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 15:56:12.37ID:O1TiCHti0
ダイバーって潜入捜査のことなんやね。はじめて知った。主水師範が今度はリアルダイバーって言ってるけどアングロサクソンの多いオーストラリアに1番多い中華系が3%しか居ないのに、日本人顔の潜入捜査官使うところあるのかな。
逆に目立つような気がするわ。
『こんにちは!』とか言われたら『こんにちは!』と返答してしまいそうになるし、向こうから中国語話しかけられたら、バレバレじゃない?
下の表によれば、少なくとも8割の在豪中国人が中国語?話せるのに。
オーストラリアの地方都市に行ったら、下手したらテレビ番組の『YOU』扱いになるよな。

http://australia.or.jp/_old/discover/chapter05/001.html
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 16:28:58.75ID:smD9tJy80
誰も見てないのにあれだけの長話を連日upする根気と労力だけは評価したい
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 19:48:27.99ID:pU4ZqBlC0
モンドが>>725>>726に激怒していた。
面白いのはこれが偽計業務妨害で刑事告発できると言ったことだ。
そしてモンドは「書いたのは自分を蹴落とそうとしているどこかの護身術団体の師範かもしれない」と言ったことだ。

もしどこかの護身術団体関係者が書いたのなら蹴落とそうとしたのではないと思う。
理由はモンドにエセ護身術と誹謗中傷され偽計業務妨害されたことに腹の虫が収まらないからだと思う。
もしそうでモンドが訴えたらモンドに営業妨害されたその団体関係者もモンドを反訴すると思う。
あくまでモンドの推測が当たっていたらの話だが。

実際過去スレにこんなレスもあるし
>ちなみに、私は動画で主水氏に罵倒されたことがあります
>対抗訴訟も視野に入りますので、そこは「聞いてなかった」はなしでお願いします

あとこんなのもあった。
>堂々と上申書を書いて反訴してやる

それにしてもモンドは独断と偏見で無数の人を誹謗中傷したから敵が多過ぎる
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 21:11:44.08ID:O1TiCHti0
>>735

書いた人間ではないが、本当に偽計業務妨害で刑事告発できるかどうかとても興味ある。
まず、私個人の意見としては主水師範個人で警察に行っても門前払いを食らうと思う。
『警察に逮捕されて懲役くらう』
ようなお話しをされている人がネット上にいるが、社会の仕組みは本当にそうなっているのだろうか。
その人達だけが、そう思っていて、警察は動かずに個人対個人で解決するように説得されて終っているのが本当のところではないのか。
結論として刑事ではなく民事でやってくださいとうまく丸め込まれて終わると予想する。
コメントしている人間も『仮説』と言っているわけで、決めつけているわけではないから、立件にはいかないだろうね。
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 21:50:16.10ID:qBKJ/QEC0
モンドセレクション並にインチキ臭いよなクチャラー主水は
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/25(金) 23:05:47.99ID:EX19ztns0
>>735
モンドはこのスレ見てるwwww
アイツをコケにしてブチ切れさせてぇwwwww
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 00:36:43.09ID:MgrtjsA00
>>736
あなたの言う通り仮説とか一般として断定してないからね。
それに警察もバカじゃないからモンドの主張だけを鵜呑みにしないだろう。
当然モンドにも問題がないかモンドの5chやチューブをチェックする。
そうすればモンドが他団体や個人を汚い言葉で誹謗中傷し業務妨害していることを知るだろう。
一方的な被害者だったとしても立件が難しいのに、散々他人を誹謗中傷してそれこそ刑事告訴されそうになったモンドの事を警察が知れば「あんたにも問題あるんゃない?」と言うだろう。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 10:45:54.86ID:sfgeKpNd0
そのライブ動画でモンドが725.726を犯罪だ!と声を張り上げてた。
「仮説」「一般論」として断言したわけでもないのに犯罪になると言うなら、「エセ護身術」「インチキ」「習うな!」「習う人間も無知で許されない」と断言し何年も営業妨害を繰り返しているモンドは凶悪犯罪になるのではないかな?
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 10:55:53.47ID:iJZzfDkT0
>>739

