X



トップページ武道
1002コメント265KB

高校柔道を語りませんか?part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 20:30:02.27ID:44/otBRV0
桐蔭は全滅か。今日で団体戦みえたね。
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 20:41:36.98ID:5jcfY9pw0
団体と個人は違う。特に神奈川はね。
だから個人成績を重視してはいけない、

まあでも、相模が団体は勝つでしょ。
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 20:56:25.98ID:5Duha85l0
神奈川ってまだ決勝の時回りを囲んで観戦してんの?あの小学生みたいなやつ
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 21:10:52.19ID:5jcfY9pw0
全中73チャンプの平野が、
同級生に負けたな。完敗。
滝本強い。
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 21:56:42.74ID:eS3WGbjf0
天野は短いね。
橋本壮市も短いって言われてたね。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 22:07:34.87ID:hPRnNgS/0
個人戦パッとしなかった奴が団体で活躍したりするよな、いくら若くても二日連続で最高のパフォーマンスは出せん
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 23:40:46.13ID:A4Sg+omv0
相模は、工藤が今一つ安定感がないような気もする。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 00:29:52.12ID:1ftz34Xd0
無差別のベスト8中6人が相模。層が厚すぎる。桐蔭は0。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 00:32:26.84ID:bC0USfUI0
滝本は抜群に技が切れ、一方平野は投げ切れる技がないように感じた。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 01:19:18.37ID:H84h7Tsx0
集めてる選手層は差があるよ。
それでもこの数年勝ち続けた桐蔭バッグ異常。とにかく楽しみ。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 01:45:32.71ID:H84h7Tsx0
集めてる選手層は差があるよ。
それでもこの数年勝ち続けた桐蔭バッグ異常。とにかく楽しみ。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 06:36:54.67ID:gVRXUpXF0
開催県だからって弱小県から2校、2名は………
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 09:06:21.63ID:ChkYjR830
>>239
仕方ない。準備は大変だから、そのくらいのご褒美がないと気の毒だ。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 09:19:28.52ID:u4GyBM9J0
高校柔道って特定の高校に選手が集まりすぎて、才能がうもれてしまうことは無いの?
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 10:48:10.08ID:fYEhEbHA0
>>241
それ別に高校柔道に限った話じゃない
ジュニアで活躍したってシニアで埋もれる選手だって山ほどいる
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:11.00ID:hcD+pu2R0
平野は楽しみだが、力強い選手相手には、本来の技のキレがだせないのは課題だな。高松監督のようなパワーをつけるとよいね。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:34:36.54ID:ChkYjR830
>>244
得意技は違えど、むしろ滝本の方が前に押し込んで投げで仕留めるという高松に似た柔道をしてる。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:01:05.67ID:mRjsEu1e0
滝本は一年ながら全国優勝候補筆頭。
全中66で負けながら、短期間で伸びたね。国士舘の小田桐が対抗かな。前回の対決は秒殺されてるが、滝本に再び挑む。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:58:51.44ID:UOpnjJje0
73は大成の二人は強いよ。
大久保、松原の二人は強い。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:06.06ID:ow/KEtFc0
>>247
話にならん
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 18:29:12.39ID:touS0P1V0
73は、国士館の小田桐、相模の滝本が春は双璧でしょ。
インハイは、習志野の後藤もでてくるはず。
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:29.68ID:rBql7eu90
>>250
千葉73は木更津総合の伊藤が強いよね
伊藤と後藤が抜けてる感じかな
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:39:17.10ID:TMXEweYL0
千葉県は浦安の全国制覇以降に急にレベルが上ったな

しかも一校だけ強くなるのではなく数校のレベルが上ってるのって珍しい
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:03:42.29ID:touS0P1V0
千葉経済、木更津、習志野、全て全国8強クラスだよね。
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 22:25:54.74ID:c/DYvQ880
YouTubeで木更津ー習志野あがってるけど、木更津ベスト8はきついね。エースがいない感じ。甲木強いけどまだ下級生だし。

