>>895
>三戦立ちは内側にとだけ指導する指導者もいるが、足の裏の前を内側に
>向けることで、膝を曲げようとすると内側に曲がりそうになるのを、
>足指を使って地面を掴むようにして膝を外側に開こうとする力と拮抗させて
>立つと指導する先生もいる。

多分どっちも正しい。

そのクラスの生徒のレベルや生徒クセにもよるので、教える方は、生徒に合わせて言うことを変えるのが普通。

ところが、アスペのやつにかかると「〇〇先生は前者のやり方しか知らない」とか「✖︎✖︎先生の後者のやり方は、他の先生は言っていないので、✖︎✖︎先生の創作」となる。
セミナーや書籍に書いてあることなんて、道場で伝えることの万分の一も無いのにな。