X



トップページ武道
1002コメント479KB

総合格闘技2年はフルコン空手2年に勝てない 其の弐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 23:28:43.31ID:Fb27WUXn0
アマチュア総合格闘家vsアマチュアフルコン空手家
https://m.youtube.com/watch?v=zY3Fxb7MNL0
総合のジム行ってるから俺ツエーって思ってる程度のヤツは、フルコン空手の色帯に蹴りで追い込まれてハイキックでKOされる。
柔道、伝統空手、フルコン空手はそこそこ強いのを生産できる
総合格闘技ジムは沢山の弱いなんちゃって練習生の会費でプロの食い扶持を稼ぐシステム

MMAのみ2年は弱い
空手何年柔道何年キック何年柔術何年やった総合格闘家がドーピングしたら強いに決まってるが、
MMAのみの奴は弱い

前スレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1561641157

KOされてるMMAファイターの勝ち試合
MMAファイターvsMMAファイター
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm19687653
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/08(水) 21:26:19.97ID:TNPKVSDR0
↓の後足の処理についての知識と前足を一歩進めるという所を詳しく教えて



677 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/03/23(月) 14:15:03.42 ID:oEm5dirQ0 [3/3]
>>676
二択問題なんて言ってないぞ?

1と2は典型的なパターンだけど、自分がやってることは、これを軸に多岐にわたって動きがある

二択問題だと勝手に勘違いしてるのは、後足の処理について何も知識がない証拠

そもそも、前足を一歩進めるという所から、議論が始まるのが玄人同士の会話

つまり、お前は素人もしくは素人同然の状態ということ
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 08:33:02.01ID:r36nzWGU0
>>703
質問を質問で返す

本当に完全素人なんだなぁ
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/09(木) 18:36:54.38ID:qjrzv1WY0
>>706
サイコパス荒らし男ね
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 16:06:26.01ID:MO11KzaY0
<<大好評 今なら最新刊第三弾 無料ダウンロード開始>>

Amazon検索窓で「井上尚弥の弱点 激闘WBSSの裏側」をクリック


        無料 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 無料
無料キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!! 無料
無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料無料

「井上尚弥の弱点 激闘WBSSの裏側」 (最新第三弾)

<<はじめに>>
第一章 賞金50億円争奪戦トーナメント
◆ファイトマネー未払い、棄権者続出
◆不採算試合、逃げ出すスポンサー、棄権者続出
◆あと2週間で37歳の超ロートル選手が相手
第二章 前哨戦、減量すらしてこない相手
◆10年間不敗の、無敵王者の正体
◆メディア前でペットボトルガブ飲みの奇行
第三章 担架で計量に運ばれてきた相手
◆恐れていた不安が現実に・・・・
◆空振りパンチでダウン、かすっただけでKO負け
◆パチモノ王者だった奪取したタイトル
<<終わりに>>
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/11(土) 16:20:23.13ID:8K5UqWEQ0
世の中のために違法行為を罰する活動をする
こういう男気のある人、今の世の中に必要だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=yww_7OKtMaY&;t
武道家たるもの、世の中のためになる活動をしたいものだ
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/20(月) 18:32:12.65ID:6k4Qat2f0
無料無料無料無料無 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!無料無料無料無料無料無料

●Amazon 「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」kindle版が無料でダウンロードできる。
Amazon検索で「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」をクリック

最新刊 定価250円がなんと無料で読める
↓「井上尚弥の弱点 偽りの怪物」目次コピペ
<目次> (はじめに)
第一章 史上初の最強王者同士のトーナメント
◆WBSS参戦の決意
◆実は「正規王者」は、「正規の王者」ではない
第二章 偽のベルトを量産させたボクシング団体
◆正規王者というウソのタイトル
◆本物の王者2人の不可解な棄権
第三章 姿を消した長身のサウスポー
◆井上尚弥のもっとも苦手な選手は何処へ?
◆一度もまともに勝たず決勝戦にたどりついた老ボクサー
第四章 「正規王者」という名の偽王者
◆偽の水増し王者が、本物王者扱いに
◆WBSS出来レース抽選会
第五章 トヨタオブハリウッドからの刺客
◆スポンサー広告禁止を無視して
◆大橋ジム後援会の超大物顧問
第六章 パヤノの演技力
◆ヒットポイントから外れた効くはずのないパンチ
◆ネリのKO劇に酷似するパヤノのダウンシーン
第七章 ついにバレた「偽りの王者」
◆井上尚弥のキャリア初、「若きホープ」との決戦
その他 著者ガキデカ 「井上尚弥の弱点」シリーズ 4冊
http://www.amazon.co.jp/ガキデカ/e/B0872BCS68/ref=dp_byline_cont_ebooks_1
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 12:17:13.16ID:lRI9uz9p0
お前ら絶対雑魚やん
俺大阪枚方でストリートスパーリングよくやってるから
誰かやろうや
やりたいやつコメントか
TikTokのdmおくってきて manato5689
口だけやつばっかやわ
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 20:46:55.34ID:tE/13qJa0
極真空手が結局最強という結論だしな。