習志野全国で見たかった。
しかし村尾の兄貴が動画あげてるのね。広告収入あるみたいだが高校スポーツでありなん?こちらは楽しめたが…
0258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:03:04.66ID:BlK+OeXU0
持田って山本に負けたのか。山本は相模でレギュラーはいらんよな?2チームの力量差がすごいな。
0259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:13:42.04ID:Wx/vhl+G0
甲木は強いが、背中持つスタイルでは大学以降はでかいやつには通用しないと思う。オーソドックスがいいと思うが。
0260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 00:27:49.33ID:lel8RZDB0
各階級の今年の有望な選手教えてください
0261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 13:48:30.98ID:m9pR0Xk80
甲木は強いが、背中持つスタイルでは大学以降はでかいやつには通用しないと思う。オーソドックスがいいと思うが。
0262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 18:06:56.37ID:P9wuN3rN0
60 辻岡
66 福田、猪瀬
73 滝本、後藤
81 菊池、木下
90 中山、戸高
100 中野
超 中村、野村、菅原
0263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 19:25:32.25ID:5ipWP1yH0
>>262
100は竹村はくるだろ。
0264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 19:49:48.46ID:P9wuN3rN0
失礼。
100は、中野、竹村、石本あたりかな。
0265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:02:57.13ID:73Fprl9x0
66は小野里
0266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:04:32.58ID:hvYSQg+U0
木下は支部では負けたらしいけどね。
0267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 20:38:30.40ID:73Fprl9x0
支部で苦戦してた
73に階級変更
0268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 21:33:05.03ID:P9wuN3rN0
えー。
木下は、国士館の90の岡部にも一本勝ちしているくらいだから
81では日本一かと思ったよ。まあでもたしかに上背ないし73でもいいが。
そうなると、国士館のインハイ73三位の小田桐も油断ならない。
0270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/14(火) 22:34:58.75ID:hvYSQg+U0
>>267
木下はインハイは階級下げるということ?
どこ情報?
まあ前年度までは73だったけど。
0271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 00:05:55.12ID:zxprk1/90
ぎょうせいの中村は強いな。
無差別はほぼ間違いなく優勝するだろ。
0272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 00:06:31.69ID:arIg1G+T0
60は西短の中島、足立の高田、南筑の吉田も上位に絡んできそう。

それにしても今年はスター選手がいない。
中野くらい?
0273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 09:17:54.96ID:zKhHnjx/0
>>272
スター候補は60の辻岡が一番手。
あの技のキレは凄い。
0274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 09:38:35.75ID:e79mTqRm0
木下階級しだいで、高校一度も全国いけないかもしれない。
岡部?実績がないでしょ。
なんで団体メンバーかわからん。
もっと強いのいそうだか!
0275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/15(水) 17:59:30.96ID:CBF+NB+D0
国士舘は小谷が期待できる。
0276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/16(木) 11:19:11.94ID:F2d8mm2S0
ちょっと前に首の怪我が心配されてた近藤、今月のGPに出るみたいだな
しかも角田も出場するし
GPだし、決勝日本人対決も十分あり得る
近藤×角田は結構楽しみなカード
0277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 00:23:50.67ID:e7grtxP10
>>275
確かに。
岡部より小谷でしょ!
0278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 12:16:43.69ID:Tz9qfGSL0
小谷強いよ。
近代柔道杯でも、岡部から一本勝ちしてたよね。かなり強い。
0279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:32.72ID:ztovKnT80
山梨県予選、富士学苑指導者不在の中でも圧倒的な力の差を見せ団体個人とも圧勝だったな。
0282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 20:49:49.18ID:ITe/0ylb0
国士舘の岡部も、中学なら無差別優勝できるくらい強い。しかし国士舘のレギュラー確定とは言えないかな。
個人的には、残り2人は、小谷、小田桐の予想。
0283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 21:33:47.60ID:U195IX5b0
>>282
笑いもんだな笑笑
岡部くんもこんなバカのせいで完全な被害者だな。
0284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 21:46:10.17ID:b5X8M3rb0
斉城も評価が高い。
0285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 21:51:53.51ID:e7grtxP10
確かになぜ、高校生になるのに、中学の無差別ならば?なのか?
???
理解できない?????
0286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 21:52:59.87ID:Qp/oJqqY0
>>282
中学生と比べられてる時点で屈辱ということを理解して欲しい。
0287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 21:53:00.17ID:Qp/oJqqY0
>>282
中学生と比べられてる時点で屈辱ということを理解して欲しい。
0288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 21:57:20.39ID:e7grtxP10
>>284
国士舘で、小田桐以外で木下に勝ってから個人的に注目してる。!
前は、小田桐、斉城、小谷のローテーションに、
入来、岡田、磯田で臨むでしょ。
0289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 22:11:52.82ID:e7grtxP10
>>287
なぜ?高校生に屈辱を?
0290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 22:17:08.33ID:b5X8M3rb0
だね。
斎し  
0291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/17(金) 23:31:41.06ID:Qp/oJqqY0
>>289
国士舘のレギュラー候補が「中学生と比べれば強い」って当たり前だろ、中学生と比べてる時点で馬鹿にしてんのかって話。
0292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 01:09:56.54ID:iX8ylp/V0
だね。
斎し  
0293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 01:14:34.68ID:iX8ylp/V0
強い高校生といっても、中学重量級の全国トップには簡単には勝てないのは確かにあるが。

