X



トップページ武道
1002コメント312KB

第16部 備中竹内流を名乗る竹内流備中傅の大嘘3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/04(火) 16:46:41.06ID:nBZXt8JD0
古武道で総合武術「竹内流」とは。
日本柔術の源流「竹内流」は岡山県岡山市北区建部町の竹内家(竹内久盛の子孫)に伝わる「一子相伝」の家芸武術を言う。

その竹内家の流儀は竹内流宗家と竹内流相伝家に一人ずつの「 師範 」を置く。

「竹内流」の師範は
宗家竹内藤一郎と相伝家竹内藤十郎のみ存在する。
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 16:28:12.37ID:L0DyAdGi0
「おじいちゃん、下心って何やの?女の人は、おじいちゃんとホテル行ったらアカンの?」
「ややこしいところであいの手入れてくる子やな。ヨータ、お前もあと10年もしたら、男と女の駆け引きが分かるようになる。若い男は、美しい女の人とずっと一緒にいたくなるものや。そんな作戦ばっかり考えるのじゃ」
「ほな、僕おばちゃんの若い頃の写真見たことあるけど、おじいちゃん、あんなんが好きやったんか?」
「ヨータ、何言うてんねん。あれはおじいちゃんの若気のいたり、出来心でつい、
いや、そんな話は脱線過ぎるし。話を戻そう。おじいちゃんはタナカくんに冬山の洞窟で話し続けた」
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 18:09:48.37ID:GBVO2Xn00
10年一昔の話が未だに逸話ですか
というか解決してない問題ばかりだが
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 18:17:38.56ID:tW73pzRU0
そんな気持ちの悪い男がいるのか備中伝には。
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 20:16:33.84ID:GBVO2Xn00
個人的な逆恨みからネットストーカーになっただと?
気色悪りぃ。
ほんまは惚れたんちゃうんか?
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 20:19:47.85ID:GBVO2Xn00
しかも10年もストーカーって
誰や?
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/06(日) 21:50:33.35ID:Nf0hgjXo0
10年前のmixi日記に警告した話とネットストーカー男の話は別物だワ
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 08:41:10.69ID:V/M9ztiH0
「部長、逃した魚は大きかったらしいですね。受け付け嬢のヨシ子さんといえば、社員3000人のわが社でもトップクラス、吉永小百合似の美人やったと先輩から聞いたことありますよ」
「そうや、ワシにもチャンスあったんや。何を間違えてあの女房と  」 
「現実は厳しいなあ」
「タナカくんまでそない言わんでもエエやないか。あれはあれでエエところもあるんや。料理は不味いけど、誰よりもぎょうさん食べるとか、すぐに散らかすけど掃除は苦手やとか、洗濯しても紙くずだらけ、玉だらけにするとか、夜は、はよ寝て朝きてけえへんとか」
「部長があまり家におらんと休みの日には、こうして登山がお好きな理由が何となくわかりましたわ」
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 19:23:37.90ID:xnua/l1y0
>>900-901
そうだよ笑
10年前、mixi日記に書いてる聴虱舘の舘長へ警告したのは東京、新虱舘の門人、

逆恨みからネットストーカー男になったのは倉敷、目新舘の門人。
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/07(月) 19:27:09.53ID:gIDJJ7Gi0
皐月に羽織袴で鐘鳴らしてた音感痴だよ。
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 08:55:01.22ID:SNYmSBE00
「おじいちゃん、おじいちゃんとタナカくんと、冬山で話の感想を 言い合うくだり要らんわ。僕はシャカシャカ谷で見たシャカシャカ太郎の正体が知りたいねん 」
「わがままな孫やな。お前が下心がわからんとか、話の腰を折るさかいに、脱線してしもたんやないか。この話は、シャカシャカ谷での珍しい体験を、高校の体育館後輩たちにした話を、デートで彼女にした話を、雪山でタナカくんにした話を、いまヨータにしてやっているんや。話の構造を理解しなさい」
「なんや野田秀樹の劇みたいやな」
「エエから黙って続きを聞きなさい。ワシは洞窟でタナカくんに話し続けたんじゃ」