その告発の手続きをYouTubeで流せば、本当におもしろいし視聴回数伸ばすことができるんたろうな。あっ良いことを言ってしまった。
YouTubeっていうのはそういうところです。
主水師範が本当にご自分のネット護身で告発したり、本当に絡んできた輩に催涙スプレーまたは体術で乗り切る。
そんなリアルを観たい人が多いのではないかと。
それを評論だけしていると、周囲の見方としては護身評論家でしかない。社会ではもちろん当事者ではなく外野席扱い。
視聴回数が登録者数に比して伸びないのはそういうところだと思えるわ。
今回はまさに偽計業務妨害という危機に晒されていて、警察に告発できると判断できるのなら踏み切れば良いと思う。
それとも事前察知した後の行動は即じゃなくて良いのか。
なにがなんでも被害届で終わるようなことにしてはいけない。
もし警察から偽計業務妨害に問われないのなら主水師範の『これは即逮捕で懲役』という言葉は『それ本当にそうなるのかな?』と視聴者は真に受けることに対して不安になりますね。
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:14:02.95ID:h2z6tFTe0
>>735
スクショしたモンドのSNS見るとローコン支持者を「頭悪い」「クソ」と言い切っている。
山田編集長やその関係者のこともバカ呼ばわりして誹謗中傷していた。

山田編集長は出版だけじゃなく色んな師範を集めて護身術や武道も教えてるし生徒もたくさんいる、そんな人をよく
バカ呼ばわりできるもんだ、何様だろうモンドは!敵がバブルみたいに増えるのもムリないわな

Kawai Mondo
そうですね、いつでも身に帯びているらしいですよ〜(笑)。と言っても腰の後ろ辺りに仕込んでいるとか。凄いですよね〜。
私だったら間違っても殺傷武器持ってるなんて人に言いませんし、第一、始めから法的に面倒くさくなる刃物なんて持ちません。

Kawai Mondo
しかしそういった人間を支持している人間もクソですね。頭悪いんでしょう(笑)。

Kawai Mondo
どこそこの編集長の方はベタ惚れらしいんですが、頭使ってないんでしょうね〜(笑)。取り巻きもバカですわ(笑)。
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:30:07.29ID:2+9+WjqA0
どうしてもの場合は「手段を選ばない」とはどういう意味なんだろう
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:34:40.40ID:iJZzfDkT0
>>742

見せてもらいましょうよ。
偽計業務妨害罪に直面した護身のプロの
リアル護身術を。

『私はこんなのに付き合ってられない。了』
ならイソップ物語のブドウの話みたいな終わり方になるよね。
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 12:39:25.45ID:iJZzfDkT0
警察が刑事事件ではないと判断した場合の喪失感はとても大きいですよ。
ましてや法律を遵守するやり方をしている人達からしたら。
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 13:06:33.52ID:iJZzfDkT0
>>743

警察に電話するとか
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 13:07:13.33ID:kNJiw0dN0
弁護士法人○○国際刑事法律事務所のサイトに次のような説明があった。

偽計業務妨害罪の被害者となった場合
 それでは,偽計業務妨害罪の被害者になってしまった場合,どのように対処するべきでしょうか。自身に覚えのないデマや誹謗中傷が発信され,拡散されているような状況で何ができるでしょうか。
 このような場合でも,まずは弁護士に相談することが良いと考えます。インターネット特に自由に書き込みができる掲示板などでの被害については,加害者の特定が難しく,被害も早期に最小限で抑えることが困難となっています。
 しかし,弁護士を通じて対応を行うことで書き込みの削除や加害者の特定を行う方法があります。また,加害者を特定した後,損害賠償を請求することも交渉のプロである弁護士に任せることで,高い確率で賠償金を獲得することができます。

刑事事件としての立件のハードルが高くても、まだ民事が残っているかもしれない。
やってみなければ分からないではないか。モンドはこのスレを読んでいるのだから、読めばすぐに弁護士事務所に直行しよう。
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 13:11:11.93ID:sztBbKoX0
私がモンド氏のチャンネルを登録し、後に解除した経緯を話します。
まずは「巷で習った護身術は本当に使えるか検証する」、「実際に素手でナイフに立ち向かうとこうなる」みたいな
検証動画をやっていた頃、これは面白そうだと登録しました。

当初から違和感があったのは、やたらと話が長く、話がズレていき、結論まで達しないまま話題が移っていくことでした。
それでも題名が面白そうだったものは、動画の速度調整や飛ばしながら観たのですが、すぐに観なくなり放置していました。

たまにおすすめで上がってくる動画も無視していたのですが、たまたま観た動画内でモンド氏自身が話術を向上させる意思がないことや、
数々の悪態、あれだけ文句を言っていた黒木氏にあっさりと膝を折った姿を見て呆れ果て、登録を解除しました。

以上が私の登録解除の経緯でしたが、とりあえず登録はしたものの、話も内容も面白くないから放置している人は
多いと思いますよ。
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/09/26(土) 14:14:28.13ID:LeK/sH4N0
>>725のレスをした人間だが
今軽はずみで仮説などと言って適当なことを書いたのを凄く後悔してる。
勿論主水氏に対する申し訳なさや、民事の裁判に発展すらかもしれないという恐怖心からだ
主水氏に謝罪しようかと思うのだが、どう接触すればいいのだろう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています