X



トップページ武道
1002コメント401KB

【江戸柳生分流】天心流スレ21【宝蔵院分流陰派?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 07:18:46.82ID:myx/XKSV0
>>648
師家の動画出たけど
やっぱよく分からないな
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 09:20:34.90ID:njJLja6R0
またいつもと同じで「あんた、そこ切ってくるならあんたがそこから動かなければ、敵の刀は当たらないじゃん(笑)」。

門人の人に突っ込まれないのかな。
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 09:32:35.43ID:IV3EWJqH0
>>652
それ以前の問題の話だ。
共通する基本の部分から全くなってない。
断っておくが、基本の部分だから隠す必要すらない部分だからな。
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 09:39:51.25ID:njJLja6R0
居合は必要が無ければ動かないもんだよ。

だって相手に踊らされるじゃん。

動画を見る限りでは、カモだ。
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:14:06.56ID:NBIPK47q0
でも、クワマン本人を目の前に言えないでしょw
古武道として由緒正しい卜伝流との親交がある時点で、名無しのキミらとじゃ信頼性を比べるまでもないからな
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:31:12.18ID:GUPih0Pn0
>>652
師家の動画だけど
相手の切り上げの初手を受けた時に
一歩右足を踏み込んだ方が人体の構造上
完全に相手を無力化出来ると思う

その後は好きに攻撃出来る
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 11:48:46.61ID:njJLja6R0
駄目だなぁ。

本当の古流は仮想敵は無能では無いのよ。

シロウトかよ…
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 12:40:08.82ID:B7aEP0c30
>>655
本人の目の前に行く価値がない
指摘したところでこう伝わってるーこう伝わってるーしか言わないだろうし
軽い刀持ってヒュンヒュンやっても無様なだけだよ
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 13:42:58.17ID:YKLXUhM90
九曜流居合平法のハゲも超絶誇大妄想的な嘘つくよねw

>>飛び足という ジャンプするというか跳ねながら攻撃したり避けたりする技がある。これ平安末期くらいから廃れるのだが、実は古神道的にとても大事な足さばき。
本来の古流のダイナミックさを伝えることも大事なのではないかと思う。取り組むことにしようと思う
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:19:33.30ID:Fa9oLjQJ0
柔術の源流と言われている竹内流はダイナミックに跳び跳ねるけど
竹内流も捏造だと言いたいのかい?
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:31:35.83ID:1wsl++b20
他の流派は関係ない
天心流はとにかく胡散臭くてみっともない
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:40:16.18ID:poxZ6wrI0
>>661
飛びはねる云々が問題ではなくて
平安末期くらいから廃れるとかね
資料も無いのにアホかとw
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:42:30.95ID:poxZ6wrI0
>>655
卜伝流の人らは迷惑に思ってんしゃない?
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 16:52:19.58ID:poxZ6wrI0
天心流に関わると
こうやって利用されるんだよ
卜伝流と親交があるんだぜーってな
ほんと品性下劣なやつらだなw
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 17:07:30.03ID:1wsl++b20
>>660

次は背中に鞘入れる流派見つけて来てねー!
頭にローソク立てる流派でもいいよ!
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 19:35:27.22ID:ObTyc7MN0
天心流が炎上しているように見えても、実はそれって、
同一人物が複数ID作って燃やしてるだけだったりするんですよね。
ウソみたいな話だけど、経験上割とマジ。
ルーター再起動すれば実質ID無限に作れますからね。
驚異的な暇人というのは、たしかに存在するのです……。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 19:40:02.32ID:LKel6A2f0
確かに擁護は1人だよねw
残念残念
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 20:10:31.10ID:dpUBh/rJ0
>>667
さらっとすげぇこと書いてるけど、経験上同一人物だとどうやって確認したの?
いつものように都合の悪いことは答えないかな?

こういう都合のいい作り話をでっち上げる要領で、あのご都合主義の型を作っていると思うとするっと納得できて怖い
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 20:18:53.83ID:IBSklO2p0
>>667
詐欺師の様な文脈から
察するにクワガマ降臨だな
しかし暇な奴だねーw
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 20:26:46.49ID:YcJ2DC4c0
経験上同一人物

自分がそうだ、自演していた
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 21:04:44.96ID:QMc0oL6C0
天心流って何だか胡散臭いな( `ー´)
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 21:04:57.42ID:myx/XKSV0
天心流の序列ってどう言う感じなの?
誰が一番偉いの?
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/03(金) 23:08:09.17ID:5C5ldhfp0
>>668それなwwww

