X



トップページ武道
1002コメント518KB

空手の型はやるだけ無駄と言う現実114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 13d2-zumH [123.48.51.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:56:46.89ID:PZ0riHPV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい


空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実113
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1576066558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0157名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/10(金) 14:57:15.43ID:xZVDEghbd
>>155
少林寺拳法は一人の型もあるぞ。
対人の法形もあり、乱取りもあるし、かなりバランスが良い。
型肯定者として目が超えてますな。

https://youtu.be/Jv07qpvtvos
0160名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9508-aGF/ [124.45.178.244])
垢版 |
2020/01/10(金) 20:35:42.28ID:BqJjqrcw0
>>149
剣術の動画と空手の型との関連は??
貼ってくる意味が分からんのだけど
0161名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/10(金) 21:07:04.97ID:xZVDEghbd
>>160
それが分からんなら知能的にお主ヤバいwww
0162名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2377-bEKw [219.105.234.127])
垢版 |
2020/01/11(土) 03:18:45.44ID:Q93kROuM0
16世紀の戚継光いわく、
単舞のあるもの之皆花法
だそうです。
倭寇と実際に殺し合いしてた軍人によると
中国武術は妄想武術ばかりで
倭寇にはほとんど対抗できない
空気と戯れるのは妄想を助長するばかりで無駄。
つまり現今の空手の型は無駄。

まあ常識人なら一目瞭然だと思うが。
あれが実戦と関係あるとの主張には
失笑を禁じ得ない。
別に誰もが効率的な強さを求める必要はないし
所詮趣味だから好きな事をすればいいが、
空手の型は単なる踊り。
0163名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8dec-CwFj [114.158.49.41])
垢版 |
2020/01/11(土) 06:47:55.71ID:7r4dZm8d0
型の動作は全てがなんらかの攻撃なのか?それはないと思う。
一方、武術的要素は完全にゼロなのか?それもなさそうに思う。
0164名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-3IUQ [49.98.173.243])
垢版 |
2020/01/11(土) 07:59:50.21ID:krEXtn+Od
>>162
ばかだなぁ

誰もが本音は飾りだと思ってたものを、戦闘民族日本人がやったら、無茶苦茶強くなったの仰天
が空手だろ
0165名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-3IUQ [49.98.173.243])
垢版 |
2020/01/11(土) 08:01:52.64ID:krEXtn+Od
>>162
単なる踊り

というのが勘違い
踊りは強くなるために重要な要素で、
それに直接格闘に必要な要素を加えたのが空手
0166名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9508-aGF/ [124.45.178.244])
垢版 |
2020/01/11(土) 08:25:57.01ID:FN1XwOSh0
もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。
0167名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8dec-tgR8 [114.150.120.80])
垢版 |
2020/01/11(土) 13:15:18.53ID:0fTLOG4Q0
ブラジルの空手女神 Powerful and beautiful Karate from Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=JNECSUDw2Gk
0168名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8dec-tgR8 [114.150.120.80])
垢版 |
2020/01/11(土) 13:18:31.26ID:0fTLOG4Q0
1000万回視聴された 世界選手権決勝の形 WKF World Championships 2010
https://www.youtube.com/watch?v=sgN7fUGPgMM&;
0169名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/11(土) 13:27:20.77ID:mY0u6116d
>>162
倭冦と実際に殺し合いしてた軍人って誰のことだ?ww
空手の型には琉球古武道もあるが、ティンベーの型は知ってるか?
盾と短い槍を持った型で中国から伝わった型なのだが、お前の書いた倭冦と戦った軍人の一人ティンベーで戦ったとある。
「明の名将・戚継光はこのティンベー術を対倭寇戦用の秘密兵器として活用し、厳しい軍紀と集団戦法をもって倭寇を撃滅したことで知られております。」
https://www.takushinkan.com/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%8B%B3%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%80%83%E5%AF%9F/%E7%A9%BA%E6%89%8B%E5%8F%B2%E3%81%AE%E8%80%83%E5%AF%9F/
0170名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/11(土) 13:30:02.75ID:mY0u6116d
>>162
お前調べが足んねえな。
知ったかはだめよ。

