X



トップページ武道
1002コメント265KB

高校柔道を語りませんか?part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:05:04.15ID:44+PpiTA0
過疎ってんなー
マイナススポーツらしいな
0157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:05:14.73ID:44+PpiTA0
マイナースポーツ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 17:07:40.12ID:pkflB6Ul0
ワン!、ツー!、スリーーぃ!!!!
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:09.11ID:UZ+2RP9a0
神奈川の高校柔道は選手権のトーメント表開示されているね。
無差別の個人戦は第一シードが菅原、第二が工藤。第三が中野。
菅原が優勝かな。
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:24.66ID:kFkczZhd0
相模は、重量級を押しのけて、66キロの滝本がレギュラーに入るのはすごいね。
インハイ73優勝候補筆頭の国士館小田桐を秒殺する等かなり強いよね。
あと近藤は間に合うみたいだね。

桐蔭は苦しいが、どれだけ奮闘できるかな。
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/08(水) 22:38:18.28ID:aIp/iIR80
組み合わせやメンバー表は近藤が怪我する前にはアップされてたで。
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 00:02:46.88ID:Rs6CQBTA0
近藤でないなら、
菅原、工藤、尼田、金子、滝本か山本かな。これなら菅原と工藤以外なら、持田、平野で引き分けは狙えるね。中野でやはり3人は止めたいかな。
最終的には、菅原と中野の対決で試合決する展開にしたいよね。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 00:30:03.07ID:C62XKxpW0
中野は肩大丈夫なの?
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 00:45:35.42ID:1STqRj5c0
>>149
千葉は、木更津総合、習志野、東海大浦安、千葉経済が抜けてる感じですか?
確かに、この4校は準決勝まで失点ないですね。
市船も強いと思うんですが、どうなんでしょう?
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 03:09:20.78ID:TAycOAS00
まさか自演か?
似たような句読点の打ち方してるけど
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 09:43:44.44ID:pXpKSaL90
東海大浦安は監督が元代表選手、OBも稽古に来るなど環境は問題ないはず。
なのに、公立軽量軍団の習志野に勝てない。。。

中学も新人戦は男子優勝者ゼロ。全階級、公立に負けている。
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 12:50:12.13ID:PjX8z6CN0
>>162
相模の5番目は若潮に出てた天野じゃないの?
近藤が間に合うといいけどな。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 14:15:22.03ID:ym8UUYHi0
内柴キルギスの監督辞めたみたいだな
給料未払いが原因みたいだが
ソース嫁ツイッター
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 16:12:29.55ID:5UUAdWJU0
よく新たに子供作る気になれたな
ネットからは過去が消えんのに
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 17:09:22.71ID:PV7yQSzE0
>>166
ベイカーが後輩いじめたから衰退したんだろ
浦安は自業自得だ
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 17:13:57.93ID:NBJ1KPVY0
>>169
教え子にあんなことさせたのに。。。
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 20:12:29.27ID:dBnitmfB0
相模と桐蔭の対決楽しみ!!!
相模勝利は濃厚だが、桐蔭のオーダーや奇跡起こしてきた過去を考えても、色々楽しめる闘いにはなるよね。
桐蔭は平野に期待してる。
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 20:37:50.36ID:Bg96CFdJ0
桐蔭は中野の怪我次第ですね。ただ中野絶好調でも2人残しで相模と予想。
個人戦は菅原が優勝すると思います。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 21:21:03.88ID:ye2b+HHC0
神奈川はかつて相模一強で県予選は通過点でしかなかったのに時代は変わったんだね。
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 21:55:58.60ID:IIWGMkD00
高山の時代あたりから、本格的に桐蔭強くなったやよね。強かった代は、高山、生田、高松、仲田、佐藤尊、秋本、桶谷、白本、高田、粟野、瓜生、森田、西山兄弟、樋口、村上、丸山、菊池、丸山弟、山本、藤井、岡田、村尾、千野根あたりの代かな。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 22:19:41.33ID:IOMUbk4t0
昔の相模は天才肌の中量級が中心のチームだった
巨漢揃いの国士舘や天理に挑む姿は格好良かったね
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 23:06:18.61ID:xBaUwdGu0
ベイカーはいじめなんてしてないぞ
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 23:11:55.84ID:YeQAYADF0
月野、阿部、小野、鈴木、橋口あたりの時代から81から90前後の選手が中心になっていったね。
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/09(木) 23:16:13.40ID:gGeQ+vgS0
それより前は大型チームだったな。
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 00:20:56.52ID:Qh/kJXM30
93の相模とか94世田谷あたりが重量級揃いで迫力あった。チームとしてはこの時代が強かった気がするけど、選手権の上位では技が出なくて引き分けが多くて試合は面白くなかった印象。

