X



トップページ武道
1002コメント448KB

高校剣道を熱く語る158

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(^-^)v
垢版 |
2019/12/31(火) 10:48:54.14ID:aHiv9fxK0
確定テンプレ

■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。


※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1576921487/
0002名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 11:18:09.99ID:w3A32IyM0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 11:42:57.31ID:iBENlIb20
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:27:50.25ID:5wwmN+9N0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:30:08.92ID:Z/Grfoom0
0004 名無しさん@一本勝ち 2019/12/21 19:48:20
これで確定だな
今回は投票時間1日取ったし投票できなかったとかは通用しないぞ

確定テンプレ

■世代五傑
2019…○田城(福岡第一)、相馬(九学)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)、志築(島原) 、岩切(九学)、寒川(葵陵)、横藤(育英)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:38:11.43ID:FAF50cGx0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:39:28.32ID:rlaPXcnT0
最新】来年期待のルーキー進路予想まとめ

宮城 久保→酒田光陵※
福島 留場◯→大濠 佐日 葵陵
茨城 熊木→葵陵
栃木 藤田◯→佐日※
東京 荒木→九学 日章
東京 浦井→大濠 日章
東京 高村→佐日※
神奈川 新倉→横浜※
神奈川 鈴木→?
千葉 藤田→東海大浦安※
静岡 望月△→東海大翔洋※
愛知 佐々木→福岡第一※
愛知 川原→本庄第一※
愛知 池田→龍谷※
京都 内藤◯→島原
大阪 中尾△→明豊 九学
岡山 赤星△→九学 玉島
福岡 林→大濠※
佐賀 武田→三養基
鹿児島 西→樟南※
鹿児島 藤崎△→?
大分 香川→明豊 大分国際
熊本 高島◎→九学※
熊本 福岡◯→九学※
熊本 荒木→九学※
長崎 山口△→南山※

※は確定
◯は中学五傑
△は次点
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:50:12.99ID:jF1OOOfk0
しょうもない話で前スレ終わってしまったな。
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:50:53.04ID:1L34vnb50
留場林浦井が大濠
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:52:53.37ID:+S6Seuma0
2019総括 各選手全国大会での成績トップ20
・勝数
・勝率
・全国出場者同士の戦いでの勝数
・負けが少ない
番外編
・引き分けが少ない
・引き分け職人(引き分け数、引き分け率)
勝数などは勝-負-分で表示
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:53:40.00ID:+S6Seuma0
勝数
勝数が同数の場合は試合数が少ない順
試合数も同数の場合は負け数が少ない順
1 福大大濠 池田龍 26-0-13
2 福大大濠 西口 19-4-8
3 明豊 山下 17-3-12
4 福岡常葉 藤島 16-1-0
5 九州学院 山平 16-0-4
6 水戸葵陵 木村 16-4-4
7 東奥義塾 岩渕 15-1-8
8 日章学園 坂本 14-2-0
9 敬徳 北 14-4-10
10 福岡第一 林 13-2-3
11 水戸葵陵 新谷 13-3-4
12 佐野日大 手塚 13-5-6
13 福岡第一 田城 12-2-2
14 島原 下田 12-1-6
15 水戸葵陵 渡邊颯 12-3-7
16 崇徳 濱崎 11-2-1
17 札幌日大 外崎 11-3-5
18 新潟商業 神代 11-5-3
19 奈良大付属 舘井 11-2-7
20 敦賀 田崎 11-5-5
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:53:50.68ID:kgctHCU+0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:54:11.73ID:+S6Seuma0
勝率
勝率が同数の場合は試合数が多い順
試合数が同数の場合は負け数が少ない順
負け数も同数の場合は同率
1 福岡常葉 藤島心 94.1%
2 桜宮 山本 90.9%
2 玉島 菅本 90.9%
4 日章学園 坂本 87.5%
5 南筑 古賀 81.8%
5 岡山商大付 組橋 81.8%
7 九州学院 山平 80.0%
8 磐田西 高塚 80.0%
8 東福岡 永渓 80.0%
10 崇徳 濱崎 78.6%
11 西大寺 川島 76.9%
12 福岡第一 田城 75.0%
13 帝京第五 菅 72.7%
14 日本航空 門川 7-1-.4%
15 北海 笹谷 71.4% 10-2-2
15 西陵 野口 71.4% 10-2-2
17 佐久長聖 田中 71.4%
18 大分国際情報 安倉 70.0%
19 八女学院 轟 69.2%
20 明大中野 阿比留 69.2%
20 樟南 落口 69.2%
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:54:35.23ID:+S6Seuma0
全国出場者(選抜orIH出場)同士の戦いでの勝数
勝数が同数の場合は試合数が少ない順
試合数も同数の場合は負け数が少ない順
1 水戸葵陵 木村 16-4-4
2 福大大濠 池田龍 16-0-10
3 福岡第一 田城 10-2-2
4 福大大濠 西口 10-3-5
5 九州学院 相馬 10-4-8
6 東洋大姫路 三浦 8-1-3
7 水戸葵陵 新谷 8-2-4
8 明豊 山下 8-1-9
9 秋田商業 小野 7-2-4
10 水戸葵陵 渡邊颯 7-2-7
11 大分国際情報 安倉 6-1-1
12 佐野日大 大平 6-2-3
13 島原 齋藤 6-3-2
14 敬徳 田中 6-2-5
15 福大大濠 濱地 6-2-6
16 明豊 加藤 6-2-7
17 明豊 堤 6-3-7
18 九州学院 米田 6-3-10
19 明大中野 阿比留 5-2-2
20 日章学園 早川 5-3-2
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:54:57.66ID:+S6Seuma0
負けが少ない
負け数が同数の場合は試合数が多い順
試合数も同数の場合は勝数が多い順
1 福大大濠 池田龍 26-0-13 0.0%
2 九州学院 山平 16-0-4 0.0%
3 明豊 板井 6-0-12 0.0%
4 育英 高橋 7-0-7 0.0%
5 八女学院 轟 9-0-4 0.0%
6 九州学院 荒木 5-0-6 0.0%
7 磐田西 高塚 8-0-2 0.0%
8 東福岡 永渓 8-0-2 0.0%
9 島原 荒木 4-0-6 0.0%
10 水戸葵陵 渡邊哉 9-1-13 4.3%
11 佐野日大 清水 9-1-8 5.6%
12 福岡常葉 藤島 16-1-0 5.9%
13 長崎南山 石本 9-1-5 6.7%
14 横浜 津城 7-1-7 6.7%
15 日本航空 門川 10-1-3 7.1%
16 敬徳 山口 1-1-12 7.1%
17 西大寺 川島 10-1-2 7.7%
18 和歌山北 松崎 7-1-5 7.7%
19 明豊 峯松 4-1-8 7.7%
20 奈良大付属 三浦 2-1-10 7.7%
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:55:19.46ID:+S6Seuma0
引き分けが少ない
引き分け数が同数の場合は試合数が多い順
試合数も同数の場合は勝数が多い順
勝数も同数の場合は同率
1 横浜 大埜 6-6-0 0.0%
2 桜宮 山本 10-1-0 0.0%
2 玉島 菅本 10-1-0 0.0%
4 南筑 古賀 9-2-0 0.0%
5 聖光学院 数間 6-4-0 0.0%
6 佐久長聖 田中 10-3-1 7.1%
7 岡山商大付 組橋 9-1-1 9.1%
8 佐野日大 原田龍 5-5-1 9.1%
9 北海 橋本 6-3-1 10.0%
10 奈良大付属 新垣 3-6-1 10.0%
11 横浜 石坂 2-7-1 10.0%
12 福岡第一 田城 12-2-2 12.5%
13 北海 笹谷 10-2-2 14.3%
13 西陵 野口 10-2-2 14.3%
15 聖光学院 菅野 8-4-2 13.3%
16 西大寺 川島 10-1-2 15.4%
17 明大中野 阿比留 9-2-2 15.4%
17 樟南 落口 9-2-2 15.4%
19 敦賀 中村翔 7-4-2 15.4%
20 本庄第一 鈴木 5-6-2 15.4%
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:55:40.39ID:+S6Seuma0
引き分け職人
引き分け数
引き分け数が同数の場合は試合数が少ない順
1 福岡第一 山田 7-2-15
2 明豊 加藤 7-2-13
3 水戸葵陵 渡邊哉 9-1-13
4 福大大濠 池田龍 26-0-13
5 敬徳 山口 1-1-12
6 明豊 板井 6-0-12
7 福岡第一 中峰 5-2-12
8 福岡第一 谷口 6-2-12
9 九州学院 米田 6-3-12
10 福岡第一 斉藤 11-4-12
11 明豊 山下 17-3-12
12 奈良大付属 三浦 2-1-10
13 敬徳 北 14-4-10
14 明豊 峯松 4-1-8
15 九州学院 岩間 5-3-8
16 福大大濠 濱地 7-2-8
17 佐野日大 清水 9-1-8
18 九州学院 相馬 10-5-8
19 東奥義塾 岩渕 15-1-8
20 福大大濠 西口 19-4-8
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 12:55:59.73ID:+S6Seuma0
引き分け率
引き分け率が同数の場合は試合数が多い順
試合数も同数の場合は勝数が多い順
も同数の場合は同率
1 敬徳 山口 85.7%
2 奈良大付属 三浦 76.9%
3 明豊 板井 66.7%
4 福岡第一 中峰 63.2%
5 福岡第一 山田 62.5%
6 明豊 峯松 61.5%
7 福岡第一 谷口 60.0%
8 島原 荒木 60.0%
9 大分国際情報 山下 60.0%
10 明豊 加藤 59.1%
11 九州学院 鈴木 58.3%
12 九州学院 米田 57.1%
13 水戸葵陵 渡邊哉 56.5%
14 九州学院 荒木 54.5%
15 東海大浦安 西原 53.8%
16 東洋大姫路 寺田 53.8%
17 九州学院 岩間 50.0%
18 育英 高橋 50.0%
19 敦賀 中村龍 50.0%
20 奈良大付属 稲葉 50.0%
0019(^-^)v
垢版 |
2019/12/31(火) 12:56:54.19ID:aHiv9fxK0
意味のない カスみたいな個人成績連打は辞めて!辞めて!辞めてー!
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 13:02:08.87ID:+S6Seuma0
>>19
山平、相馬、米田、荒木、岩間と名前入ってるから満足だろ
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 13:57:57.70ID:mo1jxHe50
女子6強(島原、中村、筑紫台、三養基、守谷、東義)のみ

勝数
勝数が同数の場合は試合数が少ない順
試合数も同数の場合は負け数が少ない順
1 守谷  大西 21-3-8
2 東義  杉本 19-4-6
3 島原  峰松 17-2-4
4 東義  本間 15-5-9
5 東義  斉藤 14-3-3
6 中村  大嶋 13-1-9
7 中村  奥谷 13-1-4
8 筑紫台 御厨 11-0-4
9 東義  森永 11-4-4
10 島原 岩本 10-2-6

※守谷 柿元  6-4-4
※中村 笠   6-2-5
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 13:58:29.39ID:mo1jxHe50
勝率
勝率が同数の場合は試合数が多い順
試合数が同数の場合は負け数が少ない順
負け数も同数の場合は同率
1 島原 峰松 73.9%
2 筑紫台 御厨 73.3%
3 中村 奥谷 70.5%
4 東義 斉藤 70.0%
5 守谷 大西  65.6%
6 東義 杉本 65.5%
7 筑紫台八木  63.6%
8 守谷  今村  59.9%
9東義  森永  57.9%
10中村 大嶋  56.5%

※守谷 柿元 42.8%
※中村 笠  46.1%
※島原 岩本 55.5%
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 14:09:23.56ID:6zVTxr4v0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 15:53:54.38ID:T/C1yTBr0
>>5

正しい五傑はこれだね

いつもありがとうございます
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 16:06:53.13ID:O5Ui8+Qq0
引き分けのデータなんて本当にしょうもないな
そんな事に無駄に時間使うなよ
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 16:09:44.46ID:+S6Seuma0
>>25
番外編ですから
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 16:18:43.77ID:e37bIOrV0
>>25
いや、割と大事なデータだろ。ポジションと引き分け数とを照らし合わせたらそのチームがどんなチームだったかとかはっきり分かるよ。ちょっとは頭使えよ。例えば第一の選手の引き分け数とか面白い。
てか人の努力を素直に讃えられないのか。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:17.77ID:+S6Seuma0
>>16
1位藤島心や
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 18:03:55.66ID:6MHNHEmH0
>>25
二度と喋んなや
0030(^-^)v
垢版 |
2019/12/31(火) 18:12:28.01ID:aHiv9fxK0
>>27
んなら、その試合の重要度を係数にして
勝敗に掛けて数値化してくれ!
弱小ラウンドで勝ち星重ねたランキングなんか何の意味もない。
いかに重要な試合で値千金の活躍をしたかが現れてないとランキング意味なし。
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 18:39:16.68ID:tKixYGLC0
>>30
九学君みたいにわかってて
みんな惑わした5傑表みたいなん載っけるヤツが偉そうなこと言うなや。
0032\(^o^)/
垢版 |
2019/12/31(火) 18:39:23.51ID:NbV5CF040
>>30
係数掛けたら上位は
相馬米田(九学)田城(第一)鈴木(葵陵)西口(大濠)になりました!
九学最強!鈴木最強!木村は五傑落選鈴木in\(^o^)/
0033^^
垢版 |
2019/12/31(火) 18:42:17.75ID:NbV5CF040
池田龍も落選!西口in/(^o^)\
0034^ - ^
垢版 |
2019/12/31(火) 18:46:37.38ID:NbV5CF040
■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、米田(九学)、鈴木(葵陵) 、西口(大濠)
2018…○高橋(桐蔭学園)、重黒木(九学)、松崎(島原)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、近本(九州学院)、長尾(九学)、志築(島原)
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、鈴木(九州学院)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○真田(九学)・佐々木(高輪)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・持原(九学)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・佐藤(九学)・尾野(東海四)
2010…○東郷(九学)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・千葉(安房)・樫原(大濠)
2009…○下窪(九学)・山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)
2008…○足達(九学)・安藤(東海四)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○有馬(九学)・村上(桐蔭)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○西村(九学)・石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)
2005以前は語らない。

これで確定!これホンモノ!
2020年五傑
○荒木(九学)、阿部(育英)、平尾(九学)、堀川(秀岳館)、大塚(専玉)
確約済み\(^o^)/
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 18:48:30.57ID:+S6Seuma0
剣キチの2017の場合は注目選手を60人ピックアップしてその中での成績のトップ7が2017の5傑+長尾林田だった。60人じゃなくてもそれぐらいピックアップしてくれればやりますよ
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:10:27.75ID:YprzPJjj0
女子のデータ見ると改めて2019世代が酷いことがわかるな
2020女子は男子で言う2006.2013ばりの黄金世代
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:12:46.41ID:N92RhsBg0
>>35
割と見たいな。噛み付いてくる馬鹿は無視していいと思うよ。
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:13:36.01ID:g90a+u4p0
仲村(九学) 橋本(西陵) 藤田(帝京第五) 菊池(和歌山北) 山之内(久御山) 嶌田(三重) 藤田(浦安) 小野(秋田商業)

あんまり名前は上がらないし5傑候補とかじゃないけど、個人的に実際試合見てて良いなって思った選手
2019は5傑候補以外に良い選手多かったし、大学以降が楽しみ
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:14:50.04ID:oYkZImmr0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:17:32.68ID:vrXH1lOP0
>>38
山之内と嶌田は良かったよね
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:25:58.76ID:xRjrkFgb0
過去の成績よりも、これからの注目選手をピックアップして欲しいな
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:32:40.67ID:N92RhsBg0
>>41
都道府県でも木村ボコしてて強かった。やっぱ飛び込み面てかっこいいわって思わされたな。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:33:26.74ID:vrXH1lOP0
>>41
あんまり話題にならんけど
山之内、嶌田、阿比留の
IHリーグて大将だけやったらおもろいよね
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:34:30.28ID:P7rUgdyy0
>>38
仲村は門間の次くらいに名前出てただろ
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:54:20.34ID:N92RhsBg0
YouTubeに高千穂伊東と第一田城弟の試合あるけど、伊東めっちゃ強いわ。1年同士の試合にしてもかなり力を感じる。県内の学年別個人あんまり上にいなかったから微妙なのかと思ってた。
久米田とどっちが強いの?宮崎の人いたら教えてほしい。
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 19:57:32.69ID:e37bIOrV0
>>46
頭悪いなりにどうやったら荒らせるか必死に考えたんだな。お疲れさん。
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 21:14:27.75ID:6MHNHEmH0
>>47
宮崎1年は伊東久米田廣澤の三つ巴
大した差はない
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 21:19:36.47ID:e37bIOrV0
>>49
3人とも結構いい感じだよね。3年になった時が楽しみだわ。伊東本当に思ってたより強かった。
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 21:33:43.74ID:iISdVLz80
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 21:58:12.29ID:e37bIOrV0
>>52
自分で作った釣り針をつまらんとは高度な自虐ネタだな。頭悪いって言い返してる辺り図星つかれてそうとう悔しかったんだね。中学生らしい可愛げのある煽りだな。
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 22:00:41.54ID:xGlV91iH0
>>52
バカ丸出しで恥ずかしいから大人しくしっぽ巻いて逃げとけ
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 22:04:13.79ID:N92RhsBg0
>>52
可哀想。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 22:07:41.54ID:YprzPJjj0
>>52
くやしいのぉ
0058名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:26:52.11ID:6MHNHEmH0
>>50
久米田もデカくていい剣道する
日章鎌田より強いわ
0059名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:28:59.31ID:ieERRmPH0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/31(火) 23:48:10.94ID:YprzPJjj0
>>57
くやしいのぉww
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 00:11:10.27ID:osc5R1Z80
おちんちん
0064名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 02:03:43.99ID:rOJ3fSLY0
全中3位だった吉村は2年時までは順調に伸びてて結構勝ててたんだけど3年ではダメだったな
伊東は3年時に清家くらいになって欲しい
久米田にも期待
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 07:04:02.86ID:n756iB8m0
高千穂は近年のインターハイ優勝校の中でも1番世代が始まった時点で優勝するのが読めなかった高校でしょって言おうとしたけど近年のインターハイ優勝校2017以外全部九学だったわ
0067名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 10:50:34.57ID:NPI0zD9C0
お待たせいたしました!
注目選手49人同士での勝数
勝数が同数の場合は試合数が少ない順
試合数も同数の場合は負け数が少ない順
1 福岡第一 田城 8-2-2
2 福大大濠 池田龍 6-0-4
3 九州学院 相馬 6-4-4
4 水戸葵陵 木村 5-4-2
5 敬徳 小川 5-4-3
6 龍谷 興賀田 3-1-0
7 履正社 梅川 3-2-0
7 東福岡 細渕 3-2-0
9 東洋大姫路 三浦 3-1-2
9 福大大濠 西口 3-1-2
11 明大中野 阿比留 3-2-1
12 福大大濠 池田虎 3-3-0
13 秋田商業 小野 3-2-2
14 奈良大付属 山本 3-2-3
15 島原 齋藤 3-3-2
16 佐野日大 原田光 3-3-4
17 三重 嶌田 2-1-0
18 大分国際情報 安倉 2-1-1
19 久御山 山之内 2-2-0
20 東洋大姫路 山本 2-1-2
ちなみに
21 横浜 大埜 2-2-1
22 帝京第五 藤田 2-3-1
23 敦賀 中村翔 2-3-2
24 小牛田農林 庄子 2-2-4
25 明豊 堤 2-4-5
「〇〇は?」っていうのがあったら教えて
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 11:09:56.44ID:LYJxjEe10
>>67
データありがとう
でも終わった世代だし、もうお腹いっぱい
今の世代のがあればありがたい
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 11:18:42.13ID:lABmhjoA0
今の世代は、まだローカル大会だけだから記録はまとめきれんだろ
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 12:03:56.37ID:osc5R1Z80
年末も


年始も俺に


関係なし


ただただ抜刀


朝朝夕夜
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 12:04:54.58ID:OFY3gb2v0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0072名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 18:44:57.31ID:UDq/qFR/0
福岡第一のBチームの動画上がってたんだけど1人欠けてるし金髪の人いるしどうなってるんだろ
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 18:48:57.04ID:UDq/qFR/0
手拭いが金髪に見えただけでしたごめんなさい
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 21:39:49.29ID:rOJ3fSLY0
福岡第一林は良くも悪くも引き分けばかりだな
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 22:20:25.95ID:qpQYFdO70
結果的には引き分け多いのかもしれんが攻撃的で面白い剣道だと思うが。バランス良いし、運動神経良さそうで良い剣道してる。
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 22:22:46.34ID:pDift5/n0
急にポコポコ一本取れるようになるかもしれない剣道ではあるなと思う
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 22:36:49.72ID:osc5R1Z80
田城が異常に安定してたけど、本来福岡第一の大将って攻撃的でムラムラしてるイメージ
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 23:18:33.41ID:xvnxPvlj0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 23:36:31.31ID:/EI+bsY60
林は左足にもっと体重のせた方が良さそう
今の剣道は大味すぎる
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 23:41:08.20ID:zIbDRKla0
荒木あきひろの年越し稽古の写真に長尾映ってるじゃん
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/01(水) 23:57:54.21ID:qpQYFdO70
長尾がパチンカスとか噂流して叩かれたら発狂してたコピペガイジ居たね。元気かな。
0082(^-^)v
垢版 |
2020/01/02(木) 00:07:14.76ID:nCdWSMET0
長尾は国際武道の秘密兵器!(^-^)v
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 01:04:01.87ID:C6vfBGG50
>>77
内村は森山や大平と関東勢に対して強かったな
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 02:18:16.16ID:YZsI9dJA0
仲村と山之内が国際武道はマジでもったいねぇ
国士舘じゃダメだったんか
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 03:41:32.32ID:RYs61jvu0
佐日手塚どこ行くの?
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 08:25:00.99ID:8jxarFWW0
>>84
仲村は若潮の試合見た岩切パパのスカウト、
後九学から国士舘は山田の時の山本くらいしか行ってないし九学は国士舘敬遠してる気がする、
いじめとかで色々やらかしてるし米ちゃんが国士舘嫌ってるのかも
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 08:37:19.77ID:UP7OeUFt0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0088名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 09:46:34.75ID:MEXwo8jx0
>>84
国士舘いって不祥事でインカレ辞退が一番もったいねーだろ
よほど本人の強い希望がない限り米ちゃんが手塩にかけた生徒を国士舘に送ることはないよ
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 10:21:04.30ID:WKiuYCkO0
大濠、島原も国士舘行かないよな
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 10:33:00.88ID:EM3q/f7F0
仲村は体格からして熊さん追って大体大行って欲しかったな、
まあ九学といえど大体大に進学するのは余程の覚悟がないと行かんだろうけど笑
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 11:35:20.65ID:FLxVaYrM0
>>89
島原は聞いたことないけど、大濠は地味にちょくちょく行ってる気がする。
樋口、嶌村、岩根、矢野、長野とか。
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 11:46:03.45ID:u0/HbKHC0
>>91
嶌村は化けた記憶がある。嶌村と村富のフィジカルお化けは恐ろしかった
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:17:00.06ID:RYs61jvu0
>>86
武大以外行くとこなかったんだよ
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:20:10.09ID:RYs61jvu0
相馬は姉ちゃんいる日体大でも面白かったかもな
西和中の奴らガタイいいの多いし大体大近いから誰かしら行って欲しかったな
小田とか岩間とか加納兄弟とか池内とか
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:28:26.65ID:K236hfu10
ロクに試合も出てない仲村を推しすぎだわ
部内戦勝てないから出てないのに
大学でも普通に伸びないだろ
0096(^-^)v
垢版 |
2020/01/02(木) 12:32:43.43ID:nCdWSMET0
は?全国ベスト16レベルの敦賀5人抜きで十分だろ!
どこの学校の補欠にそんなことできる選手いるんだ?
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:38:58.78ID:SRs2b6270
>>96
敦賀やったら
案外できるからな。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:40:58.04ID:yyVMy/YC0
>>95
本間みたいにって言おうと思ったが、
本間の時は、今年の九学とは層が違ったからな。
ここで期待されてるレベルに活躍するのかは疑問だわ
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:44:33.41ID:F9WliHmW0
>>95
まぁそうだよな。でもそれだけのインパクトは残してたし当然ちゃ当然だと思うよ。あの剣道は魅力的だし、普通に強い敦賀を5人抜きとかレギュラーと遜色ないぐらい強かったし。
ただ部内戦勝てないから弱いは違うわ。九学の部内戦勝ち抜くなんてインハイ個人出場より難しい。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:46:55.26ID:KkZ8cu4g0
>>97
舐めすぎ。普通に無理だぞ。敦賀強いよ。全国のレベル分かって無さすぎるよ。
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:50:00.71ID:F9WliHmW0
>>97
それは絶対ない。九学くん叩きたいのは分かるが、敦賀5人抜きは難しいよ。勝ち抜き戦やったことないのか?
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 12:52:38.75ID:yyVMy/YC0
>>97
インハイ中部地区予選の時矢野にレギュラー取られて、補欠だった西口はいけるな。 実際はほぼレギュラーだったが
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:05:55.03ID:8jxarFWW0
九学レギュラーじゃなかったから伸びない言ってるけど
三軍以下だった立教白山君は新名倒してたやん、、、、、、その他にも活躍してるのいるし。
補欠以下でも大学で活躍するのが九学だって大学の試合見てれば分かると思うが、、、
九学の補欠以下の選手は他の補欠外とは流石に違うよ。
本間レベルに活躍は流石に課題評価だろうがそこそこ活躍するでしょ
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:15:46.94ID:EM3q/f7F0
>>102
西口は佐賀相手じゃないと覚醒しないので無理です^ - ^
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:19:21.80ID:EM3q/f7F0
九学でレギュラーじゃなかったら伸びないって
大学の試合見たことあんのか?笑
それともただの九学アンチか
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:26:01.85ID:5Xf3y6NF0
本間はあの世代だったからレギュラー漏れただけで2019にいたらレギュラーだったろ
2019で最終的には山平にも補欠争い負けた仲村とは明確に違うよ
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:35:50.91ID:8jxarFWW0
ってか本間って高校の時そんな凄かったか?
選抜の時とか少し出てたけど、まあ強いっちゃ強いけど他の世代なら確実にレギュラー取れるかというと正直微妙だったような。
本間は他の世代なら確実にレギュラーというより大学でクソ伸びたのが正解だろ
0108(^-^)v
垢版 |
2020/01/02(木) 13:46:11.82ID:nCdWSMET0
本間は体格、剣風的に強くは見えない。
なんかクネクネ、ヒョロヒョロしてる!
でも強い不思議な人。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:47:56.06ID:KkZ8cu4g0
>>106
星子梶谷はあの戦績だから分かるけど、鈴木と仲村だったら仲村の方が強かったけどね。本間だって荒武にレギュラー争い負けたから仲村と変わらんよ。あの代は戦略的に荒武の方がはまってたってのもあるが。
九学は補欠どころか補欠外でも大学で活躍してるの多い。本間だって明らかに大学行ってから伸びたろ。今でもあれだけ強いし、伸び代に期待がかかるのは当然。
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:50:29.56ID:F9WliHmW0
>>106
本間が2019世代でもレギュラー取れたかは分からんよ。高校での試合見たことないの?あれは大学でも相当努力して伸びた型だよ。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:54:18.68ID:RYs61jvu0
仲村は若潮手塚戦と魁星旗敦賀戦以外ロクな活躍してないしこのスレで持ち上げられすぎってのは分かるわ
まあ持ち上げてるのはスレ全体というより1,2人だろうが
先日の大会では専大玉名大塚にボコられるわ九州大会もレギュラーもぎ取れるような試合内容じゃなかった
でもまあ伸び代はあるだろうし大学で頑張って花開いて欲しいとは思う
トップの活躍は無理でも"そこそこ"の活躍は出来ると思う
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:55:17.23ID:RAVYKkqP0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 13:57:43.23ID:sVtQx7EW0
九学の部内戦を勝ち抜く=全国ベスト16程度が確定するくらいレベル高い
事実インハイでほとんどがベスト16までは進出してる
1回戦負けなんて見たことない
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 14:01:54.24ID:F9WliHmW0
>>111
そりゃそうだわな。それはみんな分かってるべ。
レギュラーじゃなかったから伸びないってのは違くね?って話。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 14:04:44.19ID:KkZ8cu4g0
>>113
九学持ち上げるフリして門間アンチ召喚すんな。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 14:05:48.22ID:GIMI780C0
>>113
さらっと門間を無かったことにするなw
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 14:47:21.92ID:EM3q/f7F0
いまだに門間が部内や熊本内で勝ち上がれたのが信じられない、
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 15:01:21.86ID:Naf7bmtL0
中尾は九学だってさ。
練習に来たときの感じだと実力は河野、中村、小田と同じぐらい。高島、福岡、荒木は安泰。
新高1は上段選手つくるらしいからそれ目的?
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 15:06:22.08ID:EM3q/f7F0
>>118
何で練習に来た時の感じとか上段作るってのが分かるん?
その場にいたのか九学関係者の知り合いでもいるの?
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 15:29:17.67ID:KTZwypNA0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 16:09:38.36ID:F9WliHmW0
>>118
そんなんガチガチの関係者しか知らなくね?
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 16:14:27.86ID:fqHa9gkO0
>>118
ダウト
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 17:30:16.43ID:YZsI9dJA0
俺は今の仲村の実力がって話じゃなくて、今後まだまだ伸びるだろうなって意味で「国際武道はもったいねぇ」って書いた
岩切の父が監督でレギュラー確約された中、あのザル稽古で伸びるとは思えない
山之内も久御山の稽古量で洗練された感じが良かったのに、国際武道じゃ田畑弟(2016インハイ個人16)みたいになりそうだなって思った
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 18:10:09.24ID:EM3q/f7F0
門間がいなければ選抜には出られただろうから
そうしたらマーチの何処かには推薦で入れただろうね。
まあ近畿とかそっち方面に行くよりかはまだベスト8くらいには残る国際武道で良かったよ
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 19:15:41.94ID:QeucUZF40
久御山丹治とか清和いかんかね
西陵古里や南山池田といい選手揃ってるし
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 19:22:44.92ID:QeucUZF40
>>123
岩部の下についてテクニックとディフェンス学んだらくそ強くなりそう
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 19:40:22.32ID:EfZ5oz4J0
この前の剣キチでございます。
2017に本物の剣キチが作ったランキングの中で大将戦、代表戦での勝数ランキングというのを私はまだ作っていないのですが、作って欲しいという声がありましたら作成致します。
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:03:28.25ID:oa6mqP0X0
>>118
真偽はともかくとして、そろそろ九学の上段も見たいな。最後に見た上段は古閑か。
2018くらいから泥臭く繋ぐって意識がより強くなってきたし、中々現れないだろうな。2016まではそれぞれの選手が役割果たしながらも割と自由に試合してたが、2017からは役割果たすって意識がよりいっそう強くなって2018からはもうみんな職人みたいな感じになってきたもんな。
派手さや攻撃力より堅さと安定感重視の今の九学で上段も見てみたいな。
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:16:08.81ID:6OEF6JgJ0
レギュラーではないが岩切の代に真野がいた
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:32:40.46ID:F9WliHmW0
>>129
レギュラーで見たい
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 20:59:12.82ID:MqoM8zca0
>>123
なんか国際武道大は体育大の割に国士舘とか日体とか大体大みたいに稽古をちゃんとやってる感じしないんだよね。あんまり伸びる選手いないし。
あえて国際武道大選ぶ意味がわからん。
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:02:10.60ID:hbc7NaFF0
九学の上段レギュラーって古閑以外にいたっけ?
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:06:04.85ID:XTFn+OSK0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:12:14.66ID:oa6mqP0X0
>>131
岩切パパからスカウトされたんでないの。
レギュラー確約でもあったとか。長尾は国武でちゃんと伸びてインカレ勝ち上がったし、伸びるかどうかは本人次第。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:28:39.86ID:gCxyop5b0
>>132
真野
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:33:17.58ID:R2/1Qe370
>>134
スカウトは草
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:20.73ID:F9WliHmW0
>>136
どこが?
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:22.18ID:A4qZpLw30
岩切Jr.は伸びてるかな
0139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:49.05ID:qbsIXwsl0
>>118
それ大濠対策なんだって
大濠が上段苦手に目をつけたと
明豊の長や藤島片手面にフルボッコされてる
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:39:19.83ID:oa6mqP0X0
>>135
上段レギュラーって言ってるじゃん。
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:38.19ID:oa6mqP0X0
>>139
疑わしいな。そんな情報米田先生と〆しか知らないだろ。大濠対策で上段作りますなんて普通外部に言わないから。
そもそも上段て選手の適正とか見て作るもんだからこの選手上段にするなんて決めて取らないだろ。
大濠上段苦手ってのもかもしれないくらいの情報で全然確定的じゃない。藤島は片手面数えるくらいしか打ってないし、矢野が長との相性悪かっただけかもしれない。
軽い気持ちでデマ流すものじゃないよ。
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:48:57.55ID:F9WliHmW0
>>139
なんで嘘つくの?そんなの外部の人間が知るわけないだろが。
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:49:47.82ID:GIMI780C0
ココ最近ホラ吹き多いよな
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 21:51:58.57ID:oa6mqP0X0
>>142
にわかバレバレだよ。大将戦もしてその上で代表でも勝ったんだが。
白山が伸びたことを100回に1回と言ってるならさらなるにわか。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:02:06.30ID:hbc7NaFF0
上段は置いといて中尾が九学ってのは本当なん?
明豊か九学説の二つあったが
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:13:28.34ID:A4qZpLw30
磐田東対三重
正木ー藤堂
山本ー中西
桑原ー向井
柴田ー中村
岡野ー宮崎

夏までは三重が東海圧勝かと思ってたけど案外磐田東勝つかもな...
正木も小畔倒すとこまで伸びてるし
藤堂らが3年なったらさすがに三重だろうが
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:15:48.05ID:A4qZpLw30
てか福岡第一林場外反則負け多くて草
高千穂戦だけじゃなく明豊戦もやらかしてるじゃないか...
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:35.81ID:/6ods/p80
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 22:29:05.38ID:NAQErX6Y0
三重高メンバーの出身中学わかりますか?
藤堂高森と中西西和以外がわからん
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 23:50:07.62ID:A4qZpLw30
>>151
県新人からしてオール1年のが強そう
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/02(木) 23:51:09.01ID:A4qZpLw30
>>150
向井は道連個人8
中村はスポ少個人8
宮崎は全中個人16、東海個人チャンプ
調べてみて
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 01:42:00.37ID:23+Wr1Aw0
>>131

分かる

国際武道大なんて行く意味が分からん

ガチガチの体育大学でもないし全てが中途半端

その割に無駄に部員多い
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 01:57:46.44ID:CKFzP9ju0
大体大は新商長谷川以外は誰が行くん
履正社梅川とか良さそうだが
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 04:38:47.62ID:zweJT41I0
https://youtu.be/DSKrWzl1nsQ

坂本強いなあ
山田 山崎より期待してたけど仕方ないか
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 07:44:20.44ID:aud2/qPE0
坂本って進学情報で見たけど今は普通に働いてるんだよな
女手一つで育ててくれた母親に恩返ししますとか書いてたわ
大学行ってたら相当強くなったろうけど親孝行を優先する坂本の人柄が好きだわ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:01:17.22ID:B5qYsYmp0
>>38
藤田より藤間のが魅力的にうつった
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:03:11.35ID:gfBxs6vn0
年も明けたことだし2010年代をまとめたデータを剣キチくん作ってくれ
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:19:38.29ID:CKFzP9ju0
>>158
片田も強かったなー(関東でだけだが)
藤田は千葉ではぶっちぎりだけど全国じゃ微妙だったよね
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:52:15.45ID:BiWlj8yq0
>>158
俺もそう思う。藤間よかったよね。
国士舘とか行ったら伸びそう。
大学どこ行くんだろう。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:53:59.67ID:NKlxM0Ww0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:15.34ID:2P2txbaL0
>>138
仲村とかが、どこの大学に行きたかった(中央とか)か分からないけど、入学金免除とか授業料免除とか、レギュラー確約とか、何らかのメリットがあって、武大を選んだ可能性あるよね。

聞いた話だけど、道警の若生先生の高校時代の実績や4高の流れでは、東海大に行くような流れはあったけど、当時は今ほどネームバリューなかったけど、条件よくて、武大にしたって話だよ。

家庭の経済状況とか、本人の考え方とかで変わってくるでしょ?

自分は、最終的に武大には行かなかったけど、寮とか合宿所じゃなく、アパートだから武大行きたかったけど、合格した大学が他にもあって、顧問に他の大学行くように
丸め込まれて、他の大学に行くことになったけど。
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 09:34:51.21ID:9wl8EXXD0
>>161
別に普通にだと思うが。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 10:54:40.98ID:7YAQji2T0
どこどこに行っても面白かったとかなら分かるが、この大学に行って欲しかったとか行くべきだったとか、失敗だったとか言うべきではない。
匿名を利用して本人に会ったこともない外野が人の進路に文句言うなんて良識に欠ける。
外野には本人の私生活とか、剣道以外のことは見えてないが本人は全てを加味して決めるんだから本来文句を挟む余地なんか無い。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:02:07.80ID:9wl8EXXD0
>>166
うむ。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:19:49.49ID:LnojM6IF0
【明日からお正月セールだよ彦星七段天使先生地獄天使彦星】
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ちょんちょろりん?
おはちょろりん?
おはちょろりん?
あ、おはちょろりんのーわんちゃっちゃい?

よっとしっのご?
よっとしっのご?
あよっとしっのご?

お正月セールは大奮発だよ彦星応援歌は毎日日課のまりなちゃん?
あわんちゃっちゃい?
あわんちゃっちゃい?

わんちゃっちゃいのーらんらんらん?
セールのあとは彦星ボーイは行くから待っててね織姫ガールズおせんちよ?

高額納税者彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:20:37.60ID:LnojM6IF0
【明日からお正月セールだよ彦星七段天使先生地獄天使彦星】
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ちょんちょろりん?
おはちょろりん?
おはちょろりん?
あ、おはちょろりんのーわんちゃっちゃい?

よっとしっのご?
よっとしっのご?
あよっとしっのご?

お正月セールは大奮発だよ彦星応援歌は毎日日課のまりなちゃん?
あわんちゃっちゃい?
あわんちゃっちゃい?

わんちゃっちゃいのーらんらんらん?
セールのあとは彦星ボーイは行くから待っててね織姫ガールズおせんちよ?

高額納税者彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 12:11:09.22ID:JEBy/aUD0
高千穂
大将多川
副将松栄
中堅久米田
次鋒伊東
先鋒石川

伊東以外の実績と出身中学教えてください
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 12:48:31.51ID:YmHK0rcI0
>>166
5chってそういうとこだからwいちに会でもいって、ほざけよそんな事は。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:00:50.25ID:9wl8EXXD0
>>171
ちょっと批判されたらムキになって口撃するのはみっともないよ。普通に正しいこと言ってるだろ。自分のこと否定してくる奴をバカにしてないと自己を保てないの?
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:08:06.99ID:7EKKM8Qu0
中尾が九学入るなら
2021 高島末永山野長谷川鮫島+富永(福岡or中尾)
2022 下級生枠、荒木弟中尾福岡高島+河野中村
って感じになるのかな?
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:11:44.17ID:3MAlHR3t0
そんなことより鈴木が心配やな!
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:18:37.70ID:4qbv7zvJ0
>>172
いやw5chってそういうもんだろ
好き勝手言えるのがメリットなんだから。良識が〜とか5chで言ってるのってガイジでしょ
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:27:54.72ID:b2iTWS1M0
普段から試合で活躍できないくらいで叩いたりネタにしまくってる癖に今になって良い子ちゃんぶるのは気持ち悪いよ
もっと本音をさらけ出せよ
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:36:26.23ID:gfBxs6vn0
「5chはそういう場所だから仕方ない」と考えてる奴の皆が皆、誹謗中傷を肯定しているわけじゃない。
正しくないと思うのなら自分はそうしなければ良い。
比較的良識ある剣道スレでそんなこといちいち反応して注意してたら5chなんか見れねーよ。
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:54:27.14ID:ywKFeO2B0
中学3年時代の
荒木兄、平尾、鮫島、末永、高島、福岡
強さ順に並べるとどうなるか教えて
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:01:01.51ID:yKP58Qva0
>>177
これな。高校野球スレとか強豪にはほぼアンチがいて、負けたら凄まじい量の罵倒だらけだからな。
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:02:53.87ID:yKP58Qva0
>>178
荒木>高島>福岡 鮫島>平尾 末永
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:10:19.55ID:9wl8EXXD0
匿名なら誹謗中傷していいとかいう風潮
今反応してる奴図星つかれてムキになってるようにしか見えないよ。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:20:29.14ID:31XNpY8n0
いい大人が芸能人でもない高校生をネタにしたり誹謗中傷して面白がってるのも気持ち悪いし、それを批判されたらやっきになって口撃してるのも気持ち悪いよ。
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:33:39.33ID:56+ze/xO0
>>177
同意
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:40:41.30ID:zvQNfAnW0
>>182
じゃあ5chやめて、一切中傷のない掲示板作ってそこでやれ。
5chなんて誹謗中傷があって当然。
1スレ消化して誹謗中傷コメがないスレとかほぼない
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 14:54:02.15ID:31XNpY8n0
>>184
5ちゃんは色んな人がいるし匿名だから誹謗中傷があるのは仕方ないけど、それが誹謗中傷をしていい理由にはならないよ。仕方ないのは誰でも理解してるけどしてもいいわけではない。
同じように成人もしていない高校生ネタにする馬鹿が発生するのも仕方は無いけど、自分もしていい理由にはならない。ここで誹謗中傷してる奴が気持ち悪いと言う事実も変わらない。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 15:45:52.17ID:zvQNfAnW0
>>185
別に気持ち悪くてもほっとけばいいだろ。
お前が何言っても誹謗中傷が5chからなくなる事はない。閉鎖されたら別だが
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 15:47:28.23ID:zvQNfAnW0
>>180
荒木>鮫島>高島 福岡>平尾 末永
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:00:05.07ID:31XNpY8n0
>>186
別に気持ち悪いからやめろなんて言ってないぞ。匿名で選手の誹謗中傷してニタニタしてるのが気持ち悪いし、褒められた行為でないと言った。
5ちゃんだから誹謗中傷していいなんて意見は的外れだしな。
意見の多様性を認めるならいちいち突っかかることもないよね?なのにそうしてるのは君が意見の多様性や誹謗中傷を認めてる訳ではなくて、それを言い訳に自分を批判してくる奴を否定することで自分と自分の行為を肯定しようとしてるからだよ。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:00:08.60ID:56+ze/xO0
ここで正論ぶちかましても無駄w
ウザいだけ。そんなもんイチイチ言わんでも皆分かってる。そんなん承知の上で本音かますのがここのスタイルで良いところよ。
それがイヤなら本当にいちに会行った方が良いな。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:05:50.77ID:9wl8EXXD0
>>189
それって自分が選手を気持ち良く誹謗中傷できる環境を邪魔者排除して守りたいだけでは?
本音を言えることを肯定するなら誹謗中傷や選手をネタにすることを否定する意見を言う人が居て当然だと思うが。皆が皆選手をネタにして面白がってるという前提のもと話してる時点で間違ってる。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:06:39.96ID:L8VlK1940
辞めて!辞めて!辞めてー!
俺が建てたスレを荒らさないで!

九学最強!(^-^)v
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:11:50.09ID:zvQNfAnW0
>>188
何言ってんの?
ニタニタしてるとかいうお前の妄想と
5chで誹謗中傷は良くないとか褒められた行為ではないとか言ってるお前こそ
的外れの行動だろ
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:16:06.05ID:zvQNfAnW0
>>190
5chのスレ内で誹謗中傷は良くない!とか言ってるお前ずれすぎ。運営か政治家にでもいって規制作ってもらえw
0194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:35:16.30ID:9wl8EXXD0
>>193 >>192
文末に‪w1文字だけ置いてる奴複数いるけど、全部お前だよね?それやるの中学生みたいな奴でしか見たことないんだが。文章も幼稚だし。
そんなに自分のプライド守りたい?自分は選手の誹謗中傷するのに自分がちょっとでも否定されるのは許せないんか?
場所がどこであれ人様の誹謗中傷が良くないなんて馬鹿でも分かるぞ。誰が何と言おうと褒められた行為でないことは変わらないだろ。現実で名前付きでできないのに匿名になった途端選手をネタにしたりするのって情けないよ。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:46:03.33ID:31XNpY8n0
>>193
複数ID使って多数意見に見せようとするのやめろよ。文末に単発のw使ってる奴全てお前だろ。文章もなんか頭悪いかんじの雰囲気で分かるぞ。
そんなことまでして自分を否定してくる奴やっつけたいの?
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:52:22.75ID:ywKFeO2B0
ほんとちょっと前からずっと同じ流れだな、
誰かが何かしらのレスに食いついて
お互い批判し始める。そして明らかにid変えて自演くさいものが多々ある。
どうせ同一人物が繰り返しやってるんだろうが。
九学君ですら新スレ立てるという一応人の役に立ってる事してるのに、お前らは荒らすだけ。九学君より役立たず
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 17:13:25.82ID:9wl8EXXD0
>>196
確かに。すまんな。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 17:14:20.72ID:zvQNfAnW0
>>194
正義マンのお前と何が違うの?
運営や政治家にいって規制してもらわなきゃ何言っても無駄な自己満だろ正義マンw
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 17:16:16.91ID:zvQNfAnW0
>>195
複数ID使ってる明確な証拠だせよ妄想かすww
妄想決めつけ乙です正義マン
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 17:33:01.88ID:56+ze/xO0
>>190
まぁどうとらえようがどう発言しようがそこはアンタの自由ではある。
が…正論は言っても無駄と言っとる。
なぜならここの住民は良く言えば正直者の集まり。
悪く言えば忖度できないアホの集まり。
いちに会とかみたいな規制が嫌いな奴の集まりと思って間違いない。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 17:41:41.48ID:6Bgrr7JF0
彦星七段、このスレに平穏をもたらしくださいませー
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:06:51.93ID:l7TrEals0
このスレで何度も見たような不毛な争い
辞めて!辞めて!辞めてー!

明日明後日は茨城新聞社旗
高校剣道最高!
今年一年も名勝負連発予約済(^-^)v
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:15:09.96ID:c1LH87Iw0
誹謗中傷する奴気持ち悪い

正論なのはみんなわかってるからいちいち言わないでほしい
実際これを主張する正義マンのせいで剣道と関係ない流れになってる
誹謗中傷と同レベルで迷惑なんだ気付いてくれ
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:17:51.17ID:rHI20lq10
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:17:53.16ID:LwoYhRlX0
剣道に関係無いくだらないことで言い争ってる奴らさっさと消えろよ。お前らのしょーもない煽り合いなんてどっちが勝とうが負けようがどーでもいいからLINEでも交換してそっちでやってろや。
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:31:12.67ID:+PLfEMg00
>>199
怖い。
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 18:38:59.36ID:+PLfEMg00
正しいこと言ってる奴を叩く馬鹿の多いここで正論なんか言っても通じないわな。中傷がダメなんて言われたら気持ち良く選手ネタにできなくなるから全力で叩くのは当然。そういう奴は無視しとけばいい。
正しさってのは相対的なもので、賛同者の多さで決まるからな。郷に入っては郷に従わなければならない。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 19:17:42.35ID:56+ze/xO0
>>199
言いたいことは分かるぞ
俺も言われたことあるが俺はIDの変え方知らんw
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 19:18:57.52ID:NINr5BwE0
明日新聞社旗か!
葵陵のレギュラー誰になるんだろ
今年めっちゃ強い一年入ってこない限り、新聞社旗のメンバーから入れ替えることはまずないからどうなるんだろう
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 20:41:51.72ID:2P2txbaL0
誹謗中傷がいやなら、hide様管理人の所へ行った方がいいと思います。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 21:03:35.56ID:CO5oafsj0
安倍、日中韓首脳会談を終えて記者会見、下をチラチラ答弁用紙を見る。外人記者からの質問は同時通訳が終る前にヘッドフォンをはずす。何を質問するか分かっているからだろう。
最後は、司会者が「はい、鹿島さん」と指名。その直後、写してはいけない答弁書が。すべてヤラセ。原稿ないと話せないのか。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 21:21:59.11ID:WU+7QpvH0
今の現実の保守右翼思想の論者とされる人たちを調べて、自己愛や自尊心が強くないかどうかを実際に確認すればわかると思います。WILLとかHanadaとか。
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 22:18:20.57ID:NINr5BwE0
>>211
そうだったね
明日は女子だったわ
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 22:29:33.80ID:GeFNGKnB0
いちにはでも
管理人バカだから何でもかんでも
削除しよる笑
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:05.38ID:rtK4ANYD0
東京代表の阿比留くんはどこの大学へ行くのですか。
そろそろ決まってますよね
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 01:12:27.04ID:aR52Os0Y0
最近の九学の選手って強いんだけど華がないよな
世代全体で見てもそうだが地味
小柄な選手が増えて、ちょっと前から横綱剣道が通用しづらくなったからかな
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 01:13:28.71ID:aR52Os0Y0
>>217
法政だよ
吉田の件でちょっと色々あったらしい
詳しくは知らない
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 01:49:24.00ID:UloB4VAI0
選手の悪口や風評が問題だと思うなら通報しろよ。
いちいち説教して場を散らかすな。意味ないから、無限にわいてくるんだから
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 02:41:06.80ID:GJcRM2Ul0
>>219
吉田の件は何も関係ない
阿比留以外は明大だし
単純に学力の問題で内部進学出来なかっただけ
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 02:42:47.37ID:GJcRM2Ul0
府民としては葵陵に行った坪内が潰れて終わるのは悲しいな
奈良大や育英に行けばよかったのに
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 07:56:43.59ID:lisjXoCf0
>>216
だから、いいんじゃないの?
誹謗中傷書いても、管理人特権で削除できれば、掲示板利用者
同士のゴタゴタはなくなるよ。
管理人とのゴタゴタは、管理人やってる以上仕方ないと思うけど。
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 09:13:03.80ID:RqwtKeX50
誰か高3進路更新してくれんかな。