空手の型は役立つもので構成されとる。
だせえ話書くなよwww
0171名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-yot1 [49.98.162.33])
垢版 |
2020/01/11(土) 13:32:50.68ID:WZiypViEd
もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。
0172名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/11(土) 13:37:34.89ID:mY0u6116d
>>171
すでに嘘。
型には武器もある。
矛盾やのう。
0174名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-3IUQ [49.98.173.243])
垢版 |
2020/01/11(土) 14:02:17.46ID:krEXtn+Od
別に型やらなくても良いけど、型で身体を作った空手家は、見た目も運動神経も強さも最高ランク

元々、中高生に型をやらせたら運動神経や筋力の発達がよく、それ故に戦前の沖縄の学校や海軍を通じて広まったのが型空手

海軍では組手もやっており、組手は戦後できたとかいうのが嘘なのは一目瞭然
0176名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1d0b-1WyZ [106.157.124.176])
垢版 |
2020/01/11(土) 15:08:02.06ID:ej1RpgHr0
>>174
ソースないし、運動神経や筋力の発達がよくなんて検証はしていない

型が戦いかたを学ぶために整理されたとしても、戦い方を学べるという結果が保証されるものじゃない
そんな当たり前のことすら理解できないか
0177名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMe1-K5+O [118.109.191.226])
垢版 |
2020/01/11(土) 16:33:10.20ID:XzH8rqKpM
>>162
自己都合に合わせた切り抜き意訳はダメだぞ
役に立つのは少林寺武術と18の門派って続いて
ダメなのは篩にかけられてる
空手の型は少林寺系統の編纂
0179名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/11(土) 16:57:34.80ID:mY0u6116d
>>177
よく調べてる。
首里手のはが。
0180名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMe1-K5+O [118.109.191.226])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:32:30.68ID:XzH8rqKpM
>>179
那覇の方にも福建経由の嵩山少林寺の羅漢門系の編纂型あるよ
福建で編纂された物があったのか持ち帰って編纂したのかわからんけど
0181名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/11(土) 17:42:36.65ID:mY0u6116d
>>180
それは素晴らしい。
動画があればいつか見てみたい(*´ω`*)
0182名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 05ec-CwFj [180.35.80.198])
垢版 |
2020/01/11(土) 18:51:58.02ID:Y0xNu/Wi0
組手競技や格闘技と型は基本的に何も関係がない。
だから型をやっても組手や格闘技には効果がない。
では型の効用は?型独特の技、その技法の練習で姿勢、攻撃の体重の
効果的なかけ方、などを学び、確認することができる。しかしそれらは
組手競技や格闘技とは別の術なので、型の技法をマットやリングで
使おうとは思わない方がいい。
0184名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9508-aGF/ [124.45.178.244])
垢版 |
2020/01/11(土) 20:24:52.76ID:FN1XwOSh0
変な音つけてるな
所詮は演武
0185名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMe1-K5+O [118.109.191.226])
垢版 |
2020/01/11(土) 20:47:14.13ID:XzH8rqKpM
>>183
これは後の時代に編纂された南拳だから空手とはかなり遠い
0186名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9508-aGF/ [124.45.178.244])
垢版 |
2020/01/11(土) 21:02:20.94ID:FN1XwOSh0
>>146
>組手も当初は型や鍛練で鍛えた技を活かす為の場所だったが、
試合がメインになり、試合のルールが戦い方を変えていき、
本来の戦い方から変わってしまった。
だから、より理想に近づくために
芦原空手や無門会、正道会館、禅道会、士道館、空道
が生まれた訳だが。