高校生になったばかりの昨年夏に、
一年の中山、甲木、入木院、野村あたりは高校の全国強豪に勝ってるしね。

国士舘でも、岡田、磯田、入来院以外は、例えば栄中の全国重量級チャンプとやれば負けるだろ。
0294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 08:27:35.88ID:iOJP/1wu0
千葉県予選の動画見たけど、確かにレベルは高いけど木総は近年よりは大分落ちるね。
0295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 09:19:37.18ID:HbbNrc+60
>>293
黙ってろ
0296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 11:16:34.12ID:eskhOoVM0
>>293
ほんとうぜぇな
0297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 11:17:59.05ID:OLy1h66d0
相模も近藤は大怪我、ナンバー2工藤も、木更津一年の甲木や栄の一年の野村には完敗し、またほかの栄一年に引き分けているあたり、相模も無敵とは言えない。まあ層の厚さは素晴らしいので、優勝候補と言える。まず神奈川予選だね。
0298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 11:31:12.31ID:OLy1h66d0
神奈川については、昨年も圧倒的に相模優位と言われたが、選手権予選はまさかの2人の残しで桐蔭優勝だからね。

戦力差があっても、神奈川の勝ち抜きは当て方次第で分からないよね。まあ事前
予想は相模が勝つと思う。
0299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 11:34:25.34ID:QXOJSqKZ0
>>297 >>298
誰もが分かりきってる情報をドヤ語りしなくていいよ笑
0300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 18:23:16.53ID:he1zbDVf0
今年の90は、レベル高いとは言わないけど、激戦だな。
やはり、戸高と中山の2強予想。
ここに、相模の近藤、国士館の小谷と岡部、天理の平見あたりかな。
埼玉栄は長濱もでてくるかも。
0301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:05:05.96ID:39HS25VO0
ベルギー国際大会ってどのくらいのレベルの大会?
ジュニアの国際大会と変わらんのかな
0302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 19:26:13.34ID:4P+IcfMZ0
桐蔭は持田が金子と引き分け。
平野が滝本と引き分け。
佐藤が尻田と引き分け。
中野が工藤を取って菅原と引き分け。
これなら確率少ないけどありえる。中野は復帰したんかな。
0303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 20:38:44.85ID:HbbNrc+60
尻田って…。わざと?
0304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 21:06:15.83ID:VBab3CID0
相模は近藤がでない、仮にでたとしても万全でないのが救いだね。

ジュニア二位、シニアでも通用している中野が、高校生相手に今はどのくらい抜けているのか分からないのが期待だね。
0305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 21:46:39.52ID:VBab3CID0
しかし相模は集めている選手が、改めてすごいな。東海大ブランドはすごい。
中学からも強化しているし。

桐蔭も最近中学が弱いし、練習時間も少ないし、頻繁に強豪大学と練習はできないし、筑波大学への進学も簡単ではないし、スカウトは相模や国士館のようには
いかないよね。育成力と、練習の質で対抗しているのはすごいが。

桐蔭の優勝に期待!!!!中野が5人抜くのでは????
0306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 22:13:50.61ID:9zwZn4FK0
>>304
>>305