今の選手の方がしっかり持って技がかかるから試合は面白いんだよね、高校柔道は質が上がってるよ、競技人口と反比例してる。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 00:41:40.41ID:4auXL8tu0
個人的には、相模の小野、橋口、小原は絞りがうまく技もきれ団体向きだったね。
あとは世田谷の泉も、85キロながら当時の高校柔道界で文句なく無差別てナンバー2という怪物だったね。
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 09:38:07.35ID:x2ysVv5a0
泉は当時間違いなくモンスター。
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 11:36:31.43ID:1CLQ8sW90
泉は当時、同級生では国士舘の高井と、前橋商の平井、天理の田村以外には負けなかったよ。

天理を3人抜きはすごかった。
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 13:36:36.19ID:Y3nTt3gC0
>>176

名前見ると桐蔭は名選手多すぎですねW
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 18:01:48.33ID:SP/16X5m0
泉は当時、同級生では国士舘の高井と、前橋商の平井、天理の田村以外には負けなかったよ。

天理を3人抜きはすごかった。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 21:54:46.57ID:0BxItMNn0
うん、わかったから
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 23:05:54.65ID:3Lda+ucy0
個人的には、泉、村尾、小原等、81〜90前後で無差別上位に入るような選手は
将来有望だと思うよ。村尾は東京五輪は残念だったけど、パリについては本命といって
もいい位の選手。パリ五輪では社会人1年目でピークになっているだろう。
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 23:05:54.87ID:3Lda+ucy0
個人的には、泉、村尾、小原等、81〜90前後で無差別上位に入るような選手は
将来有望だと思うよ。村尾は東京五輪は残念だったけど、パリについては本命といって
もいい位の選手。パリ五輪では社会人1年目でピークになっているだろう。
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/10(金) 23:54:06.29ID:JhWR9Nh/0
( ´_ゝ`)フーン
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 00:03:02.86ID:GScM7Ktm0
4年後のことなんて分からんよ。
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 00:28:14.40ID:Rg9+P3Me0
まあね。ただこれから成長期を迎える、ハーフの要素考えても村尾は有望かな。
ただ増山、田嶋、長井など、ライバルは多いので油断はならないね。
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 09:50:57.54ID:apRvqsK40
田嶋、増山は国際大会で活躍できるようになれば楽しみなのですが、国際大会でまだまだ通用していない様子なのが心配です。
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 11:24:37.26ID:6m0bZeef0
一人で心配してろ
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 12:53:49.64ID:nbekVxlR0
3人ともかつぎ中心なのは面白いよね。
増山は180センチでかつげるのは、
国際試合では面白い。90で180なら体格負けもしないしね。
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 14:55:52.62ID:k1+G+WUa0
選手権予選の千葉決勝は木総-習志野。代表戦で甲木が後藤にGS一本勝ちで木総が優勝。本戦では後藤が甲木に一本勝ちしたが、さすがに連敗はせず。習志野中量級軍団の粘りは見事だった。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:28:24.19ID:JFWE+C3m0
後藤、甲木に勝つとはほんとすごいな。
習志野は今後が楽しみ。

千葉経済も見事。
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:51:55.36ID:xRoOcQ+V0
習志野の選手達は本当に頑張った。
ただし、父母の応援団が最悪だった。

審判にいちゃもんつけまくり。
言ってやったぜ!みたいなドヤ顔の
母親集団。

貴女達の行動が、選手達の足を引っ張っているという
事実に気付いてないのでしょうか。
あれだけ素晴らしい戦いをみせた選手がかわいそうです。
敗因の一つが、貴女達の言動が審判の心象を悪くした事だと自覚して下さい。
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 15:56:31.50ID:Nm10joyz0
>>200
こういう態度マナーの悪い輩を排除できるルール作ろうよ。
柔道衰退の一因だと思う。
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 16:13:39.71ID:xRoOcQ+V0
>>201

開会式後にも、柔道MINDについて説明をしていました。
恐らく誰も聞いていなかったんでしょうね。

決勝という舞台で熱くなるのは分かります。
それでも限度を越えたものでした。
審判員が注意した方が良かったのかもしれませんが、
そうなると退場になるのは監督です。
決勝という舞台で選手にとっては監督という精神的支えが
なくならないように、審判員が我慢をしたのかもしれません。