「部長、ほんまに最低ですね。話のエエところで切って、彼女ひき止めようとしたりして」
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 11:10:12.88ID:fe0hEjWt0
ネットストーカー男って幹部?
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 11:10:42.05ID:fe0hEjWt0
ネットストーカー男って幹部?
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 17:16:52.95ID:8IBTdez40
ムササビ稽古で年齢的には幹部だな
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 21:19:17.41ID:TlwdGACn0
自分の方が先輩だとか幹部だとか職域とか学歴とかが優位だと思うととたんに偉そうになる人って結構います
岡山大学の古武道部学生が気の毒だった様に
か弱い羊は沈黙するしか無いんで
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 17:46:21.81ID:QtG5k+/T0
「部長、彼女は怒って帰ってしまいましたが、僕にはシャカシャカ谷での続きを話してくださいよ」
「続きなあ、
タナカくん、ワシは今ちょっと忙しい」
「は?
部長、何を言うてはりますの。二人きりのこの洞窟で何が忙しいことがありますのん?そりゃ、後輩たちにはチャイムが鳴ったり、ヨシ子さんは終電が来たりして、エエところで話終わってしもたけど、ここで時間気にせんと、このまま朝まで、虱の舘の続きをじっくり話してくださいよ」
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/09(水) 21:41:36.86ID:owTdhKLg0
>>887
》倉敷市幸町の道場の改築工事って
》やっと始まった

違います。売却して別の場所へ移設するんです。そういう誤った情報は書かないでください。
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 04:22:27.60ID:WyPzIcTj0
幸町道場というのは無いんですか?
ネット上は掲載されているのに?
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 12:58:22.64ID:ykpIjTLm0
>>912
幸町道場は有りますし、存続し続けます。ただし、初段以上で抜刀術のみの稽古場ですよ。
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 16:48:51.37ID:OJ1YjuBu0
倉敷市の幸町道場は先代の長男さんがまともに引き継いでやっている道場で、このスレッドの竹内流備中伝だか、竹内流(備中伝)だか、竹内流 備中伝だかのややこしい流派とは無関係な道場ですよ。だからここに出でくる話じゃ無いんで、話題にしないでください!
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/10(木) 18:04:32.86ID:4t3mFQwl0
「タナカくん、君、聞こえんか?あの音が」
「はあ??」
「遭難したワシらを助けに救助隊が、やっといま来たんじゃ。ヘリコプターも来てくれてる。良かったな。よう頑張ったな。これでワシら帰れるぞ」
「部長、そんなことよりも僕は話の続きを知りたいんです。ぐるぐる眉の大将が、伝説の大天狗シャカシャカ太郎やったんですか?」
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/11(金) 12:12:52.36ID:1nQ7kJVj0
>>914
このスレッドは、
竹内流備中伝だか
竹内流(備中伝)だか
竹内流 備中伝だかの
紛らわしい流派の話ですよね

家伝独自の竹内家継承を模した似非の竹内流流派によって
竹内流宗家、竹内流相伝家が迷惑をしているということをご存知無い方々へ対して注意喚起を目的としたスレですね
良くわかりますよ
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/11(金) 12:14:52.12ID:1nQ7kJVj0
このスレッドに登場する以下の
竹内流備中伝だか
竹内流(備中伝)だか
竹内流 備中伝だかの流派は
同じ団体なのですね!
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/12(土) 11:16:51.05ID:MYUoie580
竹内流を流派名称の中に入れてる竹内流三統流はいいの?
0919名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/14(月) 15:11:56.07ID:QXpKb/nH0
竹内流三統流では無くて
竹内三統流ですよ
竹内と流の間に〈三統〉が挟まってます
竹内流の技術を汲んだ流派だと云うだけあって
さすが竹内流とは名乗っていない
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/14(月) 18:22:18.58ID:yTwAHx4I0
竹内流の掟を習い継いだ武人としての道義的責任は果たしてる訳だね。
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/15(火) 08:36:46.72ID:xGhfJpYc0
「おーい!こっちやー!こっちやー!」
「部長、もう救助隊なんかどうでもいいです。ヘリも帰してください。僕はシャカシャカ谷での続きが聞きたくて聞きたくて仕方ないんですよ」
「何を言うてんねんタナカくん。ワシはこんな冬山で君と心中などしたくない。寝言は寝てから言いなさい。今となっては、はよ寝てくれ!」
「部長、白装束の連中とシャカシャカ太郎の正体だけでも!」
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/15(火) 11:01:07.22ID:Yfu43wfi0
国家公務員が退官する際に記念品として盃を渡されるのは
なんか文化的な意味が有るのだろうか
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/15(火) 13:25:29.58ID:PJGHGgS30
そういえば不思議だ
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/16(水) 13:02:00.13ID:IMNLs9gT0
金銀の延棒を
渡すわけにはいかず
何かの形ならそれも可能ですからね

