X



トップページ武道
1002コメント265KB

高校柔道を語りませんか?part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 00:49:28.94ID:522wwz6F0
伸一さん近藤の2回戦の試合だしてくれないかな?怪我明け?かってくらい勢いすごかったぞ
0501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 04:50:24.71ID:HudiulUS0
>>500
凄まじかったね
0502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 05:57:03.08ID:NPfelGvp0
>>477

その木総にほぼ全部地元民かつ
多くが軽量級のメンバーで
代表戦まで持って行く習志野クソヤバい
近年でも青木とか市川出してるしな

特に派手なメンバー掻き集めるわけでもなく
地味に上がってきた千葉経済もええね
最近は千葉が熱い!
0504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 07:59:29.57ID:kU6PM1QR0
去年大活躍の大牟田って今年も強いの?
0505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 07:59:39.23ID:kU6PM1QR0
去年大活躍の大牟田って今年も強いの?
0506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 08:42:25.61ID:91VcCvpUO
>>469
桐蔭学園は四年前に選手死亡したけどな・・・早く救急車呼べば助かったものを
高松は何やってんだか
0507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 08:50:00.42ID:91VcCvpUO
ID:XmB5xMtS0
コイツて伸一じゃないの?
高校柔道にここまで執着する奴て殆どいないし。
50歳独身で、自分の母校でもない私立学校に狂ったように執着し、「他人の褌で相撲とりまくる」サイコパスお爺さん感が凄いけど
0508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 08:59:04.50ID:bbL3Migd0
今の高校生の100では、
インハイチャンプの森、ジュニア2位の中野が2強。
インハイ2位の金澤は中野には負けたが強い。グリーンも楽しみ。
藤永は強いが中学から恵まれた環境の割には上記4人には劣るので大学以降は苦しいと見る。
0509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 09:32:30.72ID:KuKPsbZs0
愛知は無差別やっぱり中山が勝った。
0510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 09:34:33.05ID:U8PCyLZl0
>>507

>>466
この書き込み(対戦結果)と伸一のTwitterにあげられている対戦結果の投稿が完全一致。
このIDは伸一濃厚だね(笑)Twitterでもここでも必死に桐蔭擁護か(笑)
動画上げてくれるのは助かるけど、選手への絡みは病気レベルだよな(笑)
0511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 09:38:00.80ID:9exdV2+N0
>>510
Twitterの彼の投稿見てるともう少し落ち着いてるから違うと思うよ。別の気狂いだと思う。
0512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:06:19.61ID:u5IIdG4F0
>>510
違うと思うよ。
桐蔭おじさんのTwitter速報を見て、さも見たように書き込んでるだけ。
桐蔭おじさんが書き間違えた相模と慶応の試合結果を鵜呑みにして激戦とか言ってたが、みてれば激戦どころか天野が5人抜きし損ねただけの試合だと分かる。
桐蔭おじさんの文章は簡潔だが、ここに住み着いてるアホは文が長くて内容もワケわからん。
桐蔭おじさんの動画は観戦出来ない時に助かるが、ここのアホは価値のある情報は何も産み出さない。
0513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:08:33.86ID:9QMqg9pG0
桐蔭の人と愛国って同じ人?
0514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:09:17.65ID:u5IIdG4F0
都大会
国士舘は小田桐→小谷
0515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:17:45.78ID:/o8lwo0i0
小谷がやはり入ったんだね。
いよいよ無敵だね。
小谷、津嘉山、磯田のスカウトはでかい。前半は、斉城、小谷かな。
須山は中学時代は活躍してたが。
0516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:31:55.37ID:9exdV2+N0
>>515
無敵ではないだろ。都大会なら負けないとは思うけど。
0517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:33:52.15ID:/o8lwo0i0
相模よりは上だよね。
ライバルは、作陽、大成、栄とみる。
ダークホースは、絶対エースがいる
大阪代表、福岡代表。
0519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:53:43.44ID:2VDgcNaH0
やばっ、講道館に来てしまった。みなさんごめんなさい。中継遅くなる。

今から、足立区の綾瀬に向かいます!
0520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 10:59:43.33ID:kcCWYkf80
桐蔭おじさんはTwitterで関根とかに気持ち悪い文章送ってたから、桐蔭おじさんも大概きもい
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 11:14:35.53ID:u5IIdG4F0
また騒ぎ始めたか。
小谷何人いるんだよ。
0522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 11:37:43.81ID:M8+I04WM0
ここで「怪物」だの「無敵」だの言われて、シニアまで残った選手は数えるほどしかいない
単なる個人的な贔屓で名前を上げ過ぎだよ
0523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 11:37:49.57ID:2VDgcNaH0
津嘉山、調子が戻らないよね。
最近。
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 11:38:49.66ID:U8PCyLZl0
>>523
最近どころか高校以降全て名前聞かない
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 11:41:30.54ID:U8PCyLZl0
>>522
同感。今年度は怪物、無敵と呼ばれる選手は一人もいないね。
そのような選手はすでに高2でインハイ制したりしてるからな。
少し前なら斎藤、村尾なんかが挙げられたが、今年はそこまでの選手はいない。
0526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 11:46:29.04ID:2VDgcNaH0
いや、辻岡は怪物だろ。

怪物ではないが、将来性あるのは、
あと3人いるよ。
0528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:09.34ID:U8PCyLZl0
>>527
愛国は酷かったですよね(笑)
0529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 12:12:58.89ID:9QMqg9pG0
愛国とか花作陽だったかな
とりまきもやべー奴らでしたよね

個人情報書き込む怖さを全くわかっていなかった
0530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 12:23:45.04ID:2VDgcNaH0
工学院、かつての力強さが感じられない。
0531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 12:37:44.02ID:5qpSAHzX0
いや桐蔭の中野は歴代の中でも伝説に残るレベル。
0532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 12:39:33.86ID:9QMqg9pG0
伝説とか怪物とか小学生みたいだなお前

普段の会話でも使ってんじゃないか?
みんな影で笑ってるぞ
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 12:57:22.92ID:dP8tEoNo0
伝説とか怪物とか使ってもいいけどちょっと使いすぎよね、五輪で連続メダルとかのレベルでしょ
0534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 13:17:04.07ID:pjMBPWQM0
>>489
女子で全中二連覇者なんて、成功が約束された超エリートなのにな〜
一コ上の中水流がいなくなって今年は全国制覇のチャンスだったのに
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 14:25:33.06ID:tuZUat3i0
>>528
愛国、東北最強野郎、北海道熊野郎とか懐かしいな
0536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 16:03:26.32ID:XAEZ0iC30
東京予選どうなったの?
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 16:08:33.23ID:u5IIdG4F0
1国士舘2荏原3修徳4足立
決勝は代表戦
3位までが全国出場
0538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 16:16:19.42ID:2VDgcNaH0
岡田が代表戦で押し切りまたね。殊勲はなんといっても磯田。

入来院は中学時代のような絶対性がなくなっているので奮起に期待。
斎城は160センチ位で小さいが、重心強くていいね。
岡部も以前負けた木下の引き分けたのは見事。

6人目候補は、小谷、小田桐、須山あたりか?
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 16:29:25.60ID:cAj8GZ0q0
>>528
愛国まとめサイトとか愛国語録って感じで当時のヤバさをまとめて欲しいです(笑)
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 18:29:33.93ID:tILG96T+0
ネット中継で観たけど、東京の決勝いい試合だたね。荏原の木下、森は体大きくないけど小気味いい動きする好選手だな。国士舘優勝おめでとうだけど突出した選手いないから全国大会はどこ勝ち上がるかなかなか読めないね。
個人的には大成の中山が個人、団体とも楽しみだわ。
0541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 18:38:13.18ID:2VDgcNaH0
大成の中山、菊池の一年は楽しみだね。
中山は村尾の一年のときのようは期待値があるわ。パリを狙えるかも。一年で90キロで、無差別代表でてくるあたりに大物の予感。インハイ個人では、戸高、近藤、小谷、岡部あたりと90の優勝候補だね。
0542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 18:41:10.65ID:2VDgcNaH0
荏原の森は、入来院と引き分けるのはすごい。木下もうまい。
荏原もシードに入りそう。