まるで試合のせいで弱くなったと言いたげだが、
総合ルールで戦ったとしても型中心の空手では勝ち目が無い
0188名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8d0e-3IUQ [114.184.158.30])
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:24.16ID:CpGtd6kH0
>>176
沖縄県でデータを取ってる話で有名だろ
身体測定体力測定やってのデータなんだからさw

俺が知らないから事実でない
の一点張りのアホだというのはよく知ってるから、お前が納得する必要はないよ
0189名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8d0e-3IUQ [114.184.158.30])
垢版 |
2020/01/11(土) 22:31:39.84ID:CpGtd6kH0
>>186
シドウカンは型にうるさい流派だし、

その他の流派はどれも弱いから無意味じゃん
0190名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa61-elwi [182.251.249.44])
垢版 |
2020/01/11(土) 22:49:01.84ID:hWF//PQYa
>>188
へぇ、ソースと因果関係どうぞ
0192名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9508-aGF/ [124.45.178.244])
垢版 |
2020/01/12(日) 00:21:30.75ID:xiuLM61J0
>>189
伝統の型を改編してるんだろ?
そりゃ使えないから仕方ないわな
0193名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/12(日) 01:17:07.89ID:J2QGumWKd
>>186
フルコンなら総合に勝てるのか?
キックか?
型空手以外は勝てるのか?


お前は何をやってもダメそうだなww
0195名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7dec-CwFj [58.91.217.229])
垢版 |
2020/01/12(日) 06:30:07.09ID:a557Y6Dk0
型の動きは、相手を制するのを目指すものかもしれないが、
実際には現実離れしているため、使用には至らないことになるだろう。
0196名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2377-bEKw [219.105.234.127])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:17:21.05ID:9aZ2fZI+0
つーか明治時代に糸洲あたりが
頑張って体育空手に変えて宣伝までは、
キモオタダメ士族が
暇つぶしにやるドマイナースポーツだったからな。
空手は。
阿嘉直織の遺言状にも
唐武道は妄想だからやるなと書かれている。
まあ常識のある人からみると
いつの時代も中国武術すなわち妄想ってのが
鉄板なんだよね。
それを現代人ともあろうものが
いろいろこじつけるのは、、
0197名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2377-bEKw [219.105.234.127])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:19:16.96ID:9aZ2fZI+0
型を考案した奴は実戦なんて
ろくにしてないからね。
ボクシングや総合では
残念ながら試合中に亡くなった方は
少なからずいる。
全空連でもいる

一方、沖縄空手はゼロwww
0199名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-yot1 [49.98.162.33])
垢版 |
2020/01/12(日) 13:43:35.42ID:bhIqvWb/d
示現流のことについては、ここ琉球では、
何のお役にも立たないけれども、
我が家は先祖より武芸を尊んできた家柄であり、
またおまえは士(さむらい)の家に生まれたのであるから、
いざという時に役に立つように、また平常自分の気持ちが無気力・怠惰にならないための励みにもなるので、手足や体を痛めない程度に、
余裕のあるときに稽古に励みなさい。
稽古は、(学問、書道などの)もっと大切な稽古の支障にならないように、少しずつ無理をしないように稽古しなさい。
また、“からむとう”や柔術などの武術は稽古するには及びません。
示現流は、少しばかり稽古したからといって、同年配の仲間たちと言い争ったり打ち合ったりすれば、かえって自分の身をほろぼし、
大きな傷を受け、後になって後悔しても何の利益もなく、甚だ親不孝の至りであるから、
よくよく慎みの心をもって稽古の心得としなさい。

なるほど、空手道はいざという時に役に立たないとみなされてたわけか
0200名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8d0e-3IUQ [114.184.158.30])
垢版 |
2020/01/12(日) 15:27:23.72ID:03ylRYjl0
>>198
現代ボクシングは1800年代後半からだからそんなに長くない
表社会で行われるようになったのは、1910年代から。

それ以前の歴史は殴り合う要素がある格闘技は全てボクシングというかいしゃくで書かれている。
0201名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:49.15ID:J2QGumWKd
首里手総合スレでアンチが見事なクリティカルヒットの反撃で撃退されてるのを見てフイタwww

0024 名無しさん@一本勝ち 2018/11/26 00:20:45
>>3

ナイハンチ初段 糸州安恒が第一動作の意味をなんと教えていたのか伝わってません(笑)
〜
ニーセーシー 糸州安恒が第一動作の意味をなんと教えていたのか伝わってません(笑)
ID:TXCYx8Nx0(1/2)

0025 名無しさん@一本勝ち 2018/11/26 00:21:39
ニーパイポ 糸州安恒が第一動作の意味をなんと教えていたのか伝わってません(笑)
〜
首里セーサン  糸州安恒が第一動作の意味をなんと教えていたのか伝わってません(笑)
ID:TXCYx8Nx0(2/2)

0026 名無しさん@一本勝ち 2018/11/27 00:29:15
何ら問題ない。これからこじつけていけばいいだけ。
ID:Zju9YXJP0

→これ以降アンチが絡むことは無くなったwww

アンチのボクサー並みの連打にカウンター一発の正拳突きで倒す手並みは正に首里手の当破のようだww
0202名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 05ec-CwFj [180.34.70.5])
垢版 |
2020/01/12(日) 19:01:29.94ID:rk97g3PW0
一方で型の用法を考えるのは面白い。もちろん組手試合や格闘技
の試合でその用法を使用することは考えない。
まず考えられるのは受けから始まるというのが間違いであること。
相手の攻撃を待つものではなくこちらから仕掛ける、言って見れば
物騒な動作であること。教育的、体育的に「健全」な雰囲気のする
ものに変更されていると思われる。

なお、歴史的なことや昔のことはどうでもよく、当方は「現在進行形」
にて型のことを考えたい。
0203名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/12(日) 20:59:25.06ID:J2QGumWKd
>>202
同意。
ただ、古流空手スレじゃないから、すぐアンチがわいてくるのは避けられまい。

私は型の練習から生まれる爆発力を活かした技の使い用を考えたいなと。
0205名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 00:58:21.69ID:+v+C7Sled
>>204
まあ素人はそう考えるだろうね。
型はやる者しか分からない魅力がある。

組手は色々使い用を考え、分解的練習後、さらにイリハンチしてからかなww

書いてある内容の意味がアンチややっていない人は単に分からんだけの話。

アンチは適当に組手したまえ。
0206名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-yot1 [49.98.162.33])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:11:03.45ID:WSTWHsePd
イリハンチってどこの流派の用語なの?
0208名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 11:48:52.57ID:+v+C7Sled
>>206
すまぬ。
イリハンチ×→イリハンシ○

