崩れていないのに技を掛けるのを否定しているが、崩しを誘発するために、強引にいく手段を取る場合はある。
例えば、強引に倒しにいって、相手が堪えようと反対側の力を入れたのを利用して投げる等

ルールで何から何まで決めなくても、大きな体力差が無い場合は、単純な力づく一本槍でいっても、現実的に技はかからない。
初心者は単純力み型になりがちなのだろうが、乱取りの数をこなす事で、現実的に技が練れてくる。
組み合わせで大きな体力差が発生しないよう、ルールとしては、体重別にしておくのも方法の一つだろう。

現実的な反応も見ながら、試行錯誤してみるのも手かと思う。