X



トップページ武道
1002コメント265KB

高校柔道を語りませんか?part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 17:04:29.39ID:H3kIAkpY0
>>759
なぜ弓削(笑)東部とかじゃなくて、弓削!いや、弓削俺も好きだけどさ。
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 17:29:17.49ID:mV9I41SN0
ああそうだ東部の時も行ったね 最近のことなのに忘れていた
東部無双でしたね
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 17:50:13.77ID:XwgdSElG0
あのときはまさに勝ち抜き戦って感じで楽しかったな、悪く言えば大味なのかも知れんが
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 18:20:21.39ID:2DrWQ8u20
東部のあれはある意味伝説だよな
村尾、千野根、湯本抜いて四人目の関根とも互角の勝負してたからな

井上康生や高森の世田谷四人抜きと同レベル。
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 18:29:41.70ID:G73GFugS0
東部と弓削の2人は、あんこ型ながらかなり強かったね。
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 19:08:41.35ID:G73GFugS0
あのときは、湯本が止めると思ったよ。
東部は凄かったね。まさに桁違い。
ただし、大学以降は調子が上がってない。年下に斉藤、中野、高橋いるし、同級生には松村いるから、世界とか五輪は難しいかな。
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 19:10:28.55ID:Mm6kFHBC0
すぐ世界だの五輪だの言うのやめようや
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 19:44:26.79ID:Kl7jksWQ0
東部は伸びても上田クラスかそれ以下だろ
学生カテゴリーの強豪レベルに留まりそう
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 19:45:34.86ID:8nKP05bZ0
グランドスラムパリの女子集合写真に古賀だけ南筑の道着で写っとる笑
代表の道着と間違えて持ってきたのか?
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 20:12:29.73ID:ci5nIH1U0
あんこ型が、シニア上位や国際大会通用するのって、やはり難易度高いよね。
ここ最近みても、東部、井上、山田伊織、竹村、根津、神谷なんかもね。
そう思うと、やはり棟田選手なんかはすごかったんだよね。
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 20:31:19.46ID:MGTwEotY0
棟田は凄いが今の脚取り禁止のルールだと苦労しただろうな。
相手の下半身掴んだりすくい投げ得意だったしな。
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 20:46:53.69ID:ci5nIH1U0
棟田選手は別格だよね。
安定感がまずある。ケンカの場合は、小外狩り、相四の場合は、背負い投げ、支えつり込み足など、一本とれる技がある。そして、寝技がめっぽう強い。
講堂学舎の育成が良かったんだと思う。170センチで、世界優勝2回、
アジア大会優勝2回、講道館杯優勝2回、選抜優勝2回、全日本選手権準優勝
2回。170センチの超級のこんな選手、まじでいない。
凄すぎ。
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 21:15:25.18ID:ci5nIH1U0
性格がさらによければオリンピック行けたかもしれないよね。残念。

あと、今年の三代タイトルは、相模優勝2回、国士舘が優勝1回だと予想。
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 21:53:08.73ID:ci5nIH1U0
作陽は、笠原、高橋あたりが伸びてくると面白い。まあ夏以降だね。
春の優勝は難しいと思う。
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 22:04:04.43ID:bvRh/pyS0
>>764
というかあんこ型の方が強い
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 22:25:12.49ID:D8B04/7r0
>>774
埼玉栄と大成もあるんじゃない?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/06(木) 22:34:37.72ID:ci5nIH1U0
大成はありうるね。穴がない。エース対決でも他校に負けない。ただ相模や仰星には勝ち抜きはきつい。インハイは可能性あると思う。ただ今年は盛り上がりにはかけるかな。

ちなみに来年は、来年の新入生も充実する埼玉栄が間違いなく優勝候補一番手。大成、作陽、相模、国士舘が続くね。
栄は今年貢献できれば楽しみ。来年は相当に面白い。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 15:02:09.14ID:kymUKICE0
角田はもう無理なのか。
唯一、ビロイドに勝てる選手だと思ったのに。
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 16:58:11.04ID:s7D632Ta0
パリにも選ばれないとは厳しいな、角田
二枠あるんだから出してあげりゃいいのに、一枠空いてるやん、勿体無いやん
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 17:07:42.73ID:X+1bDYB10
大阪で負けたら終わりだと本人も言ってたしな
負傷なんて言い訳、その程度の実力ってこと。
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 18:20:16.84ID:RpAwdJ540
男子は2月の欧州で何階級代表が決まるかな。
66kgと90kg以外は決まると予想。
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 18:35:06.15ID:Yy5lXtw30
66も決まるかも。
90は最後までみそうな予感。たぶを、村尾を出したいんだとは思うが。
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 18:45:17.78ID:gQhi8eFJ0
村尾出したい感凄まじいよね
負けても負けても負けても負けても次がある
とっとと向が決めて欲しいうんざりだわ
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 18:54:44.02ID:Aa7gKmjV0
>>785
まあ、向井も負けてるからな。
0787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 19:48:38.71ID:X+1bDYB10
90に飛び抜けた選手がいないからだろ
別に村尾贔屓ってわけでもない気がするが
向や長澤だって負け続けてるわけだし。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 21:30:29.67ID:s7D632Ta0
書類送検されたのは“元”部員とあるから現三年の部員じゃなくてもう一個上の世代の部員じゃないん?
つまり今大学一年世代のフジガク柔道部員じゃないん?
その世代で一人、優秀だったのに急に表舞台から消えた人がいるんだよなぁ……
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 21:39:10.68ID:LB7s7aIa0
村尾にチャンスが多く与えられてるのは、ひいきじゃなくて、期待値かもね。
これから成長をむかえるハーフの期待値もある。