そろそろ一般以外は決まってるしね。
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 09:49:52.75ID:5zkgtg2G0
>>217
法政
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 10:45:51.56ID:yYFXXpGK0
井上鮮魚店がこの前作ったスレでも行けば?
あそこあんま盛り上がってなくてちょっとかわいそうだから
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 10:47:12.44ID:8Zmge9FR0
2ちゃんがどういう性質の場でありそれを説教で変えうるか
そんなことに関係なくここで安易な誹謗中傷するヤツは確実に低レベル
なぜならまともな人間は匿名だからって不当な誹謗中傷することなどない
0228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 11:14:17.50ID:z/0ASQcn0
>>227
本当にしつこいお前
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:05:42.63ID:87sde0h50
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:35:04.55ID:3g6wMoHA0
確定進路情報
筑波→田城池田虎原田光米田堤[全員]
早稲田→門間
慶応→
明治→相馬齋藤加藤庄子関
中央→池田龍小川白石東野藤田藤田
法政→山下岩間鈴木野口藤岡阿比留
立教→細渕大埜中山山平
日大→ 原田龍河野斉藤長谷川宮本森伊藤
東洋大→
駒澤→
専修→浜地林片渕坂田
國學院→
国士舘→渡邉奥田長屋曽我部中村
日体→新谷西口山本藤島森田堀尾興賀田猪俣
国際武道→仲村山之内
東海大→
鹿屋→中山板井木村谷口山本富山[全員]
福大→中峰松永荒木
別府→境金丸
同志社→小柳山浦青中谷
立命館→竹本
関大→館井
関学→
近畿→三浦岡本加藤
朝日→大竹野
東農大→江口川本
補正他の情報求む
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 13:40:09.67ID:yYFXXpGK0
大社加藤は?
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:04:35.67ID:RwV493+50
>>227
誹謗中傷より迷惑
消えろ
0233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:49:59.75ID:aR52Os0Y0
>>221
明大中野で内部進学できないとかあんの?
俺が見聞きした明大中野出身の明大生めちゃくちゃ勉強できないけど進学できないレベルとかやばすぎだろ
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:51:53.53ID:XmNehB/L0
>>233
明大中野は確か上位7割五分だったはず
明大に行けるの
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:56:36.38ID:3g6wMoHA0
法政なら別にいいだろ、同じMARCHなんだし
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:16:51.84ID:f7VRhqgK0
>>231
一般受験で筑波
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:24:42.29ID:KzReC0c20
>>85
関東学院
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:28:27.35ID:SdC7ghX+0
佐日手塚
樟南岩田
札日濱田
は?
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:40:53.50ID:+S3JpYwK0
>>236
加藤すげえ
秀才だけあるな
推薦組のボンクラとは大違い
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:10:40.40ID:NIxKGhch0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:30:45.13ID:2kEFNM370
2010年代最強ドリームチーム

先 梶谷 次 梅ヶ谷 中 山田 副 竹ノ内 大 星子 補 槌田
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:48:44.69ID:ka9XIo+L0
若潮終わったけど九学の現ベストメンバーってどんな感じ?
0243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:56:13.81ID:z/0ASQcn0
>>242
鮫島長谷川鈴木平尾荒木+林、(手塚or森谷)
ポジションは鈴木と鮫島の位置が変わるかも知れん
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:02:09.05ID:SdC7ghX+0
>>237
佐日で2番目に実績あって関東学院は草
1年大将いけるじゃないか...
てかもったいないな...
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:08:48.87ID:XmNehB/L0
>>241
いいね!
個人的には重黒木も入れたいけどこのメンツだと入るとしたら補員かな
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:19:21.68ID:SdC7ghX+0
>>239
何言ってんだお前
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:28:46.52ID:38kUyKxA0
時代のDVDで岩間が自分の役割を「大将の相馬につなぐ事」って語ってて複雑だったわ。本来的に大将やるのお前だったろ・・・
大学も法政選んでるから、日本一になる気なんて更々ないんだろうな。四年間剣道こなして終わりか。
0248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:37:09.21ID:yYFXXpGK0
>>236
大島みたいに活躍してくれるといいな
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:49:11.56ID:wiTsywPb0
>>245
なんか重黒木って4冠出来なかったから実力よりも過小に評価されてる節があるけど、他の世代の上位と比べてもかなり強かったよな。人によって感想に差があるだろうが、生で見たかんじ槌田より強く感じた。
個人的に真田以上、インハイの時は山田と同格くらいの地力と勝負強さがあった。違いは4冠出来なかった事くらいであれは九学連覇なかったらレジェンド扱いだったわ。生はやばかった。
でもまぁここでなら補員か。先鋒梶谷とかもう今後超える選手出てくるかも怪しいしな。
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:53:26.43ID:wiTsywPb0
>>247
まぁ剣道が大学生活の全てではないしな。インタビューで試合振り返りながら終始反省してて良い奴なんだろうなって思ったわ。
プレッシャーに弱いだけで稽古では地力感じたし九学の選手っていう重圧から解放されたら花開くこともあるかもよ。いい環境でのびのび剣道続けてほしいわ。
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:53:42.35ID:XVIWjMWs0
重黒木、黒川、岩部、大平、松澤とこの世代は大物感凄かったし
須田は玉竜旗で活躍したりインハイは野瀬が良かったり
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 21:58:12.37ID:z/0ASQcn0
重黒木と山田だったら流石に山田のが上だろうが槌田と重黒木だったら重黒木の方かもしれんな、
重黒木の時は前衛が重黒木に頼りすぎて
疲れが溜まって玉竜と魁星旗落とした感あったし
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:00:00.04ID:JDwlRHNx0
生重黒木は覇王色の覇気出てたわ。
0254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:02:48.03ID:wiTsywPb0
2021世代は頑張って2018超えてほしいな。
大濠に固まらなければもっと面白かったが、大濠三人衆もちゃんと伸びたら相当強くて面白い世代になる。
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:11:38.98ID:2kEFNM370
ちなみに梶谷 梅ヶ谷 山田 竹ノ内 星子 槌田の6人は全員が個人全国2位を経験してるというどうでもいい共通点がある
0256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:24:23.12ID:Ahw4e8bp0
岩切さんはどうだい?
0257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:33:25.28ID:z8vLOpol0
>>251
四大大会で重黒木に勝ったのは黒川松澤岩部だけなんだよな
こんなにしっくりくる五傑も中々ない
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:49:33.56ID:XmNehB/L0
>>257
それな!
あとマジで大平が優勝してよかった
もし加藤君が優勝してたら少し荒れただろうから
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:51:21.39ID:JDwlRHNx0
>>257
かなりレベル高い世代だったのによくこんなにスッキリまとまったよな。異論もほとんど無かったし。2013とか強いの多すぎて五傑決めにくかったけど、2018は強い選手多い中でもこの5人突出してた。みんな大物感凄かったし。
重黒松澤大平岩部はそれぞれその学校の剣道の完成形ってかんじだわ。黒川は島原の剣道てのがそもそもよく分からんけど、チビ×筋肉ゴリラの剣道の究極形だと思う。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:52:40.37ID:wiTsywPb0
>>255
地味に凄い共通点。
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:57:54.76ID:RD5nK2zM0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:21:30.18ID:5CQeC3oB0
2018は
野瀬内村中山前田若杉棗田須田とかも目立ってたなぁ
他にも華のある選手たくさんいたね
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:11.41ID:sSFrLNDD0
明大中野の吉田の件kwsk
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:34:16.85ID:vzqvSmz30
>>263
内部進学だから剣道しなくても何も問題ないし上でなんか言ってたヤツはほら吹いてるだけ
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:36:34.06ID:vzqvSmz30
>>262
須田言うほど目立ってないけどな
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:44:47.95ID:6PUuqEAQ0
筑波一般受検は立派だがまだ受かるかどうかもわからんのでは_
とりあえず頑張れ
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:48:01.86ID:kzPTbq9c0
推薦で大学行くなんて恥晒しもいいところ
俺全国実績でスカウトされたが自力で国立行ったわい
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 02:29:16.44ID:O79GZzsX0
まぁ一般受験生と友達になっちゃうと頭のレベルが違うからキャンパス内でも推薦組で固まるって傾向はあるわな
それがいかんことだとは思わないけど
ガチで恥晒しなのはAOだな
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 02:47:53.07ID:6vlVWIUY0
>>267
頭悪そう。自分の強みを理解してそれを最大に活かす方が効率いいし賢いよ。
剣道で食べてくなら尚更だし、そうでない場合も剣道しっかり頑張っていい進路掴み取る方が良い。1つ強みがあるのにわざわざそれを捨てて別の手段選ぶなんて馬鹿だわ。剣道だけでは選べない進路を選びたいなら別だが。
入った後の周りの目なんかどうでもいいし、勉強で入るよりも運動系で入る方が全然難しいんだし堂々と胸張ってればいいんだよ。もったいないことしたな。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 02:48:27.26ID:O79GZzsX0
>>262
小川池内も重要な場面ではキッチリ仕事してた
どっちかがポカしたらどっちかが埋めて重黒木に繋ぐみたいな
育英福岡もよかった
あと磐田東の千葉井尻が地味に強かった
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 02:50:41.95ID:6vlVWIUY0
>>270
AOはAOでまた別の能力が必要だから一概に馬鹿にはできないけどな。本来自分の届かない所まで辿り着く奴がいるという点では逆に賢いとも言える。まぁ多分周りの目は相当きついと思うが。耐えられる猛者だけが選ぶことのできる道だな。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:04:25.89ID:5Dyg0pm50
>>272
五傑にたまに噛み付く木島も強かった。なんか中山に負けてヒールみたいな雰囲気があったけど、普通にめっちゃ強かったよね。春前は正直重黒木と1番手争うことになるのかと思ってた。
あとは個人的に根本がすごく好きだな。あの突きは魅力的だわ。近大じゃなくて体育系の大学行ってたらかなり良い素材だった。
根本以外にも内田谷口とか瀧本とか内村安藤西谷口須田牧枝とか強い奴散らばってて良かった。
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:17:23.53ID:vzqvSmz30
>>267
5chでイキってて草
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:19:48.01ID:vzqvSmz30
>>272
2018磐田東は千葉山下が別府大1年レギュラーで井尻も龍谷大1年レギュラーで素晴らしいな
補欠の池田も成蹊大でもうレギュラーなってたかな?
野瀬も早く見たいわ
高校では特に目立つ活躍が無かった森本も頑張って欲しい
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:28:37.55ID:vzqvSmz30
国士舘に岩崎っているけどこれ2018国士舘大将の弟か?
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:38:27.78ID:O79GZzsX0
>>274
木島の名前もだそうと思ったけど彼ここでは風当たり強いからやめといた
普通に強いと思うよ
剣キチさんも春の段階では重黒木に次ぐNo.2って認めてたし
ただ敬徳東福岡育英と全てリードで回ってきた試合を逆転負けくらってるからああいう評価になるのは仕方ないとも思う
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 03:46:27.90ID:O79GZzsX0
>>276
磐田東は粒揃いだっただけにクジ運の悪さが悔やまれる
全ての大会で序盤〜中盤に九学島原と当たっちゃったもんな
2018磐田東なら育英大濠東福岡葵陵奈良大附とやっても紙一重の勝負できたと思うわ
その辺との試合を全国の舞台で一度見てみたかった
0280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 06:54:14.22ID:RxL3ZDd80
>>259
島原の剣道って定形がないイメージあるわ
最近の大将とか見て共通点あげるなら皆面打ちがやべぇことくらい(松崎志築黒川齋藤)
0281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 09:46:33.73ID:kXROE3FI0
2018レベル高かったけど何故か個人は2年も結構勝ち上がってたな
あと選抜は敬徳小川大社加藤も活躍したし
ある意味不思議な年だったな
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 10:44:19.78ID:v/31cFm30
2018といえばインハイ個人8大駒くん文ニートリベンジしてほしいね。
今年も合格点高くなるかな。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 10:51:57.86ID:Qy/xtf3g0
>>282
今年でセンター無くなるし、みんな怖がって安全志向だから東大京大は合格点ちょっと下がりそう。頑張ってほしいわ。出来れば剣道続けて文武両道でやってほしい。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:08:00.65ID:RxL3ZDd80
葵陵初戦のオーダー
菊池五十嵐船木渡邊吉倉
今の菊池が2-1で勝ち、五十嵐は1本勝ちで中堅だけど前2人見た感じ正直全然強さを感じなかったわ
まだ後ろ見てないからなんとも言えないし前2人も初戦で体があったまってなかったからだと信じたい
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:23:13.85ID:DZgO5AAl0
>>284
全部見たけど、渡邉は何だろうね。相手より地力はあったし終始有利だったけどなかなか一本取れないね。去年も引き分け多かったから最終学年はポイントゲッターでいてほしいね
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:24:22.85ID:sIQxgZ+n0
【祝彦星七段天使先生彦星地獄天使先生】
皆様。
あけまして、おめでとえございます。
今年も一年毎日毎日宜しくお願いします彦星。

今年も毎日、剣道情報を皆様と剣道情報を交換しつつ、仲良くむつまじく素晴らしい年を過ごすましょう。

それでは早速、ちょっぴりオセンチガールは彦星織姫ガールかな?

ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
あ、ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ひこちょろりん?
ひけちょろりん?
ひこちょろりん?

ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ぴっちんぱっちんひこちょろらん?
ひこぼし応援音頭は毎日日課のちえりちゃん?
彦星ボーイは皆のものだよ待っててね織姫ガールズおせんちよ?

新年彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:25:58.10ID:Qy/xtf3g0
>>284
前3人の前衛は現時点で正直微妙以下だが、今でもいいそこそこガタイ良いし夏には引き分け要員としては役割果たせるんでないか。熊木入るなら1年でも出すかもしれんが、同じく引き分け要員かな。
副将渡邊弟は2年から試合出てるだけあって経験値は感じたわ。今は引き分けたら勝ちで守りの展開だったからよく分からんが、地力はそこそこだと思う。夏に鈴木があそこまで成長したこと考えると渡邊は多分大丈夫。しっかり育つ。
逆に大将吉倉にはほとんど何の魅力も感じなかったが大丈夫なんだろか。まだ中学生の剣道だわ。かろうじて葵陵に染まりかけてるくらい。わざわざ君島先生が1年大将にするくらいだし期待はされてるのかな。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:28:32.83ID:4M8Ik7gW0
岩部は個人優勝か準優勝して欲しかった
器量でも最強レベルだろう
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:29:08.86ID:4M8Ik7gW0
おめんだーおめんだーおめんだー っさい〰️
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:35:00.55ID:RxL3ZDd80
後ろ2人は結果や内容はともかく地力はあるように感じた
前3人は大差なさそうだし試しに他の1年使ってみてもいいんじゃないのと思った
浅田は結構先鋒で出てるようだけど石畝とか正田は全然見ないし
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:38:30.85ID:5Dyg0pm50
留場まじで葵陵行ってほしい。熊木と留場なら3年押しのけてメンバー入れる可能性全然あるし。
今年は去年程の成績はなかなか難しいし、同じ実力なら下級生使って来年九学島原大濠に対抗して欲しい。2008みたいな若いチームの葵陵また見たいわ。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:05.12ID:Mv5vBHHo0
>>278
木島が悪いんでない
逆転負けは大濠のお家芸
おそらく小畔も松尾も留場もずっとずっとずっと続く
第一、東海大福岡、福岡東、常葉の餌食確定
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:09.08ID:wgBPn6Fh0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:50:20.27ID:DZgO5AAl0
>>291
2008は篠崎だけだったもんね
あと2005も小貫だけだったね
今年は渡邊に加えて菊池、五十嵐も下級生の時からちょくちょく使ってたし変えることはないだろうな
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:51:19.52ID:kSbKP77O0
>>290
控えに浅田、石畝がいるな。
俺も1年使った方がいいと思う。大差なさそうだし。
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:52:13.69ID:Qy/xtf3g0
>>292
お前まだ居たんだね。福岡東って言うのを面白いと思ってるの本当に痛々しいわ。
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:58:56.00ID:4M8Ik7gW0
留場休学いって最強なって欲しい
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:59:33.70ID:4M8Ik7gW0
2年で副将か大将ありえるかも
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:21:18.49ID:y4e39mKE0
今年の土浦日大ってどんな感じですか?葵陵シバいて全国行けそうでしょうか
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:32:44.25ID:RxL3ZDd80
今年の代の土浦日大の試合見てないからわからん
ただレギュラーは滑川以外全員か消えたしローカル大会で上位入ってるの見てないし怪しいところではある
茨城新聞社出てるみたいだし今日大会見ればわかると思うけど
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:34:11.20ID:5Dyg0pm50
小山もしかして正則学園に負けた?佐日倒したパワーはどこ行ったんだ。
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:39:45.56ID:vYQsSHSl0
>>301
副将以外強くないし普通に佐日のが強いと思うわ
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:42:14.75ID:RxL3ZDd80
>>301
正則の中堅が2本勝ち
小山の副将が1本勝ち
で正則が1-1の本数勝ち
自分も佐日に地区大会で勝ったらしいし期待してたんだがあっさり負けたな
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:09:56.11ID:5Dyg0pm50
吉倉やっぱりタイミングとかは良いしセンス感じるけど、まだ中学生の剣道が抜けてないな。ここからどう育つかな。1人だけ線が細いしまず体作りだな。
葵陵なら3年にはかなりのものにするだろうが、今年はどうかな。間に合う気がせんな。葵陵の2年大将は2年から既に化け物級が多かったからどうしても比べてしまうな。
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:31:42.24ID:DZgO5AAl0
平岡、鴻巣、遅野井直、山下、高倉、宮本、寒川が葵陵の歴代2年生大将だけど、吉倉はかなり落ちるね
このメンツはみんなインハイ優勝したり、選抜準優勝したり関東優勝したりとしてるけど吉倉が3年の時そこまでなれるのか
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:50:04.27ID:sIQxgZ+n0
>>305

小橋
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:51:16.34ID:Tv38gqcN0
船木がちょっと前に見たときよりは強くなりそうな気配があるかな
吉倉はまだまだな気がする
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:56:03.35ID:y4e39mKE0
今年の葵陵吉倉以外みんな身長高めだから見栄えめちゃくちゃ良く見える
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 13:58:04.38ID:Tv38gqcN0
>>308
菊池は小さいな
五十嵐船木渡邊はデカイから面白いかな
体格デカイのは結構有利
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 14:06:07.54ID:mGq+vygr0
レッツさんの配信でめちゃくちゃコメントしてる金木ケンとかいうやつ絶対ここの住人だろwww
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 14:11:53.54ID:zrtIQeY70
>>310
名前からして中学生だろうな
くそキモイから死んで欲しい
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 14:43:24.30ID:RxL3ZDd80
葵陵は1-1で副将に回るも渡邊が1本勝ち、吉倉が2本勝ちと後ろ2枚が仕事をして興譲館に勝ってベスト8入り
負けた中堅の船木は浅田と交代
次は東海大浦安(黒須遠藤小川鈴木西原)と
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 14:45:56.18ID:Ws/bKcQQ0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 14:50:29.69ID:RxL3ZDd80
すまん浦安は遠藤が久木山と交代
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 14:56:01.19ID:RxL3ZDd80
先鋒菊池が黒須に2本勝ち
菊池初戦と別人かってくらい動きよかったわ
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:13:53.77ID:Tv38gqcN0
浦安に勝てるくらいのチーム力なんで悪くはないな
新チームスタート時点ではボコボコにされるイメージしかなかったし
みんな前に見たときよりは強くなっている
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:14:36.99ID:Hyvcufqj0
吉倉技のスピードもだが使いどころも上手い
正直逃げ回った挙句西原に取られるって感じで終わると思ったがしっかり攻めてるしいいなww流石2年生で葵陵の大将やってるだけのことあるわ
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:15:01.24ID:DZgO5AAl0
>>315動き良かったけどイマイチ安定感がない戦い方だよね。地力の剣道じゃ無い感じ
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:16:08.07ID:RxL3ZDd80
負けはしたけど浦安もよかったな
葵陵はやっぱり序盤は体が動かなかっただけだったのかな?
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:17:44.32ID:gigvnHOZ0
>>308
吉倉が170cmちょうどぐらいで、五十嵐、船木、渡邊が170代後半から180ぐらいかね?
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:26:38.62ID:RxL3ZDd80
湖北の大将の堀川は2015の湖北にいた堀川の弟か?兄の方は夏の大会で滅茶苦茶勝負強かったから覚えてるわ
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:50:26.22ID:RxL3ZDd80
準決勝
水戸葵陵-土浦日大
佐野日大-茗溪学園
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:50:32.86ID:Hyvcufqj0
準決勝
葵陵対土日
佐日対茗溪
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:53:28.97ID:Hyvcufqj0
佐日フルメンか…葵陵勝てれば今年も大丈夫だろうな
0326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:56:43.13ID:kXROE3FI0
茗溪高橋ってどうなの?
0327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 15:58:22.46ID:cBW1ZCB40
>>326
結構強い
0328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:08:29.97ID:wC4xkpgg0
高橋強いから、高橋が大平追いかける展開みたい
0329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:11:37.31ID:fm3tmo4g0
>>325
清水片割れしか居ないが、これがフルメンなの?佐日はまだオーダー定まってなくて模索中なのかと思ってた。
0330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:14:10.74ID:kXROE3FI0
茗溪の昆の面見てて気持ちいいな
0331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:17:16.92ID:RxL3ZDd80
佐野日大はいつも大平柏崎増田藤田清水の5人だし片方の清水がはいないのは単純に実力だと思うぞ
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:18:05.93ID:Hyvcufqj0
>>329
こないだの若潮旗で出たときの面子ではあるからそう思ったけど間違ってたらすまん
大平と高橋の代表戦になったな
0333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:19:02.79ID:wC4xkpgg0
返し胴あれ面返せてなかった?よく見えない
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:24:13.41ID:Hyvcufqj0
大平飛び込み面で勝ち
ほんとよく飛ぶなww
0335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:24:21.05ID:kXROE3FI0
代表大平勝ち
0336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:26:22.55ID:kXROE3FI0
準決もう一つは葵陵勝った?
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:27:55.48ID:fm3tmo4g0
>>332
そうなのか。じゃああれがフルメンなんだな。なんか増田次鋒微妙だな。ぴょんぴょんしててアクティブなのにあまり攻撃的でもないし攻撃力あるわけでないし。引き分け要員なのか。
0338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:28:38.98ID:fm3tmo4g0
>>333
良い胴だなと思ったのに面に上がったから驚いた。
0339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:29:43.94ID:RxL3ZDd80
>>336
スコアはわからんけど2-1で葵陵が勝ったみたい
0340名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:31:20.78ID:kXROE3FI0
決勝は大平岩部の時と同じ佐日葵陵か
0341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:39:35.90ID:RxL3ZDd80
若潮で出てた清水は芝中の方の清水だったはずだけどよく見たら今日出てる清水潮田の方の清水だったわ
0342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:46:40.78ID:Hyvcufqj0
ほんとだw
話変わるけど確か去年は佐野日大この大会レギュラーいなかったよね?今年は出てるんだ
0343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:58:05.74ID:Tv38gqcN0
前のチームのレギュラーだった渡邊がもうちょい副将で勝てないとってなるね
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:58:51.33ID:kXROE3FI0
佐日優勝
吉倉コート際もらいすぎ
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:59:32.15ID:fm3tmo4g0
>>341
やっぱりか。なんかフルメンて言われて違和感があったのはそういう事か。どっちが強いのかな?
0346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:00:55.15ID:kzH3Y5eb0
結果は引き分けだが大平とはだいぶ力の差がある感じしたな
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:01:16.17ID:RxL3ZDd80
渡邊は取りきれない感じはあるけど動き自体は悪くないと思ったしまぁこれから伸びてくれると思うわ
葵陵は初戦見た時はどうなることかと思ったけどこれなら今年も頑張ってくれそう
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:02:13.50ID:RxL3ZDd80
>>345
多分W清水がレギュラー5人目の座を奪い合ってる感じなんじゃない?
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:02:52.92ID:kzH3Y5eb0
関東は清水と藤田がまじでややこしい
0350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:05:35.83ID:5Dyg0pm50
佐日勝ったし葵陵に対してかなり押してたけど、ここから伸びるのかな?なんか大平清水以外小技多めでチマチマしてる印象。ここから地力つけてかないといつものパターンになってしまう気が。
逆に葵陵は負けたし全員押されてたけど、まだまだ地力養成中の発展途上ってかんじだしここから伸びるだろな。
渡邊は夏には全国で活躍できるだろうし、菊池もそこそこ力のあるいい先鋒になる。その他もまだまだだがガタイ活かす剣道身につけたら引き分け要員にはなれるし、場合によってはポイントゲッターになれんことも無い。
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:08:31.82ID:RxL3ZDd80
よりにもよって同じ名前のやつがレギュラーの境界線上に2人いるのややこしすぎて笑う
0352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:09:56.13ID:Hyvcufqj0
まぁ今の状態で佐野日大相手にここまでできれば上出来だろうな
今年も楽しみだな
しかも県内には茗溪や土日もいる事だし夏には化けてくれそう
しかし茨城は他の関東圏と違って切磋琢磨できるチームが多くていいよなw佐野日大なんかそんな環境喉から手が出るほど欲しいだろうなw
0353名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:15:45.78ID:5Dyg0pm50
>>352
関東圏なら他県も遠くないしすぐ練習試合組めるから必ずしもそうとは限らないぞ。佐日は小山のパワーダウンと共に強くなったし。君島先生はどんなに強いチーム作ってもインハイ予選は毎年怖いって言ってた。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:20:43.66ID:kXROE3FI0
>>353
マリオも怖いって言ってたな
0355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:21:49.06ID:Tv38gqcN0
葵陵は新チーム出来たばかりの時はヤバい空気出てたが短期間でここまで力着けてきたなら今年も全国で戦えるところまでいける可能性はある
菊池とか何がいいんだろって思ってたけど今大会見たら納得した
0356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:23:59.79ID:RxL3ZDd80
実際インターハイに出れた世代でもそれぞれギリギリの試合あったしマジで気が抜けなかったんだろうな
2019→インターハイ予選決勝は大将が勝たなければ負けが確定の状況だった
2018→選抜予選で土浦日大に敗北
2017→選抜予選は決勝は大将が勝たなければ負けが確定の状況だった
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:40:33.07ID:hDORVGLN0
インハイ予選だと育英や葵陵は他校のターゲットとして徹底的に対策されるから非常にやりにくいんだろうね
0359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:43:53.38ID:kXROE3FI0
島原もやりづらそうだし大濠なんて最悪だな
0360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:52:31.66ID:nh/k485K0
葵陵の浅田は高千穂→中大の浅田さんの息子さんって本当?
0361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 18:56:22.85ID:fm3tmo4g0
>>358
そういうパターンもあるにはあるが、倒して出てきておいてそこで負けるか?ってのが多いと思う。
県で勝つのと全国で勝つのは別物だからな。単純な強さと試合での強さも別物。全国で勝ち上がりたいなら全国での経験がないときつい。
姫路はよくやったと思う。関東では佐日に負けても全国活躍する辺り葵陵はそういう所も強いんだろうな。
今はまだまだだけどこれから楽しみだわ。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 19:11:09.03ID:Mv5vBHHo0
令和2年1月5日(日)宮崎市総合体育館

男子
優勝 福岡第一(福岡)
2位 鎮西(熊本)
3位 秀岳館(熊本)、東海大星翔(熊本)
ベスト8
阿蘇中央(熊本)、佐賀北(佐賀)、都城東(宮崎)、三重総合(大分)

女子
優勝 高鍋(宮崎)
2位 阿蘇中央(熊本)
3位 佐賀北(佐賀)、祐誠(福岡)
ベスト8
秀岳館(熊本)、佐賀商業(佐賀)、済美(岐阜)、福岡工業大城東(福岡)

福岡第一伝説継続(^。^)
田城最強!
0363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 19:12:35.88ID:5Dyg0pm50
>>362
なんか熊本強くない?
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 19:12:43.48ID:JiOTp4tF0
>>358
>>361
東洋大姫路はインハイ前に選抜に出た経験があったからだと思う
打倒育英だけだったのが、その先も見据えるようになったんじゃないかな?
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 19:16:36.32ID:RxL3ZDd80
東洋大姫路以外でも2016の土浦日大と木更津総合もそれぞれベスト8まで行ってたし奮闘してたぞ
土浦日大に関しては九学といい勝負してたし
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 19:17:28.68ID:Hd0Mp9Ig0
2020は九学以外にも熊本の名前を多く聞くことになるのかな?
まあさすがに全国への切符は譲らないだろうが。
0367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 19:18:26.57ID:DZgO5AAl0
>>364
東洋大姫路は全中2位メンバーが集まって打倒育英はもちろん全国制覇狙ってたよ
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 19:32:11.24ID:5Dyg0pm50
>>365
土日は昔は全国でもかなりの強豪だったし経験値はある。
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 20:15:59.93ID:VtD3ka/40
>>360
ちがう
0370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 20:52:45.85ID:g/N2fbIA0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 22:11:04.43ID:vzqvSmz30
東洋大姫路はあの代で終わりだからなあ
結局は中学実績ある奴らが集まるかどうかなんだよな
0373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 22:49:47.71ID:JiOTp4tF0
>>372
終わりって事はないんじゃないか
東洋大姫路で全中2位のメンバーと言ったら、三浦(中堅→大将)、西川(副将→副将)だけだろ
他に加古川中から東洋大姫路に行った奴なら、和田(補欠外→次鋒)、和泉(補欠→補欠)、今2年の塚副(2年次鋒3年副将→補欠)ぐらいだし、実績ある奴が集まったって程でもないと思う
0375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:05:00.76ID:7UW4aWm80
>>374
創立100年を超える名門やで。
0376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:22:54.93ID:5Dyg0pm50
>>372
東洋大姫路は今年もそこそこの力はあるよ。加古川からの供給源があるし、今年あの実績残したから選手多少は集まって来るだろうし。県内で育英倒したいって奴は姫路に集まるかもしれん。
0377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:30:34.47ID:kME6CX970
菊池女子の監督の新年会に竹ノ内が写ってる…
あの監督どんだけ顔広いねん…
0378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:32:18.15ID:Lpiww30a0
>>373
鷲尾と田代も加古川中
0379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:52:14.91ID:gr/jH+Jn0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 01:16:50.20ID:wmbdw3zn0
元日はテレ朝「格付けチェック」の一人勝ち GACKTブチ切れにやったもん勝ちの声
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01051104/?all=1

元日に放送された「芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2020お正月スペシャル」(朝日放送テレビ制作/テレビ朝日系)が史上初の大台超え、平均視聴率21・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
正月特番としては16回目、もはや老舗と言っていい番組だが、年末30日から元日にかけて、民放ではぶっちぎりの1位となった。
もっとも、ゲストに予定していた“エリカ様”は逮捕で欠場。58連勝中のGACKT(46)はパートナーのゴールデンボンバー・鬼龍院翔(35)の不正解にブチ切れ、一つ間違えばパワハラと言われかねない場面もあったが……。
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 01:57:21.40ID:BMDaI0pk0
>>374
川畑竜也が監督についた
0382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 02:06:56.99ID:BMDaI0pk0
>>376
ねえわ
試合見てないのかよ
0383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 02:33:12.73ID:qG9vo3DW0
>>382
試合って今年はまだ東洋大姫路まともな大会ほとんど出てないんだが。
0385名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 04:08:58.84ID:3+ye1r300
>>49
日章は廣澤が一番手で、井本が二番手って感じなの?
0386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 04:12:28.40ID:3+ye1r300
>>67
堤こんな下なのか
0387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 04:40:18.17ID:3+ye1r300
>>221
理由はどうあれ法政が確実に強くなってるな
0388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 07:30:28.48ID:DDJR/G630
>>386
選抜準決の代表で木村に勝ったのとIH準決の大将で鈴木に勝った2勝
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 07:50:45.00ID:i88dOdkO0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0390名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 10:01:19.97ID:nOCGUeM70
【彦星七段天使先生彦星ちえり天使先生】




地獄の掛から稽古職人
元祖彦星一刀流
彦星七段天使先生彦星ちえり地獄天使先生彦星
0391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 11:06:30.42ID:ZVk6GbCY0
>>378
鷲尾は塚副と同じ育英阿部の世代だよな
先鋒やってた一個下の和田は育英だけど、他のメンツはどこに行ったんだ?
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 12:37:25.52ID:SgCyb3aa0
>>391
和田1年だったのか
育英内だと杉本、門田より序列高いんだな
0393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 12:43:02.32ID:MzpBA2GP0
大濠の初稽古に赤星確認
0394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 13:01:24.87ID:BMDaI0pk0
>>385
井本2年だけど
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 13:02:54.92ID:BMDaI0pk0
>>383
試合見たから言ってるんだよな〜
逆に何も見ないで今年の姫路も〜みたいな事言ってんのかよ
0396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 13:48:27.05ID:rTlmPB/p0
>>395
そんな攻撃的にならんでもいいだろ。自分と違う意見があってもいいじゃん。自分が正解じゃないといけないのか?
穏やかに行こうや。
0397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 13:50:02.05ID:NfqRfIiu0
>>393
練習試合や錬成会なら分かるけど、初稽古参加したの?嘘にしか見えないんだが。
0398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 14:05:40.55ID:TmziR3J80
>>391
阿部世代(先鋒から)
和田→育英先鋒
大抜→育英補欠
澤田→興譲館大将
塚副→東洋大姫路副将
阿部→育英大将
(補欠)
鷲尾→東洋大姫路大将
篠原→関西学院

ちなみに近畿総体は補欠外の3年を次中に入れ、先鋒篠原、副将塚副、大将阿部で出て準優勝
全中では結果は残せんかったが、猪俣の世代と同じかそれ以上に強かった
0399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 14:07:53.18ID:KXvV0u/x0
葵陵も茨城新聞社旗の前辺りから新入生が錬成会に参加してた様な気がするけど?
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 14:12:12.43ID:DDJR/G630
https://m.youtube.com/watch?v=2yELO8wE_Gs
https://m.youtube.com/watch?v=7hNnmqF2F7k
https://m.youtube.com/watch?v=Z8Gszp0ArA4
https://m.youtube.com/watch?v=PgfOs20bcRA
関東準優勝の木村
稲毛中は元幕本の先生が来て強くなった
県では浦安藤田を決勝で破り優勝
準決までほぼ瞬殺
関東では壬生藤田、横浜新倉に勝利、決勝で増森に負け
全中は道連準優勝の藤崎に2本勝ち、3回戦で翔洋望月に負け
都道府県は副将で3位入賞
メンと引きメンしかないけどエグい
高校はどこ行くかな
0401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 14:15:19.58ID:NfqRfIiu0
>>399
赤星見たのが錬成会や練習試合ってのなら分かるが、大濠の初稽古ってなると本当に近しい人しか知らないと思う。
しかも初稽古ならわざわざ福岡じゃなくて地元の中学とか道場ですると思うし。
0402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 14:23:12.96ID:rTlmPB/p0
>>400
面一本だけで勝ち上がれるのは凄いね。センスは間違いなくあるだろな。普通そんなことできないし。
ただ高校ではちゃんと育成してもらえる所じゃないと潰れそう。スピードとセンスで何とかしてきた選手は高校で潰れがちだし、地力をしっかり練ってくれる所がいいと思う。佐日や翔凛より葵陵か浦安がいいと思う。葵陵なら思いの外マッチしてバランス良く育ちそうな気がする。
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 14:33:31.49ID:j0WsPoNl0
九学がいいよ!
指導力 雰囲気日本一!(^_^)v
0404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 14:49:02.32ID:DDJR/G630
九学の千葉パイプに回されるのか?
確かに今年の幕本微妙だったしもし取るとしたら浦安翔凛から取らないなら木村しかいないな
0405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 15:07:14.89ID:v7TXK/350
中学時代スピードとセンスでなんとかしてきた選手で九学行った千葉出身の選手がいましたねぇ
0406名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 15:18:10.81ID:DDJR/G630
千葉から九学は足達本間岩切黒木鈴木手塚山野か
足達がそこそこ成功したからパイプ作ろうとしてんのかな
0407名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 15:22:59.38ID:NfqRfIiu0
学校単位ならまだしも県単位でのパイプ作るなんてそうそう無いと思う。
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 15:36:04.82ID:BMDaI0pk0
>>396
別に他人の意見なんて聞いてないしわざわざ意味不明なレス飛ばしてきたの376378なんだけど?
0409名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 15:38:30.03ID:BMDaI0pk0
浦安翔凛じゃせいぜい関東止まりだから葵陵か本庄第一あたりがいいんじゃないかね
もしくは栃木国体で集まるであろう佐日
0410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 15:38:57.02ID:BMDaI0pk0
精密機械的な剣道は合わん気がする
0411名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 16:04:40.71ID:NfqRfIiu0
>>408
そんな怒らなくていいじゃん。ムキになるなよ。
本人がどう思ってたのか知らんがそこそこの強さなんて曖昧な表現、人によって捉え方が全然異なるだろ。
県大会決勝まで上がってるし俺は別に違和感無かったけど、全然違う見方する人もいる訳だろ?それをいちいち否定して腹立ててたらコミュニケーションなんかできないよ。
違う意見を口撃するんじゃなくて自分はこう思ったって伝えるだけでいいじゃん。
0412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 16:14:48.61ID:BMDaI0pk0
>>411
はい、長文おつかれ
0413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 16:26:38.22ID:FWyuXXIy0
>>412
可哀想な奴だな。人を攻撃しないと会話できないのか。
0414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 16:37:57.46ID:BMDaI0pk0
>>413
ID変えてまで何て粘着気質なんだ...
0415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 16:50:40.80ID:7DEh0drA0
>>414
最近のクソみたいなレスバとか荒らしの原因作ってるのお前か?自分が少数派になると必ずID変えてまでどうのこうのって喚いてる奴居るが。
ムキになったら引っ込みつかなくなって相手を言い負かすまで納得しないのやめてくれや。犯人がお前かは知らんが原因作ってるのは間違いなくお前みたいな幼稚な奴だぞ。
0416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 16:51:42.95ID:rTlmPB/p0
>>414
そろそろしつこいよ。
0417名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 16:54:33.66ID:rTlmPB/p0
去年の佐日は若潮はフルメンで新聞社旗はサブメンバーでの参加で、春までのローカルでは手の内見せないようにしてるのかと思ったら今年は違ったな。フルメンかは分からんが普通に一軍メンバーだった。
去年はオーダーがそこそこ定まってたけど、今年はまだ確定してなさそうだしその違いかな?
0419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 17:39:47.41ID:BMDaI0pk0
仲間増える時はいつも新規IDだな
色々お疲れ様
俺が書いた372にレス飛ばしてきてぶっきらぼうな対応されたから顔真っ赤にしてムカついてんのかね
0420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 17:50:26.59ID:nxtSoO7Q0
さっきからリプ送ってんの376か383のどちらかだなw
0421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 17:54:52.77ID:qZFtZePj0
増えた仲間は新規IDだったな。
0422名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 17:55:29.07ID:qZFtZePj0
>>419
お前の増えた仲間も新規登録だな。
0423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 17:57:44.00ID:nxtSoO7Q0
>>422
家帰ってきてwifiに繋がったからID変わっただけだけど?毎回自己申告するか?
0425名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:06:30.35ID:TkXGMRbl0
ほんとこの手の荒らししてる奴毎回わざとで同一人物だろ。何が楽しい?彦星と同じで統合失調症か?
0426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:09:40.29ID:nxtSoO7Q0
鹿児島新人
個人
優勝手島(1年樟南副将)
準優勝前田(2年錦江湾副将)
3位木場(2年錦江湾先鋒)
3位福永(?川内)
ベスト8
菖蒲(2年樟南大将)
川原(2年鹿児島商業大将?)
太田(?伊集院)
中條(?鹿児島玉龍)
0427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:14:59.75ID:nxtSoO7Q0
>>372からのレス読み直したら複数IDで俺にレス飛ばしてきてるって分かると思うよ
新規んl単発IDがほとんどだから
俺がぶっきらぼうな対応取って怒らせたのが悪かったね
みなさんしょうもないレスでスレッド埋めてごめんね
もうこの話には触れません
0428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:21:10.76ID:qZFtZePj0
>>427
必死だな。本当にもう出てくんなよ。
0429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:24:54.50ID:3YVxfPXK0
毎回思うけどコピペガイジの被害妄想ヤバいな
自分から仕掛けといて周りに言われたら単発が〜仲間が〜って
自分が痛いことにすら気付けないって哀れだなあ
0430名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:50:06.81ID:1UaAsw/h0
まだいたのかこいつ
0431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:50:24.47ID:rTlmPB/p0
>>427
可哀想だから教えてあげるけど、社会人は今日から仕事初めがほとんどだから午後遅くなってからこのスレに来る人が多いはずだぞ。
だから新規IDが増えるのは当然。そんなことまともに働いてたら分かるはずだから中学生か高校生だと思うが、まだここに書き込むのは早いと思うよ。もう少し大きくなって思慮と分別ができるようになってからにした方が良い。
0432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:51:07.71ID:1UaAsw/h0
インスタか
一瞬映ったあれやっぱ赤星か
0433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 18:54:43.18ID:FX0EJ9GX0
>>432
赤星マジなん?
大濠の初稽古とか言ってたからそんなの参加した奴しか知らないしデマかと思ってたが。大濠そこまで選手集まるほど魅力的か?
0434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 19:07:46.00ID:lcdUU7fc0
大濠に魅力があるというよりは近くて強いとこで選ぶのがふつーだろ
単純にそれに合致しただけでは
0435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 19:16:48.84ID:lcdUU7fc0
茨城新聞社旗て毎年思うが関東の勢力図はかるための大会ですね
1位からべスト16までの顔ぶれがはっ?て感じ
関東近県選抜大会に変えてほしい
0436名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 19:17:35.10ID:zmq2kzi00
中高なら部活かなんかしてるはずだしフリーターな気がした
0437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 19:27:11.49ID:FX0EJ9GX0
>>434
赤星なら岡山だし、育英奈良大帝京第五あたりの方が近くない?わざわざ福岡行くなら九学島原でもいいし。西口松尾なんか東京からだしな。
別に大濠が弱いともダメだとも思わんが、そこまで選手が集まる理由が分からん。
今の高一世代が中学生の時の大濠はトップ選手がガンガン集まるほどの成績じゃなかったのに。
今年は成績残したがインハイ出れなかったし、リスクの高い選択だと思うんだよな。警察行こうと思うなら尚更。
0438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 19:40:56.19ID:H4OgFYdK0
>>437
2015世代の井上か中山か誰か別れたけど昇竜館から大濠行ってたし少なからず先輩が行ってるっていうのもあるんだろ
0440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 20:39:49.37ID:rTlmPB/p0
>>439
今の高一が入る前の2018は大濠より育英奈良大の方が成績良かったからそれだけじゃないと思うよ。福岡と熊本長崎なら大した違いないだろうし。
わざわざインハイ出ずらい福岡選ぶ理由には薄い。それなら道場の繋がりって理由の方がしっくりくる。
0441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 20:46:04.97ID:X9Dcq1sp0
大濠でも全国優勝目指せるし、戦績以外と剣風や先生とかで選んでるんだろ
0442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 21:08:24.62ID:6HngDiaM0
>>435
それに割ってはいった
岡山でも今やベスト8に入れるかどうかな興譲館とは
0443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 21:16:35.15ID:nOCGUeM70
>>400
【克己絆彦星七段天使先生彦星】
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
あ、ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ひこちょろりん?
ひこちょろりん?
わんちょろりん?

ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ぴっちんぱっちんひこちょろらん?

克己絆彦星応援歌は毎日日課のまりなちゃん?
わんちゃっちゃいのーらんらんらん?
抱かれたいのはみんなしってる彦星ボーイは行くから待っててね織姫ガールズおせんちよ?

お茶目なお年頃はこれからかな織姫ガールかな?

克己心うみの親彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 21:48:22.78ID:NpBjQiiQ0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 22:23:07.96ID:bV97JDAO0
>>445
川島いる西大寺はどうなん?
0447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 23:04:55.29ID:0uB6z3QM0
もし他で話上がってたらごめん
福岡今年から選抜の予選会と新人戦別々にしたんだな
福岡常葉と東海大福岡がベスト4をかけて当たって勝った方は大濠とやる感じになってるなぁ
大濠流石に筑紫台には負けんよな…
反対側の山は第一か東のどっちかだか今年も第一の方が強いのかな?
できれば選抜では大濠と常葉か東海大福岡が見たかったがそうは行かなくて残念だ
0448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 23:08:03.85ID:bV97JDAO0
>>447
福岡は選抜予選上位4校はリーグ戦じゃなかったっけ?普通にトーナメントで決まるんだっけか。
0449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 23:34:51.57ID:0uB6z3QM0
>>448
すまんその通りや
上位4校のリーグ戦だった
つまり常葉か東海大福岡どっちかは全国で見れるチャンスあるな
0450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/06(月) 23:45:29.28ID:HW1egVLv0
>>445
いやいや、流石に優勝は厳しいだろ
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 00:06:00.46ID:yEsUSckw0
>>446
玉島とどっこいどっこいで商大付属、倉敷よりは強い
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 00:17:15.59ID://73BeBV0
西大寺は?
川島以外分からんが
石井って子は強いのかね
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 02:28:32.42ID:sopAc1Ov0
>>377
義兄が森先生だからね
0454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 07:39:52.16ID:hPsQn6kL0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 09:22:48.40ID:SzkTLs130
玉島≒商大>西大寺>>興譲館>倉敷だと思う
ってか、そんな情報必要無くない?
0456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 10:30:14.07ID:IG3GrmB40
>>455
必要かどうかは人によるから別に何聞いたっていいと思う。
0457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 12:50:07.44ID:4VXZbKyI0
【剣心不乱絆天使彦星七段生地獄天使彦星】
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
酔いどれ天使はちょんちょろりん?
ひこちょろりん?
ひこちょろりん?
あ、ぴんちょろりんのーわんちゃっちゃい?

よっとしっのご?
よっとしっのご?
あよっとしっのご?

みんな待ってる見てるよ彦星応援歌は毎日日課のまりなちゃん?
あわんちゃっちゃい?
あわんちゃっちゃい?

わんちゃっちゃいのーらんらんらん?
酔いどれ天使は彦星ボーイは行くから待っててね織姫ガールズおせんちよ?

剣心不乱彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 13:18:48.65ID:uvBiQ25b0
>>449
残念、、、
全国選抜への切符は福岡第一と福岡東が獲得します(^o^)
0459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 13:44:38.07ID:3jFtxoyb0
藤島過剰に推してたバカは前に完全論破されて消えたけど、大濠アンチの森先生叩いてるバカはいつまでも居るよね。それとも同一人物?
0460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 14:20:07.02ID:d3hBeQ6/0
>>432
誰のインスタ?
0461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 14:36:47.82ID:P5KsYunZ0
>>455
倉敷はほぼレギュラーは一年だけだし
成績出すとしたら来年度以降かな?
今は下積みと経験積む時期でしょ
0462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 14:38:20.33ID:6aAdciVz0
大濠は赤星、林と確定でワンチャン荒木もあんのか
盤石だな
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 14:44:40.30ID:308VFQ0m0
真偽は置いといて今の所
大濠 留場林赤星荒木
九学 高島福岡中尾荒木弟
でOK?
本当なら今年は大濠が一番豪華だな
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 14:58:11.92ID:SzkTLs130
地元岡山じゃ玉島で確定って話だったが、この時期に大濠の稽古に行くなら大濠に確定だろうな
連島で地元に残るのは内匠と前川だけか…
0465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:09:33.60ID:YODtvLwC0
大濠これで結果残せなかったら急に人来なくなって落ちぶれそう。
別にアンチじゃないが、今年はさすがにインハイ出ないといけなかったし春までは全国2冠くらい狙えるかんじだったのに結局無冠だし。
今年はさすがにインハイ出てくるだろうが今年来年の内に全国1回くらい取らないとな。それくらいのメンツは揃ってる。全国準優勝でも十分凄いが、それで満足していいメンツでは無い。
選手集めるならちゃんと伸ばして結果も残してほしいわ。
0466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:10:34.88ID:6aAdciVz0
今年の連島は赤星筆頭に強かったからそのまま地元に残って中学地方の県チャンプと合流して全国制覇狙うってのもおもしろそうで期待してたんだけどな
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:15:13.54ID:3jFtxoyb0
赤星大濠はデマじゃないんか。誰のインスタかも分からんし、ここに最初に書いた奴もそれ以降出て来ないし。デマ流して楽しんでるだけだろ。
結局玉島か全然別の高校行きそう。留場大濠も全然信用できないわ。最初は葵陵の稽古行ってるから葵陵って話が次は国体関係で佐日に稽古行ってるから佐日、その次は松尾追って大濠と話変わりすぎ。〆が留場に話しかけてたとか言ってる奴も居たし。
最近ホラ吹きと意味もなくクソみたいなデマ流す奴多すぎて進路関係はここで聞いた情報全く信用ならん。話半分で聞いて身内に聞いた情報だけ信用するのが正解だわ。
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:19:18.99ID:SzkTLs130
まぁ鵜呑みには出来んわなw
0469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:28:49.03ID:6aAdciVz0
>>467
誰のインスタか書いたらフォロワーからバレる可能性あるから書けんだろ
鍵垢ならフォロワーしか見れんわけだし
0470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:34:09.55ID:NjIdnYcD0
そもそも便所の落書きを
そんな真剣に見るモノではない
0471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:38:01.11ID:YODtvLwC0
>>469
多分書き込んだ奴はそこまで考えてないと思うよ。
0472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 15:41:12.96ID:YODtvLwC0
明らかにホラ吹き増えたよね。荒らしも増えたし。
0473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 16:21:22.08ID:Vu5ZF6g10
どうでもいいけど、2010年以降の記録で2030年ぐらいまで語り継がれそうな伝説って何がある?
0474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 16:39:44.04ID:308VFQ0m0
>>473
九学三年連続四冠
星子四大大会完全制覇
梅ヶ谷玉竜旗
高校生で日本代表候補になった山田
選抜7連覇九州学院
0475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 16:47:33.27ID:PxRFXQzr0
>>474
西口準々準決10人抜きと松崎国体4回優勝も
0476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 16:47:41.96ID:3jFtxoyb0
>>473
2010安房史上初の三冠
2011竹ノ内のインハイ決勝大将戦
2012インハイでの桐蔭の強さ
2013玉竜旗の梅ヶ谷
2013インハイ準決の真田の小手
2014山田率いる九学の史上初の四冠
2015九学の圧倒的強さと島原の圧倒的2位
2016インハイ決勝大将戦
2016九学の星子梶谷の強さ
2017玉竜旗の九学まさかの座り大将
2018五傑の強さ
2018インハイ個人の重黒木対黒川
2019なし
色々あったけど、やっぱり九学連覇が1番だろうね。これが強すぎて他が霞むレベルだからな。
0477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 16:49:11.78ID:YODtvLwC0
>>476
2019は玉竜旗の西口かな。
0478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 16:52:13.85ID:DFWrO8qd0
西口いれんとか
ニワカすぎやろ