擁護派はID真っ赤にしてるやつか
単発で複数人のフリしてる時しかないしな
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 02:30:59.02ID:WvP95P8k0
バレてないと思ってるけど、
上の方でNPO法人として納税やってんのか指摘されたあたりで
ID変えて自演してずっと擁護レス付けてたのは同一人物だよね
単発だから確定できないけど>>667がその人っぽい
でも>>665のクワマン本人を目の前に言えないでしょオタクくんは別人っぽいからシンパは二人いるね
批判してる人はどれぐらい数いるかもっとわかりやすくて、
着眼点や切り口が全然違ってるから自演認定は厳しいよ
天心を黒認定してるのは共通してても、中にはその指摘はナンセンスでしょって人もいるぐらいだw
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 02:38:18.17ID:WvP95P8k0
つか過去スレの痛々しい自演文集テンプレに晒されてるのに>>667の擁護は無理くりすぎて恥ずかしい・・・
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 08:44:51.52ID:biYq0tv70
そう言えば、天心流は税務署にちゃんと申告してるの?
グッズ代とさ講習費とか。
結構な金額だよね?
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 09:45:36.87ID:YZMItk4Q0
アンチが天心流を攻撃する理由は、さまざまです。
天心流に嫉妬しているのかもしれない。
炎上のお祭り騒ぎに便乗しているだけかもしれない。
天心流をストレスのはけ口にしているのかもしれない。
本当の理由はアンチ本人のみ知ることですが、いずれにせよ、無視するのが一番です。
アンチの言葉に従う必要もありません。
アンチと真面目に向き合ってもいいことはありません。
余計な精神を消耗するだけです。
アンチは、とことん無視しましょう。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 10:21:12.65ID:YWH7vCya0
色々パクったけど、パクった事を突っ込まれても
色々嘘こいたけど、嘘こいた事に突っ込まれても
華麗にスルー。これぞ天珍流奥義!
って事か。
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 10:36:33.76ID:YZMItk4Q0
自分で行動や努力をせずに
天心流の悪口を言って楽しんでる人、
本当にかわいそう。

今日やったその行動は未来の自分にすべて返ってきます。
悪口を楽しんでるとそれだけで人生終わっちゃう。

自分を成長させるために行動し始めたら、見える世界が変わりますよ。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 11:03:21.56ID:YWH7vCya0
自分で行動や努力をせずに
天心流をやって楽しんでる人、
本当にかわいそう。

今日やったその行動は未来の自分にすべて返ってきます。
天心流を楽しんでるとそれだけで人生終わっちゃう。

自分を成長させるために行動し始めたら、見える世界が変わりますよ。
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 11:06:57.13ID:SGVQ7bK/0
現代の法に助けてもらいたなら、どんどん裁判に訴えて日本の法律にて御墨付きを受けたら?

何故やらないの?
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:19:28.16ID:PC9ndr9t0
>>682
女剣士登場か?!
オウムシスターズみたいだねw
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:21:04.80ID:PC9ndr9t0
天心流は脱税及びマネーロンダリングに
関わってないよね?まさかねw
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:22:37.68ID:PC9ndr9t0
天心流の海外の門人にマフィア風の人達が見受けられるから、まさかねw
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:28:55.57ID:BhfOrLmK0
>>679
被害妄想かな?
誰も攻撃などしてないのだが
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:34:05.12ID:N5K2pDgA0
天心流はNPO法人なんだから事業活動報告書等を公開してほしいよね。
市民監査を受けるべきだ。
0689名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 12:35:54.68ID:BhfOrLmK0
擁護派は一回も論破出来てないよな笑
都合悪くなると話題すり替えや被害者ヅラして悪意あるデマ流されてるアピール
もうこのパターンもテンプレだわ
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 13:42:00.09ID:YZMItk4Q0
悪口ばかり言うのは、単にその人の性質というだけでなく、
病気が原因である可能性も考えられます。
いじめや両親との不仲など、思春期や青年期に強いストレスを受けると、
共感能力(他人を思いやる気持ち)に欠けやすいと言われています。

そのほか、遺伝的要因で脳に異常があるケースも。
前頭葉と側頭葉にダメージがあり、
感情障害(人格情動障害)があるということも考えられます。

あまりに頻繁に悪口を言うアンチに対しては、
病気かもしれないと思って相手にしないのが一番です。
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 14:31:09.91ID:yMIC/aFH0
>>690
脳の障害ってクワガマだよね
ブーメラン刺さってるぞw
あと悪口ってw子供か?!w
0692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 14:39:06.75ID:zHDvc/Oh0
伝系の問題とかは悪口でもなんでもないのですが、いつになった公式からの回答がありますかね・・?
0693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 14:52:40.84ID:biYq0tv70
ところで、天心流ってちゃんと納税してるの?
講演料や講習費等は申告対象だよ。
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 15:07:20.83ID:uthcFyHt0
納税脱税だうるせえな。
ツイッターがあるんだからそれで聞けよ。
根拠あって言ってるのか?
天心流にやましいことはない。
そんなに疑うなら横浜市にNPO法人の提出書類を情報公開請求すりゃいいじゃねーかよ。
0695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:17:30.48ID:p2PjCSJi0
>>694
疚しいことが無いと言えるのは幹部だけでしょ
あなたはそうなの?
その勢いで伝系や型についてもこたえて頂戴よ
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:23:10.79ID:zVz7IoSm0
>>694
根拠ってなんだろ?
疑問を質問してるだけじゃねーの?
疑問を持つ事に根拠が必要なのか?
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:30:09.82ID:biYq0tv70
>>694
相変わらずトンチンカンな事言ってるね。
講習会費等なんて相手との契約書がないから、やりようによっては書面上には何も残らないよね。
そういう悪どいところが沢山あるの知ってるんだけど、天心流は書面残してるの?
と聞いてるんだけど。
無ければいくら横浜市に問い合わせても意味が無い事だよね。
で、ちゃんと納税してるの?
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 16:48:54.11ID:is/5R3210
>>694
天心さんはその手の質問をツイッターに投げても、自分に都合の悪い
内容としてすぐにブロックしちゃうでしょw
youtubeでも動画に否定的なコメントは即効で削除してるよね