一人で盛り上がって楽しいか?笑
中野が5人抜き!?笑
夏に工藤に負けたの忘れたのか?
0307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 23:12:23.00ID:vnVI1GaO0
茨城の選手権予選見てきたけど村岡強いな流石去年一年生で全国一回戦五人抜きしただけあるわ
0308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/18(土) 23:14:32.45ID:HbbNrc+60
今はたまたま相模に選手が集まっただけで、歴代の桐蔭は良い選手を取ってるよ。
つーか今のチームにしても、超級1位の中野を取ってる時点でよそからしてみたらスカウトが弱いとかふざけんなって感じ。
0309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 01:51:47.18ID:8ckl98+p0
すごい勝手だけど、桐蔭が神奈川勝つと思ってる。根拠なし。

ただ高松監督は、絶対勝つためのストーリーを考えてる。選手達に、その考えも明かしているはず。
0310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 09:16:44.10ID:x0RcJil00
>>309
桐蔭2番手の持田が相模の非レギュラーに負けてる時点で無理だろ。中野が4人、5人抜かない限り優勝は不可能。
中野欠場なら、決勝に上がることも難しいんじゃないか?
0311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 09:46:35.26ID:rqG0yzmE0
いや、桐蔭は決勝にくる力はあると思う。

横浜、慶應、立花学園は油断ならないが。決勝は相模と桐蔭の可能性が高いとみる。
0312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 09:46:39.89ID:rqG0yzmE0
いや、桐蔭は決勝にくる力はあると思う。

横浜、慶應、立花学園は油断ならないが。決勝は相模と桐蔭の可能性が高いとみる。
0313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 11:24:24.87ID:JswY7va30
桐蔭は、秦はレギュラー入らないのか。
小さいから厳しいのかな。
0314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:01.10ID:htPDAqYH0
>>311

決勝に来る可能性が高いくらいの温度感では相模にボロ負けだと思いますよ。

>>310

妥当な線だと思います。2番手以降の差がデカすぎますね。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:56.79ID:8DtkeDNr0
横浜、慶應、立花は粒揃いだな。
しかし、中野でないメンバーで、
これらのチームに勝つなら、
やはり高松監督は手腕高いよ。去年も相模に勝ち、インハイ予選も慶應に勝ったし。

相模の水落監督はメンバーや環境に恵まれている。ただ手腕では、高輪台の監督時代をみても、環境恵まれない時に結果を出す力はない。
監督の実力では高松監督がはるかに上だが、今年は相模が成績残すだろ。素晴らしい。相模、11年ぶりに日本一に期待。
0316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 15:38:26.61ID:DA7UMzw30
東京個人
60 中村国士舘
66 中村高輪台
73 石間高輪台
81 斉城国士舘
無差別 海堀荏原
0317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 15:55:06.01ID:x0RcJil00
66、73、無差別まじか!高輪凄いな
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 16:39:44.84ID:8DtkeDNr0
高輪台は、水落監督から、福岡監督に代わってから、なんか変わったな。
さすが世界を経験した監督。
0319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 17:08:16.01ID:jS5YYI6H0
国士舘重量級ダメやん
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 17:28:33.75ID:8DtkeDNr0
磯田、岡田、入来院が負けたのか???
磯田が勝つと思ってたよ。

73はインハイ三位の小田桐負けたのか?
66は全中73王者の津嘉山負けたのか?
0322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 17:39:46.91ID:ZjvC2uul0
磯田、岡田は海堀に負けたよ。
入来院はそもそも支部から出てないし、東京は各校2人までしか都大会に上がれない仕組み。
小田桐は石間にGS技有り負け。
嘉津山は中村に技有り、一本と2回投げられ完敗。
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 17:42:11.79ID:ZjvC2uul0
すまん、津嘉山
0324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 17:53:48.15ID:x0RcJil00
津嘉山伸びてないなー
0325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/19(日) 18:01:43.48ID:JC/TAHow0
>>322
国士舘はあまり好きじゃないけど、
岡田、小田桐の決勝の審判の誤審えげつない!
あんな素人じゃ子供が気の毒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況