史上初やからな。
0479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 16:58:24.89ID:YODtvLwC0
>>478
めっちゃ凄い記録だけど、2030年まで語り継がれるかは微妙だと思う。理由は、西口は五傑に名前はいってないから2030には昔から高校剣道見てる人じゃないと知らない存在になってると思う。
今でさえ2000年代語れる人少なくなって2016とかから見始めた中高生が多くなってるし。
0480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:07:13.94ID:PxRFXQzr0
>>474
西口準々準決10人抜きと松崎国体4回優勝も
0481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:20:40.36ID:VfrUwa0I0
>>463
赤星荒木は知らんが留場林浦井は確定。
0482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:21:04.15ID:PxRFXQzr0
時差連投しちゃった
まあ
九学3年連続四冠
選抜7連覇(伸びる可能性あり)
梅ヶ谷11人抜き
は多分語り継がれる
2012桐蔭も本当は語り継がれるべきだけど今でさえ知ってる人少なそう
2000年代がどうとか言ってる人いるけど2010、11辺りからの動画の普及度がダンチだから2030によくYouTube見てる人ならだいたい2016からはわかると思う
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:24:24.22ID:poRtu3bU0
西口が大学で日本一になれたら伝説だろうけど今のままなら語り継がれることは無いな
0484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:24:56.32ID:gmC49DiQ0
大平2年連続インハイ個人決勝
2016インハイ個人決勝、男女共に部内戦

こう見ると2019って印象薄いね。
でも個人的にインハイは2019面白かった。
0485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:27:02.13ID:pZX8pI5B0
とりあえず確定とか言ってる奴は確定の意味調べような
確定情報出て何回変更されてんだよワロタ
0486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:27:32.52ID:ELojmfrc0
>>479
玉竜旗関係だと10年以上前の勝沼覚醒も度々話題になるくらいだからもっと話題性ある西口もいけるんじゃね
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:28:38.44ID:PxRFXQzr0
>>483
極稀にこのスレで舞鶴の黒石の名前が出ることがあるし、黒石よりもすごいし動画もしっかり残るだろうからなんだかんだわかる人はわかりそう
0488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:29:57.96ID:pZX8pI5B0
藤崎と西、菖蒲と鹿児島中三いい選手揃ってるが皆同じ高校に進まんかね
藤崎は道場の先輩(手島)が樟南副将
菖蒲は兄貴が樟南大将
西は伊集院中でOBは鹿児島商業が多い

龍谷武田と宮崎の内田も気になるね
内田が高千穂に入るか日章に入るか...
0489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:30:45.77ID:6aAdciVz0
けっきょく突き詰めると九学四冠と星子ってことになるんだろうな
これだけはまじで今後達成される気がしない
0490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:41:50.35ID:d3hBeQ6/0
浦安鈴木は葵陵渡邉に勝ったのか、強いな
0491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:42:19.18ID:BMjmaWJL0
>>487
分かる人には分かるって伝説じゃなくね
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:52:28.50ID:pZX8pI5B0
渡邉弟パッとしないわ
吉倉大将は正解
大阪チャンプの坪内は完全に山室コースかな
0493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 17:59:48.14ID:YODtvLwC0
>>492
今はぱっとしないと言うか派手に一本取るような攻撃力ないから地味だけど地力と経験は感じたよ。多分夏にはそこそこになる。
0494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:00:19.51ID:pZX8pI5B0
翔凛は当分IHは厳しそう
浦安は今年藤田弟らが入学するし
全国で弱い浦安がまたIH上位に上がって選抜枠取るのを祈るしか無さそう
浦安は西原が一年時からイマイチ伸びてないのが痛いな
黒須と久木山がしっかり引き分けて後ろの小川鈴木にポイント取ってもらって西原が分ける戦法が1番良さそう
0495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:03:16.98ID:YODtvLwC0
2017九学の玉竜旗座り大将は九学がインハイ優勝してたらもっと凄い記録として語り継がれてたと思う。普通に考えて頭おかしい記録だしインパクトもある。次に座り大将の記録出るのは何年後だろうか。
0496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:36.23ID:3jFtxoyb0
>>486
分かる人には分かるじゃなくて、誰もが一度は耳にしたことがあるレベルが伝説だと思う。西口は分かる人には分かるレベルになるだろうが伝説になるには大学で全日個人優勝とか記録残したらの話だろうな。
0497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:15:47.94ID:c0LGMPqZ0
>>492
渡辺弟なんか攻めが毎回同じパターンだよね
もう少し工夫したら良いのに
兄の方が多彩だった
0498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:16:15.18ID:yqjfa8jf0
高千穂の浅田を知らない人は今どれくらいいる?
彼は確かに大学でも活躍したかも知れんが大学でも大記録作ったわけじゃないし
浅田は誰もが伝説というだろうしだったら西口もそれ相応の扱いはされるはず
0499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:20:30.25ID:gRhkjhpl0
>>476
いやいや九学連覇も凄いことだけど明豊創部2ヶ月オール1年インハイ出場の方が永遠に語り継がれる伝説だな
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:21:30.16ID:5OWU9slC0
玉竜旗で前衛が強いのはいいことだけど、決勝戦になって大将が初登場ってのもキツイね。
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:29:07.48ID:3jFtxoyb0
>>498
浅田は伝説だけど、史上最強の先鋒って言葉が無かったらここまで伝説扱いされてないと思う。
史上最強の先鋒と佐賀県名誉チャンプだと差がある。
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:31:26.21ID:avb83y/I0
そもそも西口の10人抜きなんて年末になるまで忘れてた
10人抜きくらいなんて毎年ゴロゴロ出るしね
決勝でも大活躍した、とかあの九学が5人抜きやられた、とかでも無いし到底伝説になんてなり得ない

大学や警察で全国取るくらいやらないと無理っしょ
0503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:35:09.86ID:YODtvLwC0
>>502
西口が伝説化するかはともかく、西口が残した記録は凄い記録だよ。序盤の10人抜きと準々決勝以降の10人抜きが同じだと思ってるなら正直何も分かってないなって思ってしまう。
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:39:08.68ID:grJLSReZ0
>>463
一個上の常葉藤島 恒松にボコられインハイでれずじまいよ
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:41:56.98ID:9xv7OWCM0
語り継がれる伝説といえば
九学のトリプルガッツポーズ
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:46:49.63ID:avb83y/I0
>>503
逆張りはキツいから無理しちゃダメだぞ
それで大濠が優勝してたならそら扱いも違ってたろうけど結局決勝では活躍もできずに負けちゃったんだから伝説扱いは無理があるよ
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:47:46.57ID:DFWrO8qd0
>>502
ニワカきつすぎ笑
君、恥ずかしいぞ笑
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:48:06.66ID:I+8nb3FA0
>>499
レベルのひっくい大分の時点で論外。
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:48:59.86ID:DFWrO8qd0
>>506
いや、伝説扱いは
おいといて。って言ってるから笑
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:53:00.23ID:Fdl+3QFz0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 18:57:32.75ID:HSOb58vt0
2013は元吉の個人三位もあったな
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:02:08.80ID:3jFtxoyb0
>>506
自信のみなぎるニワカって見ててキツいわ。逆張りならキツいから無理しちゃダメだぞ。
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:11:17.59ID:I+8nb3FA0
>>511
真田と久田松ボコったのってマジですごい。
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:20:39.84ID:EEDq8SFQ0
>>511
元吉って2、3年次はどうなったの?
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:32:50.84ID:kRwsQAcu0
>>513
なんやったら佐々木にも
勝ってた疑惑。
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:36:44.76ID:01EbZ7SZ0
いっつも句読点付けて長文で毎日真っ赤になるまで連投する奴いるけど否定されると必ず噛みついてくるよな
たまに他人のフリしてるみたいだけど
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:43:01.07ID:RZgAwGvT0
煽り合い見苦しいからやめてくれ
口論()で勝ちたい気持ちも分かるがいい加減スルースキルを養え。
0518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:57:05.73ID:89ZHkPaw0
>>515
俺も現地で見てて元吉が出小手決めたように見えてびびったww
動画ないから真偽は不明だけど誤審臭いね。
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:57:23.96ID:tnJqn1kO0
>>481
大濠の正月錬成会のBチームには留場居なかっぞ?林と森と寺坂って奴で浦井は怪我らしい
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 19:59:34.74ID:NHsTXOJs0
>>516
昨日荒らしてた奴じゃないの
次の日になればもう別人だから他人のフリするのはしゃーない
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 20:12:55.41ID:tnJqn1kO0
大濠 育英 三重 辺りはガチ強かった
島原は今年は頭2つ下がる。大濠に5-0される。

井上、又吉は強いな。下田は大濠の山口、松尾にも負けどった。島原の小山が出してもらえないのは???

育英は阿部がいい小畔と勝負。

興南が調子上げていて笑
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 20:13:52.64ID:T2ODn6Np0
>>519
今年の進路情報なんてなんも信用ならん
何回も確定確定って言ってる奴確定の意味調べてから書き込んでほしいわ。
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 20:14:02.80ID:kRwsQAcu0
>>518
高輪の奴?が佐々木のために作った
インハイ個人優勝の動画があって
そこにのってたはず!
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 20:19:54.50ID:T2ODn6Np0
>>521
三重1年主軸だから来年のチームかと思ったらもうそんなにか。これは期待できるな
島原はこの時期の実力は何の判断材料にもならないと思うわ。黒川の代なんか春まで対して強くもなく九州選抜すら出れなかったのにいきなり選抜2位だしな
1年のうちは基本をかなりみっちりやるしこの時期は基本メインの指導らしいから試合では一時的にパワーダウンするのはいつもの島原だよ
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 20:47:27.83ID:lnTi1Cd50
>>499
せっかく出たインハイで最弱候補だった平工業に普通に力負けしたのと、三年になった時大した成績残せなかったからな。
三年の時に日本一になってたら帯ギュみたいでかっこよかった。
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 20:50:10.74ID:PxRFXQzr0
>>523
https://m.youtube.com/watch?v=yCnnCQcn7J4&;list=LLXSN5gSNYAOGfF5UkhLevtw&index=8&t=0s
おそらく2013平山の親?かなんかが作ったんだろ
これ初めて見た時感動したわ
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 20:52:51.39ID:yqOuRsdw0
実力は置いといて、2018島原のメンバーが個人的にしっくりきてるんだよな。
松崎 前田 若杉 内藤 黒川
2015九学並にしっくりくる。
中学実績無いのにすごい。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:02:19.97ID:t1Pcr8kL0
>>527
分かる
ぴったりハマってるよな。それぞれがそのポジションの職人だったしバランスも良くてめちゃくちゃ強かったよな。夏の仕上がりやばかったし前田若杉黒川の絶望感といい間違いなく完璧なメンツと完璧なオーダーだった。
黒川が腰やらなかったら九学とのインハイの試合どうなってたかな
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:03:08.31ID:YODtvLwC0
>>527
めっちゃわかるわ
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:17:51.67ID:7n77K9Hw0
その島原は新チーム最初は後ろの方に若杉前田黒川って並べたら前半でリード奪われて負けたから即座に前田を次鋒にしたのは良い判断だった
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:38:23.17ID:fehjM2rC0
>>532
明豊は確かに凄いけど、九学連覇より語り継がれるような伝説ってのはないわ
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:51:44.44ID:J7VP8liK0
>>479
五傑っていうこのスレを見てる人しか知らないことが基準なんだよ笑
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:53:08.84ID:308VFQ0m0
2018島原最強職人松崎
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:54:10.13ID:T8CslMhj0
>>534
このスレの中での話だからじゃないの
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 21:58:43.24ID:RZgAwGvT0
>>527
わかる
パズルのピースがぴったり揃ってるような感覚
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 22:03:07.59ID:VW3bqa9H0
>>527
イマイチだな!
穴も一杯
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 22:08:10.53ID:gRhkjhpl0
>>533
九学連覇は本当に凄すぎるが何連覇しようが記録は必ず塗り替えられる50年後か100年後か分からんが
しかし明豊の記録は永遠に破られることはないだろう
オール1年でインハイ出場出来たとしても創部2ヶ月というのがネックになる
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 22:13:09.43ID:gRhkjhpl0
よく考えてみたらオール1年インハイ出場と創部2ヶ月はセットだった
どっちにしろ無理だろうけど
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 22:23:27.99ID:HtyBUQqe0
米ちゃんが弱小県にある剣道部はないが金はある私学に赴任したとしたら、間違いなく生徒集まるだろうし創部直後にインハイ出場も普通にありえるだろうな
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 22:30:30.31ID:9PROWMZg0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 22:45:09.18ID:Rj4RVUl/0
大濠は留場、浦井、林、森、寺坂です
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 23:18:10.82ID:7n77K9Hw0
日田の時は正直あんまり好きじゃない剣道だったが明豊の剣道は別に嫌いじゃないから監督もアップデートしてるんだろうな
稽古動画は正直しっくりこなかったけども
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/07(火) 23:24:55.43ID:NjIdnYcD0
>>540
いや、別に記録じゃなくない?
凄いのは凄いしそこにケチつけるわけではないけどさ。
九学のが記録であり、明豊のは
記録ではないと思うし
そんな、周り下げしてたら恥ずかしなる
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 00:05:02.47ID:IFpY4O6m0
アグネス チャンカワイ

「大分ダカラ、デキタコト」
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 02:55:38.19ID:VBFBLVQz0
>>527
育成枠で齋藤副将に入れて欲しかったな
2年時全国経験してるかどうかってかなり重要だろうし
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 02:57:21.54ID:VBFBLVQz0
郁文館山本前より何か面型ダサくなってるし剣道パッとしなくなったな
二ツ森と二枚看板やってた山本はどこいったんだ...
新体制なってからの国士舘池田早く見たいなー
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 02:58:13.80ID:VBFBLVQz0
>>543
荒木日章行ってくれんかな
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 06:34:03.53ID:CahKrtOj0
最新】来年期待のルーキー進路予想まとめ

宮城 久保→酒田光陵※
福島 留場◯→大濠 佐日 葵陵
茨城 熊木→葵陵
栃木 藤田◯→佐日※
東京 荒木→九学 日章 大濠
東京 浦井→大濠 日章
東京 高村→佐日※
神奈川 新倉→横浜※
神奈川 鈴木→?
千葉 藤田→東海大浦安※
静岡 望月△→東海大翔洋※
愛知 佐々木→福岡第一※
愛知 川原→本庄第一※
愛知 池田→龍谷※
京都 内藤◯→島原
大阪 中尾△→明豊 九学
岡山 赤星△→九学 玉島 大濠
福岡 林→大濠※
佐賀 武田→三養基
鹿児島 西→樟南※
鹿児島 藤崎△→?
大分 香川→明豊 大分国際
熊本 高島◎→九学※
熊本 福岡◯→九学※
熊本 荒木→九学※
長崎 山口△→南山※

※は確定
◯は中学五傑
△は次点
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 07:31:45.79ID:Ba8T5G9j0
荒木は日章行くよ
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 07:45:24.02ID:uL2q0ctt0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 08:11:07.82ID:d0XyqspO0
>>539
塗り替えられるのが可能かどうかと実際に塗り替えられるかは別だろ。九学連覇なんてもう絶対塗り替えられないよ。
記録ってのは凄い記録と珍記録みたいなのの2つがある。前者はたいていみんな目指してて中々できない記録。後者は試合やってくうちに産まれた副産物。九学連覇は前者、明豊は後者。
創部2ヶ月+オール1年でインハイは凄いけど、別に誰もそんなの目指してない。
0555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 09:02:20.64ID:Bt9gjNVB0
現時点で星子の記録を超える奴はいない。
4冠×2回
インハイ個人優勝
九州個人優勝
凄いなあ。

もし団体ダメでもインハイ個人2連覇が現れたら、星子超えになるかも。(議論の余地あり)
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 09:05:42.36ID:In2I7V9E0
なりません!
何故なら九学は1年や2年で個人代表は
可能性ゼロだから!
1、2年の記録は参考記録でしかない。
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 09:09:01.11ID:GY6DBWoP0
てこと筑波の大将、副将は
アンタッチャブルレコーダーなわけね。

おまけに学生決勝2人でするし…
来年も同カードやったらまさに伝説
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 09:15:43.04ID:FH3IV+W60
星子はそもそもモノが違うからな
ここ5年で将来に語り継がれるとしたら九学伝説くらいだろ
九学以外はここ数年はただのモブ
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 09:28:32.78ID:RJvPXxgA0
【最新】ルーキー進路予想まとめ 最新版

宮城 久保→酒田光陵※
福島 留場◯→大濠※
茨城 熊木→葵陵※
栃木 藤田◯→佐日※
東京 荒木→日章※
東京 浦井→大濠※
東京 高村→佐日※
神奈川 新倉→横浜※
神奈川 鈴木→?
千葉 藤田→東海大浦安※
静岡 望月△→東海大翔洋※
愛知 佐々木→福岡第一※
愛知 川原→本庄第一※
愛知 池田→龍谷※
京都 内藤◯→島原※
大阪 中尾△→明豊 九学
岡山 赤星△→玉島※
福岡 林→大濠※
佐賀 武田→三養基
鹿児島 西→樟南※
鹿児島 藤崎△→?
大分 香川→明豊 大分国際
熊本 高島◎→九学※
熊本 福岡◯→九学※
熊本 荒木→九学※
長崎 山口△→南山※

※は確定
◯は中学五傑
△は次点
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 09:30:45.90ID:oVyhSxv/0
2人とも大学入ってからも凄い記録打ち立ててるからね。星子の個人成績とかやばいし、松崎の国体戦績はもう二度と破れない。
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 11:21:56.08ID:px3A3E6d0
>>554
まさに前者が星子で後者が松崎だな
国体優勝を最終ゴールにして高校進学するやつなんかいないし
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 12:13:42.96ID:/PQU+nx10
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 12:37:47.81ID:sDMg+j0Z0
>>521
県新人も出て無かったし、渡邊に嫌われてるのでは?
0565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 12:53:43.77ID:px3A3E6d0
>>521
文章からわかるガイジ臭
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 13:08:57.08ID:Lbe3Z5jm0
>>554
着眼点の的確さ、それを伝える為の理論の構築力、素晴らしいわ
ぜひ一緒にお酒を飲みながら話をお聞きしたい
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 13:40:23.62ID:gu3sqnm20
>>561
松崎の国体連覇も凄い記録に入ると思うよ。別に珍記録でもないし。国体とはいえ出る以上みんなが優勝目指してるわけだし。
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 14:20:00.81ID:t+E9QgQV0
国体で優勝なんて狙ってなかったけどな
美味いもん食いに行こうくらいの感覚だったけど

そもそもマツコの番組で網代さんがあんなこと言っちゃってる時点で色眼鏡にしか見られないし笑
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 14:28:40.22ID:d0XyqspO0
>>568
まぁ人によるんでないか
お祭り気分で参加する選手も居ればガチの選手も居る
開催県+熊本長崎福岡とかは毎年ガチだしその年強かったチームは国体もそこそこの成績は狙いに来る。松崎が優勝狙ってなかったら星子から面取った時あんな残心しないと思うよ
あの面安藤が打った面にマジでそっくりだったからびっくりしたわ
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 14:30:05.07ID:px3A3E6d0
>>567
出る以上勝ちたいのなんて当たり前
ローカル大会だって負けるよりは勝ちたいだろ
国体優勝がショボいとかそんなことは言ってない
ただ、強豪校で練習してるやつらはインハイ・選抜・玉竜旗で優勝することを目標としてる
その究極が高校4冠&個人日本一
松崎だって最初から国体優勝に狙いを定めてたわけじゃないだろってこと
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 15:12:42.34ID:VBFBLVQz0
>>564
小山錬成会出てるよ
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 15:14:08.79ID:VBFBLVQz0
国体の話になると毎回俺は別に優勝目指してなかったマンとか話ループマンでるの草
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 15:16:05.21ID:VBFBLVQz0
>>559
確定の意味調べなよ
西本当に樟南なの?
望月は葵陵だし
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 15:30:47.35ID:wdk2VR9C0
>>570
その通り!
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 15:37:27.04ID:wdk2VR9C0
>>571
だから何??
あんまり自己PRをここでしたがるのはいかがなもんかな?
渡邉先生はこういった事お嫌いです。
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 15:41:23.21ID:VBFBLVQz0
いやガイジで草
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 15:42:17.08ID:nIS32ZAs0
東福岡中山って本当に鹿屋で決まってるの?なんか結局福岡県警行くだかって話聞いたが
真偽はともかく2018東福岡みんな仲良さそうだしみんな一緒に県警行かないかな。絶対強くなる。
YouTubeに初稽古の動画上がってるが今でもチームなんだなって思ったわ
そして藤田が前よりジジイみたいな剣道になってる。
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 15:43:51.81ID:nIS32ZAs0
>>575
ガチ感出てて怖い
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 16:19:44.77ID:VBFBLVQz0
>>577
鹿屋合格したよ
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 16:50:58.85ID:px3A3E6d0
留場が佐日で確定マンはどこ行ったの?
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 16:55:24.32ID:/TigZzls0
そういえば
松崎というか2016島原は国体で絶対日本一になるって意気込みでインハイ後に相当な練習を積んで臨んだって何かに書いてあった気がする
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:00:57.16ID:4b5HRRRJ0
荒木日章、浦井大濠、高村佐日は確定
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:14:01.20ID:ymJc29m10
小山の身内うざい
普通に5〜7番手
井上又吉下田安田と大きな差
本人や学校関係者は皆知っている
分かってないなー笑
0584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:50:53.55ID:VBFBLVQz0
>>583
お前小山に何か恨みでも持ってんの?
大きな差あって下田破って学年別優勝するか?
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:52:04.93ID:VBFBLVQz0
>>582
日章に荒木以外にも3,4人有名選手入るといいけどな
廣澤の代は他鎌田くらいだし
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 18:20:56.50ID:1rw3qEOf0
>>583
小山学年別優勝してましたやん
普通に強いよ。お前が田舎者だから見たことなくて実力知らないだけ
関係者は知ってるってお前関係者なん?
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 18:34:47.12ID:ymJc29m10
必死で草
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 18:38:45.86ID:EfqvoOWZ0
>>580
まじか!留場には大濠葵陵佐日と振り回されたが九学だったとはな!
やられたわw
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 18:47:11.14ID:d0XyqspO0
>>587
小山錬成会出てるの知らないの?
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 18:53:09.54ID:bhSLHj120
前から思ってたんだけど「東福岡 剣道」って検索すると候補に 飼い殺し って出てくるのなんで?
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 19:09:54.16ID:wdk2VR9C0
>>583
正解
剣道を荒さず原点をみよ
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 19:14:36.44ID:wdk2VR9C0
関東で有名人かしらん。
親が荒すのは事前に聞いていた
が、小山自身は無難に剣道している。
少しそっとしといてやるのが良い
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 19:19:01.01ID:Xym38e8w0
長崎ってこの前の長崎くんみたいな気持ち悪い奴もいればガイジ丸出しの島原アンチもいるし、定期的に島原アンチのコピペ貼る奴も居て魔境みたいな所だな
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 19:22:03.43ID:Xym38e8w0
>>592
お前のレス全部からマジモンのガイジの雰囲気がして怖いわ
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 19:54:55.01ID:/TigZzls0
今年本当にdodaichiさんの一本集無いのかな…
ただただ残念でならないな…
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 20:05:18.28ID:MKzUMMsz0
>>559
勝手にどんどん確定させてて草
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 20:12:46.48ID:d0XyqspO0
>>595
1月中旬とか2月過ぎてから投稿された一本集もあるし、まだ希望を捨てるのは早い
去年から地方大会まで拡大して進化してたから編集に時間かかってるんでないか
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 20:19:25.16ID:xljoRvjL0
あの人ほんとに行動範囲とか動画のセンスとか素晴らしいと思う
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 20:21:27.14ID:cxMXwWSf0
>>568
でたことないのに
ここでの歴代発言みて言うなよな。
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 20:34:41.25ID:bLn5ElrS0
新聞社旗の準決勝は葵陵五十嵐が二本勝ち、土浦日大の吉崎が渡辺に二本勝ちで大将戦で吉倉が勝って決勝だったぽいな
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:44.59ID:HsiGmo920
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 20:58:47.18ID:bfwkSzyj0
>>600
準決勝
水戸癸陵 土浦日大
菊池 分 森山
五十嵐メメ 櫻井
浅田 分 金原
渡邊 メ吉崎
吉倉メ 滑川

決勝
水戸癸陵 佐野日大
菊池 分 藤田
五十嵐 メ清水
浅田 分 増田
渡邊 分 柏崎
吉倉 分 大平
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 21:02:22.26ID:JSC9DTaK0
>>600
吉倉は全国で戦うにはまだまだってかんじだけどセンスかなり良いと思う
打つタイミングとか場面とか、割としっかりしてるし技のチョイスとか立ち回りもそこそこ物になってる
藤島みたいに体格が良い訳でもなく片手面みたいなびっくり技じゃなくてオーソドックスな出鼻とか引き面、飛び込み面だけでちゃんと勝つし3年にはかなり強くなると思うわ
滑川完封されてたしこの前の勝ち抜きも負けたっぽいからインハイにはちゃんと出てくるだろうね
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 21:13:21.51ID:hzY/8f/b0
>>604
まだまだ岩部の劣化版て印象やな
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 21:22:36.83ID:d0XyqspO0
>>605
当たり前だろ
吉倉まだ1年だぞ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 21:33:06.46ID:sDMg+j0Z0
>>605
逆に1年で岩部の劣化版ってなかなかよくね?
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 21:36:51.03ID:hzY/8f/b0
いや、岩部の1年時のに
決まってるやろ笑

3年の時追い抜いて欲しいね
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 21:38:41.86ID:sDMg+j0Z0
今世代個人的注目選手
岩渕 力(東奥義塾)
宇賀神直也(小山)
上原鉄平(沼田)
尾上周翼(皇學館)
井本李玖(日章学園)
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 21:58:41.36ID:ggPVgGVa0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 22:28:33.80ID:5LRgPYRk0
東福岡細渕ってどこ行くの?
大濠や第一の影に隠れてたが実はかなり強かったし大学によっては伸びそうな気がする
個人的には日体行ってほしいな
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 22:34:09.35ID:IlBUWyDd0
浦安or近畿のやついる?