国士舘が第一シード、相模が第二、
大成が第三、栄が第四かな。
あと4校は、木更津、大牟田、仰星、
荏原あたりでしょ。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 19:47:20.96ID:2Oc9B56X0
>>541

大物とか毎回しつこいよお前
こんなところでしか発言できねーのか
0544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 19:55:57.71ID:U8PCyLZl0
国士舘の岡田選手は勝ってもガッツポーズしないで立派だわ。
ここ数年、強豪県ほど勝てばガッツポーズが主流で胸糞悪かったしな。
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 19:59:01.23ID:1NPanceM0
国士舘は、柔道より人間教育を重視してるからね。
0547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 20:13:07.22ID:1NPanceM0
大牟田も、石本が大濠を破り代表決定!
0548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 21:14:38.40ID:bTBfzghv0
福岡は今年は2枠じゃないの?
0549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 23:10:36.92ID:U8PCyLZl0
東海大高輪台の中村(66kg級東京都代表)が
日体大荏原の醒井を2度ぶん投げたのが一番痺れたな
中村、全国でも上位行くんじゃないかな?
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 23:13:01.07ID:U8PCyLZl0
ふと思い出したけど、愛国士ってあの国士舘贔屓のじぃさんだよな。
日体大荏原の事を「荏原焼肉のタレ」とかバカにしてたのを思い出した。
なんで愛国士ってここから消えたんだっけ?
0551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/26(日) 23:14:28.12ID:dqZHEs4A0
津嘉山(73の全国中学チャンプ)を差し置きでるんだから、優勝候補だろ。

73は相模の滝本だろうね。年上の国士舘の小田桐、津嘉山をぶん投げて一本勝ちする力は異常。
0552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 00:00:02.70ID:FcPDUyuk0
津嘉山は遊びを覚えちゃったからな、、、
まど高校生なんだからあんなことしたらダメだよ。。。
0553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 07:26:08.38ID:0G/fPY7F0
>>503
四つ角の最下位だろwww
0554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:28:18.25ID:CNhXZflJ0
たしかに津嘉山が全力で柔道したら73でも全国でれるくらい力はあると思う。
なんで66に落としたのか。
ぜひ本気でやってほしいね。
センスは抜群だから。
0556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:27:04.46ID:7Vcb4XVF0
津嘉山が階級落としたのは、たぶん小田桐との話し合いなのかな?
ただ結局、双方とも同じ階級の東京ナンバーワンを、高輪台に追い越されてしまったな。

しかし、水落監督から福岡監督に変わってから、高輪台強くなったな。団体も荏原に勝ちそうだったし。
0557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 20:01:50.92ID:qvkLkCMy0
>>531
高校柔道で伝説レベルといえば、ベイカーあたりまで遡らないといないでしょ あとは阿部一二三かな
女子では素根や阿部詩あたり
0558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 20:17:03.61ID:eJc/6LQB0
ベイカーは、正真正銘の無敵だったからね。中学時代まで無名だけに、強さの底がしれない
というか、正体が分からない強さだったよね。
案の定、五輪金メダルという最高称号を手に入れた。強すぎるよ。
0559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 21:04:25.27ID:u29e3CF70
>>557
パッと思いついた高校伝説レベルは、斎藤立、羽賀龍之介、ベイカー、阿部一二三くらいかな
その前だと井上康生、棟田とかか?
0560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 21:23:05.03ID:h+dEdTmp0
もうそのへんで終わりにしておきましょう
0561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 21:25:32.47ID:8UJoAqCN0
>>556
そんな単純なことじゃないよ。
前の積み重ねもなくいきなり結果を残せるとでも?
0563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 21:59:09.80ID:IMbjLV8q0
ベイカーって、強化合宿もシニアとの試合も高3のインターハイが終わるまで一切やってなかったから、本当に強さの底がわからなかったよね。高校生との試合は全て圧勝だし。
強さの底が不明なことで、他の伝説級の選手と比べても、純粋な実力以上に異質な存在だった。
あの代はチームメイトが強すぎてベイカーの出番が少なかったのが残念。
0564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:40:20.16ID:tRHOPSzA0
中野より菅原の方が強くありません?皆さん純粋にどう思いますか?
0566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:35:25.08ID:W1XI9pNY0
>>564
実際直近の直接対決では勝ってるしね。強いと思うよ。ただ、自分より強い奴に勝てるのは中野。菅原のスタイルは本当に強くならないと上位では勝てない。
0567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:39:17.92ID:8qT2kmYx0
福岡の女子で名門修猷館の子が優勝してる。
昔よりも強豪校志向が無くなったのかな?
最近は公立校でも全国で上位に入る子が増えてきたよね。
0568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 00:39:08.16ID:N/6DpZ6m0
中野と菅原は、身長は15センチ違うし階級も違うから、たぶん菅原が直接対決は勝つかも。
ただうまさは中野かな。
菅原は将来性はなかなかシビアかな。
0569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 01:20:33.83ID:tlILIiEY0
相模と桐蔭の決勝の動画みた感想。
武田審判、先鋒と次鋒戦で、中野有利に進めてないW?
なぜW?
0570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 01:38:29.45ID:rwDnX7qr0
>>567
少子化でジュニア世代の競技人口が減ってるからそういう層が相対的に目立ってきているっていうのもあるんじゃない?
それに個人競技なら団体競技よりは強豪校じゃなくてもまだ全国に出られる可能性も高い
0571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 02:37:22.72ID:Yr9zN7s90
たしかに菅原は斎籐立にあっさりやられたし
磯田とか中村みたいな自分より遥かにデカい奴には苦しい感があるなぁ
逆に中野はその辺の超級相手でも捌いて取れる上手さがある。
0572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 07:10:35.54ID:bMKm8Vbn0
南筑、男子に続いて女子も一人、県予選突破しとる!
素根も喜んでるだろう
名門復活だな
0573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 09:04:46.67ID:XTieN7900
菅原は特別でかくもないからね。
あのスタイルではなかなかシニアは厳しいかも。まだまだこれからだが。
0574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 13:03:55.11ID:XO59uVNc0
菅原はオーソドックスなスタイルってこと?
0575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 18:10:01.88ID:Chk0oPVe0
菅原はオーソドックスだね。
中野は技巧派、試合巧者。 
中村は風格、組み手、破壊力。
0576名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 22:26:02.12ID:BX3mGahF0
今年は強い選手はいるが、怪物・伝説級の選手はいない。だからこそ、勝ち抜き戦は本命不在で盛り上がりそうだね。
0577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 22:31:16.17ID:BX3mGahF0
後藤颯太、団体であれだけ活躍したのに、個人は予選で負けたのか。
来年期待!
0578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 22:43:11.97ID:fhu0gRxl0
>>571
斉藤なのに、字がまじ間違えるにしてもありえん字で、すごい
0579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 22:49:18.59ID:jX8Oo3oS0
>>577
個人で負けた相手に団体でリベンジしてたね。
でも、木更津総合の伊藤も強いね。
千葉の73は千葉経済の選手も上位に来てるから面白そう。
0580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 22:57:52.54ID:vduvBNkQ0
だね。
ただ将来性ある選手は何人かいるね。
大成の辻岡、菊池、中山。
仰星の中村。
桐蔭の中野。
大牟田の石本。
0581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 23:16:48.34ID:J+CV9CzT0
中野は工藤に負けてるようじゃなあ。
0582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 00:11:32.82ID:gfEScqG/0
高校選手権シード予想
Aシード:国士舘、東海大相模、埼玉栄、大成
Bシード:木更津総合、東海大仰星、大牟田、日体荏原
国士舘が第1シード、相模が第2シードまではまず間違いなし。他はちょっと謎
0583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 07:17:13.28ID:vojwpplV0
>>582
大牟田入れるくらいなら加藤学園入れたい。
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 13:13:34.00ID:nn+01mbY0
>>584
田村もあり!
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 15:47:03.91ID:GAyaCdg40
大牟田はかなり強力だね。
1年が強く、2年も石本いるし。
石本は、100では中野、竹村に次ぐ日本三番手と言えるだろう。昨年全国決勝を戦い、インハイチャンプ道下を秒殺している破壊神。

無差別でみても、中村、中野、菅原、中山、海堀、竹村、甲木、野村につぐ、日本9番手と見ている。10番手以降に、磯田、岡田、工藤、入来院、高橋あたりが入ってくる。
0587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 15:47:18.18ID:GAyaCdg40
大牟田はかなり強力だね。
1年が強く、2年も石本いるし。
石本は、100では中野、竹村に次ぐ日本三番手と言えるだろう。昨年全国決勝を戦い、インハイチャンプ道下を秒殺している破壊神。

無差別でみても、中村、中野、菅原、中山、海堀、竹村、甲木、野村につぐ、日本9番手と見ている。10番手以降に、磯田、岡田、工藤、入来院、高橋あたりが入ってくる。
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 16:01:57.64ID:Uz7nf7Dy0
なんで毎回連投すんだよ
学習しろ
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 16:10:20.87ID:vojwpplV0
こいつ、アホだよな。
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 17:53:38.76ID:L3wWqu1r0
国学院栃木はどうなの?最近白鴎に負けてたけど昔そこそこ強かったよな
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 19:01:50.51ID:XPLaT3Yq0
>>587
柔道をなにも知らない馬鹿が書いた幼稚な文章だね。
全国上位の強豪校の選手をただ並べただけじゃん(笑)
国士舘、相模、栄、大成、仰星、木更津、荏原、大牟田にしか強い選手はいないんだね(笑)
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 19:06:42.12ID:iHxG+++S0
だいたい選手の順位なんて付けられるものでもないし、付けるべきものでもない。
ごく限られた情報だけで名前出される選手にしちゃあ迷惑な話だな。
頭の中かチラシの裏にでも書いとけって感じ。
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 19:07:49.65ID:RxWJeOxy0
大牟田はかなり強力だね。
1年が強く、2年も石本いるし。
石本は、100では中野、竹村に次ぐ日本三番手と言えるだろう。昨年全国決勝を戦い、インハイチャンプ道下を秒殺している破壊神。

無差別でみても、中村、中野、菅原、中山、海堀、竹村、甲木、野村につぐ、日本9番手と見ている。10番手以降に、磯田、岡田、工藤、入来院、高橋あたりが入ってくる。
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 20:18:00.83ID:RxWJeOxy0
たしかに視野を広げてみるといいかもしれない。

つくば秀英の村岡は、国士館レギュラー陣より明らかに上だと思う。
田村の佐井川陽舜も、おそらく相模の工藤とか近藤より上かもしれない。
鎮西の松本も、かなり楽しみ。つぼにはまれば上位にいきそう。
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 20:52:41.85ID:xcBaYyoH0
ejudoの戦評見た。
中野が相模を5人抜きできなくもない(万全ならという印象だが)って書いてある。
中野の自力ってやはりすごいんだな
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 21:09:36.83ID:RxWJeOxy0
中野は、ジュニア2位で、大学生も投げまくってる。去年の100インハイ2位にも勝ってる。国士舘大学のレギュラーにも勝ってる。
0598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/29(水) 21:31:12.24ID:4v7hhXF/0
中野は稀代の伝説級選手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況