それならば、大会運営または審判長からから放送で注意しても良かったと思います。

とにかく、母親集団のヤジまがいの言動は、ただただ不快でした。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 16:13:40.03ID:xRoOcQ+V0
>>201

開会式後にも、柔道MINDについて説明をしていました。
恐らく誰も聞いていなかったんでしょうね。

決勝という舞台で熱くなるのは分かります。
それでも限度を越えたものでした。
審判員が注意した方が良かったのかもしれませんが、
そうなると退場になるのは監督です。
決勝という舞台で選手にとっては監督という精神的支えが
なくならないように、審判員が我慢をしたのかもしれません。

それならば、大会運営または審判長からから放送で注意しても良かったと思います。

とにかく、母親集団のヤジまがいの言動は、ただただ不快でした。
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 16:39:18.44ID:kDfRuMBN0
連投してる奴はおちつけ、エラー出たらしばらくしてから読み込み直せば書き込み出来てる事があるから焦って再書き込みすんな
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 18:55:57.78ID:i050vSJ30
わろたw
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 19:25:50.30ID:MbmTqspL0
いーけーいけいけいけいけ

のやめてほしい
選手応援してても
あれと一緒にされたくない

俺の友人の外国人にもマネされたわw
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 19:51:55.81ID:xpmFvSUw0
関○も ウルサイウルサイ
ヤジがすごい
習志野父兄の態度の悪さに驚いた
ありゃ笑うしかない
いい試合をブッ壊した罪は重いよね
子供たちは素晴らしい試合をしていました
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 20:22:27.76ID:JFWE+C3m0
千葉経済と習志野は代表戦。
習志野と木更津も代表戦。

今年はレベル高いな。
0209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 20:34:37.23ID:QMmwQhwu0
千葉と神奈川でプレーオフで勝った方が代表でもいいな、お互い1校じゃねえ
0210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 20:57:34.72ID:aJYbumfJ0
明日は神奈川予選か。個人は誰が勝つか?
0211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/11(土) 21:27:34.67ID:JFWE+C3m0
無差別が楽しみだね。
ここである程度、団体の目星がつく。中野が負けるなら、桐蔭はかなり厳しい。
0212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 01:13:08.76ID:Mt6pxk+70
あの父ちゃんは小学生の大会でもクレーマーレベルだからね。
よく追い出されているよ。
0213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 03:46:27.48ID:eS3WGbjf0
野上くんしつこい。
弱虫は興味ないので連絡してこないでくださ。
茨城の猿は山で大人しくしててね。
0214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:23:15.98ID:9xs22/bW0
相模の近藤は個人は出ないな
0215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:40:17.74ID:BZ/RVrM50
個人はさすがに中野がとるでしょ。講道館杯ベスト8が県大会で負けるとは思えん
引き分けがある団体戦はどれだけ仕事できるか未知数だけども
0216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:43:43.09ID:XXEx0ZVX0
千葉県団体予選組み合わせ表見たけど、出場校少なすぎここまで柔道人口減っているのか。
0217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:48:03.58ID:YJSlq4ZU0
>>216
新人戦だかの上位チームによるトーナメント。
男子は上位16校。女子8校。
0218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 10:56:17.79ID:os4pxYa/0
太刀洗の二人、中野も近藤も開会式にいなかった。多分欠場。
0219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:24:30.04ID:9WeUel9T0
近藤、団体でなそうだね。
0220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 11:47:21.05ID:rSkYi1Iu0
中野も欠場?やっぱ肩厳しかったんかな。
0221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 12:35:05.25ID:9WeUel9T0
中野の欠場は不気味だね。
体重別でジュニア二位、シニア上位に入る選手が、
権威の低い春の無差別には興味ないだろうし。
いよいよ団体が楽しみになってきた。
0222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 13:28:01.05ID:9WeUel9T0
ふと思ったが、今の高校一年世代の軽量級は有望だと思っている。
後藤、平野、滝本、猪瀬、福田、川村あたりはまじで伸びしろあると思う。
中量は菊池、中山、片山がいいね。
重量は楽しみなのは少ないが、野村は正攻法で巻かずに投げ切るスタイルが良い。
0223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:16.93ID:i4ADrNSa0
中野欠場かあ。団体の波乱はなしそうだね。3人残しくらいで相模かな。
0224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 16:23:25.85ID:9xs22/bW0
神奈川個人
60藤井慶応
66大村相模
73滝本相模
81天野相模
無差別菅原相模
0225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 20:25:28.06ID:5jcfY9pw0
相模の滝本は強いね。
本戦も優勝候補筆頭といっていいかも。
0226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 20:30:02.27ID:44/otBRV0
桐蔭は全滅か。今日で団体戦みえたね。
0227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 20:41:36.98ID:5jcfY9pw0
団体と個人は違う。特に神奈川はね。
だから個人成績を重視してはいけない、