アマチュアがキックボクシングやっても、充分なスパーリングこなせないから、打撃で極真に圧倒される

そのアマチュアキックボクサーに打撃で勝てないMMAアマチュアは、もっと極真に勝てない


MMAが未知の頃は、いきなりチャンピオンが出てきても凄い人だと思われてなかったから、やたらフルコンが弱く見えた時代があったのは確かだよ。
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 20:53:13.19ID:tE/13qJa0
MMA最強伝説というのは、

極真と柔道を戦わせて、極真が勝ったらMMAが柔道に勝った、柔道が勝ったらMMAが極真に勝ったと言えたこと

極真と柔道がそれを見切ったので、誰にも相手にされずに死につつあるのがMMAナウ
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 21:51:13.24ID:tu3nsBzs0
>>717
サイコパスさんお疲れ様です
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 22:01:02.75ID:1VHxS+W70
>>719
自分の意見が通らないと相手をサイコパス扱いする

低学歴の知的障碍者にそういう奴が多過ぎる
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/24(金) 22:09:21.85ID:1VHxS+W70
例えばさ、MMAのプロが極真叩いたとして、ガチで極真の無名黒帯が来たら対応出来るプロなんて殆どいないだろ。
極真の自演乙(全日本二位)の膝蹴りで倒された青木真也も言ってるだろ?
極真云々言ってる暇あるならbjj家は自分がMMAでろと
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 00:32:14.12ID:zyRcXsSV0
>>721
お前スパーしたことないやろ
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 01:51:38.51ID:7LfiiFs50
4冠チャンプのクボムサがサムグレコに挑戦状を叩き付けたら
直前キャンセルでグレコが逃亡したくらいだから
極真が勝てるのは素人のMMA練習生まで
ガチプロが来たら極真トップクラスも赤子同然
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 01:54:12.14ID:mLXltNDy0
>>722
せいぜいウェルターかミドルのプロが極真のヘビー級に勝てるわけないだろ。

キックヘビー級やMMAヘビー級のチャンピオンがドーピングしても勝ったり負けたりなのに
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 01:56:27.51ID:mLXltNDy0
>>723
極真が万全で挑んだらMMAオールタイムpfpになったけど、あれはMMAだとか言ってるだろ。

蝙蝠野郎のMMAオタは相手を認めないから自分も認められないんだよ。
結局、世間は最強は極真、MMAファイターなんてのはオタクの妄想と認識してる
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 01:57:28.71ID:mLXltNDy0
>>723
くぼむさって、MMAファイターが世間から無視される原因になったあの伝説の詐欺師?
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 01:59:46.79ID:mLXltNDy0
熟女と乱交してー
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:15:21.35ID:y9peXoVk0
>>728
日本MMA最強の男でも60キロくらいの階級だと、ルール無用の喧嘩売ってくる極真無名黒帯120キロに勝てるわけないんだから、
殆どのMMAプロは極真無名黒帯に勝てない
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:21:47.94ID:y9peXoVk0
例えば↓のプロキックボクサー(一応ボクシングとキックボクシングの日本チャンピオン、152cm55kg)は極真をめちゃくちゃdisってるわけじゃだから、極真の100kgくらいの無名黒帯に道場破りされて死亡しても仕方ないよな?




https://youtu.be/pAgEsB3ruI8
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:24:17.36ID:a+8izAh/0
>>731
てか新極真会のチャンピオンでも100kg超えてないんだけど、100kg超えの無名黒帯ってそいつより強いの?
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:29:27.24ID:y9peXoVk0
>>732
でかけりゃ強いってもんじゃないからねw
しかし、武尊ならまだしも、殆どのK−1ちびっ子では逆立ちしても勝てない
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:32:10.66ID:y9peXoVk0
沙斗流(さとる)

は元自衛官で、極真アンチ
麻生区あたりにいるらしいから、神奈川や城南あたりの極真空手家は締めにいった方が良いと思うよ。

自衛官や元自衛官の空手家でも良いから締めとくべきだと思うなぁ
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:35:13.51ID:y9peXoVk0
具体的に、どういうプロがどういう発言してるかは記録取ってるんだけどさ、
お前喧嘩になったら殺されるだろ?


って奴ほど口が軽いんだよな
大目に見てもらえると思ってんだよな
多分
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:40:07.24ID:y9peXoVk0
極真空手家なんて顔面やればイチコロよ

って言ってるってことは、極真の重量級に顔面殴られて死ぬ覚悟はあるってことだとおもうんだよね。

アーツとかホーストがシュルトにやられたのをガタイの差というけど、
日本人の平均身長172cmより20cm低い体格でどうやって極真の顔面殴るつもりなのかね?


という疑問もあるしなwww

極真返り討ちにしたらSNSで言いふらすだろうし、それはそれで面白いじゃん
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:47:00.10ID:y9peXoVk0
鈴木くにひろの道場が近くにあるからかもしれんけど、鈴木くにひろの悪口結構二ちゃんにも書いてあるもんなぁ

鈴木くにひろが白血病だから大丈夫だと思ってんのかな

http://www.kunihiro-dojo.com/guide09.shtml
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:52:31.61ID:y9peXoVk0
沙斗流と
新極真海老名のこのおじさん
がやったら流石に沙斗流の方が強くあって欲しいと、
新極真の人達も思ってそうだよな〜

新極真は、競技志向強いから、道場破りとかしないし、案外沙斗流の弟子かもしんないけどな。

やっぱり、行くなら松井派かな



http://www.kunihiro-dojo.com/leader.shtml
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 06:59:30.95ID:y9peXoVk0
結論極真舐めてる格闘家は同じ町の道場なら大丈夫だと思ってるってことかw
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 07:04:01.11ID:y9peXoVk0
おじさん達も、20年くらい前の若い頃なら沙斗流のとこに殴りこんだかもしんないけど、絶対そんな暴挙しそうもないナイスミドルだもんなぁ。

MMAとキックボクシングが一番DQNな時代が今だってことのんだろうなぁ
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 09:01:47.46ID:z0EDAsxQ0
>>735
お前、自分のマイミクの悪口をw
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 10:38:43.70ID:y9peXoVk0
でもさ、喧嘩買われたら困るくせに喧嘩売ってるプロ格闘家ってダサくない?

そこら辺が大晦日3パーセントの原因なんじゃない?
マジで
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 10:51:55.96ID:Ui+1g0SG0
>>744
サトルって知らないけど、極真の悪口を言ってるの?
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 11:33:36.97ID:y9peXoVk0
一応プロ格闘家だからアウトだよな。

しかし、軽量級のプロ格闘家なんて誰も本気で強いとは思ってないしなぁ。

ボクサーはアーティストアスリートとして尊敬されてるけど、MMAとかK−1て軽量級の価値ってなんなんだろうなぁ?
ないから大晦日3パーセントなんだろうけど
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 11:36:31.31ID:y9peXoVk0
ちびっこい粋がった半グレ(ゴブリンの一種)
だから、ゴブリン的なものとしては恐れられてるのかもしんないな

K−1とかプロMMAやる奴のことは全身に緑の刺青いれてゴブリンだと分かるようにした方が良いかもしれん
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 13:33:15.21ID:PoyPT09C0
>>746
サトルとSNSで繋がってる?
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 17:52:18.05ID:cG/6jNgX0
でもなあ120キロ級の極真腹叩きでも、山本KIDに顎撃ち抜かれて泡吹いてる図柄しか思い浮かばねーわ
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 05:17:04.66ID:OMJBhmZI0
>>749
世界有数の格闘家で、70kg級の選手



に該当する選手いたら2ちゃんで無名黒帯に勝てると豪語するより
rizinで試合やってやれよ。。
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 05:21:08.78ID:OMJBhmZI0
山本kid(歴代最高ランクの伝説の中量級チャンピオン)なら、
120kgの無名黒帯に勝てると思う。



つまり、殆どのプロ格闘家は、極真無名黒帯に勝てないというのを、深層心理で認めてる証拠なんだよな
生きてる人の中からさえ選べてないんだから。。

深層心理が堀口や朝倉兄弟では無理と結論付けてる。
朝倉兄は、100kgのボクシング経験者に勝ってるけど、極真無名黒帯の方はガチだと分かってるからなぁ

そもそも朝倉兄も極真か
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 08:29:39.70ID:h4NHAT560
普通の体格の格闘家と戦うのに100Kg超の巨体をもちださなきゃいけないってのは、
深層心理で極真が弱いと認めている証拠なんだよな
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 11:03:18.88ID:bFtGRCeD0
そりゃK1で惨敗してたからな
ハンスナイマンの顔面パンチに反応すら出来なかったし
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 11:56:13.00ID:4Tk1tWIM0
>>750
そもそも朝倉みくるが極真出身なんだが…
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 15:15:50.05ID:mIJmRIEL0
>>753
極真が弱いではなくプロ格闘家は強いと知ってるんだよ

ただ、ヘビー級の無名黒帯倒せるほど強くは無いだけで
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/26(日) 15:18:11.38ID:mIJmRIEL0
ハンスナイマン

というプロ中のプロで巨体の外国人が反則負けした試合出してもな

それなら、徳田流とジャニーズのタッキーはアンディフグを金的で倒してるしな
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 15:21:57.17ID:HTXczy4Z0
>>758
極真二段のプロ格闘家が、無名の極真初段を倒せば、MMAが強い証明になる

なんか、日本のMMAってダメな方向に行くとこまで行った感じだな
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 19:46:59.42ID:NVfm0l7F0
>>763
体重差?極真なら色帯でも体重差60kgを克服できるよ?
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 19:47:29.48ID:HTXczy4Z0
>>763
極真二段の軽量級は
極真初段の重量級を
極真ルールで倒す


極真無名側は極真の技で負けてるんだから、最早勝ち目はないだろ。

体重差を覆すテクニックって、極真や柔道の技であってMMAベーシックにはないし
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 19:56:35.10ID:AlTBpowy0
いつものクソ動画
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 20:41:23.57ID:g594t4Ta0
>>764
それは相手が雑魚だからだろ
60kgの色帯空手家がミルコクロコップにキックでも総合でもフルコンルールでもどれか一つでも勝てるのか?
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 22:24:20.83ID:HTXczy4Z0
>>768
それは若い選手同士の話な。

二十人組手やってる二段と十人組手の初段の差は明確にあるよ。

無名黒帯とは、10人組手がやっと、全日本等の有力な実績無しという意味だからね
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 22:29:37.49ID:g594t4Ta0
>>770
10人組手のレベルがマチマチなんだから、そんなもの強さの尺度にはならない
まともに10試合戦う者もいれば、10人分のサンドバッグになるだけで終わる者もいるし
それほど差があっても10人組手完遂って意味では同じだからね
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/27(月) 23:04:57.20ID:HTXczy4Z0
>>771
10人組手で相手を全員KOするようなのは実力は五段六段レベル
何とかかんついがリアル初段レベル

このリアル初段レベルのヘビー級で十分
て話だからね。

十人組手完遂って大変だからね

四大流派は、大体3人組手だからね
当てる当てないは変わるけど
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 10:14:46.76ID:lpk0wiCG0
>>769
ミルコクロコップに勝てる日本人がどこにいるんだ?お前馬鹿だろ
吉田秀彦ですら勝てなかったんだぞ?
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 13:19:28.92ID:/uNxIDAg0
>>774
別にそれでも良いんだよ。

小さい奴を潰すのが上手いというのも強さの一つだからね。
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 15:09:29.45ID:ZIc2x/UZ0
>>775
いや体重60kgのやつに置き換えると、40kgの相手を10回やるようなもんだろ?
意味ないだろう
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 16:12:41.63ID:/uNxIDAg0
>>777
40kgでも、極真カラテの修行で、緑帯五人組手、茶帯7人組手を乗り越えた40kgなら間違いない強者だから問題ない。

軽量級が−70kg(もしくは−65kg)の極真で、体重40kgで勝ち抜いて黒帯10人組手のメンバーに入ってるなら、巨漢を倒す恐るべき技を持つもの以外あり得ない
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/28(火) 16:14:45.15ID:/uNxIDAg0
割とマジな話で、バンタムとかのボクサーだと、極真カラテで黒帯になるのは難しいかもしれないな。

すっごい肉体改造して茶帯まで進んだ人知ってるけど
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 11:39:55.67ID:5lvjwW+C0
むしろ、黄帯4人組手でも、充分無茶だからね。

オレンジ帯昇級白帯でさえイキナリ自由組手だった極真は良い意味で無茶苦茶だよなw


松濤館でさえ自由組手(寸止め)は茶帯で初めて。

少林寺拳法なんて自由組手自体ないからね
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 11:46:27.01ID:YvnNd6aE0
しかも二段三段の重量級とか平気で出てくるからね
レベルが違いすぎる
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 12:00:42.09ID:L0IBwLMi0
なんだかんだいって、いつの時代も、打撃系プロ格闘技は極真
プロボクシングは松濤館
組技は、柔道、相撲

が強者を次々と送り込んでくるからね。

武道をdisってしまった時点で先がなくなる
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 13:17:27.14ID:XZPPa/qF0
>>784
競技人数が多いと自然と層が厚くなって傑出した人間が出てきやすいのは間違いないとは思うよ、武道系は特に小さい頃からやってる子が多いし

とはいえ今はもう他競技からの転向よりも生え抜きでその競技をやってきた人間がトップクラスに登る方が多い時代だと思うけどね
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 13:22:57.44ID:YvnNd6aE0
>>785
それは偏見。
一昨年、全日本で優勝した香川は15歳から始めたし、
和道会世界王者になった内田は16歳から始めた。
極真なんて小さい頃からやってた人より、高校から始めた人の方が活躍してたりするでしょ
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 13:39:56.56ID:5lvjwW+C0
>>786
高校から始めた人の多くは他武道経験者
また、キックやMMA生え抜きは未だに殆どいない

那須川天心や武尊並の生え抜きって誰?
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 13:50:55.36ID:YvnNd6aE0
山本キッドとかはレスリング出身だけど、レスリングも武道に入るのかな?
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 16:16:22.35ID:OCzxY1U10
>>788
世界チャンピオン内田夫婦の息子の内田ゆうたは、部活がバドミントンだったからどうだというのだろうか
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 16:17:27.41ID:OCzxY1U10
>>789
武道が嫌いだから難癖付けるのが好きな谷川貞治か
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 16:22:06.50ID:OCzxY1U10
>>788
和道流最高の指導者の一人内田頼久に伝統派スタイルと正道会館スタイルフルコンを産まれたときから叩き込まれた内田が、中学の部活バドミントンだったから、未経験者になるのかよ


https://efight.jp/news-20150828_200031
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 17:27:42.83ID:YvnNd6aE0
>>792
いやいや、いくら空手界のサラブレッドでも練習してなかったら未経験者に入るだろ
色眼鏡で見るのは不公平だよ
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 17:37:51.64ID:OCzxY1U10
単に中学の部活に空手がないだけで、正味高校から始めたわけじゃないじゃん。。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/29(水) 18:04:40.51ID:YvnNd6aE0
>>794
違うよ。
高校入学前は空手はやってなかったのに、
親の紹介で西村誠司率いる福岡大学の合宿先のニュージーランドにいかされて、ボコボコにされたのをきっかけに空手を始めたんだってよ
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/30(木) 00:58:35.29ID:XVlk9zDW0
組技強くても打撃耐性が無いとあっさりやられる
80年代前半に極真総本部に挑んだアマレス選手も打撃の洗礼を受け
格闘技戦でオリンピック選手のカズラスキーが高田のハイキックに翻弄されて最後は逆十字に敗れた
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/30(木) 16:11:55.79ID:l1meMGHh0
組みにくる柔術屋と打ちにくる打撃屋は、互いにどっちが対処しづらいんかね
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/30(木) 17:16:57.45ID:ny4JCcFG0
普通に考えて柔術屋じゃない?
組み専門の方が総じてパワーがあるし、下手な打撃なら跳ね返せそう
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/05/01(金) 14:26:31.51ID:9YC3LP2L0
10人組手は顔面なしだからこそ出来る芸当だが、
100人ともなると体の負担がボクシング以上だわな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況