千葉の山口正舟先生が使われており、流派は首里手松村派。

山口先生の師は西平向盛先生(祖堅方範先生の弟子)で昔から使われており、シャドウを意味する沖縄弁。

祖堅方範先生は松村宗棍先生の正統継承者として有名で、現在は喜納政順先生(西平向盛先生の兄弟子)と山口正舟先生、また海外に伝わっているようだ。

沖縄の先生方では、アメリカ文化に馴染んでしまい、イメージトレーニングやシャドウトレーニングと言われている人が多い。

個人的にイリハンシ使っている人はいるだろうけど、流派として使っているのは松村派だけかもしれない。
0209名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 11:51:16.38ID:+v+C7Sled
>>207
歴史語って、悦に入る駄文長文野郎に言われるのは心外だねww
お前も引きこもってないでたまには日の光浴びたらどうだ?
0210名無しさん@一本勝ち (ガラプー KKeb-IZeY [05005011497692_hg])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:08:17.02ID:EcQ2VG5rK
>>180
空手と関係ないが
羅漢拳と言えば江戸時代の仙台藩に羅漢拳が入って来てたとかいう話が
柳生心眼流系の派生の志限流なんかが柔術にしては当て身重視過ぎる
まあ志限流は眞極流の影響を疑われてるから当然か……
眞極(心極)流が唐から伝来した拳法が由来って言われてるから
十六羅漢の手、だったか
0211名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:16:26.64ID:+v+C7Sled
>>210
以前秘伝では、柳生心眼流と心意六合拳との共通について話が出ていたよ。
空手だけでなく、古流柔術にも中国の影響あるとこはあるだろうね。
0212名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:26.67ID:+v+C7Sled
>>210
こちらのページの真ん中に共通項の話がある。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~art-kumo/
0214名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 05c2-6Ucs [180.38.189.72])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:09:21.54ID:87IadOLl0
柳生心眼流 體振
0216名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0bec-CwFj [153.228.128.129])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:52:41.82ID:/mpZ4zz40
平安初段の最初の動き
右手でフェイントまたはつかみ→左足を踏み出し左手で鉄槌を打つか突き出す
→その左手は相手の帯か着衣の下の方をつかむ→右手(型では拳だが掌に変えても
可)で相手を押しながら右足を前に送る
相手を遠くに押しやるか、バランスを崩させるか押し倒すのを目的とする。
型では分かりやすく(逆に用法は分かりにくく)下段払い→追い突きとなっている。
0217名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:54:49.24ID:+v+C7Sled
>>215
相手はアンチだから、空手の型は使えないを成り立たせるために古流空手に影響与えた 中国武術も妄想ばかりとした。

実際に習えば中国武術も空手も非常に理にかなった体系のある武術が多いし、役に立たないものが何十年も残るわけないんだけどね。

アンチは我々が信じるものを否定されて困るのを楽しんでるんだよ。
0218名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-yot1 [49.98.162.33])
垢版 |
2020/01/13(月) 14:19:16.11ID:WSTWHsePd
いくら理に適っていても格闘技に使えないんじゃ妄想呼ばわりされても仕方ないね
0219名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 1d0b-elwi [106.157.124.176])
垢版 |
2020/01/13(月) 14:43:06.44ID:YGq4MXeU0
>>217
結論ありきだし、
形骸化って知ってるかな?

伝統になってるから正しいという、思考停止だから批判されると相手をアンチとしか見られないんだよ
0225名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 16:16:33.92ID:+v+C7Sled
>>220
>>97みたいなクソ文はお前みたいな暇人じゃないと書かないだろうww
改めて見ると本当にどうでもいいことしか書いてないな。
クソどうでもいい聞きかじりの型の話や歴史の話長いしwww
0226名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 16:27:32.24ID:+v+C7Sled
>>223
説明も何もこの動画で解説してる。
https://youtu.be/LqxfSOrEJnk

…それにしても怖いwww
友人知人にこれ練習してるの見られたらひかれるな(;´д`)
0227名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 95c2-6Ucs [124.96.131.58])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:34:48.37ID:zx4na+On0
>>226
腹が痛いんだが
これって奇行をして相手を笑わせることで油断させる技なのか
それ以外に考えられない
型は弱いと見せかけ、相手を油断させるものとしか
0231名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMe1-K5+O [118.109.191.226])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:56:21.86ID:O/Ab62DDM
>>230
それもう空手家のコスプレがしたいだけで
空手である必要性欠片もないだろ
道場じゃなくてジム行け

バカは顔にグローブかぶって砂袋抱いて寝てろ
0232名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 05ec-CwFj [180.56.219.161])
垢版 |
2020/01/13(月) 19:07:31.57ID:vU/NdDhu0
>>226
これは見ていると笑うことになるが、実はこういう人は戦いになると
非常に強いというケースが多いと思う。
0235名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MMe1-K5+O [118.109.191.226])
垢版 |
2020/01/13(月) 19:49:52.89ID:O/Ab62DDM
>>233
当たり前だけどそれをやるのはありだけど
おまえのはソレと組手じゃないスパーリングだけなんだろ
コスプレじゃん
0236名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/13(月) 19:50:14.43ID:+v+C7Sled
>>226
柳生心眼流で強くなりたいなら最大の試練を。
人が多い駅やショッピングセンターで體振を出来る精神の強さが必要だ。

