X



トップページ武道
1002コメント448KB

高校剣道を熱く語る158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^-^)v
垢版 |
2019/12/31(火) 10:48:54.14ID:aHiv9fxK0
確定テンプレ

■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。


※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1576921487/
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 02:18:16.16ID:YZsI9dJA0
仲村と山之内が国際武道はマジでもったいねぇ
国士舘じゃダメだったんか
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 03:41:32.32ID:RYs61jvu0
佐日手塚どこ行くの?
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 08:25:00.99ID:8jxarFWW0
>>84
仲村は若潮の試合見た岩切パパのスカウト、
後九学から国士舘は山田の時の山本くらいしか行ってないし九学は国士舘敬遠してる気がする、
いじめとかで色々やらかしてるし米ちゃんが国士舘嫌ってるのかも
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 08:37:19.77ID:UP7OeUFt0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 09:46:34.75ID:MEXwo8jx0
>>84
国士舘いって不祥事でインカレ辞退が一番もったいねーだろ
よほど本人の強い希望がない限り米ちゃんが手塩にかけた生徒を国士舘に送ることはないよ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 10:21:04.30ID:WKiuYCkO0
大濠、島原も国士舘行かないよな
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 10:33:00.88ID:EM3q/f7F0
仲村は体格からして熊さん追って大体大行って欲しかったな、
まあ九学といえど大体大に進学するのは余程の覚悟がないと行かんだろうけど笑
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 11:35:20.65ID:FLxVaYrM0
>>89
島原は聞いたことないけど、大濠は地味にちょくちょく行ってる気がする。
樋口、嶌村、岩根、矢野、長野とか。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 11:46:03.45ID:u0/HbKHC0
>>91
嶌村は化けた記憶がある。嶌村と村富のフィジカルお化けは恐ろしかった
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:17:00.06ID:RYs61jvu0
>>86
武大以外行くとこなかったんだよ
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:20:10.09ID:RYs61jvu0
相馬は姉ちゃんいる日体大でも面白かったかもな
西和中の奴らガタイいいの多いし大体大近いから誰かしら行って欲しかったな
小田とか岩間とか加納兄弟とか池内とか
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:28:26.65ID:K236hfu10
ロクに試合も出てない仲村を推しすぎだわ
部内戦勝てないから出てないのに
大学でも普通に伸びないだろ
0096(^-^)v
垢版 |
2020/01/02(木) 12:32:43.43ID:nCdWSMET0
は?全国ベスト16レベルの敦賀5人抜きで十分だろ!
どこの学校の補欠にそんなことできる選手いるんだ?
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:38:58.78ID:SRs2b6270
>>96
敦賀やったら
案外できるからな。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:40:58.04ID:yyVMy/YC0
>>95
本間みたいにって言おうと思ったが、
本間の時は、今年の九学とは層が違ったからな。
ここで期待されてるレベルに活躍するのかは疑問だわ
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:44:33.41ID:F9WliHmW0
>>95
まぁそうだよな。でもそれだけのインパクトは残してたし当然ちゃ当然だと思うよ。あの剣道は魅力的だし、普通に強い敦賀を5人抜きとかレギュラーと遜色ないぐらい強かったし。
ただ部内戦勝てないから弱いは違うわ。九学の部内戦勝ち抜くなんてインハイ個人出場より難しい。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:46:55.26ID:KkZ8cu4g0
>>97
舐めすぎ。普通に無理だぞ。敦賀強いよ。全国のレベル分かって無さすぎるよ。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:50:00.71ID:F9WliHmW0
>>97
それは絶対ない。九学くん叩きたいのは分かるが、敦賀5人抜きは難しいよ。勝ち抜き戦やったことないのか?
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:52:38.75ID:yyVMy/YC0
>>97
インハイ中部地区予選の時矢野にレギュラー取られて、補欠だった西口はいけるな。 実際はほぼレギュラーだったが
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:05:55.03ID:8jxarFWW0
九学レギュラーじゃなかったから伸びない言ってるけど
三軍以下だった立教白山君は新名倒してたやん、、、、、、その他にも活躍してるのいるし。
補欠以下でも大学で活躍するのが九学だって大学の試合見てれば分かると思うが、、、
九学の補欠以下の選手は他の補欠外とは流石に違うよ。
本間レベルに活躍は流石に課題評価だろうがそこそこ活躍するでしょ
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:15:46.94ID:EM3q/f7F0
>>102
西口は佐賀相手じゃないと覚醒しないので無理です^ - ^
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:19:21.80ID:EM3q/f7F0
九学でレギュラーじゃなかったら伸びないって
大学の試合見たことあんのか?笑
それともただの九学アンチか
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:26:01.85ID:5Xf3y6NF0
本間はあの世代だったからレギュラー漏れただけで2019にいたらレギュラーだったろ
2019で最終的には山平にも補欠争い負けた仲村とは明確に違うよ
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:35:50.91ID:8jxarFWW0
ってか本間って高校の時そんな凄かったか?
選抜の時とか少し出てたけど、まあ強いっちゃ強いけど他の世代なら確実にレギュラー取れるかというと正直微妙だったような。
本間は他の世代なら確実にレギュラーというより大学でクソ伸びたのが正解だろ
0108(^-^)v
垢版 |
2020/01/02(木) 13:46:11.82ID:nCdWSMET0
本間は体格、剣風的に強くは見えない。
なんかクネクネ、ヒョロヒョロしてる!
でも強い不思議な人。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:47:56.06ID:KkZ8cu4g0
>>106
星子梶谷はあの戦績だから分かるけど、鈴木と仲村だったら仲村の方が強かったけどね。本間だって荒武にレギュラー争い負けたから仲村と変わらんよ。あの代は戦略的に荒武の方がはまってたってのもあるが。
九学は補欠どころか補欠外でも大学で活躍してるの多い。本間だって明らかに大学行ってから伸びたろ。今でもあれだけ強いし、伸び代に期待がかかるのは当然。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:50:29.56ID:F9WliHmW0
>>106
本間が2019世代でもレギュラー取れたかは分からんよ。高校での試合見たことないの?あれは大学でも相当努力して伸びた型だよ。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:54:18.68ID:RYs61jvu0
仲村は若潮手塚戦と魁星旗敦賀戦以外ロクな活躍してないしこのスレで持ち上げられすぎってのは分かるわ
まあ持ち上げてるのはスレ全体というより1,2人だろうが
先日の大会では専大玉名大塚にボコられるわ九州大会もレギュラーもぎ取れるような試合内容じゃなかった
でもまあ伸び代はあるだろうし大学で頑張って花開いて欲しいとは思う
トップの活躍は無理でも"そこそこ"の活躍は出来ると思う
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:55:17.23ID:RAVYKkqP0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:57:43.23ID:sVtQx7EW0
九学の部内戦を勝ち抜く=全国ベスト16程度が確定するくらいレベル高い
事実インハイでほとんどがベスト16までは進出してる
1回戦負けなんて見たことない
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 14:01:54.24ID:F9WliHmW0
>>111
そりゃそうだわな。それはみんな分かってるべ。
レギュラーじゃなかったから伸びないってのは違くね?って話。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 14:04:44.19ID:KkZ8cu4g0
>>113
九学持ち上げるフリして門間アンチ召喚すんな。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 14:05:48.22ID:GIMI780C0
>>113
さらっと門間を無かったことにするなw
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 14:47:21.92ID:EM3q/f7F0
いまだに門間が部内や熊本内で勝ち上がれたのが信じられない、
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 15:01:21.86ID:Naf7bmtL0
中尾は九学だってさ。
練習に来たときの感じだと実力は河野、中村、小田と同じぐらい。高島、福岡、荒木は安泰。
新高1は上段選手つくるらしいからそれ目的?
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 15:06:22.08ID:EM3q/f7F0
>>118
何で練習に来た時の感じとか上段作るってのが分かるん?
その場にいたのか九学関係者の知り合いでもいるの?
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 15:29:17.67ID:KTZwypNA0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 16:09:38.36ID:F9WliHmW0
>>118
そんなんガチガチの関係者しか知らなくね?
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 16:14:27.86ID:fqHa9gkO0
>>118
ダウト
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 17:30:16.43ID:YZsI9dJA0
俺は今の仲村の実力がって話じゃなくて、今後まだまだ伸びるだろうなって意味で「国際武道はもったいねぇ」って書いた
岩切の父が監督でレギュラー確約された中、あのザル稽古で伸びるとは思えない
山之内も久御山の稽古量で洗練された感じが良かったのに、国際武道じゃ田畑弟(2016インハイ個人16)みたいになりそうだなって思った
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 18:10:09.24ID:EM3q/f7F0
門間がいなければ選抜には出られただろうから
そうしたらマーチの何処かには推薦で入れただろうね。
まあ近畿とかそっち方面に行くよりかはまだベスト8くらいには残る国際武道で良かったよ
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 19:15:41.94ID:QeucUZF40
久御山丹治とか清和いかんかね
西陵古里や南山池田といい選手揃ってるし
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 19:22:44.92ID:QeucUZF40
>>123
岩部の下についてテクニックとディフェンス学んだらくそ強くなりそう
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 19:40:22.32ID:EfZ5oz4J0
この前の剣キチでございます。
2017に本物の剣キチが作ったランキングの中で大将戦、代表戦での勝数ランキングというのを私はまだ作っていないのですが、作って欲しいという声がありましたら作成致します。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:03:28.25ID:oa6mqP0X0
>>118
真偽はともかくとして、そろそろ九学の上段も見たいな。最後に見た上段は古閑か。
2018くらいから泥臭く繋ぐって意識がより強くなってきたし、中々現れないだろうな。2016まではそれぞれの選手が役割果たしながらも割と自由に試合してたが、2017からは役割果たすって意識がよりいっそう強くなって2018からはもうみんな職人みたいな感じになってきたもんな。
派手さや攻撃力より堅さと安定感重視の今の九学で上段も見てみたいな。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:08.81ID:6OEF6JgJ0
レギュラーではないが岩切の代に真野がいた
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:32:40.46ID:F9WliHmW0
>>129
レギュラーで見たい
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:59:12.82ID:MqoM8zca0
>>123
なんか国際武道大は体育大の割に国士舘とか日体とか大体大みたいに稽古をちゃんとやってる感じしないんだよね。あんまり伸びる選手いないし。
あえて国際武道大選ぶ意味がわからん。
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:02:10.60ID:hbc7NaFF0
九学の上段レギュラーって古閑以外にいたっけ?
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:06:04.85ID:XTFn+OSK0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:12:14.66ID:oa6mqP0X0
>>131
岩切パパからスカウトされたんでないの。
レギュラー確約でもあったとか。長尾は国武でちゃんと伸びてインカレ勝ち上がったし、伸びるかどうかは本人次第。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:28:39.86ID:gCxyop5b0
>>132
真野
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:33:17.58ID:R2/1Qe370
>>134
スカウトは草
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:20.73ID:F9WliHmW0
>>136
どこが?
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:22.18ID:A4qZpLw30
岩切Jr.は伸びてるかな
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:49.05ID:qbsIXwsl0
>>118
それ大濠対策なんだって
大濠が上段苦手に目をつけたと
明豊の長や藤島片手面にフルボッコされてる
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:39:19.83ID:oa6mqP0X0
>>135
上段レギュラーって言ってるじゃん。
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:38.19ID:oa6mqP0X0
>>139
疑わしいな。そんな情報米田先生と〆しか知らないだろ。大濠対策で上段作りますなんて普通外部に言わないから。
そもそも上段て選手の適正とか見て作るもんだからこの選手上段にするなんて決めて取らないだろ。
大濠上段苦手ってのもかもしれないくらいの情報で全然確定的じゃない。藤島は片手面数えるくらいしか打ってないし、矢野が長との相性悪かっただけかもしれない。
軽い気持ちでデマ流すものじゃないよ。
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:48:57.55ID:F9WliHmW0
>>139
なんで嘘つくの?そんなの外部の人間が知るわけないだろが。
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:49:47.82ID:GIMI780C0
ココ最近ホラ吹き多いよな
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:51:58.57ID:oa6mqP0X0
>>142
にわかバレバレだよ。大将戦もしてその上で代表でも勝ったんだが。
白山が伸びたことを100回に1回と言ってるならさらなるにわか。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:02:06.30ID:hbc7NaFF0
上段は置いといて中尾が九学ってのは本当なん?
明豊か九学説の二つあったが
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:13:28.34ID:A4qZpLw30
磐田東対三重
正木ー藤堂
山本ー中西
桑原ー向井
柴田ー中村
岡野ー宮崎