正直、向、長澤の金メダルはイメージができない。
ただ村尾は、10代ゆえの、いい意味での不気味さ、パルプンテの要素もある。
金メダル期待できるとしたらやはり村尾。

しかし、リアルに村尾が東京五輪候補になっているのに驚く。
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:27.61ID:lizlz6IM0
元部員は被害者だぞ
千葉のアイツな。帝京辞めさせられて
山梨でさらに酷いことして。最低だな。
素行が悪いのは昔から 親もイカれてるし
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 22:52:07.27ID:G0nRJCwX0
>>790
90で金メダルはたぶん無理よ。
入賞の確率は向が一番ありそう。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/07(金) 23:17:55.27ID:aKRHdvuP0
東京開催だし、90は金メダルでしょ。
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 00:43:15.37ID:kNRugGxu0
>>793
根拠は?
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 01:28:12.39ID:9w0RQomE0
66は同時派遣だし決まらないのでは?
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 01:28:12.91ID:9w0RQomE0
66は同時派遣だし決まらないのでは?
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 05:09:16.27ID:fmkPAgYo0
73、81、100超は確定してる
藤原は挽回の余地なし、橋本も同様、影浦は明日パリで3回戦でリネールだから代表の望みは潰えたw
60永山、100羽賀、90村尾はパリの結果次第で揉める
66はドイツで決まる。
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 07:43:22.01ID:VS5b9cwx0
>>782
会場で加藤も泣いてたね。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 09:07:50.39ID:8UTBdCwC0
阿部一二三、完敗しそう。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 12:15:28.34ID:JbvRiH6e0
五輪の66はロンバルトに取られそうだな。
ロンバルトとの相性を考えたら阿部より丸山な気がする。
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 13:08:05.55ID:QXhHZuRv0
自分も東京五輪の66はロンバルドだと思う。あれは強いよ。
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 14:49:28.97ID:f7flL67I0
むしろ影浦はラッキー。もともと既に五輪の可能性は0だったのに、
リネールが出てくれてしかも早期にあたれるなんて
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 18:34:40.89ID:JbvRiH6e0
なぜ日本はパリに2番手選手ばかりを出すのだろうか?デュッセルドルフの方が海外有力選手が集まると読んでるのかな?
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 19:55:04.06ID:JQbHd9SQ0
知らねーよぼけ
0807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:17.75ID:DrkbnYTL0
パリのほうがレベル高いよ。つまり、二番手のアピールの場にしてる。

リードしてる一番手はドイツ。ここで優勝すれば実質決まり。

一番手がドイツで負けて、パリの二番手勝てば差は埋まるから。お互いに意味ある配置。

どっちも勝つ、またはどっちも負けたら、ドイツ組が代表決まりじゃないか?
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 21:36:25.57ID:eCGNbacR0
しかし、ベイカーが候補から外れたね。22歳で金メダリストになって、ピークの年齢では最終候補にすら残れないのは珍しい。

実質、村尾はベイカー抜いたわけだね。長澤よりも優位な位置にはいるし。
よくここまできたな。
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 22:04:56.48ID:Nqsu0AVf0
ししめ48から上がってきたクラスニキとかいう選手に負けた…
コソボ強いな
コイツがオリンピックも52でやるなら阿部詩ヤバくないか
そして古賀若菜あと一回勝てばビロディドじゃん、すご
もう優勝してまえ
俺は寝る
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 22:37:58.25ID:Nqsu0AVf0
内容見たらししめは訳のわからない負け方でした
特に相手が強かったというわけではなかった…
パリ指導出すの早すぎる…
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 23:01:50.59ID:Nqsu0AVf0
玉置はもう逆転五輪ないかな…
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 23:47:33.49ID:VjLvTA0Z0
橋本、永山、決勝進出!
永山、橋本は逆転五輪あるか?
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/08(土) 23:51:52.75ID:Nqsu0AVf0
鍋倉も逆転五輪行けるかも!勝て勝て
古賀もとにかく優勝しろ
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 04:25:11.29ID:vq8zHUY60
>>809
クラスニキはそもそも元52の選手、ケルメンディがいるから五輪は48だよ。
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 08:43:26.94ID:0opZRYjh0
>>804
(A)大成 国士舘 東海大相模 東海大仰星
(B)崇徳 大牟田 日体大荏原 木更津総合
予想はこう
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 09:06:27.45ID:i6tyK0Yy0
>>815
栄は入ると思う。
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 10:36:41.13ID:e7kER8Aa0
今日の三春の結果も組合せに考慮されるんですかね?
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 12:26:02.01ID:s/y5saPH0
栄はたぶん四角。
当落付近は、崇徳、仰星。
仰星は勝ち抜きなら第一シード確実の実力だが、具体的実績がないのて、シードから落ちる可能性あり。ただシード落ちでもたぶん優勝は間違いない。
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 12:27:54.36ID:0PksfzDH0
>>818
そこまでぎょうせい強いか?
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 12:57:18.43ID:NrDCTzFU0
>>818
中村のワンマン。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 13:07:51.41ID:rLCTzgxX0
中村いるからだね。
勝ち抜きなら、国士館も相模も、正直5人抜かれると思う。
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 13:10:29.71ID:xJ35OGJB0
中村そんな強いの?桐蔭の中野より?
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 14:42:40.26ID:NAlVFsOb0
中村強いのはわかるけど持ち上げすぎ
国士舘相模5人抜き?