東海大浦安の溝が滋賀に帰ったらしいが剣道してる?
何が原因なの?
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 22:43:37.30ID:Ba8T5G9j0
>>611
明治の推薦断って立教大だよ
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 23:27:33.80ID:bVrm89Kz0
今更だが吉倉って九学富永と同じ県なんやな、
県では吉倉が一位抜けで全中で結果残したのは富永だけどどっちのが強かった?
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 00:08:12.00ID:0J+RR6/y0
>>593
ん?呼んた?
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 00:33:47.13ID:Jz9w9eLE0
>>613
断って立教行くはずがない
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 00:46:02.37ID:lzzxKfOK0
>>614
富永四国三位 吉倉四国初戦負け
団体でも富永勝ってるから富永だな
香川は満濃vs龍雲の決勝が毎年恒例
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 01:02:51.45ID:uMYFLxbZ0
水戸葵陵で一年大将をはる吉倉と同じかそれ以上の強さと実績を持つ富永とかいう九学以外ならどこでも大将候補だった男、
尚九学では大将どころかレギュラーすら絶望的な模様
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 01:21:28.12ID:Jz9w9eLE0
>>618
来年の葵陵と九学を比べては行けない
中学実績も雲泥の差
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 01:37:58.04ID:/PX9taJr0
定期的に現れるガイジじゃないが、そろそろ川口が見たいって気持ちある
世代トップとどんぐらい差があるのか現段階を映像で見たい
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 03:13:23.90ID:22W237SS0
休学島原あたりは雰囲気良さげだし、ちゃんとした学校だからね。きりょうはそこが弱点
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 06:41:42.56ID:mba9JM9E0
>>620
2月の和歌山工業杯で見れるんじゃないか?
去年は育英B(1年生チーム)と当たって、阿部に一本勝ちしてた(チームは負け)
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 07:11:39.57ID:/3V0iNTW0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 08:09:57.75ID:RDEI1PQl0
【毎日毎日おはちょろ彦星七段天使先生ちえり地獄天使彦星】
おっはちょんちょーりん?
あ、おっはちょんちょーりん?
あ、おっはちょんちょーりん?
あ、ちょんちょーりん

みんな大好き彦星ボーイの寝起きの顔は如何かな?
あ、おっはちょんちょーりん?
おっはちょんちょーりんのーわんちゃっちゃい?
わんちゃっちゃい?
あ、わんちゃっちゃい?

よっとしっのご?
よっとしっのご?
あよっとしっのご?

みんな待ってる見てるよ彦星応援歌は毎日日課のまりなちゃん?
あわんちゃっちゃい?
あわんちゃっちゃい?

わんちゃっちゃいのーらんらんらん?
夜はいつも待っててね織姫ガールズおせんちよ?

絆克己心彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 08:19:45.21ID:JLqQYuuV0
>>622
阿部に勝ったんか
でもYouTubeに上げてくれそうな方いなさそうだしなぁ
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 08:43:30.45ID:Q8N668qS0
>>625
阿部は去年の選抜までは今みたいな存在感がある訳でもなく普通の選手の1人だったから1年の頃なら川口が勝っても別に不思議じゃない
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 08:57:59.25ID:u1SKMoa20
>>621
?根拠なし
0628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 09:02:24.67ID:u1SKMoa20
>>621
?根拠なし
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 13:54:33.65ID:ol9/cTy90
確定進路情報
筑波→田城池田虎原田光米田堤加藤[全員]
早稲田→門間
慶応→
明治→相馬齋藤加藤庄子関
中央→池田龍小川白石東野藤田藤田
法政→山下岩間鈴木野口藤岡阿比留
立教→細渕大埜中山山平
日大→ 原田龍河野斉藤長谷川宮本森伊藤
東洋大→
駒澤→
専修→浜地林片渕坂田
國學院→
国士舘→渡邉奥田長屋曽我部中村
日体→新谷西口山本藤島森田堀尾興賀田猪俣
国際武道→仲村山之内
東海大→
鹿屋→中山板井木村谷口山本富山[全員]
福大→中峰松永荒木
別府→境金丸
同志社→小柳山浦青中谷
立命館→竹本
関大→館井
関学→
近畿→三浦岡本
大体大→長谷川
朝日→大竹野
東農大→江口川本
補正他の情報求む
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 14:20:50.91ID:Q8N668qS0
東農大は橋本も居なかったか
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 14:40:11.00ID:0J+RR6/y0
加藤はまだ受験前。受かるとは限らんし進路が確定してるわけではないやろ。
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 14:49:18.51ID:RH2ki2m40
大社の加藤が筑波だったら明治のとこに書いてある加藤ってどこの加藤?
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 15:18:11.01ID:k9q54adF0
>>632
おそらく明豊
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 15:42:31.80ID:6u20OK+d0
明星高と明星大クソみたいな奴しかいない
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 16:27:37.72ID:Ldf1edmP0
>>634
私怨見苦しい
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 17:14:50.53ID:CbFEAYPS0
確定進路情報
筑波→田城池田虎原田光米田堤加藤[全員]
早稲田→門間
慶応→
明治→相馬齋藤加藤庄子関
中央→池田龍小川白石東野藤田藤田
法政→山下岩間鈴木野口藤岡阿比留
立教→細渕大埜中山山平
日大→ 原田龍河野斉藤長谷川宮本森伊藤
東洋大→
駒澤→
専修→浜地林片渕坂田
國學院→
国士舘→渡邉奥田長屋曽我部中村
日体→新谷西口山本藤島森田堀尾興賀田猪俣
国際武道→仲村山之内
東海大→
鹿屋→中山板井木村谷口山本富山[全員]
福大→中峰松永荒木
別府→境金丸
同志社→小柳山浦青中谷
立命館→竹本
関大→館井
関学→
近畿→三浦岡本
大体大→長谷川
朝日→大竹野
東農大→江口川本橋本 NEW
補正他の情報求む
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 17:16:25.13ID:dAOyIC/w0
>>629
日大いくより慶応行けばいいのに
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 19:29:11.14ID:wULKgJpn0
自分が世代トップの実力で大学選び放題ならどこ行きたい?
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 19:53:58.73ID:91TmDBrC0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 20:06:07.75ID:lM1HJFcJ0
>>616
ほんとだって
0643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 20:43:46.89ID:Q8N668qS0
>>638
国士舘行って安藤になりたい
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:55.10ID:c+KJLYA40
大学選び放題なら今はみんな筑波に行くんだろか
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 20:59:22.71ID:TEqnHMlv0
>>635
だまれ
消えろ
明星はカスしかいねーよ(^^)
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 21:17:07.65ID:9zz2cpKm0
中山がインスタに東福岡の初稽古の写真あげてたけど一人だけ浮かない顔してたな
あとみんな大学の垂れつけてるのに中山と松崎ってやつだけ垂れが福岡でちょっと悲しかった
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 21:24:12.79ID:RfqBZaNW0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 21:47:45.30ID:5k6CQgus0
中山って、もう決まったの?
浪人してるから、一般だと思ってたんだが
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 22:27:55.50ID:Q8N668qS0
>>645
ボコられて何もさせてもらえなかったんだろな
可哀想だけど匿名で悪評流して仕返しするなんて情けないことこの上ないよ
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 22:56:43.27ID:m3wlPeAA0
国士舘高校のフライデーのやつの進路どうなった?警察?だっけ?法学部だっけ?
受かったの?
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 23:40:54.19ID:0J+RR6/y0
>>638
東大
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 00:07:02.13ID:fyJULuo+0
>>651
剣道だけじゃ東大行けないだろ
質問者の意図を汲めよ
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 09:25:52.83ID:LDulp8Mw0
>>652
ガイジにマジレス、ダメ、ゼッタイ。
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 10:33:58.54ID:VJeEmiGv0
>>631
加藤の学力知らないっしょ?
有名私大の推薦断って筑波一般にこだわってる
受かるに決まってるよバーカ
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 10:47:42.03ID:0FvgQVk20
>>654
そうだとしても何が起こるか分からないのが受験。
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 11:03:30.97ID:sTQBxBAQ0
理由になってなくて草
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 11:08:22.72ID:Sg788VvS0
>>654
インフル、交通事故等々学力以外にも受験失敗の要因は色々あるのよ。万が一失敗でもしたら本人さらし者になって可哀そうやろ。
受験は剣道の話じゃないんだから受かるまでそっとしといたれや。
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 11:14:13.61ID:jTB3tYkk0
>>654
それ中山に面と向かって言えんの?
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 11:44:36.01ID:DakERhH70
>>624
【オセンチ彦星七段天使先生地獄天使彦星】
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ぴっちんぱっちんちょんちょろりん?
ちょんちょろりん?
おはちょろりん?
おはちょろりん?
あ、おはちょろりんのーわんちゃっちゃい?

ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ぴっちんぱっちんひこちょろりん?
ぴっちんぱっちんひこちょろらん?

みんな待ってる見てるよ彦星応援歌は毎日日課のまりなちゃん?
わんちゃっちゃいのーらんらんらん?
抱かれたいのはみんなしってる彦星ボーイは行くから待っててね織姫ガールズおせんちよ?

お茶目なお年頃はこれからかな織姫ガールかな?

ちえらちゃん彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:59.65ID:5Oxkh99o0
国士舘の角田の剣道草
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:19.44ID:OylI5NQG0
河合塾の偏差値一覧見てきたら筑波大学体育専門学群はセンター得点率80%とか書いてたわ
こんなん絶対受からんだろ。。。
一般人でも超ハードル高いのに剣道だけやってきた奴が得点できるわけない
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 13:00:44.68ID:Ex03ZhR80
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 13:25:24.88ID:9nu4No3z0
一応受験科目はある程度絞られてるはずだから他の学部よりはセンターの難易度が低いことにはなってる
ただ学力だけの奴は二次で多分落とされる
体育系の学部の中では全国最難関で間違いないでしょう
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 13:49:52.55ID:kevVAJYY0
一般で体育行くの?
てっきり他の学部行くから一般で受けるんだと思ってた
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 13:49:57.94ID:sPcsY54S0
>>661
科目数によっては全然いけるよ
難しいのは変わらないが
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 13:51:47.31ID:sPcsY54S0
>>664
俺もそう思ってたわ
わざわざ体育行くなら推薦でいいし、何かやりたいことあるのかなって
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 16:12:50.03ID:02l6L/aS0
>>648
もう受かってる
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 16:17:53.03ID:02l6L/aS0
>>650
内部進学じゃん
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 19:06:07.98ID:rMY8NpV00
他の学部行くとかもっと高得点取らないといけないんだから無理だろ
センター8割も取ったら旧帝行けるってのに
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 19:31:10.60ID:xH4FgF6E0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:01:37.91ID:LTMC9fYU0
来週選抜熊本予選
新人大会みたいに一回戦から代表戦なるかもしれないし、もしかするかもしれん…
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:06:28.32ID:sPcsY54S0
ここでもしかするなら九学は四冠なんか達成してない
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:10:44.73ID:3wEDPLqw0
今の世代はまだゼロ冠だろ
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:25:32.71ID:mbyUdDEm0
>>673
正論すぎて笑笑
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:26:28.54ID:0pumJI+Y0
京都の選抜予選は明日。

みんな気になる川口
全国で見れるかな?
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:30:44.56ID:2CA7OKNP0
>>673
今のメンツで選抜予選落とすようなら過去にも四冠なんか出来てないってことだろ
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:36:05.79ID:sPcsY54S0
>>673
四冠なんか達成してないって過去形使ってるやん
メンツは日本一の実績、指導者も日本一って条件で熊本の選抜予選抜けられない高校は四冠3度も達成できないよ
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:54:08.59ID:mbyUdDEm0
>>677
だから、今年のチームは0冠やし
ローカル大会ではあるが、今までの
先輩達より負けてるし、尚且つ熊本のチームにも
負けてるチームでしょ?
もしかしたらを考えるほうが普通でしょ。
九学やから予選敗退はない。なんて絶対はないよ。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 20:58:45.91ID:3LM92NVs0
>>667
小論文の人?
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 21:10:16.60ID:sPcsY54S0
>>678
そのもしかしたらを起こさないから九学は強いって言ってるんだが
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 21:13:02.52ID:QpEue5mo0
>>678
そんな当たり前のこと言われてもね
可能性はあってもそのもしかしたらって事態を起こさないから九学は強いんだよ
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 21:52:42.80ID:/0Dq+nRG0
剣道時代の槌田佐藤本間のインタビューいいな
プールとキャプテン交代の話が特によかった
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 21:55:55.74ID:Sg788VvS0
まぁ歴史はいつか終わるもんだわなw
今年の地元チームはそこそこやりそうだけどあんま流出しとらんのかね。
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 23:32:04.76ID:LUNH0RLN0
予選で転けないから強いって正論やと思う。

でも、予選こそ難しいというか。厳しいというか。。。

全国とは違う変な空気が嫌なんたよな。
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 00:57:57.55ID:jSF2bfTs0
まあ荒木は昨年からローカルだと動きが悪い事多いし大将戦には回したくないかもね九学的には
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 01:02:51.45ID:QYwoIygS0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 01:16:02.02ID:TkNopXcK0
九学が県予選敗退なんて審判がさせないと思う
まぁそれが無くても九学は普通に選抜勝ち取ると思うがな
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 01:27:42.01ID:w7NaZNWa0
予選の魔物ってのは存在するからな
その魔物に喰われるのが大濠
なんやかんやパーフェクトじゃなくても大事なとこではきっちり勝つのが九学
もしかしたらはないよ
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 01:42:29.31ID:wiHJX1930
そりゃ言いすぎでしょ
熊本には福岡第一や東福岡みたいに強い学校ないじゃん
玉竜旗や魁星旗でも九学以外が上位進出したのはかなり昔
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 02:30:04.11ID:TkNopXcK0
最近の福岡ってそもそも本命がインハイ出れなさすぎだよな
2014からずっと本命が負けてそれ以外が優勝してない?2018は最終的には東福岡の方が強かったけども。
なんでだろな
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 02:34:58.45ID:rVIW+Hld0
審判がそれやっちゃっ非常にマズイわな
徳をするのは九学と見栄を張りたい一部のおっさんだけ。
実情は選手流出、強豪校減少、競技人口減少、マイナスに継る要素は盛り沢山で熊本県全体のためには一つもならん。
まぁ今時そんな人は少ないんじゃないのかね。
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 02:54:01.16ID:LajBAp510
去年の大濠は全員が等しく強かった結果戦術やオーダーがハマらなかった感じがある
2012桐蔭も同じような悩みを抱えてたな
それを克服した結果全員爆発して最後の圧勝劇に繋がったわけだが

今年は分かりやすく小畔が抜けてるから去年より洗練されたチームになるかも
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 03:25:54.34ID:YLJVJt780
九学とやる熊本の高校は思いっきりやって欲しいね
九学の真似したような剣道しても上回れないと思うしそれなら積極的にドンドン打つべし
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 03:50:32.84ID:TkNopXcK0
確かにそうなんだけどそれを見込みしてか最近九学の選手みんな異様に返し胴上手くない?
取りたいけど地力で負けてるから取れない→思い切って大技打つしかない→面に飛び込む→返し胴の餌食って流れがめっちゃ多い
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 07:48:25.08ID:34OuMARp0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 07:49:50.19ID:F0rMeuyA0
>>669
旧帝と筑波だとセンターの科目数が違うよ
言うて体育でも一科目だけど
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 07:50:57.91ID:F0rMeuyA0
川口の試合見たいが京都の映像撮れる人いなさそうだし、情報流出は将来的にマイナスに作用しそう
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 11:20:46.11ID:ITb7KSlb0
>>692
あとは森監督が試合前ビリビリ、ギュウギュウ、ガミガミ、クドクドしなきゃ選手は結果を残す。
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 11:50:24.27ID:gan8yNRY0
>>698
何も知らん外野は想像だけで
話すよな

まず部屋から出ような。
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:06:26.46ID:V848As4o0
福岡不思議の国。

誤審あり、監督さんの采配も謎。

まともな結果出るわけ無しやろ。
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:15:30.36ID:85P8oNlG0
>>700
今年は魁星旗玉竜旗で決勝同県対決程度の結果だったし全然まともな結果は出なかったよな
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:16:52.81ID:TkNopXcK0
大濠アンチって森先生に親でも殺されたんか?
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:22:03.43ID:Mzq3Elxo0
東山優勝
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:39:45.56ID:JlFhALU30
ガセ情報乙!
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:42:55.37ID:VMo3nhDI0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:43:42.88ID:Mzq3Elxo0
>>704
東山と久御山
代表で東山の勝ち
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:44:25.82ID:DEeAmCRk0
元祖剣道YouTuberあおさのみそしる、いつのまにか復活してんな
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 16:47:38.59ID:J3kSLoD70
>>707
上段の人愛媛県警なの?
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 17:39:00.33ID:MhTw4Vxn0
なんか剣道のYouTuberってみんな冴えない顔してるよな。
漫画で言うと努力家だけど報われずに脇役で終わるような人間ばっかじゃん。
あんなの盲目的に剣道好きな人間しか見ないでしょ。
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 18:54:05.07ID:cLw+A7u/0
>>709
スポーツ系のyoutuberってどれだけ有名な選手と共演するかの勝負だからコネがない人がやっても意味ないんだよな
無名の奴らが仲間内でごちゃごちゃやってても誰も興味ないよ
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 19:00:54.06ID:MASw5eaZ0
熊本の学年別現地で見てた人いない?明日だっけ?
結果知ってたら教えてください。
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 19:14:40.42ID:Rmi6/T3j0
>>711
熊本県下高校学年別大会。2年の部(142名)優勝平尾、2荒木、3森谷、3鈴木。ベスト8手塚、林(九州学院)。1年の部(157名)優勝山野、2末永、3鮫島、3村上。ベスト8蓑も、富永、米澤。(九州学院)
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 19:27:28.99ID:MASw5eaZ0
>>712
平尾新人戦に続き優勝とは安定してますな、
山野やるやん、長谷川は誰にまけた?
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 19:41:06.02ID:Rmi6/T3j0
>>713
荒木あきひろのfbに載ってたから長谷川のことはわからん。
1年生の村上と米澤って初耳やな。どこ出身やろか。
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 19:49:25.94ID:TkNopXcK0
>>712
山野やるやん。個人得意なのかな?
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 19:55:24.64ID:XQg8B96s0
>>715
まぁ道連個人覇者だからな、
中学の時は大事な所で負けること多かったが地力は鮫島長谷川にも劣らないでしょ
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 21:32:53.25ID:tnS9tXbU0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 23:18:35.44ID:LoIsdKNN0
>>649
明星ゴミ底辺のガイジさん!?w雑魚はテメーだろ勝手に自分と重ねんな雑魚(^^)
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 23:22:55.61ID:igH3hs0a0
>>717
レベル低いな
岩切長尾が懐かしいわ
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 23:26:33.59ID:EQWTUP4P0
>>712
まさに総ナメだな
九学以外出場せん大会なんか?w
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 23:27:27.96ID:fOd+w4vv0
>>708
YouTuberに復帰したってことは、警察やめたんじゃないかな?
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 23:30:09.17ID:zAvpL5nD0
>>721
一応熊本全土から出場するが毎年こんなもんだ。
ベスト8が全て九学、6〜7人九学は毎年のこと。
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 23:33:16.23ID:Pr+aZp1K0
勝負強さなら圧倒的に相馬の方が上で頼れる大将感も相馬の方に分があるが、素の実力なら岩切と相馬どっちが上かな?
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 23:46:13.60ID:DJM9CVs00
稽古なら岩切の方が強そうだけど試合なら相馬の方が強そう
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 23:49:34.47ID:N3J22lWW0
京都予選見てきた

上位8校が4高校ずつにわかれてリーグ予選。
各2位までが近畿大会出場
一位同士が決勝戦
オーダーは都度変更可能

男子
久御山対東山
久御山の中堅ポイントゲッター鳥浜に東山中村
副将川原は東山の元々の中堅駒井と一年対決。
全員引き分けで回った大将中野対東山川口
それまで動きの良かった川口だが失速
長い延長の末、川口。

東山のオーダー変更が悲劇を生んだね
中堅鳥浜対駒井だったら鳥浜二本勝ちで回せたのに。中村に押さえ込まれた。押されて危うくだった。

女子
久御山対日吉ヶ丘
こちらも大将戦まで引き分け
大将も延長。日吉ヶ丘の勝ち

インハイ男女出場の久御山、夏に期待。
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 00:16:38.45ID:3R7OtQ1F0
>>726
別にいいんだが随分久御山に贔屓目な感想だな
東山の選手だって頑張ってるしオーダー変更は悲劇ではなく采配的中って表現が正しいと思うよ
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 00:31:02.90ID:b3JEyPy70
とりあえず選抜では川口見られるのか、安心
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 00:32:53.64ID:GesLH/R50
いま門間の一本集って動画見たけど、
ほかのやつのと比べて群を抜いて再生数多いな。
みんな門間のことが大好きなんだとわかってなんかうれしい
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 01:21:33.54ID:S2FRM5sj0
>>720
岩切長尾結果だしてるけどお前はどーなん?笑笑
どんな顔で書き込んだのか見たいわ笑笑
消えろ!カス!
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 01:22:52.47ID:S2FRM5sj0
>>729
門間強い!!!
九学最強(^^)
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 03:29:52.93ID:5vQc6EVk0
>>726
絶望的な文章力
こんなわかりにくいレポ久々に読んだ
0733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 07:42:32.44ID:SxfQ9m8p0
かつて道場連の全国の手伝いした時九好会で当時小学生の米田jr出場してて強かったけど小さくて右手張りまくりの可愛らしい剣道やってたのよ。
昨日久しぶりに剣道の動画見たら高校生になってた事にまずビックリして、なにより可愛げのないごっつい剣道になってて時の流れってのはこんなに人を変えてしまうんだなぁと思った。
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 07:45:34.20ID:SxfQ9m8p0
ってか相変わらず五傑オナニーやってるの普通にキモいな。
彼らのレベルに到達してないしそんな努力もしてない割に口だけは達者な奴らが格落ちとか平気で言えちゃうとか君達の民度に僕ドン引きですよ
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 07:55:59.26ID:/R2xk9wq0
学歴は人生を左右する
試合は学歴を左右する
つまり試合で審判をする者は人生を左右する責任があるということ

誤審を許すな。叩き続けろ。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 07:58:56.00ID:JpWKwwRd0
>>735
常にそう考えながら審判をしています
それでも、完璧ではなかったなぁと思うことチラホラ
本当に難しいです
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 08:03:30.70ID:3+1HCHB00
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 09:38:52.45ID:CPZyZErr0
>>734
お前の文章も僕ドン引きする程度にはキモいよ
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 09:40:17.29ID:Jg8fpxNF0
>>738
同意
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 09:58:50.41ID:CPZyZErr0
鮫島と山野めっちゃいい試合するな
2人とも強くて面白いわ
前に見た時より山野めっちゃ強くなってるしこれ3年になったらかなり強くなると思うんだが、今九学1年の序列はどうなってるんだろ
もし鮫島長谷川を後ろ2枚にして山野はポイントゲッターで佐藤みたく次鋒に置けたら九学反則級に強くないか
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:16:08.41ID:o83Cddq90
荒木めっちゃ竹刀弾くのうまいな、西村みたい
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:18:27.68ID:o83Cddq90
>>740
高島山野末永長谷川鮫島+富永福岡
って感じだったら2015並に穴がないチームになりそう
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:18:31.82ID:0rFs+XlU0
■今日全国一斉反アベ統一総がかり行動日■

首都圏は、新宿中央公園水の広場13時集合、:30出発

3団体集結の総がかり、過去最大規模には、成りそう!

香港、台湾、韓国並みの政治意識がこの国にも有るかが問われる!