…なんていう一子相伝的な意味もあったに違いない(`◇´)キリッ
0237名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9508-aGF/ [124.45.178.244])
垢版 |
2020/01/13(月) 19:54:01.17ID:8YcQ2dxM0
なるほど、ヲタ芸は柳生心眼流を参考にしたのか
0238名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 95c2-6Ucs [124.96.131.58])
垢版 |
2020/01/13(月) 20:30:21.70ID:zx4na+On0
>>232
熊沢息子や青葉には誰も近づかないだろ?
0239名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 9508-aGF/ [124.45.178.244])
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:23.20ID:8YcQ2dxM0
アガイエフの投げが総合選手に通用するのか、矢地選手あたりとRIZINで戦ってくんないかな
https://www.youtube.com/watch?v=WJRONvAfr8I
0240名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM13-K5+O [119.241.51.250])
垢版 |
2020/01/13(月) 22:08:22.66ID:FwFKBMMnM
>>239
スレ違いだからガチホモ板でやってろ
0242名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM13-K5+O [119.241.51.250])
垢版 |
2020/01/13(月) 22:21:59.88ID:FwFKBMMnM
>>241
勿論試合や手袋ペチペチダンスのことじゃないよな
とりあえずガチホモ板に帰れ
0244名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM13-K5+O [119.241.51.250])
垢版 |
2020/01/13(月) 22:32:24.94ID:FwFKBMMnM
>>243
やっぱりホモはバカだな
試合を実戦と思うの中学生とホモだけな
0246名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM13-K5+O [119.241.51.250])
垢版 |
2020/01/13(月) 23:03:19.55ID:FwFKBMMnM
>>245
やっぱりホモで中学生か
ガチホモ板に帰れよ
0247名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd43-yot1 [49.98.162.33])
垢版 |
2020/01/13(月) 23:16:00.71ID:WSTWHsePd
>>246
反論できず、ホモと中学生しか言えない九官鳥にでもなったか
0248名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM13-K5+O [119.241.51.250])
垢版 |
2020/01/13(月) 23:20:58.36ID:FwFKBMMnM
>>247
とうに書いてあるのになんで気がつかんのかね
やっぱりホモ中はダメだな
0250名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM13-K5+O [119.241.51.250])
垢版 |
2020/01/13(月) 23:41:43.18ID:FwFKBMMnM
>>249
エンジン付きの乗り物以外にボコボコにされたことは今のとこないな

ホモ中はやっぱり組手じゃなくてスパーって言っちゃう空手着コスプレ野郎なんだな
0251名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 95c2-6Ucs [124.96.131.58])
垢版 |
2020/01/14(火) 00:04:52.76ID:jQgMwfz80
型の技がつかえないからボコボコにされたんだよ
柳生心眼流の體振さえ使えたら
0252名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 955f-///2 [124.87.55.90])
垢版 |
2020/01/14(火) 09:11:56.47ID:kYFbzT3g0
柳生心眼流の動画見て馬鹿にする気がまったくおこらん。
昔、示現流(自顕流のほうだったかもしれん忘れた)の稽古動画見て外人が基地外みてーだって馬鹿受けしてたの思い出したわ。
安直に笑ってる人のが恥かくって。
0253名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 23ec-CwFj [123.217.38.131])
垢版 |
2020/01/14(火) 11:17:03.20ID:JUNY5Qw80
>>252
そう。示現流は実際の戦(いくさ)で圧倒的な強さだったらしい。
0256名無しさん@一本勝ち (スフッ Sd43-hpCx [49.104.22.39])
垢版 |
2020/01/14(火) 16:15:57.31ID:0OkjLg4Xd
あとはアンチみたいに練習せず、部屋にこもり、ネットと友達になって敵を作らなければ、一生襲われることはないだろう。

ある意味その生活が一つの型と言えなくもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況