だからって干支の置物じゃ様に成らず
金盃銀杯なら古今東西でお馴染みですから
形というより重さの問題かもしれません
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/17(木) 08:41:27.46ID:DIEzrAyK0
「なんちゅうこと言うんや、タナカくん、キミ寒さで頭おかしなっとるんちゃうか?ここは冬山やぞ、現実が分かっとらんのか。とにかく今は生きて下山しよやないか」
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/17(木) 20:17:50.67ID:F7IZ5WYI0
盃と文化的意味合いは有ると思う
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/17(木) 20:31:57.26ID:F7IZ5WYI0
公務上の上下関係は無くなる相手に対して
今後は共に酒を酌み交わせる程
心を許しあえる友誼の証明てして
盃が用いられる様になったのはいつ頃からなのか?
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/18(金) 08:25:08.66ID:HFfih6tF0
「部長、話エエところで、そんな殺生な〜」
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/18(金) 14:38:17.52ID:Aq8Vsozv0
>>927
それに関連する起源が分かると面白そうだ。
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/18(金) 14:41:29.62ID:Aq8Vsozv0
話しがソレはじめたからテンプレートしとく。

>>0004 名無しさん@一本勝ち 2020/02/05 20:42:58
竹内流相伝家の師範代が倉敷は竹内流じゃ無いだろというのだから京都聴風館も竹内流じゃ無いだろ
ID:u3G4Wczz0(1/2)


>>0005 名無しさん@一本勝ち 2020/02/05 20:46:00
倉敷の日新館は竹内流宗家から出禁になって随分経つし今更岡大古武道部の部史に言い訳書いたって責任逃れできないよ
ID:u3G4Wczz0(2/2)


>>0006 名無しさん@一本勝ち 2020/02/09 13:23:07
嘘の「竹内流」を作るな。という話しに
どんなまともな反論ができるのだろうか?
2
ID:E2EzXO0k0
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/18(金) 16:22:06.16ID:MXfMw7C40
もっともだ、もっともだ
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/18(金) 21:35:26.82ID:uRMN5trl0
まともに反論が出来ないから
他人のサイトで個人的な逆恨みから名指し口撃してる輩がいるわけだ。
自分の名は伏せて負け犬の遠吠えみたいにな。
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/18(金) 22:13:44.25ID:HFfih6tF0
「タナカくん、逆や。こないな場所でキミを死なせたくないんや。
おーい!こっちや。こっち!
ハヨ、担架!担架!
こいつ寒さで頭おかしなっとるんや。
ハヨ、麻酔でもうって寝させてやってくれ」
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/19(土) 00:17:40.73ID:1F+EEUOF0
通りすがりのタナカですが、
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/19(土) 13:01:37.36ID:Ixe9u/tG0
渓流まだやってんのか
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/19(土) 14:48:43.34ID:1F+EEUOF0
まだやってるみたいすよ
(通りすがりの下山さんですか?)
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/19(土) 20:04:47.09ID:1F+EEUOF0
ここのスレは総じて、嘘の「竹内流」を作るな。

という話しに、どの様なまともな反論ができるのだろうか? という話しに始まり、検証し、さらに似非の竹内流内部リークの貴重な情報を提供しつつ、承知の上で似非の竹内流に入門する人はともかくとして、知らずに似非の竹内流に入ってしまわないように「注意喚起」しているスレ。

