黒田鉄山は袴の上から兵児帯を締め、刀を指している
ユルユルだから速く抜けるだけ
武士はいつ何時でも帯刀できるように角帯しか締めなかった
そもそも江戸時代に兵児帯は存在しなかった

紋付き袴に素足も御法度
武士は必ず白足袋を履いた

素人だけでなく居合を嗜む者までもが黒田鉄山のトリックを見抜けないのは情けない