直接参加無理な人も
#24時間365日参加可能なバーチャルデモ
付けて発信参加を!
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:23:12.01ID:dHPNzo3q0
山野勝ってるから当然だけど強いな
鮫島長谷川との差が埋まるほど短期間で伸びてきたのかそれとも元々これくらいやれていたのかはわからないが
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:25:51.91ID:eSBpKCPj0
【うちなんちゅ おはちょろ彦星七段天使先生ちえり地獄天使彦星】

激烈小手職人西村選手
強心臓強剣竹之内選手
大阪の暴れ獅子前田選手
正剣王子安藤選手権
遅咲きの薔薇村山選手
精密剣士星の子選手
大器の片鱗松崎選手
長野の暴れ馬彦星選手
怒りの鉄拳嶌村先輩

まだまた日本は安泰てす

はいさー彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:50:03.39ID:gDT+yFG50
>>742
2021インターハイ予想
九学5(10)-0(0)大濠
高島2-0宮本
山野2-0林
末永2-0小柳
長谷川2-0留場
鮫島2-0松尾
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:59:41.92ID:qtE5z7k00
>>730
この時期の岩切と長尾の試合の方がレベル高かったってだけやで
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:02:19.20ID:o83Cddq90
>>746
まぁ九学が勝つだろうが流石に10ー0は大濠アンチすぎて草
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:33:26.22ID:ndLJXMB30
村上と米澤って何者だ?
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:34:01.21ID:Ad3sfeYU0
>>712
なんかめっちゃ盛り上がってるが地元大会だろ?門間も個人優勝した大会だろ?
どうせ騒ぐンなら 逆に山野の門間使用の可能性を心配してやろうよ。
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:35:28.05ID:Ad3sfeYU0
>>746
流石に キミ 大濠アンチすぎて アホ丸出し
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:42:43.60ID:CPZyZErr0
>>742
やっぱりそのオーダーがいいよな
山野は強くなるだろし中堅でもいいんだがポロッと落とすクセは抜けにくいしビハインドで中堅回されると怖いから次鋒で伸び伸びやらせて有能なポイントゲッターとして働く方がいい
そして末永は九中大将の経験もあるし試合コントロールする力があるから戦況見て戦う中堅に置くかんじかな
高島山野がビハインドで回すのは考えにくいし、末永が引き分ければ勝ちパターン入れる。長谷川鮫島とやれる後ろ2枚なんて大濠島原くらいだろが副将長谷川にリードで回せばひっくり返せるチームは居ないと思う。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:43:23.29ID:o83Cddq90
>>751
門間は準優勝
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:45:17.47ID:pkoWdOPG0
未来のことはまだ分からんとは言え2021九学強いわ
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:46:11.84ID:CPZyZErr0
>>752
さすがにネタだろ
ネタをネタと理解できない方がアホ丸出しだぞ
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:47:31.53ID:pkoWdOPG0
>>751
頭悪そう
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:59:29.42ID:IxfTb1Xj0
■今日全国一斉反アベ統一総がかり行動日■

首都圏は、新宿中央公園水の広場13時集合、:30出発

3団体集結の総がかり、過去最大規模には、成りそう!

香港、台湾、韓国並みの政治意識がこの国にも有るかが問われる!

直接参加無理な人も
#24時間365日参加可能なバーチャルデモ
付けて発信参加を!
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 12:36:18.49ID:eZ0qu9YY0
2021の大濠も相当やばいね
九学以外に負けるのは許されんメンツだな
福岡は予選のレベルがァァとかなんの言い訳にもならん
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 12:45:00.84ID:eZ0qu9YY0
来週の福岡選抜予選ってベスト4はリーグ戦なの?
去年中村は準決勝で筑紫台に負けて選抜逃したとかじゃなかったっけ?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 12:54:27.18ID:VSd4G8gb0
全中三位富永、、、九学以外ならエースなのに
レギュラーすら絶望とはな
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 13:25:04.39ID:dXLeHHhY0
佐賀はどうなってる?
龍谷?敬徳?
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 13:32:24.20ID:ocZkKZV60
>>762
龍谷はベスト8敗退
三宅が代表戦で小城の1年に負けた

準決勝
小城ー唐津東
三養基ー敬徳
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 13:38:15.03ID:dXLeHHhY0
>>763
ありがとう!
また速報お願い!m(_ _)m
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:19:01.29ID:SxfQ9m8p0
>>738
>>739

何も言い返なくなってんじゃん
自分達でも上の舞台で結果出してる少年達に対するリスペクトの欠片も持ち合わせてない事自覚してんだろ?
他のスポーツでプロで金もらいながらやってんならわからなくもないが彼らはそうではないからな
ここまでボロクソにこき下ろされる理由がない
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:21:29.01ID:SxfQ9m8p0
>>766
「他のスポーツみたいに」だな
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:27:52.44ID:gDT+yFG50
>>763
三養基敬徳が事実上の決勝だな
三宅は故郷の選抜逃したか、、、
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:33:48.16ID:CPZyZErr0
>>766
ここに居る全員が全員五傑論争に参加してると思ってる時点で考えが足りないよね
別にやりたい人にはやらせとけば良いし興味無い人は関わらなければいいだろ
五傑決めようとして選手を誹謗中傷する奴が気持ち悪いのは分かるが、五傑決めること自体は別に普通。単に今年印象に残った5人は誰かって決めてるだけだろ。他のスポーツでMVP決めたり大会で優秀選手や敢闘賞決めるのと何が違う?
それともそれも気持ち悪いとか言っちゃう?
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:38:33.04ID:Jg8fpxNF0
>>766
なぜ、正義感オナニー君が
消えたと思たらまた現れてくるのでしょうか。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:40:07.22ID:tpBXjyHi0
>>766
五傑決めようとしたら選手をリスペクトしてないって事になるのか。でもプロなら分からなくもないって謎理論だな。
じゃあ金貰ってるプロならリスペクトしなくていいって事?
今年強かった5人は誰か議論する事は高校剣道を熱く語るスレでは普通だと思うが。その中で選手中傷するのは気持ち悪いってのなら分かるがな。なんで全員が選手を口撃してるって言う頭の悪そうな結論になってしまうのか。
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:10.43ID:VSd4G8gb0
関わるなよ、いつものわざとスルーしないで論争し続ける荒らしだから
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:45:53.81ID:CK20gSG00
公文書の廃棄記録なしという今回発覚した事案は、事務処理ミスのレベルではなく、安倍首相と菅官房長官に関する不正疑惑追及を「妨害する効果」をもたらしている。
発覚と同時に内閣総辞職が当然の重大な国民への背任行為だろう。加担した内閣府職員も同罪。なぜ平然と官房長官の椅子に座っているのか。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:46:45.66ID:Ad3sfeYU0
>>755
頭悪いな
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:26.60ID:Ua+WKKL/0
>>774
自分に頭悪いって言ってきた奴のレス探し出して同じ言葉で仕返しするとか陰キャの鑑
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:58:57.11ID:SxfQ9m8p0
>>769
>>771
参加してないなら参加してないでええやん
何で俺は参加してないふざけるなアピールするの?意味わからんよ
金貰ってるプロ理論はそれで食っていってる以上一定の結果が出なかったら批判も出るのはわかるって意味ね、もちろん度が過ぎるのはあれだがな
それに五傑関連になったらそれなりの確率でスレ荒れて結局選手さげる下げる流れになってんのに全員が口撃してる訳じゃないとか話にならん
とにかく不快な上に気持ち悪い
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 15:11:41.97ID:qN9mw8zX0
>>777
不快になるのも気持ち悪いと思うのも自由だが、君みたいな正義マンが現れると剣道と関係ない流れになってくるからすっこんでてもらえる?
こないだもいたよな、誹謗中傷絶対許さないマン
同一人物か?
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 15:12:29.37ID:dXLeHHhY0
佐賀県
準決勝 決勝はどうなりましたか?
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 15:14:32.00ID:ocZkKZV60
全国選抜佐賀予選
1.三養基(全国大会出場)
2.唐津東
3.敬徳
4.佐賀北
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 15:17:25.26ID:Ua+WKKL/0
>>777
ここにはそれをやりたい人が集まってるのにここでそれを喚くのは流石に馬鹿だと思うよ
自分が別スレ立ててそこで語ればよくないか?
お前のやってることは賑やかな集団に後から勝手に入ってきたクセにうるさいから静かにしろって喚き散らしてるのと同じ。典型的な友達が離れてくタイプ。
気持ち悪いのもお前だし的外れな正義感で結果的にスレ荒らしてるのもお前。
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:20.32ID:o83Cddq90
>>778
絶対同一人物だよ、お前も関わるなスルーしろ
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 15:22:02.31ID:CPZyZErr0
>>780
三養基の1年強いとは言え龍谷敬徳どうしたんだろう
敬徳は去年ほどのメンツではないけど、ローカル活躍してたのにな
三養基は来年のチームだけど今年から全国出れるのはいい経験だし強くなっていってほしいな
玉竜旗活躍した庄島?が居る白石はあんまり強くないんか?
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 15:36:33.03ID:DqHrezeH0
総理大臣が退陣あるいは内閣総辞職する場合とそうでない場合の基準は、明確にあるようで実はない。国民の世論が許すなら、重大な背任でも居座れる。

しかし公共放送NHKが戦中と同様に「権力者による国民への背任という事実」を国民に伝えないなら、国民は適正な判断を下せない。報道の責任は重い。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 16:21:31.89ID:SxfQ9m8p0
>>778
少なくとも彼らはただの高校生だからな
彼らに対する誹謗中傷してる奴は人間性疑うな
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 16:23:21.34ID:NVETRIge0
>>732
結果書いてくれたんだから俺は別に気にしないし、そういうこと書くな
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 16:26:02.73ID:r3qyS8Rl0
1本集見て改めて思ったけど、仲村や門間は他のレギュラーと比べて明確に実力差があると思うわ。
大学以降どうなるかは分からないけどね。
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 16:26:39.99ID:Jg8fpxNF0
>>785
そろそろしつこいし
みんな君のこと嫌がってるから
早く帰って。

んで、自分のスレで
楽しくやりなよ。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 16:39:23.74ID:dXLeHHhY0
龍谷と敬徳が負けましたか。
準決勝の敬徳のスコアが分かれば教えてください
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 16:51:11.40ID:qN9mw8zX0
女子は事故らず三養基で安定?
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 16:53:13.99ID:5ZN1/Pc60
男子
優勝  三養基
準優勝 唐津東
三位  敬徳・小城

女子
優勝  三養基
準優勝 敬徳
三位  佐賀学園・佐賀西
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:17.54ID:SxfQ9m8p0
>>788
正論過ぎて何も言い返せないか笑
それもしゃーないか、匿名という最強武器でただの高校生を平気で馬鹿にする奴らの集まりだからな
これ以上言っても逆に虐めてるようで罪悪感湧いちゃうからこの辺にしとくよ笑
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 17:52:42.35ID:cC7w/zTL0
>>792
匿名という最強武器でイキリ散らしておいてそんなこと言っちゃダメだろ
本当にお前がそう思うなら実名つきでレスしろよ
他にも言ってる奴居るがなんでここに居る全員が選手を中傷してると思い込んでるの?馬鹿か?
常識ある奴は選手をネタにするような馬鹿はスルーしてるし誹謗中傷が発生するのは仕方ないって割り切ってる。人の発言を操作する事なんてできないからな。
開き直って負け惜しみ吐き捨てるとかただただ恥ずかしいぞ
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 17:56:21.18ID:KmPtvWqE0
三養基は川頭たちの代から集まってきてる印象だけど結果は出せてなかったから選抜で見れるのは楽しみだ
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 17:57:46.85ID:CPZyZErr0
>>792
いい加減しつこい。うるさいわ。
お前だって匿名でレスしとるだろうが
お前は現実の生活でも人の悪口言ってる奴みんな捕まえて悪口言うなって説教するのか?無理だろ?大人はその辺は割り切ってるんだよ
最後の恥晒しな負け惜しみからして中学生だと思うがお前にネットはまだ早いよ
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 18:13:36.59ID:Jg8fpxNF0
>>792
どこが正論かわからん笑

で、君の名は?笑
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 18:17:43.98ID:qN9mw8zX0
匿名正義マンがフルボッコされてて草
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 19:55:27.79ID:NiZCzEuN0
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 20:21:37.85ID:Frhga4yY0
復活のM
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 23:19:37.47ID:njgHg4700
佐賀ネタついでに素朴?な疑問。
佐賀と福岡の仲って何か暗黙ルールがあるん?
佐賀から福岡に福岡から佐賀にって非国民みたいな扱い受けるやん?あれってナンデ?
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 23:20:22.06ID:MrKNvMtB0
器量は昇竜拳のあとも大阪中根といい後釜しっかりしてていいな
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 23:46:15.12ID:o83Cddq90
葵陵と九学は監督変わっても少しは落ちるかもしれんがある程度は維持しそう、大坂中根、〆(米Jr.?)いるし。某雨谷学園のようにはならんと思う
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 01:02:57.14ID:ADtnPlzk0
密かに池新田が県2位で選抜出場決めてた
詳細は磐田東ホームページで
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 02:22:18.15ID:ShR+vJTl0
2019インハイベスト16以外で今年選抜二枠以上ある県ってどこがあんの?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:01:25.30ID:JHDfamDI0
池新田の監督指導力本物で草
3年連続全国出場かよ...
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:06:47.18ID:JHDfamDI0
磐田東
大将正木(2年/神奈川保土ヶ谷中大将)
副将山本(2年/大阪蒲田中出身で野瀬の後輩)
中堅桑田(1年/不明)
次鋒吉田(2年/洗心道場出身)
先鋒柴田(1年/高森から地元へ戻り愛知全中代表に)
補欠小林(2年/不明)
補欠岡野(1年/和歌山出身の近畿個人チャンプ)

正木は予選個人団体共に全勝で11戦11勝
この前は大濠小畔に勝ってたし全国でも期待出来そう
2018の代よりは見劣りしそうだけど2019の代よりは普通に強そう
東海新人での三重との対決が楽しみ
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:09:33.70ID:JHDfamDI0
池新田戦
先 柴田選手◯
次 吉田選手◯
中 桑田選手引き分け
副 山本選手●●
大将正木選手◯

浜名戦
先 柴田選手◯◯
次 岡野選手●
中 小林選手●◯●
副 山本選手◯◯
大将正木選手◯◯

浜松湖北戦
先 柴田選手◯
次 岡野選手◯
中 小林選手引き分け
副 山本選手◯
大 正木選手◯◯


正木の活躍が素晴らしいな
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:16:15.06ID:JHDfamDI0
新潟新人
男子
優勝 田村(明訓)
二位 加地(新潟商業)
三位 安倍(明訓)
三位 原(新潟商業)

ベスト8
上野、長谷川、菅原、佐野
(全て新潟商業)
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:19:14.13ID:JHDfamDI0
和歌山新人
男子団体
優勝 和歌山東
二位 箕島
三位 和工 和北

男子決勝

和歌山東ー箕島
森田ー鈴木
細川ー酒本
平田ー金丸
上野山メー仁村
太田ー田中

男子準決勝 
和歌山東ー和歌山工業
森田ーメ小野田
細川ー箕澤
平田メー山本
上野山ー田口
太田メー室井 
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:19:17.68ID:VulBWeRu0
>>808
普通にすごいよな
選手1人1人はあまり強くなくても試合に勝たせるってなかなかできないわ
戦略とか教え方とか上手いんだろうな
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:22:29.82ID:JHDfamDI0
京都選抜予選
男子優勝  
東山   
女子優勝  
日吉ヶ丘 
男子第2位 
久御山     
女子第2位 
久御山
男子第3位 
龍大平安    
北嵯峨
女子第3位
花園          
京都明徳
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:22:52.03ID:JHDfamDI0
選抜予選決勝
男子 
    久御山     東山
 先鋒 山本  分け  松村
 次鋒 繁富  分け  岡崎 
 中堅 鳥浜  分け  中村 
 副将 河原  分け  駒井
 大将 中野  分け  川口
代表戦 中野     メ川口
女子
    久御山     日吉ヶ丘
 先鋒 吉田  分け  下山
 次鋒 宮腰  分け  安田
 中堅 田畑  分け  若林
 副将 小船井 分け  矢野
 大将 片山  分け  井波
代表戦 田畑     メ井波


久御山は男女ともに代表で負け
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:25:49.39ID:JHDfamDI0
>>814
明桜もそうだけどいい若手指導者が出てきたな〜
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:30:13.43ID:JHDfamDI0
>>812
団体は新潟商業が優勝
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 03:52:42.57ID:hPcL8pd00
>>809
2017も2018も全中愛知代表に柴田なんてやついなかったと記憶してるが
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 07:05:55.52ID:GWY9cojj0
久御山男子は選抜でれるん?
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 07:50:56.79ID:BWSBbRcS0
「次の世代を見据えた政治」とは、知名度だけで議員になり、世の中の動きも、政策も分からず、政権の犬となり広告塔になるようなおバカ議員を2度と出さない政治。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 08:05:07.79ID:skpZFcPp0
今年も熊本つよし
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 08:05:18.45ID:skpZFcPp0
今年も熊本つよし
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 08:15:47.26ID:BbZFimO80
葵陵って別に大阪中根は監督じゃないっしょ?
葵陵は3、4年於でコーチ兼寮監を変えてるだけ
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 08:37:03.56ID:XT2IEiRx0
>>818
一応補足させて貰うぜ
優勝 新潟商業
準優勝 新潟明訓
3位 東京学館
新潟第一
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 08:58:49.76ID:dLBkMjeI0
福岡予選
1.福岡東 2.常葉 3.福岡第一 4.筑紫台
これであってる?
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 09:11:06.99ID:XxbpBzrX0
>>827
2位は常葉でなく、大濠でした。
よって選抜は、福岡東と大濠の2校決定!
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 11:00:31.42ID:hJAAYGap0
>>827
しらなすぎて草
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 11:02:52.65ID:cT3CSjYB0
久御山には悪いが流石に今年は東山が見たい。
なんだかんだ川口には密かに期待してる。
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 11:07:15.65ID:hJAAYGap0
>>811
ありがとう
これが決勝とは
福岡勢は90%勝てる
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 11:38:18.89ID:jh0roZfF0
公文書の廃棄記録なしという今回発覚した事案は、事務処理ミスのレベルではなく、安倍首相と菅官房長官に関する不正疑惑追及を「妨害する効果」をもたらしている。
発覚と同時に内閣総辞職が当然の重大な国民への背任行為だろう。加担した内閣府職員も同罪。なぜ平然と官房長官の椅子に座っているのか。
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:10.70ID:VulBWeRu0
>>832
何言ってんだ
これ1年の試合だぞ。1年じゃトップクラスの試合だわ。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 12:47:08.91ID:0eoIhA4a0
>>809
近畿チャンプって桐蔭の寺前じゃなかったっけ
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 13:21:01.41ID:HSX3Lmke0
>>834
アホなの?藤島のが600%強えよw
荒木も平尾も片手面一撃炸裂脳天直下でインハイ優勝予約済みなんだぜ
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 13:33:53.22ID:0Z+RU7m30
また藤島ガイジが現れたか
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 13:52:11.20ID:VulBWeRu0
>>836
藤島ガイジこの前完全論破されて姿消したのにまた現れたのか
ああいう派手なびっくり技が好きな辺りガキんちょなんだろうな
0840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 13:53:43.41ID:zBRQffzE0
確か、星子か岩切世代あたりであまり高校剣道見なくなったんだが見なくなったんだが今どの高校が強いんだ?休学は今更だから良いとして
神奈川桐蔭とかどうなったの?
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:09:44.10ID:2mYNiJyl0
九学 秀岳館 専大玉名 大濠 が4強です!
(^_^)v
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:13:03.42ID:EFNPawSa0
>>840
世代によって変わるが2017からコンスタントに成績残してるのは九学島原葵陵育英、次いで大濠明豊佐日かな
大濠は今は戦力的にはかなり強いが2017と2018の成績が微妙だった。佐日はメンツからしてもっと成績残していい。
星子世代よりは他校との差が無くなったとは言え依然として九学がトップだな
その他はその年だけ強かったチームが成績残してるが毎年成績残してる。磐田東高千穂福岡第一、奈良大敬徳東福岡など
桐蔭は死んだ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:23:16.20ID:zBRQffzE0
>>842
休学器量はまぁ、そうですねって感じだな
島原も2012辺りから男子も強くはなってたと思うけど順調なんだな
佐野日と育英は元から強かったとは思うけどそこまで安定してtopに食い込むようになったのは時代を感じる
桐蔭は結局2014からそのまま復活出来なかったのか…
じゃあ今神奈川何処が強いんだ?相模?横浜?
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:31:20.06ID:VulBWeRu0
>>843
神奈川は正直どこも強くない
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:40:35.52ID:HSX3Lmke0
にわかどもは喋んな!藤島は1人で大濠主力全員潰してんだぞw
まだ必殺技片手突きを温存してるから楽しみにしておけ!荒木も川口も小畔も安部も全員ぶった斬って2年連続5傑入り確定!
今年は藤島恒松に加えてスーパールーキー加入で天下無敵唯我独尊全国制覇世界征服宇宙手中
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:46:32.18ID:5AofNhBA0
>>845
にわか乙
安部じゃなくて阿部な
へったくそな煽りは滑稽なだけだぞ
宇宙手中のセンスだけは認めてやる
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:49:41.89ID:VulBWeRu0
>>845
ここまでお人形遊びに夢中になれたら結構楽しそう
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:50:38.24ID:gKRGmCDn0
>>843
何で知らないふりするん?
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:54:36.67ID:pjiOyon20
藤島が全国でどうかはわからんが今年の世代の中で面白い試合する奴ってのは確かやな。
地味キャラばかりの世代は試合がつまらん。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 14:57:50.43ID:5AofNhBA0
>>849
何回も同じ話ループしてるけど藤島1年な
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:08:01.09ID:GWY9cojj0
>>848
俺も思った
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:11:13.15ID:L//KhLEp0
藤島ガイジ
コピペガイジ
長崎ガイジ
誹謗中傷許さんガイジ
新チーム以降くっさいのが活発化してきてマジで九学くんが健常者にみえる
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:15:29.09ID:GWY9cojj0
>>852
まぁ藤島ガイジ、コピペガイジは
九学くんやと思てる
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:16:50.40ID:VulBWeRu0
>>853
違うと思うぞ
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:17:26.92ID:zFEdge9M0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:33:51.97ID:0Z+RU7m30
九学君は偽5傑とか貼って害悪だけど、唯一秒速で新スレ建てて人の役に立ってるという点で他のガイジよりはまとも
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:39:32.57ID:zBRQffzE0
>>848
>>851
時間に余裕が出来て剣道観戦以外の趣味ができてあまり見なくなっただけだ
星子の代まではそれなりに見てて岩切の代も見てたがそこまでちゃんと見とらん
逆に聞きたいけどなんで知らないふりなんかしなきゃいかんの?たまたまきっかけがあって気になるなんてのは誰にでもある事だろう?
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:53:43.13ID:pjiOyon20
最近やたらとガイジとか気持ち悪いとか連呼してマウントとろうとしとるバカがいるがお前が一番ガイジに見えるで。ほっとけアホ。
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:03:13.69ID:NWv0u4zO0
>>858
知ったかニワカくん
恥ずかしいから、隠れとけ‼‼
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:05:45.35ID:8AWbvH4j0
>>841
秀岳館 専大玉名はないだろ(笑)
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:07:30.72ID:8AWbvH4j0
>>852
ガイジガイジうるせー
ガイジマン消えろ!カス
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:07:31.43ID:L//KhLEp0
>>853
絶対違うわ
九学くんはスルースキルある
藤島&コピペは少しでも煽られたら全方向にシュババババッ!って感じ
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:09:01.12ID:8AWbvH4j0
>>862
シュババババッ!は草
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:22:45.37ID:sXDzyauj0
匿名掲示板とはいえガイジガイジって…
どんだけ親の教育悪いんだよ…普通の感性持ってたら言えないわ
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:26:16.49ID:vt9cn4WM0
>>864
これはわかる
コピペガイジだの藤島ガイジだの差別用語連呼してる奴が1番邪魔だしタチ悪いわ
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:35:18.69ID:gKRGmCDn0
>>857
嘘臭えもんお前
桐蔭は杉本森山の代までなら決して弱くなかったのに死んだと言われて驚きもしないし
お前はほとんど見てない明豊がコンスタントに結果残してる事に全く興味を示さない
大体岩切ぐらいで情報が止まってるなら桐蔭よりも麗澤瑞浪のが気になるやろ笑
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:42:10.63ID:JHDfamDI0
>>835
2位
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:12.21ID:JHDfamDI0
>>820
窃盗事件で1度解散して別の監督が来て集まった代だからね
和歌山のトップ選手が集まってる
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:47:47.11ID:JHDfamDI0
熊本学年別
1年男子
ベスト8
青本(菊池)蓑茂(九学)
米澤(九学)富永(九学)
ベスト16
原(星翔)鳥本(星翔)
椎山(秀岳館)米満(星翔)
西川(専玉)長谷川(九学)
須崎(熊西)津野(開新)

2年男子
ベスト8
林(九学)手塚(九学)
堀川(秀岳館)濱田(鎮西)
ベスト16
栂尾(球磨工)杉本(鎮西)
田呂丸(秀岳館)尾崎(球磨工)
今村(球磨工)野口(文徳)
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:48:48.46ID:JHDfamDI0
2年の小山坂本岡は序盤戦で負けたんかね
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:33.77ID:JHDfamDI0
あ、磐田東小林は南十津川?十津川中出身で2018の代の千葉の後輩だ
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 17:17:06.80ID:yI8kRk7m0
【おはちょろ彦星七段天使先生ちえり地獄天使彦星】

激烈小手職人西村選手
強心臓強剣竹之内選手
大阪の暴れ獅子前田選手
正剣王子安藤選手権
遅咲きの薔薇村山選手
精密剣士星の子選手
大器の片鱗松崎選手
長野の暴れ馬彦星選手
怒りの鉄拳嶌村先輩

いかがでしょうか克己

南国から今日は彦星七段天使先生
地獄天使先生天使
彦星天使先生七段天使彦星七段天使地獄
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:29.79ID:nmS9YR1Z0
和歌山東は西和中の補欠二人がレギュラー入ってるのね
西和中集まりすぎだろ
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:10:35.44ID:g7BuECYG0
藤島>>大濠 九学1年という信者発狂の事実
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:12:56.35ID:g7BuECYG0
>>836
ネタ抜きにインハイ個人の優勝筆頭候補だからな
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:23:33.94ID:iuk0/waf0
大濠レギュラー総ナメして福岡個人優勝
の時点で全国でも上位なのは間違いないしな。全国ガーとか言ってる逆張りガイジはにわかw
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:29:03.81ID:iuk0/waf0
>>834
藤島と比べたら全然w
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:14.35ID:/eYpTGZq0
>>866
何処が嘘くさいんだよ
杉本森山とか完全に存在忘れてたわ
それくらい中途半端に見てたって証拠ではあるが
麗澤瑞浪は小角の代が飛び抜けて揃い過ぎた印象しかねえもん
明豊は単純に読み飛ばして気付いてなかった
大分の高校ってことしか知らん
いつだか1年だけで全国出て話題になってた気はするが
桐蔭より麗澤瑞浪うんぬんはちょっと意味がわからんわ
0882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:37:03.74ID:FPXLDTI40
南スーダンの日報を隠蔽しても防衛省には何のメリットもない。日報の隠蔽で得をしたのは「南スーダンは戦闘地域じゃない」と言い続けた安倍政権だけだ。
イラクの日報を隠蔽しても防衛省には何のメリットもない。日報の隠蔽で得をしたのは「サマワは戦闘地域じゃない」と言い続けた小泉政権だけだ。
0883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:41:55.84ID:BbZFimO80
>>881
元々杉本森山を覚えてないほどたいして興味のない桐蔭の名前を出した理由は?
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:10:11.88ID:VulBWeRu0
藤島信者の奴なんで藤島のどこがどう強いかについて全く語ろうとしないの?見る目ないの必死に隠してるから?
しかもどう強いかは分からないから結果だけ見て判断して、九学大濠の選手disって藤島強い連呼してるだけだし
この前も言ってる人居たけど、本当に強い選手を語る時に他の選手disる必要なんか無いんだよな。見れば分かるから。
藤島ガイジが個人成績だけ持ち出して藤島すごい他は雑魚って連呼する事は藤島ガイジが藤島の強さを理解してない事を何より物語ってる
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:23:06.75ID:BbZFimO80
玉竜旗の藤島親父のあれ見たらいくら藤島が強かろうと実力以下の結果しか取れないようにしか思えん
ノー剣道ノーライフとか言う人が動画あげてるみたいに夏勝てるのは選手監督が礼儀正しい学校だからな
大濠が悪いわけじゃないし良ければ勝てるわけじゃないけど悪かったら絶対勝てん
常葉は選抜出れてもIHは団体出れんだろうし玉竜旗だって地の利を生かせず序盤敗退
藤島個人で出場も呆気なく終わりそう
まあ九州選抜でどこまで戦えるかは気になるな
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:28:45.48ID:fb5pvTI50
>>809
柴田は高森中ではなく、PL中からの出戻りだな。
愛知県は中学の部活が活動制限されているから、中学から県外行く子が多いね。
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:31:12.41ID:iuk0/waf0
>>884
逆張りガイジ出た〜w
0888名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:46:29.57ID:Ew7v0TsL0
>>887
何も反論できてなくて草
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:51:46.28ID:EOOukwVG0
>>884
結果が全てだからw藤島より結果出してる1年は全国に存在しないからwwww
認めろよいいかげんw
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:56:49.75ID:nmS9YR1Z0
>>886
いや高森中だろ
地震が起きたから戻ってきた
愛知県の掲示板にもかいてあるね
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/38858/1465139596/
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 21:07:11.74ID:7McWAyqH0
>>889
今年は全国大会まだ1回もやってないのに結果もクソもないだろ
見る目ないから結果でしか力量を測れないってことだろ?試合見てここが他の選手より優れてるから強いって見方が出来てないじゃん
結果だけで実力測れるなら2015は斎藤が世代トップだしな
藤島は強いが、お前がそれを主張するならその強さと根拠をちゃんと言ってみろよ
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 21:08:45.44ID:VulBWeRu0
>>889
藤島多分インハイ出れないし、結果だけで実力が分かるなら藤島は今年インハイ出る全ての2年より弱い事になる
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 21:24:29.88ID:0Z+RU7m30
星子ですら高2の時までは梶谷とどっちが強いだろうかとか小角のが強そうとか言われてたのに、
何でこの時期に決めたがるのかw
全国で結果出したら藤島が最強って皆んな認めるんだからそれまで待ってね。
まあ大方2021世代終わったら九学鮫島がやっぱり世代筆頭だったってなると思うけど
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 21:48:32.95ID:nmF1D7650
最後に結果出せるやつが強い
いくら前評判が高かろうと最後の勝負で勝てるやつが最強
強いのに負けたなんて存在しない
弱いから負けただけ
勝負なんてそんなもん
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 21:49:04.28ID:/Olif7A10
>>887
逆張りとしか言えない
わかりやすく論破されてて草
0896名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 21:50:45.52ID:/Olif7A10
>>889
ローカルの結果が全て?
やっぱ藤島ガイジはガイジオブガイジやわ
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:26.36ID:zyqILVsu0
>>883
村上、田島、平井、田中と自分の中で過去に印象に残る選手が多かったから
選手に興味があってもそのチームが好きになることは別だからな
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:26.08ID:Vsockhi30
>>883
ってか論点ズレてきてるし杉本森山大して覚えてないってのが何より剣道をちゃんと見なくなっていった証拠でしょ
嘘ついてしっかり高校剣道見てるなら森山杉本忘れる訳ないだろ
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 22:30:02.87ID:XT2IEiRx0
藤島藤島言ってる奴はわざと過剰に持ち上げてヘイトを向かせたいだけだろ。
お前らこうゆう奴に誘導されずにフェアな目で選手を見守り 高校剣道を楽しもうな。
0900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 23:48:04.16ID:gKRGmCDn0
>>898
多分こいつは無知のふりして桐蔭、神奈川が没落したことを言いたいだけや
普通なら九学はあれからどれぐらい優勝したか、島原は優勝できたか、安房国士舘桜丘はどうした、とか色々聞きたいことはあるはず

それより大将すら覚えてない桐蔭やらその後の神奈川の勢力図が気になるなんてちゃんちゃらおかしいわ
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:01:39.12ID:wuxXc/M20
正直別にどっちでもいい
くだらん争いはやめようや
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:09:20.22ID:LTu60jwi0
>>876
関西学院
でも最近試合や錬成会でも見ないから、剣道部辞めたっぽい
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:11:45.74ID:wuxXc/M20
各強豪の試合色々見たが、今年は強い大将が居る高校はあっても強い副将が居る高校はほとんどないな
強い副将って平尾矢野峯松とかしかパッと思いつかないもんな
こうなると九学は平尾副将に置くの勿体ないな
平尾じゃないと勝てないって副将が他校に居るならまだしもそうじゃないならほぼ確で勝ってくるポイントゲッターとして中堅辺りに置いたらいいんじゃないかな
例えばだけど、
鮫島鈴木平尾長谷川荒木とか。負担はでかくなるが長谷川の育ち方によっては副将大抜擢有りだと思う。前3つに鮫島平尾いればビハインドはそうそう無いし長谷川は2年の星子みたいに堅実な試合を徹底してあとは荒木に任せる
佐藤みたく平尾次鋒も無くは無いが鈴木中堅は怖いしきっちり仕事できる平尾中堅で鈴木は2年からの経験活かして戦況見て戦い方変えながらポイント稼ぐかんじならハマれば負けないと思う
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:12:06.98ID:bV26HJgc0
>>901
すまんな、桐蔭の剣道好きやからいらっとしてつい攻撃しすぎた
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:30:48.83ID:vZv9fZwt0
よくもまあそんなくだらない言い合いで盛り上がれますな
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:42:19.93ID:PEICHlZT0
>>903
副将は平尾か鮫島だな。流石に長谷川一年で九学の副将はきついよ、星子みたいな鬼メンタルか鮫島みたいに九中からずっとレギュラーで九学のプレッシャーに慣れてないと一年からは無理。
普通に前で経験積ませた方がいい。もちろん3年時は副将辺りやるだろうが
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:35.38ID:f5vFJxKx0
とは言え現状ではローカルの結果と今ある動画でしか判断のしようがないわな。中坊時の実績とか過去の話してもしょうがないし_
現時点の傍から見た目は
1年レース
藤島>その他
五傑
阿部>その他
こんな感じじゃないのかね
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:49:09.96ID:J48TlU6f0
>>900
そうか?外野だけどわりと普通にある事だと思う
俺高校バスケに同じような関心の持ち方したからよくわかるわ
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:51:45.43ID:EjgEKL6v0
簡単に二番手の座を平尾に取られてしまった鈴木がほんとどうなるか、どっかで覚醒できたらいいが。
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 01:11:44.72ID:XY+/oTel0
>>907
藤島は個人の結果はすごいしもちろん強いが今の剣道は体格の良さにだいぶ依存してて技術や地力は他の有力1年と変わらん
阿部も別に抜けてるわけではないわ
阿部小畔荒木は横並び
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 01:14:18.34ID:vZv9fZwt0
2019新潟商業大将長谷川
2020新潟商業中堅長谷川

下の方は大将の弟?
九学長谷川と上の長谷川が関係ないのは前聞いたが下の長谷川とは関係なし?
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 01:16:17.59ID:wuxXc/M20
>>906
そこは長谷川の成長度合いによると思う
色んな試合見たが長谷川には大器の予感を感じるわ。そして一部にアンチが居る山野もかなりの物になると思う。
もし今年の夏までに副将できるレベルに成長したらやらせるべきだと思う。長谷川大将もあるわけだし。
あと鮫島副将は結構キツいかな。技術はあるがまだ小柄で線が細いからリードで自分に回ってきた時他の高校は3年副将が多いからパワーとフィジカルで押されるとキツい。
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 01:16:41.06ID:vZv9fZwt0
>>910
まあ荒木は阿部に2回黒星つけられてるんだがな
0914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 01:20:10.06ID:vZv9fZwt0
いば少→桐蔭学園の町田は他と差つけられたな...
昭島大将?だった河西と幕張出身の岩崎も桐蔭でギリ補欠ライン...
久川が伸びたのが想定外ではあったが
0915名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 01:22:13.86ID:EjgEKL6v0
>>912
まあ長谷川が強くても流石に副将は平尾のままでしょ、平尾は岩間みたいに勝負弱いわけじゃないしわざわざポジションいじってリスク取る必要ない。長谷川が伸びると言っても流石に星子レベルにはならんだろうし
0916名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 01:34:54.13ID:wuxXc/M20
>>915
まぁポジション変更は無いだろね
あくまでこうなったら面白いかなって1つの案
平尾が中堅でもいいって言ったのは平尾が勝負弱いからじゃなくて平尾が有能だからだよ
0917名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 02:08:36.58ID:rwbNngyr0
>>911
新潟商業の長谷川が兄弟かどうかは全く知らんが、新潟は長谷川姓の率が全国ぶっちぎりNo. 1だぞ
0918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 02:38:07.71ID:bSfnz/fL0
令和の流浪人が面白い事やってるな。
0920名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 04:13:15.94ID:vZv9fZwt0
池新田の菊池竜平監督、磐田西→中京大の経歴だがどこでここまでの指導力磨いたんかな
本人は全日本予選ベスト4に20172018と入っててそこそこ強いみたい
中学も道連個人出てて、もしかしたら高校時代もIH出てるかな
0921名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 04:37:00.48ID:vZv9fZwt0
和歌山新人個人
男子個人
優勝 太田 和歌山東
二位 河島 和歌山北
三位 中阪 和歌山北
三位 平田 和歌山東
0922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 07:32:22.41ID:fPJtj/Sl0
>>920
2005世代だね。
インターハイ個人でてるよ。
1回戦で優勝した川畑に負けた。
0923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 07:56:05.46ID:GV6wvaSp0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0924名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 09:09:36.11ID:Ao/7f8O20
>>911
その二人は兄弟だよ
休学長谷川は関係なし

新潟商業 インタ〜ハイ16だったのに男子は何故1校しか選抜出れんのや?ベスト8以上が各県2校になるんだっけ?
0925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 09:12:03.23ID:PEICHlZT0
>>924
ベスト8までが二校になって、残りは愛知枠増やしのための都市枠とかいう意味わからん所が増える
0926名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 09:15:31.58ID:Ao/7f8O20
>>925
教えてくれてありがとさん!
都市枠ってなんやねんいう話になりそうだな、
0927名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 09:25:37.46ID:t4QwC2440
>>900
>>904
なんやこいつキモ過ぎる
被害妄想でここまで攻撃的になるとかマジでキモ過ぎる
何度も言うが俺の中での趣味の優先順位が変わったんだよ
たまたまきっかけがあっていますどの高校が強くてあの高校はどうなったんだろうと思ったのに国士舘はどうだ安房はどうだの一から十まで興味持たなきゃいかんのよ
大前提として剣道はマイナースポーツだし一度興味が離れれば隅々まで調べ直そうと思う人も中々いねえからな、覚えておけ
0928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 10:35:09.55ID:NwnPI4xF0
都市枠(?)は、剣道人口の多い県の出場枠だったかな?
まぁ、愛知県の出場枠を拡大しても、1〜2回戦でも敗退だろうけど。
0929名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 10:52:24.95ID:WmzB3Sxm0
>>927
前は生観戦しに行ってたの?
0930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 10:56:59.30ID:EjgEKL6v0
>>928
都市だから激戦区って訳じゃないのにな、
まあ全国大会出場が目標の都市部の高校にはありがたいルールなんだろうが、特に愛知
0931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 11:14:05.12ID:t4QwC2440
>>929
総体は2回くらいで、玉竜は観戦一回、参加一回
基本は配信と速報で確認だけど
0932名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 11:38:52.66ID:wuxXc/M20
>>931
もうわかったから
別にどっちが正しいとかどうでもいい
くだらん争い引きずらないでくれ
0933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 12:01:22.52ID:vZv9fZwt0
>>925
静岡が都市扱いされてて草生える
0934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 12:30:05.45ID:/7rpl0oy0
昨日茨城で都道府県代表選考会あったみたいだけど大学生枠で柿元優勝してすごいな筑波大なんだな
0935名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:01.51ID:S5h9QCq50
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 12:49:30.08ID:crP4fjEn0
>>927
ちょっと前から異常に攻撃的なガイジが住み着いたんだよ。被害妄想と発狂コピペが特徴だからすぐわかる。きみのいう通りマイナースポーツのマニア気取ってイキり散らしてるけど自身が痛すぎることに気付いてないようだからそっとしておいてあげて。
0937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 13:13:24.37ID:GwXiDgAC0
言いたいことは分かるが別にマイナー競技のマニアであることが悪い事とは思わないけどな
0938名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 14:19:19.74ID:vZv9fZwt0
>>934
柿元は筑波じゃないぞ
0939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 14:23:04.66ID:vZv9fZwt0
東京も大阪も剣道人口は多いだろうが別に2校もいらんな
0940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 14:26:45.54ID:WmzB3Sxm0
>>938
茨城県のHPに筑波大って
書いてあったよ?
0941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 14:27:39.25ID:FygdN7090
>>930
福岡が頑張って選抜開催しろよ
常葉、福岡東、福岡第一の3校出場できる
0942名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 14:30:44.82ID:m18KZo2I0
冴月先輩は法政大学 如水館忘年会で親が聞いてる
0943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 14:34:46.72ID:+ygOzjSY0
よく競技人口が減ったから剣道のレベル下がったとか見当違いの事言う奴いるけど、競技人口の多い東京大阪神奈川愛知とかのレベルが低いし人口が多い=強いってわけじゃないよな
指導者が1番大事だわ
0945名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 15:17:55.20ID:tyk36Mvj0
>>944
佐藤負けたんだな
松崎佐藤の並びみたかったわ。あと落合誰に負けたかなって思ったらまさかの武蔵でびっくり。
0946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 15:22:10.98ID:qx1eBv4r0
何かの記事で見たが、確かに少子化の影響で少年〜高校生の剣道人口の数は減ってはいるが、世代人口に対しての率は横這いか微増らしいぞ
0948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 15:51:07.13ID:wuxXc/M20
>>946
へぇー
意外だな。野球サッカーテニス陸上バスケとかの他の部活に人が流れて剣道を選ぶ人が減ってるのかと思ってたわ
横這いならまだしも微増ってすごいな
まぁ剣道本格的にやる選手は道場でやることが多いから部活はあまり関係ないのか
0949名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 17:23:48.21ID:OdC24UX80
>>947法政じゃないの?
0950名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 18:06:49.08ID:jnu3dnvS0
知らんけど筑波って書いてあるなら筑波なんだろなんで自分の知ってる情報だけしか信じないんだよ
噂程度の話と剣連の記載どっちが正しいか考えてみろ
それともただガセネタ流したいだけの馬鹿なんか?
0951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 18:24:35.63ID:vZv9fZwt0
じゃあ筑波って信じとけやwww
0952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 18:55:17.22ID:xvVFQ0y10
>>951
頭悪そうなヤツやな。
0953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 19:34:43.37ID:hHD7c96c0
本人がインスタで法政って言ってんのに筑波とかキリリと言ってる情弱だらけで草
0954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:12:07.06ID:4XJzWo6k0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:15:58.97ID:bV26HJgc0
もし法政なら茨城から出られるように筑波が名前貸したってことだけどそんな事あるのか?
0956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:15:59.15ID:bV26HJgc0
もし法政なら茨城から出られるように筑波が名前貸したってことだけどそんな事あるのか?
0957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:18:28.63ID:RrPIw5Ju0
>>953
柿本のインスタに張り付いてるのもなかなか気持ち悪いと思う
本人のインスタから得た情報で情強気取りとか恥ずかしいよ
0958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:20:44.83ID:wuxXc/M20
正しい情報知ってるなら根拠つきで教えてあげればいいのにどうして発狂しながら噛み付かないと会話できないん?
煽り合い見下し合いで馬鹿みたいだよ
0959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:22:17.25ID:hHD7c96c0
>>957
それだけか?
筑波って主張はもう終わりか?w
0960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:26:47.91ID:pttDFYap0
>>959
頭悪そう
煽るのに必死で文章読んでないのか?
俺がいつ柿本筑波って書き込んだ?お前本当に気持ち悪いよ
0961名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:35:09.07ID:hHD7c96c0
>>960
ID変わってるだけでどうせお前だと思ってな
お前じゃないならすまんなww
0963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 21:00:11.10ID:Ao/7f8O20
筑波っ書いてあるのは地区名の事でわ、、、
0964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 21:09:09.29ID:Ao/7f8O20
連投すみません
確認したら まず本当に筑波大ってなってるけど、
大会開催日時が令和元年になってるし、色々おかしい感じだがら県連側が間違えてる可能性もありそうでした。
0966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 22:45:50.63ID:ekwCgj090
>>964
ありがとう。大学スレにも書かれてて「いやどこだよ!」って探しまくったわ。令和元年だから柿元筑波も誤植っぽいなー。
0967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 22:49:31.27ID:LTu60jwi0
>>948
一時に比べると減ってるとはいえ、他の部活に比べて剣道部がある学校はまだまだ多いほうなんじゃないか
0968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 22:52:44.34ID:SHiZiWDa0
よくまんこの話題で盛り上がれるな。
柿元が筑波だろうが法政だろうがどうでもええ。
九学のオーダー予想してる方がまだマシ。
0969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 22:55:19.41ID:jgAK3B8K0
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
0970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:21.69ID:lt1Hnpwm0
>>968
うわあ
0971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 23:29:35.21ID:sWUeHZaI0
>>952
一々いいよそういうの
0972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:37.34ID:sWUeHZaI0
再来年の大濠予想
大将留場
副将松尾
中堅小柳
次鋒林
先鋒宮本

金井田は岡本ポジになりそうだね
岩恒松の2人は1,2年からレギュラーだけど
金井田も東福岡か常葉なら1,2年から出れそうなもんだが
0973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 23:43:16.51ID:sWUeHZaI0
今週の選抜予選は
東京
神奈川
宮崎
長崎
福井
と他どこだろ?
個人的にはそれぞれ
東京→国士舘明大中野
神奈川→桐蔭学園東海大相模
宮崎→日章高千穂
長崎→島原
福井→敦賀
と踏んでる

いつ予選あるか分からないけど埼玉はさすがに本庄第一に出て欲しいな
若潮上位には入らなかったけど動き悪くなかったし、また全国で事件起こして欲しい
0974名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 23:50:22.54ID:bajM4tNL0
常葉にスーパールーキーが入るらしいが、マジなら全国も狙えるな。
0975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 23:51:23.57ID:sWUeHZaI0
>>974
スーパールーキーの進路ほぼ既出じゃないか?
0976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 23:52:17.27ID:bajM4tNL0
>>973
福岡
0977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 00:11:51.92ID:+gB7s/Fk0
>>972
留場は強いし将来性あるが2年から大将はない
アンチのせいで勘違いしてる奴いるが松尾宮本小柳は普通にめっちゃ強いよ
高校でまだ1試合もしてない留場をかいかぶりすぎ
0978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 00:14:43.91ID:v2HRIwTD0
>>973
そんなただ県内で1番強い高校並べただけの、誰にでもできるつまらん予想よりもっと面白い予想してくれや
0980名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 00:22:34.14ID:oxBDRW1R0
>>977
大将するなら松尾か留場だと思うんだよな
留場がどんな成長スピードで強くなるかは未知だけど期待してしまう
小柳宮本はポイントゲッターになると踏んでる
ちな大濠1年3人がめっちゃ強いのはちゃんと分かってる
0981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 00:26:56.19ID:oxBDRW1R0
>>978
組み合わせと新体制なってからのデータからしてほぼ荒れなそうなんだよな...
長崎が南山で東京のどちらかが郁文館になる可能性はあるかもしれんがどちらかと言ったら上の高校だろうし...
0982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 00:33:09.64ID:+gB7s/Fk0
>>980
3年松尾と2年留場だったら松尾だと思う
実力の面でも松尾選ばれる可能性高いし森先生は出来れば3年から大将選びたいタイプだと思う
小畔が代表出ても池虎が大将のまま固定だったしね
去年池虎が大将やりつづけたことからも新体制になってから決めた大将は交代なしでやらせ続けるかんじだから今年の夏までに留場が松尾を大きく上回らないと大将はないがかなり厳しい条件だな
0984名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 03:45:03.36ID:C0rnoBD50
>>983
東海大札幌だろ当然
0985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 05:25:10.31ID:HXHH2F2z0
>>984
若潮で酒田光陵と翔凛にボッコボコにされてたが...
札幌日大や恵庭南とそんなに差はないと思うぞ
0986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 05:27:45.82ID:HXHH2F2z0
北海道は葵陵に船木菊池、九学に小山とトップ選手が流出してしまっててマジで終わってる
古川先生のいない東海大札幌なんてもう全国的な強豪校でもないしな...
島地とかいい素材は揃ってはいるんだが...
札幌日大も尾野くらいかな強いのは
0987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 06:45:15.44ID:9N2B6lxN0
>>973
東京は若潮で3位に入った郁文館や今年の秋季大会で優勝した明大中野と代表戦までいった菅生
長崎は新人戦で島原に勝ってる南山とかも対抗馬やな
0988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 08:00:35.18ID:yH5pXo/I0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 08:41:44.42ID:HXHH2F2z0
>>987
島原は小山井上、国士舘は池田が新人戦(秋季大会)出てないんだよね
選抜予選は本メンバーで臨むだろうからどうなるか
東京の選抜予選の組み合わせ見たら国士舘と明大中野が準々決勝で当たって、勝った方が準決勝郁文館なんだがこれかなり偏ってないか?
菅生の山弱小校しかないし菅生決勝までシードみたいなもんだなwwwwwww(正則学園いるけど大したことないし)
0990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 08:43:49.30ID:HXHH2F2z0
東京2枠でもし例年通りトーナメントで決めるなら東京2枠目菅生か正則か?
選抜予選の組み合わせって完全クジなんかね?
秋季大会がシード決めかと思ってたけど全然関係ない...
0991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 09:42:27.03ID:sS6xHBcL0
福岡予選もそれあるぜ優勝候補一角の筑紫台と八女学院が1回戦てヤバい
0992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 12:56:15.70ID:Pg/BxtTw0
言うほど優勝候補か?
0993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 14:29:24.10ID:M9MCkqCV0
筑紫台が優勝候補は草
水野以外強くないわ
0994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 14:32:16.32ID:M9MCkqCV0
八女学院今年も期待してる
一昨年は福岡個人優勝からのIH個人16
去年は玉竜旗で明徳義塾5人抜きからの高千穂撃破、そして福岡第一田城引っ張り出しての大将戦
藤木弟利根コンビ頼むぞ〜
0995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 15:03:47.76ID:AY6IcENw0
>>985翔凛の奴は人間がクソ
だから毎年若潮から消えていく笑笑
0996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 15:24:31.07ID:+gB7s/Fk0
島原アンチ大濠アンチの次は翔凛アンチが出てきたか
どうせボコられて為す術もなく負けたからここで憂さ晴らししてるんだろうな
惨めだなぁ
0997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 15:29:36.29ID:kSqyqy2b0
翔凛ってなんだかんだ所先生来てから全国出たの2018選抜だけだよな
今年も選抜予選は浦安市船に取られて確かベスト8くらい
若潮は2年連続入賞してるけど
0998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 15:33:16.82ID:kSqyqy2b0
>>979
しかもどっちも上の台だよね
0999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 16:09:07.14ID:nQtT10sH0
>>998
2人の剣道そっくりだと思ったら同じ道場だったのね、体格もおなじだから余計にそう見える
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 16:10:06.35ID:nQtT10sH0
九学君次スレよろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 21分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況