まあでも、相模が団体は勝つでしょ。
0229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 20:56:25.98ID:5Duha85l0
神奈川ってまだ決勝の時回りを囲んで観戦してんの?あの小学生みたいなやつ
0230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 21:10:52.19ID:5jcfY9pw0
全中73チャンプの平野が、
同級生に負けたな。完敗。
滝本強い。
0231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 21:56:42.74ID:eS3WGbjf0
天野は短いね。
橋本壮市も短いって言われてたね。
0232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 22:07:34.87ID:hPRnNgS/0
個人戦パッとしなかった奴が団体で活躍したりするよな、いくら若くても二日連続で最高のパフォーマンスは出せん
0234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/12(日) 23:40:46.13ID:A4Sg+omv0
相模は、工藤が今一つ安定感がないような気もする。
0235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 00:29:52.12ID:1ftz34Xd0
無差別のベスト8中6人が相模。層が厚すぎる。桐蔭は0。
0236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 00:32:26.84ID:bC0USfUI0
滝本は抜群に技が切れ、一方平野は投げ切れる技がないように感じた。
0237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 01:19:18.37ID:H84h7Tsx0
集めてる選手層は差があるよ。
それでもこの数年勝ち続けた桐蔭バッグ異常。とにかく楽しみ。
0238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 01:45:32.71ID:H84h7Tsx0
集めてる選手層は差があるよ。
それでもこの数年勝ち続けた桐蔭バッグ異常。とにかく楽しみ。
0239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 06:36:54.67ID:gVRXUpXF0
開催県だからって弱小県から2校、2名は………
0240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 09:06:21.63ID:ChkYjR830
>>239
仕方ない。準備は大変だから、そのくらいのご褒美がないと気の毒だ。
0241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 09:19:28.52ID:u4GyBM9J0
高校柔道って特定の高校に選手が集まりすぎて、才能がうもれてしまうことは無いの?
0242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 10:48:10.08ID:fYEhEbHA0
>>241
それ別に高校柔道に限った話じゃない
ジュニアで活躍したってシニアで埋もれる選手だって山ほどいる
0244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:11.00ID:hcD+pu2R0
平野は楽しみだが、力強い選手相手には、本来の技のキレがだせないのは課題だな。高松監督のようなパワーをつけるとよいね。
0245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 15:34:36.54ID:ChkYjR830
>>244
得意技は違えど、むしろ滝本の方が前に押し込んで投げで仕留めるという高松に似た柔道をしてる。
0246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:01:05.67ID:mRjsEu1e0
滝本は一年ながら全国優勝候補筆頭。
全中66で負けながら、短期間で伸びたね。国士舘の小田桐が対抗かな。前回の対決は秒殺されてるが、滝本に再び挑む。
0247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 16:58:51.44ID:UOpnjJje0
73は大成の二人は強いよ。
大久保、松原の二人は強い。
0249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:06.06ID:ow/KEtFc0
>>247
話にならん
0250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 18:29:12.39ID:touS0P1V0
73は、国士館の小田桐、相模の滝本が春は双璧でしょ。
インハイは、習志野の後藤もでてくるはず。
0251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:29.68ID:rBql7eu90
>>250
千葉73は木更津総合の伊藤が強いよね
伊藤と後藤が抜けてる感じかな
0252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 19:39:17.10ID:TMXEweYL0
千葉県は浦安の全国制覇以降に急にレベルが上ったな

しかも一校だけ強くなるのではなく数校のレベルが上ってるのって珍しい
0253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 20:03:42.29ID:touS0P1V0
千葉経済、木更津、習志野、全て全国8強クラスだよね。
0255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/13(月) 22:25:54.74ID:c/DYvQ880
YouTubeで木更津ー習志野あがってるけど、木更津ベスト8はきついね。エースがいない感じ。甲木強いけどまだ下級生だし。

習志野全国で見たかった。
しかし村尾の兄貴が動画あげてるのね。広告収入あるみたいだが高校スポーツでありなん?こちらは楽しめたが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています