X



トップページ武道
1002コメント491KB

芦原会館パートX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 20:11:48.23ID:pV/is1490
顔面否定派vs嫌なら辞めろ派

試合否定派vs試合肯定派

全日本大会 世界大会開催決定!!

どうする!どうなる?芦原会館
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 00:35:41.72ID:uendBCms0
先代の審査会映像が次々とYouTubeにアップされているが
あれを見れば見る程今の審査会ってなんなんだろうなぁ

今はほとんど技の実演や指導も無いし
審査会後の合同稽古や講習会もやったりやらなかったり
やっても30分とかだよな
集金会と言われても仕方ないと思う
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 00:56:48.10ID:+0av3rfH0
極真は年とったら難しいけど、芦原はどう?
サバキは年齢無関係?
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 01:02:57.43ID:+0av3rfH0
俺ね40代後半なのよね。
柔術みたく年とっても強くなれるのがいいな。
太気拳も視野に入れているけど、
打撃の場合は幻想かな。
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 06:44:22.16ID:7HuUuOjM0
土曜日の昼にいーよ!っていう松山の地方番組で紹介されてた。
「ここが世界の総本部なんです」とヘラヘラしながらインタビューに答えてたなー

後ろの壁?が壊れてるままになってたのが気になった。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 08:12:37.86ID:B5WKSwKS0
>>5
極真、壮年部あるやん
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 08:15:43.96ID:Goba4J7m0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 15:48:11.45ID:0DV6m+fA0
芦原には伝承された術理が学べるという期待感が通う側にある、はっきりいうと幻想なんだが
一方で各フルコン流派にはそれがない
あっても道場ごとの得意とする技術とかだよな、大道の吉祥寺とかな
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 19:37:34.71ID:8N93/z/80
仕事で松山の総本部に行った時に話しの中で建設費用を尋ねて見たら 10円 とか。この人、相手見ない世間の常識知らずだとは思ったね。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 20:45:01.53ID:yIzjnlgd0
二代目に関しては一緒に何度か酒の席を共にさせてもらったが、
社会経験が無い人だなとは思ったな。
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 23:38:56.51ID:cU4w8FV80
世襲させたのは誰
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 06:10:09.23ID:HM7vvQHW0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 12:12:28.82ID:kn21hWJV0
西山道場の選手は芦原の自流全日本大会には出るのか?

自流の試合に出ずにJFKOばかり出るのはおかしくないか?
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 12:20:15.46ID:gjJJ3LCn0
おかしいとかおかしくないとか
ルールはないだろ

方針に言いたいことがあるなら西山氏に言えばいいし聞けばいい
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 13:27:05.29ID:AXkKuPMm0
西山氏に言えとか英典館長に言えとかよく書かれているけど
直接指導してもらってもいるならそれでいいよ

そうでなければまずは自分が直接指導を受けている先生に言うこと
そのルールは守ろう
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 16:25:33.03ID:5SXvOnma0
先生ってなんだよ
先輩だろ

先生呼ばわりされて喜んでるなよ
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 17:18:48.62ID:PtmO1Uto0
どうでもいいところを
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/23(木) 22:00:53.57ID:lnkgWnjJ0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/24(金) 13:59:53.05ID:NosKtUlR0
嫌なら辞めろって書いてるやつ職員説
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/24(金) 15:11:46.48ID:D4ILAvcs0
売り上げ減るんだからねえだろ〜
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 12:04:58.50ID:n8ghQI8t0
強いから辞めてくれ。
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 12:16:59.73ID:pVfhTwGV0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 17:32:54.83ID:2uk3Ehhl0
強いものは辞めるよう仕向けられるのが芦原。

約束組手とヨイショが上手い者だけ残る。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 18:05:29.29ID:rgKFJ/k60
似た者が集まるからなるようになってる。
弱いけど意味のない型を真面目にやる人大歓迎。
あと、コロコロ転がってくれる人。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 21:35:19.03ID:rE0S2Jxo0
先代はグローブ空手をやりたかったのか
サバキをやりたかったのか知ってる人いますか?
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 22:30:20.01ID:Nw+169oC0
>>25
哀れな奴だな
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/25(土) 23:22:59.21ID:9E84GgRC0
>>26
サバキは会員数増やす為の戦略で
外に見せる試合としてはグローブ空手みたいなのがやりたかったそうだね

ルール的には二宮さん達が顔面有りを嫌ったのと
正道の石井さんが先にガンガンやり出したからグローブ空手からは撤退

スーパーセーフ付けての今みたいな顔面有りの形式も
極真時代の後輩の大道塾の東さんがやっちゃったから否定してた
スーパーセーフをぶっ叩いて割っちゃって
こんなもんスーパーセーフじゃなくスーパーアウトだよ
ってのは有名な話

その大道塾の劣化版としか思えない試合してるのが自分の息子だからなんとも、、、
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 00:24:00.61ID:gEs3fwOn0
>>28
支部長も師範代連中も地区統括責任者も
こんなのおかしいと分かってても止められないんだろ
嫌なら辞めろと上の人間ですら言われるから言えないよなww
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 00:26:36.97ID:pdBU5b3E0
>>27
いや、お前のことだよ
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 00:36:17.32ID:OGFRtuUG0
>>30
仕事場でも道場でも相手にされず唯一のストレス解消が5ちゃんで芦原批判
楽しそうだな?
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 01:03:17.54ID:acQf12nK0
>>31
そうだよ〜、だってみんな強いもん(笑)
お前が芦原批判されてまともに自分のやっている事反論出来ず精一杯の書き込みがそれ。
やることやってないから何も言えね〜のも無理ないが。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 07:20:16.55ID:OGFRtuUG0
>>32
何か分からんけどウチの支部に試合でるのを批判するような黒帯親父はいない。
スパに関しては、その時の調子もあるけとガチガチにやるときもあるけど怪我したり調子悪い時は軽くやる。退会は支部としても盛り上げるために全面的に協力する方針。こんな感じやけと何かイカンか?
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 07:22:09.04ID:OGFRtuUG0
>>33
退会じゃなく大会
また挙げ足取られるな!
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 07:37:16.58ID:RBwo3Kmt0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 08:00:40.06ID:DlkJx78e0
>>33
何、それ?当たり前の事じゃないの?
そら、この前の試合も盛り上がるよな。
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 09:35:31.06ID:OGFRtuUG0
>>36
うん 当たり前えやけど
でもそんなに今の道場嫌いなら辞めたら?とか言えんやん?
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:59:18.63ID:ZNdmDuTY0
>>33
フルコンルールのでスパーですか?
顔面有りもやりますか?
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 14:26:27.09ID:DlkJx78e0
>>37
当たり前の事一々書かなければいけないって端から見たら自爆だけどな。
言えないこと?こっちももっと陰気な笑えるエピソード沢山あるぞ(笑)本当に書きたいこと書いたらこの比ではない。これでも押さえてんだぜ。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 15:42:53.27ID:OGFRtuUG0
>>39
そんだけ恨みつらみがあっても続けるってある意味凄いわ
俺には真似出来ん?
どんな道場なんだよ?(笑)
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 18:21:02.49ID:dj9GQ8cs0
>>40
アホか(笑)
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 00:17:58.71ID:URFEvVpf0
>>28
残念
サバキこそ先代の究極の境地かと思ってました。
先代はMMAみたいなことをめざしていたのでしょうね
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 00:38:51.19ID:eTf4+4tQ0
>>42
最近先代の動画いっぱい上がっているけどみんな約束組手ばっかw
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 01:16:58.87ID:6vpMZZJC0
動きを見ればとんでもなく強いのは誰でも分かるよね。
それにしても相手に自由に攻撃させてもあんな簡単にサバけるのかは
証言だけでなく映像で残して欲しかったな。
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 01:29:19.75ID:eTf4+4tQ0
芦原の黒帯で止まっている相手や約束組手の時に効かすことが出来る人でも組手になったらまるで感覚もわかってないヘタクソはたくさんいる。打たれ弱い奴ばっかだし。
先代の約束組手の相手はみんな明らかに協力してる。
ホント芦原信者は周りが見えてない自分のよわさを約束組手や他人に依存してる奴ばかりだ。
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 07:04:00.52ID:mYqI7bXz0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 07:10:16.22ID:oN6Qkb+t0
上段回し蹴りから入る約束組手ばかりなのが気になる
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 11:20:28.59ID:jKpZqaM90
西山「押忍、芦原空手はすばらしいです、こんな技が多くて組手がらくになります」
先代「馬鹿かね?君は」
西山「押忍?」
先代「技の稽古をしても強くなれませんよ、コツコツ殴りあいしないと」
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 15:40:41.05ID:T6bOAtMr0
>>48
一般道場生には建前「サバキ」の練習を重視、スパ禁止。

本当に強くなってもらわないと困る職員には「コツコツ地味できつい練習をしなきゃ強くなれない」と本音。


約束組手よりもっとスパーリングやりこもうぜ。
芦原はスパーリングから逃げる約束組手大好き黒帯が多すぎる。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:42:32.98ID:eTf4+4tQ0
>>49
スパーリングなんてやってもマススパーばっかだよ。
少し効かそうものなら空気読めない奴として嫌な目で見られるし、出世する良い子は転かされてるし(笑)
あれは他所で通用しない組手だ。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:52.98ID:WWaPkPlf0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 16:08:25.67ID:J73b3KGU0
どんな優れたテクニックも理論もスピードがなければ無意味。井上尚弥のパンチかわしてカウンター当てられるのか。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 19:05:54.85ID:yL38Wj8A0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 23:22:26.12ID:zH1fztjL0
>>52
40超えた中年にスピード求められてもねえ
何の格闘技でも武道でも若いのには勝てんよ
二代目だってアウトサイダー出てるチンピラにも勝てないと思うぞ
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 23:44:44.11ID:5nYY/pKm0
>>44
技は映像に残すと真似されちゃうって考えだったから
結局、一代限りの幻の技術となった。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 02:16:04.70ID:v44tbe+90
>>55
出た、必死の芦原信者(笑)
0057名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 04:37:01.38ID:pFw1/fpJ0
>>52
武道とは武術理論だから
スピードとかパワーは基礎体力
武道の差異や優劣は理論で決定される
理論と基礎体力は分けるべき
最高の武道家は弱くても良いし弱い方が良いとも言える
臆病者ほど戦略は複雑に作り上げるから
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 06:40:47.80ID:Yb+tr/XL0
>>44
>>55

相手に自由に攻撃させて捌く

ってのを本当に体験した(見た)昔の弟子の話を効きたいね。
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 16:57:48.72ID:nPBUGb8W0
>>17
誰でもなれる地方の支部長、何が先生だよヘタレのくせに根性なしは新聞配達でもやってろバカ
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 17:09:36.84ID:nPBUGb8W0
>>45
田舎の支部長クラスなんざそんな奴ばっかだぜw下のもんに先生よばせて馬鹿ヅラ。勘違いすんなようすらハゲ
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:13.88ID:/PlAUYm90
強い弱いだけで先生と呼ぶかどうかの基準になるわけか
本当に道を学びに行く道場なのだろうか
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 17:55:16.96ID:67DmjsWW0
>>61
何言ってんだお前
芦原では先生は館長だけだよ
師範は師範
師範代は師範代
支部長は先輩

先生と白帯会員が勘違いして呼ぶと
私は先生でも何でもありません
先輩と言ってください、オス
こうやって白帯にも敬語を使うのが芦原会館だ
0063名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 18:36:43.42ID:5mayFEjp0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 22:46:31.42ID:mOwkJJt40
確かに支部長クラスのバカっぷり、たかがマススパーなのにいつも途中で逃げるヘタレっぷり、場の空気読んで黙っているけど相手はちゃんと気付いているよ。
こんな奴らに媚びて約束組手でやられたふりして無駄な型とコンビネーション。
芦原でやっていくのも大変だな。
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 00:03:43.23ID:Xaq4fapD0
>>62
なら、そんなことで お前呼ばわりするあなたも芦原会館失格だね
そんなところを突っ込まんでもよかろう
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 00:34:03.53ID:bFVLwRsO0
>>65
道場の外の匿名掲示板と
道場内のルールを一緒くたにするなよ馬鹿

頭悪いなお前
お前の所は支部長を先生と呼んでるのか
いるんだよなあ後輩に先生と呼ばれても訂正しないで良い気になっちゃうやつ

支部長なんて偉くもなんともねーんだよ
支部長は先生じゃなく先輩と呼べ
それが嫌ならさっさと芦原会館辞めろよ
ルールが守れないなら辞めろ
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 07:11:16.05ID:+FaV/38x0
ところでマジでそんなルールあるの?
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 07:11:24.47ID:QUAck/0+0
ところでマジでそんなルールあるの?
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 07:53:46.39ID:AQkNC7HA0
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 09:06:16.56ID:hSj9+koG0
>>67>>68
自演君乙
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 09:12:56.30ID:t8XNtyza0
>>62
正論。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 09:17:31.13ID:t8XNtyza0
>>66
ど正論!
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 09:24:16.91ID:t8XNtyza0
>>61
強くて呼ばれてるならまだ許せるが
くっそ弱ぇクソ田舎者の支部長が呼ばせてるよな否定くらいしろよ勘違い野郎!新聞配達でもやってろよバカがwww
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 10:23:06.63ID:QUAck/0+0
>>68
Wi-Fiエラーで二重になったのを嬉々として自演宣言されてもな
なんだかな
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 14:22:23.97ID:Xaq4fapD0
指導してもらってるのに偉くもなんともないだと?
どんな頭してるんだ?
末法末法
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 16:55:52.09ID:bFVLwRsO0
>>75
指導なんかされてねーなあ

俺が出席する日は支部長の休みの日の指導員やる日だけだからな
たまーに支部長いる日に俺が出席する日もあるが
今更教えてもらう事なんか一つも無いな

知識は自前で本部に出稽古したり他の格闘技習ったりして補ってるからな
支部長なんか強さでも技の種類でもとっくに追い抜いたわ

支部長=偉い
とか馬鹿なんじゃないかこいつ
お前みたいな馬鹿に先生と呼ばれたくてやってるだけの
ろくな指導も出来ない弱い支部長がどれだけいるのか知らんのか
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 17:32:54.80ID:RDR5klbc0
>>76
知らん
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 17:40:17.92ID:QUAck/0+0
支部長って言えば道場の責任者でしょ
お世話になる責任者を先生と呼ぶことに違和感はあまりないけどな
それが師範の格にない人であってもね
ただそれは先生と呼ばない先輩だ、というのが芦原の決まりごとですと言われればそれはそうですねとも思う
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 18:35:55.41ID:bFVLwRsO0
>>78
そんなに芦原の決まり事に違和感があるなら館長に直接言えばどうだ?

師範レベルならまだ分かるが、地方の支部長クラスで自分を先生呼ばわりさせてるのを館長が知ったら何と言うかな
自分は公民館の仮部屋で責任者やってますんで、何て言い訳にもならんぞ
前にもそういう愚か者がいたが、館長から直接注意されてたぞ
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 18:36:54.51ID:SAi8PjEy0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 20:12:57.32ID:OMRyAbtZ0
大会がどうなるのか楽しみです。
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 21:22:50.64ID:ln+/RuVS0
手弁当で指導の肩代わりして「頂いて」敬称に難癖までつけるんか
キモすぎ
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 21:57:48.67ID:bFVLwRsO0
>>82
手弁当で指導したら先生なんか
じゃあ俺は先生だなw
よく考えてから書けよ 脳みそスッカラカン
キモすぎ
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/30(木) 23:05:46.79ID:ln+/RuVS0
>>83
実力あるオレですら「先輩」って呼ばせてるのにって?
お前のは遜ってんじゃなくて慇懃無礼
0085名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 06:04:51.28ID:SWXDFgMQ0
>>43、44
最近動画で出てるのは43歳位の館長ですね。
35〜36歳位の芦原先生と呼ばれていた当時は、審査とか指導でも黒帯と組手をしてもおもちゃ扱いにしてましたが残念ながら動画には残ってないでしょうね。
8ミリカメラ映像ならあるかも。
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 07:59:06.50ID:IvYnyhCu0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 08:23:17.13ID:ChfeNI+a0
>>85
知らんがな(笑)ないのが全てだし、ガチ動画も残してなくて、立証してもらおうとかそんなに甘くないよ。口だけならいくらでも言える。
試合にも出てないのが現実。
木村政彦でさえ映像残っているよ。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 08:37:04.42ID:DEB2Dkl80
ガチのヨーイドンで強い人ではないですよ
技のある人だけど口撃や知恵や空気づくりや不意打ちや先手を取らせるやり方とか騙し方とか
そういうズルさ残忍さ含めての強い人って感じだよ
だからブレない動じない決して先をとらない山崎みたいなのが嫌いなんだよ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 08:56:29.35ID:ChfeNI+a0
>>88
でた!ガチのヨーイドンwwww
何も立証出来てない奴程そう言う。
そういう奴が追い込んでいる姿見たことない。
ガチのヨーイドン!
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 10:26:46.91ID:dyoyRDuP0
弟子の二宮さんや廣原さん、SDトルネードの人とか強い人を輩出してるんだから強いだろ
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 10:32:19.42ID:DEB2Dkl80
>>89
俺は強くないって言ってるんだぜ
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 12:17:49.40ID:YQyQG8Ge0
>>88
山崎って照朝?
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 12:42:45.29ID:CWluFVfT0
てるあさ
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 18:18:55.98ID:KAxFzFNG0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 18:37:47.18ID:cwk9yxZy0
>ズルさ残忍さ含めての強い人って感じだよ
出た!ガチの痴呆症www
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/31(金) 19:09:35.56ID:0S92ldie0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 00:06:31.87ID:zNqd2TFo0
指導はボランティア支部長に丸投げ会館なんだから
支部長先生偉いでちゅね、と煽ててあげてもいいような
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 20:55:24.06ID:G3Ot2fzu0
むかし少し通っていたものです
スレ読んで思ったのですが・・・・・その「ボランティア指導員」というのは、一般会員なのに、指導員や支部長をしている、ということなんですかね?
月謝を払っている道場生なのに、黒帯だからといって指導をさせられているのですね
だとしたら、それは気の毒な話ですね

わたしが通っていたところは、職員としての黒帯の先輩方と一般会員の黒帯の先輩とは、明確に立場が異なっていましたね
吉田さん、西山さんといった職員の方々は、前にでて、指導する

一般会員の黒帯の方は、みんなと一緒に普通に練習していた
稽古の中で、近くのひとに「これはこうするんですよ」とちょっと教える程度
会員の黒帯が前に出て、指導するということは少なかった(なかった)と記憶しています
地域によって異なるのですね
では
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/01(土) 20:56:51.44ID:4McW9CEp0
大山の全盛期は50年代
芦原の全盛期は60年代
二宮の全盛期は70年代

今の格闘技を引き出して
芦原叩きやっても意味ないだろ
魔裟斗にボコられる可能性は
極めて高い
それがなんなんだ
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/02(日) 17:29:27.03ID:BNUyVs880
>>100
問題はその数十年前にしか通用しない技術体系から
何の進歩もしてない所だろうな
格闘技かじってるやつと芦原の黒帯が路上で喧嘩になっても
芦原空手しかやってなきゃ対処出来ないよ
タックルにも顔面パンチにも対応出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています