X



トップページ武道
1002コメント448KB

高校剣道を熱く語る158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^-^)v
垢版 |
2019/12/31(火) 10:48:54.14ID:aHiv9fxK0
確定テンプレ

■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。


※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1576921487/
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:17:53.16ID:LwoYhRlX0
剣道に関係無いくだらないことで言い争ってる奴らさっさと消えろよ。お前らのしょーもない煽り合いなんてどっちが勝とうが負けようがどーでもいいからLINEでも交換してそっちでやってろや。
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:31:12.67ID:+PLfEMg00
>>199
怖い。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:38:59.36ID:+PLfEMg00
正しいこと言ってる奴を叩く馬鹿の多いここで正論なんか言っても通じないわな。中傷がダメなんて言われたら気持ち良く選手ネタにできなくなるから全力で叩くのは当然。そういう奴は無視しとけばいい。
正しさってのは相対的なもので、賛同者の多さで決まるからな。郷に入っては郷に従わなければならない。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 19:17:42.35ID:56+ze/xO0
>>199
言いたいことは分かるぞ
俺も言われたことあるが俺はIDの変え方知らんw
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 19:18:57.52ID:NINr5BwE0
明日新聞社旗か!
葵陵のレギュラー誰になるんだろ
今年めっちゃ強い一年入ってこない限り、新聞社旗のメンバーから入れ替えることはまずないからどうなるんだろう
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 20:41:51.72ID:2P2txbaL0
誹謗中傷がいやなら、hide様管理人の所へ行った方がいいと思います。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 21:03:35.56ID:CO5oafsj0
安倍、日中韓首脳会談を終えて記者会見、下をチラチラ答弁用紙を見る。外人記者からの質問は同時通訳が終る前にヘッドフォンをはずす。何を質問するか分かっているからだろう。
最後は、司会者が「はい、鹿島さん」と指名。その直後、写してはいけない答弁書が。すべてヤラセ。原稿ないと話せないのか。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 21:21:59.11ID:WU+7QpvH0
今の現実の保守右翼思想の論者とされる人たちを調べて、自己愛や自尊心が強くないかどうかを実際に確認すればわかると思います。WILLとかHanadaとか。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 22:18:20.57ID:NINr5BwE0
>>211
そうだったね
明日は女子だったわ
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 22:29:33.80ID:GeFNGKnB0
いちにはでも
管理人バカだから何でもかんでも
削除しよる笑
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:05.38ID:rtK4ANYD0
東京代表の阿比留くんはどこの大学へ行くのですか。
そろそろ決まってますよね
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 01:12:27.04ID:aR52Os0Y0
最近の九学の選手って強いんだけど華がないよな
世代全体で見てもそうだが地味
小柄な選手が増えて、ちょっと前から横綱剣道が通用しづらくなったからかな
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 01:13:28.71ID:aR52Os0Y0
>>217
法政だよ
吉田の件でちょっと色々あったらしい
詳しくは知らない
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 01:49:24.00ID:UloB4VAI0
選手の悪口や風評が問題だと思うなら通報しろよ。
いちいち説教して場を散らかすな。意味ないから、無限にわいてくるんだから
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 02:41:06.80ID:GJcRM2Ul0
>>219
吉田の件は何も関係ない
阿比留以外は明大だし
単純に学力の問題で内部進学出来なかっただけ
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 02:42:47.37ID:GJcRM2Ul0
府民としては葵陵に行った坪内が潰れて終わるのは悲しいな
奈良大や育英に行けばよかったのに
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 07:56:43.59ID:lisjXoCf0
>>216
だから、いいんじゃないの?
誹謗中傷書いても、管理人特権で削除できれば、掲示板利用者
同士のゴタゴタはなくなるよ。
管理人とのゴタゴタは、管理人やってる以上仕方ないと思うけど。
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 09:13:03.80ID:RqwtKeX50
誰か高3進路更新してくれんかな。

そろそろ一般以外は決まってるしね。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 09:49:52.75ID:5zkgtg2G0
>>217
法政
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 10:45:51.56ID:yYFXXpGK0
井上鮮魚店がこの前作ったスレでも行けば?
あそこあんま盛り上がってなくてちょっとかわいそうだから
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 10:47:12.44ID:8Zmge9FR0
2ちゃんがどういう性質の場でありそれを説教で変えうるか
そんなことに関係なくここで安易な誹謗中傷するヤツは確実に低レベル
なぜならまともな人間は匿名だからって不当な誹謗中傷することなどない
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 11:14:17.50ID:z/0ASQcn0
>>227
本当にしつこいお前
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:05:42.63ID:87sde0h50
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:35:04.55ID:3g6wMoHA0
確定進路情報
筑波→田城池田虎原田光米田堤[全員]
早稲田→門間
慶応→
明治→相馬齋藤加藤庄子関
中央→池田龍小川白石東野藤田藤田
法政→山下岩間鈴木野口藤岡阿比留
立教→細渕大埜中山山平
日大→ 原田龍河野斉藤長谷川宮本森伊藤
東洋大→
駒澤→
専修→浜地林片渕坂田
國學院→
国士舘→渡邉奥田長屋曽我部中村
日体→新谷西口山本藤島森田堀尾興賀田猪俣
国際武道→仲村山之内
東海大→
鹿屋→中山板井木村谷口山本富山[全員]
福大→中峰松永荒木
別府→境金丸
同志社→小柳山浦青中谷
立命館→竹本
関大→館井
関学→
近畿→三浦岡本加藤
朝日→大竹野
東農大→江口川本
補正他の情報求む
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 13:40:09.67ID:yYFXXpGK0
大社加藤は?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:04:35.67ID:RwV493+50
>>227
誹謗中傷より迷惑
消えろ
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:49:59.75ID:aR52Os0Y0
>>221
明大中野で内部進学できないとかあんの?
俺が見聞きした明大中野出身の明大生めちゃくちゃ勉強できないけど進学できないレベルとかやばすぎだろ
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:51:53.53ID:XmNehB/L0
>>233
明大中野は確か上位7割五分だったはず
明大に行けるの
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:56:36.38ID:3g6wMoHA0
法政なら別にいいだろ、同じMARCHなんだし
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:16:51.84ID:f7VRhqgK0
>>231
一般受験で筑波
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:42.29ID:KzReC0c20
>>85
関東学院
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:28:27.35ID:SdC7ghX+0
佐日手塚
樟南岩田
札日濱田
は?
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:40:53.50ID:+S3JpYwK0
>>236
加藤すげえ
秀才だけあるな
推薦組のボンクラとは大違い
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:10:40.40ID:NIxKGhch0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:30:45.13ID:2kEFNM370
2010年代最強ドリームチーム

先 梶谷 次 梅ヶ谷 中 山田 副 竹ノ内 大 星子 補 槌田
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:48:44.69ID:ka9XIo+L0
若潮終わったけど九学の現ベストメンバーってどんな感じ?
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:56:13.81ID:z/0ASQcn0
>>242
鮫島長谷川鈴木平尾荒木+林、(手塚or森谷)
ポジションは鈴木と鮫島の位置が変わるかも知れん
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:02:09.05ID:SdC7ghX+0
>>237
佐日で2番目に実績あって関東学院は草
1年大将いけるじゃないか...
てかもったいないな...
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:08:48.87ID:XmNehB/L0
>>241
いいね!
個人的には重黒木も入れたいけどこのメンツだと入るとしたら補員かな
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:19:21.68ID:SdC7ghX+0
>>239
何言ってんだお前
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:28:46.52ID:38kUyKxA0
時代のDVDで岩間が自分の役割を「大将の相馬につなぐ事」って語ってて複雑だったわ。本来的に大将やるのお前だったろ・・・
大学も法政選んでるから、日本一になる気なんて更々ないんだろうな。四年間剣道こなして終わりか。
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:37:09.21ID:yYFXXpGK0
>>236
大島みたいに活躍してくれるといいな
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:49:11.56ID:wiTsywPb0
>>245
なんか重黒木って4冠出来なかったから実力よりも過小に評価されてる節があるけど、他の世代の上位と比べてもかなり強かったよな。人によって感想に差があるだろうが、生で見たかんじ槌田より強く感じた。
個人的に真田以上、インハイの時は山田と同格くらいの地力と勝負強さがあった。違いは4冠出来なかった事くらいであれは九学連覇なかったらレジェンド扱いだったわ。生はやばかった。
でもまぁここでなら補員か。先鋒梶谷とかもう今後超える選手出てくるかも怪しいしな。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:53:26.43ID:wiTsywPb0
>>247
まぁ剣道が大学生活の全てではないしな。インタビューで試合振り返りながら終始反省してて良い奴なんだろうなって思ったわ。
プレッシャーに弱いだけで稽古では地力感じたし九学の選手っていう重圧から解放されたら花開くこともあるかもよ。いい環境でのびのび剣道続けてほしいわ。
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:53:42.35ID:XVIWjMWs0
重黒木、黒川、岩部、大平、松澤とこの世代は大物感凄かったし
須田は玉竜旗で活躍したりインハイは野瀬が良かったり
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:58:12.37ID:z/0ASQcn0
重黒木と山田だったら流石に山田のが上だろうが槌田と重黒木だったら重黒木の方かもしれんな、
重黒木の時は前衛が重黒木に頼りすぎて
疲れが溜まって玉竜と魁星旗落とした感あったし
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:00:00.04ID:JDwlRHNx0
生重黒木は覇王色の覇気出てたわ。
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:02:48.03ID:wiTsywPb0
2021世代は頑張って2018超えてほしいな。
大濠に固まらなければもっと面白かったが、大濠三人衆もちゃんと伸びたら相当強くて面白い世代になる。
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:11:38.98ID:2kEFNM370
ちなみに梶谷 梅ヶ谷 山田 竹ノ内 星子 槌田の6人は全員が個人全国2位を経験してるというどうでもいい共通点がある
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:24:23.12ID:Ahw4e8bp0
岩切さんはどうだい?
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:33:25.28ID:z8vLOpol0
>>251
四大大会で重黒木に勝ったのは黒川松澤岩部だけなんだよな
こんなにしっくりくる五傑も中々ない
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:49:33.56ID:XmNehB/L0
>>257
それな!
あとマジで大平が優勝してよかった
もし加藤君が優勝してたら少し荒れただろうから
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:51:21.39ID:JDwlRHNx0
>>257
かなりレベル高い世代だったのによくこんなにスッキリまとまったよな。異論もほとんど無かったし。2013とか強いの多すぎて五傑決めにくかったけど、2018は強い選手多い中でもこの5人突出してた。みんな大物感凄かったし。
重黒松澤大平岩部はそれぞれその学校の剣道の完成形ってかんじだわ。黒川は島原の剣道てのがそもそもよく分からんけど、チビ×筋肉ゴリラの剣道の究極形だと思う。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:52:40.37ID:wiTsywPb0
>>255
地味に凄い共通点。
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:57:54.76ID:RD5nK2zM0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:21:30.18ID:5CQeC3oB0
2018は
野瀬内村中山前田若杉棗田須田とかも目立ってたなぁ
他にも華のある選手たくさんいたね
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:11.41ID:sSFrLNDD0
明大中野の吉田の件kwsk
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:34:16.85ID:vzqvSmz30
>>263
内部進学だから剣道しなくても何も問題ないし上でなんか言ってたヤツはほら吹いてるだけ
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:36:34.06ID:vzqvSmz30