夏までは三重が東海圧勝かと思ってたけど案外磐田東勝つかもな...
正木も小畔倒すとこまで伸びてるし
藤堂らが3年なったらさすがに三重だろうが
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:15:48.05ID:A4qZpLw30
てか福岡第一林場外反則負け多くて草
高千穂戦だけじゃなく明豊戦もやらかしてるじゃないか...
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:35.81ID:/6ods/p80
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:29:05.38ID:NAQErX6Y0
三重高メンバーの出身中学わかりますか?
藤堂高森と中西西和以外がわからん
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 23:50:07.62ID:A4qZpLw30
>>151
県新人からしてオール1年のが強そう
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 23:51:09.01ID:A4qZpLw30
>>150
向井は道連個人8
中村はスポ少個人8
宮崎は全中個人16、東海個人チャンプ
調べてみて
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 01:42:00.37ID:23+Wr1Aw0
>>131

分かる

国際武道大なんて行く意味が分からん

ガチガチの体育大学でもないし全てが中途半端

その割に無駄に部員多い
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 01:57:46.44ID:CKFzP9ju0
大体大は新商長谷川以外は誰が行くん
履正社梅川とか良さそうだが
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 04:38:47.62ID:zweJT41I0
https://youtu.be/DSKrWzl1nsQ

坂本強いなあ
山田 山崎より期待してたけど仕方ないか
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 07:44:20.44ID:aud2/qPE0
坂本って進学情報で見たけど今は普通に働いてるんだよな
女手一つで育ててくれた母親に恩返ししますとか書いてたわ
大学行ってたら相当強くなったろうけど親孝行を優先する坂本の人柄が好きだわ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:01:17.22ID:B5qYsYmp0
>>38
藤田より藤間のが魅力的にうつった
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:03:11.35ID:gfBxs6vn0
年も明けたことだし2010年代をまとめたデータを剣キチくん作ってくれ
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:19:38.29ID:CKFzP9ju0
>>158
片田も強かったなー(関東でだけだが)
藤田は千葉ではぶっちぎりだけど全国じゃ微妙だったよね
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:15.45ID:BiWlj8yq0
>>158
俺もそう思う。藤間よかったよね。
国士舘とか行ったら伸びそう。
大学どこ行くんだろう。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:59.67ID:NKlxM0Ww0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:15.34ID:2P2txbaL0
>>138
仲村とかが、どこの大学に行きたかった(中央とか)か分からないけど、入学金免除とか授業料免除とか、レギュラー確約とか、何らかのメリットがあって、武大を選んだ可能性あるよね。

聞いた話だけど、道警の若生先生の高校時代の実績や4高の流れでは、東海大に行くような流れはあったけど、当時は今ほどネームバリューなかったけど、条件よくて、武大にしたって話だよ。

家庭の経済状況とか、本人の考え方とかで変わってくるでしょ?

自分は、最終的に武大には行かなかったけど、寮とか合宿所じゃなく、アパートだから武大行きたかったけど、合格した大学が他にもあって、顧問に他の大学行くように
丸め込まれて、他の大学に行くことになったけど。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 09:34:51.21ID:9wl8EXXD0
>>161
別に普通にだと思うが。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 10:54:40.98ID:7YAQji2T0
どこどこに行っても面白かったとかなら分かるが、この大学に行って欲しかったとか行くべきだったとか、失敗だったとか言うべきではない。
匿名を利用して本人に会ったこともない外野が人の進路に文句言うなんて良識に欠ける。
外野には本人の私生活とか、剣道以外のことは見えてないが本人は全てを加味して決めるんだから本来文句を挟む余地なんか無い。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:02:07.80ID:9wl8EXXD0
>>166
うむ。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:19:49.49ID:LnojM6IF0
【明日からお正月セールだよ彦星七段天使先生地獄天使彦星】
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ちょんちょろりん?
おはちょろりん?
おはちょろりん?
あ、おはちょろりんのーわんちゃっちゃい?