したがいまして、話しが反れたら随時修正をはかるのみだ。
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/19(土) 20:06:15.29ID:1F+EEUOF0
蠢動さん、居ますか?
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/19(土) 22:08:27.27ID:3KIwpPrc0
>>937
同感
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/21(月) 08:28:54.89ID:wxT3Pso00
「こうしてワシとタナカくんは、いてつく冬山から生還したのじゃ。どや、コータ、この話、面白かったか?」
「おじいちゃん、何が面白いのよ?」
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/21(月) 08:53:38.16ID:wxT3Pso00
「ボクはコータじゃなくて、ヨータやし。おじいちゃん、どっか別の話とごっちゃしてへん?」
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/21(月) 19:35:11.34ID:PbuSEc6S0
ここのスレッドは、
嘘の「竹内流」を作るな。
という話しに、
どの様な、まともな反論ができるのだろうか!?
という話しから始まりました。
似非の竹内流を検証し、
さらに似非の竹内流の内部リーク者の証言を元に、
貴重な情報として提供しつつ、
その上で承知し似非の竹内流に入門する人と、
全く知らずに似非の竹内流に入門してしまわない為に、
「注意喚起」しているスレッドです。

似非の竹内流とは、日本柔術の源流「竹内流」の宗家・竹内藤一郎氏と、相伝家・竹内藤十郎氏とが「我々、竹内家の竹内流とは、一切関係ない」と言っている流派のことで、
竹内流(備中伝)
竹内流備中伝
竹内流 備中伝
と、名称をころころと変えながら活動をしている団体のことです。
倉敷市内
京都市内
東京都内
西ノ宮市内
イギリス
カナダ
ハワイ
アメリカ
その他、海外には、日本柔術の源流「竹内流」が直接関係する道場はありません。