バカ言ってんじゃないよ
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 14:51:13.37ID:ME/qIkN40
中村なら近畿大会で何人か抜いた後天理の無名選手と引き分けてたよ
国士舘、相模相手なら抜けてもせいぜい2人だね!
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 15:04:27.32ID:ME/qIkN40
ついでにだけど、海堀、岡田、磯田、菅原、野村辺りなら十分タイでも止められるね
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 17:28:43.26ID:tJMRdUrL0
中村って一応100超C強化だし、中村の保有を理由に仰星をシードに推すのもなくはないっしょ
シードから漏れた場合、下手したらシード校が仰星と初戦なんてこともあるわけで
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 17:40:50.81ID:rLCTzgxX0
中村は強いね。国士舘の岡田も負けたし昨年無差別王者の高橋からも一本勝ち
。昨年の団体も、荏原をかなり追い詰めたしね。
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 18:56:54.27ID:Qag6C7yY0
中村が強いと言っても、相模の近藤、金子、工藤の3人で止められるのでは?
中野でも3人抜けなかった壁。
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 19:56:55.75ID:rLCTzgxX0
中村と中野だと体格違いすぎる。階級も違うし。たぶん中村が少し上かな。
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 21:14:30.82ID:oo7h0j8b0
ついに日本柔道がリネールに勝った
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:09.45ID:OFPCXHuW0
日本人がリネールに勝つなら影浦しかないとか言われてたけど
やっぱり影浦やりおったか
見事な内股透かしだ
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 23:21:16.57ID:4JxN7kLC0
リネールも負けることがあるんだから、選手権で中村君が負けても不思議ではないよ
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/09(日) 23:23:06.30ID:NEGWtsqp0
81、90、100は揃って敗退
永瀬、向、ウルフはほぼ確定だね
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 00:18:49.06ID:vOe+HbVP0
90の長澤は決勝進出!
向にプレッシャーかけたね。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 04:56:39.68ID:YuLBWYH+0
いよいよ60.66以外は決定だな
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 12:54:28.86ID:Guf52d2v0
中野に一本勝ちの、新田の高田って何者?高校最強ということ?
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 13:55:19.12ID:JWLG3FIE0
中野最強と持ち上げれながら無名選手に敗退。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 14:56:37.92ID:JWLG3FIE0
そんなとこに突っ込んでいるお前がアホだよ
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 19:40:06.03ID:RdDL8cfR0
だな
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 20:03:48.38ID:2v49kv6Z0
>>841
高田を知ってる人は割りといるでしょ
インハイは九学の選手に延長で負けたけどおしてたぞ
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 21:07:47.28ID:V8dt3rEp0
崇徳、シード入りそうだね。
木更津か、仰星が、落ちそうだが。
0850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:47.75ID:Z4VVXpg20
>>842
中野の受けは間違いなく高校最強 しかし、攻撃力はそれほどではないよ
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/10(月) 22:29:31.86ID:3ISs/uKd0
高校最強なのに一本負けしたんか?それって最強か?
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:06.11ID:BFNtnvHl0
逆に受けだけならもっと強いやついそう。
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 09:17:29.90ID:/QuFbyu70
タイでの対決で高校最強は中村、
次点に、ジュニア2位の中野、インハイ重量3位の菅原。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 10:13:28.18ID:LrPpSOSH0
あまり話題にならんけど、菅原は相当強いぞ
今なら中村とも互角の勝負するわ
選手権の個人無差別は菅原が取るな
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 10:44:00.98ID:3+QyllEX0
>>854
俺もこれに一票。
0857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 15:48:56.30ID:hz6om28X0
中村くんは体幹は強そうだね ただ、担ぎ技がないと将来的にはきついと思う
0858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/11(火) 21:31:08.11ID:M9YuRj0M0
中野と中村の対決はみてみたいね。
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/12(水) 11:02:04.44ID:4wS1643O0
中野と中村は中村が普通に勝つと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況