よっとしっのご?
よっとしっのご?
あよっとしっのご?

お正月セールは大奮発だよ彦星応援歌は毎日日課のまりなちゃん?
あわんちゃっちゃい?
あわんちゃっちゃい?

わんちゃっちゃいのーらんらんらん?
セールのあとは彦星ボーイは行くから待っててね織姫ガールズおせんちよ?

高額納税者彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:20:37.60ID:LnojM6IF0
【明日からお正月セールだよ彦星七段天使先生地獄天使彦星】
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ちょんちょろりん?
おはちょろりん?
おはちょろりん?
あ、おはちょろりんのーわんちゃっちゃい?

よっとしっのご?
よっとしっのご?
あよっとしっのご?

お正月セールは大奮発だよ彦星応援歌は毎日日課のまりなちゃん?
あわんちゃっちゃい?
あわんちゃっちゃい?

わんちゃっちゃいのーらんらんらん?
セールのあとは彦星ボーイは行くから待っててね織姫ガールズおせんちよ?

高額納税者彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 12:11:09.22ID:JEBy/aUD0
高千穂
大将多川
副将松栄
中堅久米田
次鋒伊東
先鋒石川

伊東以外の実績と出身中学教えてください
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 12:48:31.51ID:YmHK0rcI0
>>166
5chってそういうとこだからwいちに会でもいって、ほざけよそんな事は。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:00:50.25ID:9wl8EXXD0
>>171
ちょっと批判されたらムキになって口撃するのはみっともないよ。普通に正しいこと言ってるだろ。自分のこと否定してくる奴をバカにしてないと自己を保てないの?
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:08:06.99ID:7EKKM8Qu0
中尾が九学入るなら
2021 高島末永山野長谷川鮫島+富永(福岡or中尾)
2022 下級生枠、荒木弟中尾福岡高島+河野中村
って感じになるのかな?
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:11:44.17ID:3MAlHR3t0
そんなことより鈴木が心配やな!
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:18:37.70ID:4qbv7zvJ0
>>172
いやw5chってそういうもんだろ
好き勝手言えるのがメリットなんだから。良識が〜とか5chで言ってるのってガイジでしょ
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:27:54.72ID:b2iTWS1M0
普段から試合で活躍できないくらいで叩いたりネタにしまくってる癖に今になって良い子ちゃんぶるのは気持ち悪いよ
もっと本音をさらけ出せよ
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:36:26.23ID:gfBxs6vn0
「5chはそういう場所だから仕方ない」と考えてる奴の皆が皆、誹謗中傷を肯定しているわけじゃない。
正しくないと思うのなら自分はそうしなければ良い。
比較的良識ある剣道スレでそんなこといちいち反応して注意してたら5chなんか見れねーよ。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:54:27.14ID:ywKFeO2B0
中学3年時代の
荒木兄、平尾、鮫島、末永、高島、福岡
強さ順に並べるとどうなるか教えて
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:01:01.51ID:yKP58Qva0
>>177
これな。高校野球スレとか強豪にはほぼアンチがいて、負けたら凄まじい量の罵倒だらけだからな。
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:02:53.87ID:yKP58Qva0
>>178
荒木>高島>福岡 鮫島>平尾 末永
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:10:19.55ID:9wl8EXXD0
匿名なら誹謗中傷していいとかいう風潮
今反応してる奴図星つかれてムキになってるようにしか見えないよ。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:20:29.14ID:31XNpY8n0
いい大人が芸能人でもない高校生をネタにしたり誹謗中傷して面白がってるのも気持ち悪いし、それを批判されたらやっきになって口撃してるのも気持ち悪いよ。
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:33:39.33ID:56+ze/xO0
>>177
同意
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:40:41.30ID:zvQNfAnW0
>>182
じゃあ5chやめて、一切中傷のない掲示板作ってそこでやれ。
5chなんて誹謗中傷があって当然。
1スレ消化して誹謗中傷コメがないスレとかほぼない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況