>>262
須田言うほど目立ってないけどな
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:47.95ID:6PUuqEAQ0
筑波一般受検は立派だがまだ受かるかどうかもわからんのでは_
とりあえず頑張れ
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:48:01.86ID:kzPTbq9c0
推薦で大学行くなんて恥晒しもいいところ
俺全国実績でスカウトされたが自力で国立行ったわい
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 02:29:16.44ID:O79GZzsX0
まぁ一般受験生と友達になっちゃうと頭のレベルが違うからキャンパス内でも推薦組で固まるって傾向はあるわな
それがいかんことだとは思わないけど
ガチで恥晒しなのはAOだな
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 02:47:53.07ID:6vlVWIUY0
>>267
頭悪そう。自分の強みを理解してそれを最大に活かす方が効率いいし賢いよ。
剣道で食べてくなら尚更だし、そうでない場合も剣道しっかり頑張っていい進路掴み取る方が良い。1つ強みがあるのにわざわざそれを捨てて別の手段選ぶなんて馬鹿だわ。剣道だけでは選べない進路を選びたいなら別だが。
入った後の周りの目なんかどうでもいいし、勉強で入るよりも運動系で入る方が全然難しいんだし堂々と胸張ってればいいんだよ。もったいないことしたな。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 02:48:27.26ID:O79GZzsX0
>>262
小川池内も重要な場面ではキッチリ仕事してた
どっちかがポカしたらどっちかが埋めて重黒木に繋ぐみたいな
育英福岡もよかった
あと磐田東の千葉井尻が地味に強かった
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 02:50:41.95ID:6vlVWIUY0
>>270
AOはAOでまた別の能力が必要だから一概に馬鹿にはできないけどな。本来自分の届かない所まで辿り着く奴がいるという点では逆に賢いとも言える。まぁ多分周りの目は相当きついと思うが。耐えられる猛者だけが選ぶことのできる道だな。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:04:25.89ID:5Dyg0pm50
>>272
五傑にたまに噛み付く木島も強かった。なんか中山に負けてヒールみたいな雰囲気があったけど、普通にめっちゃ強かったよね。春前は正直重黒木と1番手争うことになるのかと思ってた。
あとは個人的に根本がすごく好きだな。あの突きは魅力的だわ。近大じゃなくて体育系の大学行ってたらかなり良い素材だった。
根本以外にも内田谷口とか瀧本とか内村安藤西谷口須田牧枝とか強い奴散らばってて良かった。
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:17:23.53ID:vzqvSmz30
>>267
5chでイキってて草
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:19:48.01ID:vzqvSmz30
>>272
2018磐田東は千葉山下が別府大1年レギュラーで井尻も龍谷大1年レギュラーで素晴らしいな
補欠の池田も成蹊大でもうレギュラーなってたかな?
野瀬も早く見たいわ
高校では特に目立つ活躍が無かった森本も頑張って欲しい
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:28:37.55ID:vzqvSmz30
国士舘に岩崎っているけどこれ2018国士舘大将の弟か?
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:38:27.78ID:O79GZzsX0
>>274
木島の名前もだそうと思ったけど彼ここでは風当たり強いからやめといた
普通に強いと思うよ
剣キチさんも春の段階では重黒木に次ぐNo.2って認めてたし
ただ敬徳東福岡育英と全てリードで回ってきた試合を逆転負けくらってるからああいう評価になるのは仕方ないとも思う
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:46:27.90ID:O79GZzsX0
>>276
磐田東は粒揃いだっただけにクジ運の悪さが悔やまれる
全ての大会で序盤〜中盤に九学島原と当たっちゃったもんな
2018磐田東なら育英大濠東福岡葵陵奈良大附とやっても紙一重の勝負できたと思うわ
その辺との試合を全国の舞台で一度見てみたかった
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 06:54:14.22ID:RxL3ZDd80
>>259
島原の剣道って定形がないイメージあるわ
最近の大将とか見て共通点あげるなら皆面打ちがやべぇことくらい(松崎志築黒川齋藤)
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 09:46:33.73ID:kXROE3FI0
2018レベル高かったけど何故か個人は2年も結構勝ち上がってたな
あと選抜は敬徳小川大社加藤も活躍したし
ある意味不思議な年だったな
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 10:44:19.78ID:v/31cFm30
2018といえばインハイ個人8大駒くん文ニートリベンジしてほしいね。
今年も合格点高くなるかな。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 10:51:57.86ID:Qy/xtf3g0
>>282
今年でセンター無くなるし、みんな怖がって安全志向だから東大京大は合格点ちょっと下がりそう。頑張ってほしいわ。出来れば剣道続けて文武両道でやってほしい。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:08:00.65ID:RxL3ZDd80
葵陵初戦のオーダー
菊池五十嵐船木渡邊吉倉
今の菊池が2-1で勝ち、五十嵐は1本勝ちで中堅だけど前2人見た感じ正直全然強さを感じなかったわ
まだ後ろ見てないからなんとも言えないし前2人も初戦で体があったまってなかったからだと信じたい
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:23:13.85ID:DZgO5AAl0
>>284
全部見たけど、渡邉は何だろうね。相手より地力はあったし終始有利だったけどなかなか一本取れないね。去年も引き分け多かったから最終学年はポイントゲッターでいてほしいね
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:24:22.85ID:sIQxgZ+n0
【祝彦星七段天使先生彦星地獄天使先生】
皆様。
あけまして、おめでとえございます。
今年も一年毎日毎日宜しくお願いします彦星。