入門について不審を感じる場合は、
岡山県岡山市北区建部町の竹内流宗家、竹内流相伝家へご確認いただきますようお願いいたします。
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/22(火) 16:26:29.48ID:i7TKJq//0
備中竹内流
これは流派の名称では無いと聞いています。
東京のタカギさんのサイトは
竹内流備中伝、竹内流 備中伝、備中竹内流
と書換たホーム画面をたくさん出しています。
なかでも、最近は備中竹内流を前面に出していますが、備中竹内流という流派があるかの様な紛らわしさですが何故でしょうか?
どなたか教えて下さい
0944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/23(水) 23:30:05.13ID:FRNbs6my0
検索でひっかかるからよ
それでひっかかったのをそそのかせばそれでいいんだから
岡山を知らないひとが分かるはずはないからね
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/24(木) 16:44:44.68ID:hkvqUvdE0
なるほどね
正統で無い者等のやり方らしいわ
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/28(月) 23:13:00.61ID:u/O/O9DJ0
こちとら宣伝してやってんだ、元ネタも感謝してるだろうよ!
とかイキり散らしながら
脱税エロ本商売してる同人誌みたいな流派なのか?
0947名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/29(火) 15:22:50.89ID:83GUX1lH0
竹内流の名称に固執する、似非の竹内流 備中伝
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/29(火) 15:27:34.14ID:83GUX1lH0
竹内流の宗家名称に固執する、粉飾まみれの竹内流 備中伝
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/29(火) 17:05:52.55ID:0Tp8rdMt0
このスレを備中伝は誹謗中傷だと言ってフレ回って、さも被害者のような口ぶりで
しかし、本当の被害者は竹内流宗家だと思う
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/29(火) 23:09:01.77ID:Sx6hhbhY0
京都のひとが素直になって詫びたらいいのにね
それと東京のひともそういうものを平気でそのまま広めてはよくない
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/30(水) 21:39:16.09ID:LL1kx8Fe0
京都だけの問題じゃ済まないと思うよ
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 15:48:22.90ID:diIQvH6y0
あの人が直すわけない
張本人なんだから
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/01(金) 16:49:19.03ID:FqgY3GeS0
反論できませんよ
日新館の先代が生前に出した免状で
弟子を取って教えても良いと明記しているのは
1名に発行した1枚だけだよ
それは京都の聴風館のオノでも無いし
現在の日新館は四段までしか出てないってコウノが言ってた
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 18:41:48.36ID:9CncP3fO0
中国拳法やるのは悪かない
けど似非竹内流に中国拳法が加わった無茶くそ
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 19:52:19.74ID:3WAgLJ8+0
日本の武道と中国拳法なんて整合するわけがない
東京には中国服を着ているやからもいるらしい
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 20:18:43.97ID:Fzq++zYA0
中国拳法やるからって似非竹内流の道場内で中国服を着てるって
いくら何でもウソだろ
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 20:23:18.69ID:Fzq++zYA0
似非竹内流+似非中国拳法ってどうよ?
中国拳法竹内流とか、竹内流中國伝とか?
もう無理矢理竹内流だな
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/02(土) 20:26:00.93ID:Fzq++zYA0
備前も備中も中国地方だけど
それじゃ竹内流中國伝じゃないか!
似非よりマシかも知れませんね
0962名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 01:19:50.08ID:+xHouwC30
いつからなったんです?
今度は中國拳法竹内流ですか。
それなら似非の竹内流ではないということです。
では中國拳法竹内流とまた又名称を変えられますからよかったですね、また又名称が増えてね。
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 18:51:14.90ID:iuyyrpZY0
菊池清太夫を岡山藩士と云うからおかしくなる
菊池の在籍記録からすれば池田藩士と地元では呼ぶはず
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/03(日) 20:27:44.46ID:zf53ML0M0
岡山藩は大藩で分領地が沢山あったからな。
池田とか生坂とか戸川とか新田とか細かい表記をしないとね。
単に岡山藩士ってだけじゃ詳細を知らないんだろうな。
だから指南役っていうのだって怪しく思う。
0965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 05:01:28.61ID:9FOfqYop0
稽古着というのは自由に運動しやすい物でべつにいいと思うが
内容が変わってしまう誤解のおそれのある物を着るのはいただけないかな
剣道のひとがジャージなど代用するのはかまわんが全身フェンシングとかだとな
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 14:37:43.45ID:2z2ZjBFE0
覚えてる人いるかな
備中伝の人
確か神主袴を履いて稽古してたよ
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 18:07:27.84ID:9FOfqYop0
空手の人が面防具の代わりにヘッドギアとグローブで代用するのもいいけど
裸になってムエタイパンツに腕輪のお守りを付けて仏神に祈ってしまえばもはやタイ競技
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 21:35:11.31ID:d2c7gwgu0
>>966
それは、神主の代ゼミ宿禰さん?
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/04(月) 21:44:50.01ID:d2c7gwgu0
もしも、そうなら
「天狗の正体はユダヤ人だった」とか言い出して
お話にならない竹内流へとなりますが大丈夫ですかね?
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/05(火) 23:35:52.00ID:IKy8K6m80
寿司屋が今となって洋食したいとして、
それをフレンチシェフの店構えでやったら「寿司」いらないな。
寿司屋の創作メニューでやるんならまだ分かるけど。
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 19:55:58.89ID:EyYwsQQI0
備中伝式コンプライアンスはやな
世界中の「竹内さん」が竹内流を名乗ってええやん的思想の自由を竹内流宗家へ押し付けてんねん(天然の振りして)
竹内流宗家は竹内久盛の血筋に限り一子相伝なんや
備中伝はそこ全然わかってへん振りしてんねん(天然の振りしテンネン)
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 20:01:54.14ID:EyYwsQQI0
>>969
「知恵袋ベストアンサー
sss********さん
2006/4/30 2:00
ユダヤ教がその時代に伝わっていた記録はありません。ユダヤが日本に来ていたというデマを流している人がいます。
「元々超古代(実際の歴史では恐竜の時代)には日本が世界を支配していた。だから日本人が世界を支配するべきだ」という思想で作られた偽書「竹内文書」で言われている物の焼き直しが多いので気をつけましょう。」