今年も毎日、剣道情報を皆様と剣道情報を交換しつつ、仲良くむつまじく素晴らしい年を過ごすましょう。

それでは早速、ちょっぴりオセンチガールは彦星織姫ガールかな?

ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
あ、ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ひこちょろりん?
ひけちょろりん?
ひこちょろりん?

ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ぴっちんぱっちんひこちょろらん?
ひこぼし応援音頭は毎日日課のちえりちゃん?
彦星ボーイは皆のものだよ待っててね織姫ガールズおせんちよ?

新年彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:25:58.10ID:Qy/xtf3g0
>>284
前3人の前衛は現時点で正直微妙以下だが、今でもいいそこそこガタイ良いし夏には引き分け要員としては役割果たせるんでないか。熊木入るなら1年でも出すかもしれんが、同じく引き分け要員かな。
副将渡邊弟は2年から試合出てるだけあって経験値は感じたわ。今は引き分けたら勝ちで守りの展開だったからよく分からんが、地力はそこそこだと思う。夏に鈴木があそこまで成長したこと考えると渡邊は多分大丈夫。しっかり育つ。
逆に大将吉倉にはほとんど何の魅力も感じなかったが大丈夫なんだろか。まだ中学生の剣道だわ。かろうじて葵陵に染まりかけてるくらい。わざわざ君島先生が1年大将にするくらいだし期待はされてるのかな。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:28:32.83ID:4M8Ik7gW0
岩部は個人優勝か準優勝して欲しかった
器量でも最強レベルだろう
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:29:08.86ID:4M8Ik7gW0
おめんだーおめんだーおめんだー っさい〰️
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:35:00.55ID:RxL3ZDd80
後ろ2人は結果や内容はともかく地力はあるように感じた
前3人は大差なさそうだし試しに他の1年使ってみてもいいんじゃないのと思った
浅田は結構先鋒で出てるようだけど石畝とか正田は全然見ないし
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:38:30.85ID:5Dyg0pm50
留場まじで葵陵行ってほしい。熊木と留場なら3年押しのけてメンバー入れる可能性全然あるし。
今年は去年程の成績はなかなか難しいし、同じ実力なら下級生使って来年九学島原大濠に対抗して欲しい。2008みたいな若いチームの葵陵また見たいわ。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:05.12ID:Mv5vBHHo0
>>278
木島が悪いんでない
逆転負けは大濠のお家芸
おそらく小畔も松尾も留場もずっとずっとずっと続く
第一、東海大福岡、福岡東、常葉の餌食確定
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:09.08ID:wgBPn6Fh0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:20.27ID:DZgO5AAl0
>>291
2008は篠崎だけだったもんね
あと2005も小貫だけだったね
今年は渡邊に加えて菊池、五十嵐も下級生の時からちょくちょく使ってたし変えることはないだろうな
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:51:19.52ID:kSbKP77O0
>>290
控えに浅田、石畝がいるな。
俺も1年使った方がいいと思う。大差なさそうだし。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:52:13.69ID:Qy/xtf3g0
>>292
お前まだ居たんだね。福岡東って言うのを面白いと思ってるの本当に痛々しいわ。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:58:56.00ID:4M8Ik7gW0
留場休学いって最強なって欲しい
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:59:33.70ID:4M8Ik7gW0
2年で副将か大将ありえるかも
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:21:18.49ID:y4e39mKE0
今年の土浦日大ってどんな感じですか?葵陵シバいて全国行けそうでしょうか
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:32:44.25ID:RxL3ZDd80
今年の代の土浦日大の試合見てないからわからん
ただレギュラーは滑川以外全員か消えたしローカル大会で上位入ってるの見てないし怪しいところではある
茨城新聞社出てるみたいだし今日大会見ればわかると思うけど
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:34:11.20ID:5Dyg0pm50
小山もしかして正則学園に負けた?佐日倒したパワーはどこ行ったんだ。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:45.56ID:vYQsSHSl0
>>301
副将以外強くないし普通に佐日のが強いと思うわ
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:42:14.75ID:RxL3ZDd80
>>301
正則の中堅が2本勝ち
小山の副将が1本勝ち
で正則が1-1の本数勝ち
自分も佐日に地区大会で勝ったらしいし期待してたんだがあっさり負けたな
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:09:56.11ID:5Dyg0pm50
吉倉やっぱりタイミングとかは良いしセンス感じるけど、まだ中学生の剣道が抜けてないな。ここからどう育つかな。1人だけ線が細いしまず体作りだな。
葵陵なら3年にはかなりのものにするだろうが、今年はどうかな。間に合う気がせんな。葵陵の2年大将は2年から既に化け物級が多かったからどうしても比べてしまうな。
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:31:42.24ID:DZgO5AAl0
平岡、鴻巣、遅野井直、山下、高倉、宮本、寒川が葵陵の歴代2年生大将だけど、吉倉はかなり落ちるね
このメンツはみんなインハイ優勝したり、選抜準優勝したり関東優勝したりとしてるけど吉倉が3年の時そこまでなれるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況