ベストアンサー
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 20:53:24.20ID:rdYUNO4a0
>>972
「竹内文書」に「正統」を付けた「正統 竹内文書」って何を証拠に正統を言うのでしょうか。
まるで見てきた様に話す人がいますよね。
オノ+タカギ+スクネのスリーショット
しかも竹内流宗家とは親戚だと言ってました。
さらに公共の場でワタシも竹内流の師範ですからと言ってました。
竹内藤一郎、竹内藤十郎先生のお二人に聞くと親戚でも知り合いでもありませんと仰ってましたが、スリーショットの人相はまさに類は友を呼ぶ。
三人は類友ですよ。
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/06(水) 21:31:42.37ID:0yrvZ3fa0
事情通
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/07(木) 14:45:18.87ID:SH3a9p7X0
最近では
たかぎくんに任せたので私はもう関係していない
とか言いだしているらしい
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/10(日) 21:07:21.40ID:62nJN6i50
関係あるから「関係無い」って言うんだけど
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/11(月) 12:46:31.74ID:tIyPkXkq0
>>975
ソレを言った人物は常に謀るクセがある人物だ
「もう関係していない」といいながら
生きて喋れるうちは関係もあるし責任ある
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 22:31:08.94ID:/EIsZU9N0
竹内流の師範だったと思っていたら
思い切っり竹内家の宗家から否定されたんだ
ショックで静かにひっそり引退しない方がおかしい
0979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 01:53:26.20ID:kgy368Eo0
竹内流からは完全に「無い人」になっているのにね
いつまで世間をあざむいていくんだろうね
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 16:30:31.42ID:BBT+XlS80
竹内流宗家が関係ないと言ったら関係無いんだからね
備中伝がそれ以上何を求める?
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 23:22:16.14ID:sq4Fn0Jy0
竹内流にとっては他所の知らない所で「ここは竹内流です」と人々を騙しこまれて大変困りますよ
たとえ気持ちがあって活動しているにしても、やめたほうがいいですよそういう事は
新しく自らの流儀を創設したらいいのです
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 00:14:11.13ID:bE5jY2780
お家芸なのが、竹内流なんだから
お家のお方じゃ無い場合は、やはり流名は変えるべきだね
0983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/19(火) 20:10:50.61ID:RuH417wX0
新風会!悪いぞ!
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 17:20:59.56ID:J81c++hX0
>>984
その人、まだまだ健在だし
引退したって言っても形だけ出し
タカギさんが日新館の昔の門人を破門にしろってて
口出ししたりするし
日新館のトップもそれを真に受けるんだし
備中伝全体の責任なんだよ
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/27(水) 17:26:09.20ID:F+JS1KC50
弱小チーム日新館は先代師範の威光を隠れ蓑にしてるだけで
今の館長には新たな門人は居ないらしい
京都の影響が強い東京のタカギさんは
弱小チーム日新館を防波堤に利用してるんだもんな
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/29(金) 18:04:22.32ID:cA3A10WN0
血筋継承は大切だし
たとえばダ・ビンチ・コードみたいなもんだし
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/04(木) 21:30:46.44ID:bYXn/0wA0
お釈迦谷山の上の神様は居なくなったらしい
今は閻魔大王様の代理が玉座にお座りしてるらしい
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/04(木) 22:15:09.73ID:pVSijpf50
化け狸しかおらんだろう
元気でやっておるそうだが
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/08(月) 21:07:17.89ID:ABUz1QG00
なにしろ摩利支天の使いのイノシシ様をBBQで食べちゃうだからね
タヌキならタヌキ汁
キツネならうどんだろ
イタチごっこだよ
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/10(水) 12:18:16.04ID:YtXyXT130
竹内流は初めから「氏流」竹内。
赤の他人で血縁の無い者は継いでも「一代限り」
数代目を元祖から数えても他人様では無効ですよ。
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/10(水) 15:14:30.59ID:vEJfvdAJ0
竹内流は、氏流儀
ごもっとも
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/02/16(火) 17:58:40.68ID:d622m+HW0
竹内流を伝えた菊池から山崎、井谷までは竹内流のハンコなんて押してないよ
誰からそんな事をし始めたんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況