何かやましい事でもある以外に、他に理由がある訳?
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 17:01:48.46ID:SGVQ7bK/0
ネット上に講習会の開催と詳細について表示されているから、契約とみなされ課税対象にはなりますよ。

きちんと納税はしないとなりませんね。

きちんと法律は守りましょう。危ない橋は渡ってはいけません。

代表者が逮捕される様になっては、信用がガタ落ちです。

柳生新陰流の春風館みたいに。
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 18:05:33.44ID:6BunD4zC0
>>690
これって悪口じゃねーの?
自分は言ってもいいんだ
アンチに構うよりファン全員と会話してアンチは全力でスルーじゃなかったか?

言ってる事が支離滅裂だからそちらこそ通院をオススメするよ
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 19:15:56.41ID:1Yz0047j0
>>695
また自分で脱税って言ってるし笑
誰も言ってないのにね

本来ならこの695氏のレスで王手で詰みなんだけど、またキャラ変してノコノコ来るよ
0702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 20:03:32.14ID:yMIC/aFH0
天心流には馬鹿しかいないw
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:11:27.31ID:W+wQfwHs0
天心流の伝承に間違いがあったとしても、それは何処の流派でもある話だからね。
形を変えて古武術は伝わっているんだからね。
伝承とか歴史的事実とか言い出したら、香取神道流だって飯篠長威斎の捏造ってことになるんじゃん。神様なんていねーから。
0704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:16:46.03ID:yMIC/aFH0
>>703
天心流には馬鹿しかいないw
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:21:10.56ID:4ft4D6If0
>>703
そうだねでも飯篠長威斎以降は正しく伝わってるね
ところで天心流の中村天心の先代は何て人なの?まさか?
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:30:36.30ID:W+wQfwHs0
>>705
正しく伝わってるって証拠はないよね。長威斎の演武を見たことあるの?
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:32:50.17ID:yMIC/aFH0
天心流はほんと馬鹿だな
捏造しましたって自白しやがったよw
0708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:38:48.38ID:zHDvc/Oh0
おお、偉い偉いw ちゃんと伝系についても屁理屈を考えてきたんだね〜 ぜんぜん煙に巻けてないけどねww
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:49:49.14ID:X94adApY0
>>703
その香取神道流の話と元々あった元祖天心流と今の天心流兵法が関係ないって話は次元が違うだろ
○形を変えようが伝わったものは伝わった
○伝わってないのに急に伝わってると言い出す
しかも関係はないし内容も違う
この違いがわかるかね?
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:51:43.08ID:p2PjCSJi0
>>706
懲りないね・・・
そもそも、古伝を古伝のまま墨守?だっけ?

天心流も過去の技を見たこと無いでしょ。過去があればだけど
伝書も焼けて無いなら技が変わって無いと、どうして言える?
他流の話じゃなくて天心流の話を聞いてるんだよ
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 22:53:35.27ID:zHDvc/Oh0
「神様はいないだろ」→「中世の価値観なら何か思いついたときに神様のおかげにするのは普通のこと、そもそも新しく創始したのだから問題はない」
「飯笹長威斎と同じかどうかわからない」→「仮にそうでなくても文献や地域の歴史や他の分派等から少なくとも江戸時代の侍がいたころまでは確実にたどれる」
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 23:03:48.15ID:zHDvc/Oh0
本当に正しく伝わっている古武道かってのは正直100%は証明できない、骨董品とかも同じようにね
でも古流のほとんどは、最低でも明治ごろからは色々記録が残ってるからね それにひきかえ天心流はどうだい?
天心流にあるのは爺さんの戦後から(!)の大道芸の記録w(読みにくい自筆の記録と写真)と残ってる伝書とは全然違う型、さらには武道の常識とは言い伝えだけ
信用してもらえると思う?坂上田村麻呂を流祖にする諸賞流でも江戸時代からは少なくとも記録あるからな?
0713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 23:06:07.96ID:zHDvc/Oh0
訂正:武道の常識とは言い伝えだけ →武道の常識とはかけ離れた言い伝えだけ
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 23:08:39.94ID:p2PjCSJi0
>>703
他流の開祖の権威付けと天心流の伝系の矛盾を一緒にするのはさすがに無理筋だから別の言い訳を考えて
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 23:30:40.70ID:W+wQfwHs0
捏造なら捏造でいいけどそれより実力でしょ。
鹿島神流が国井善弥の捏造だと気付きながら何故笹森氏などの著名な武術家たちが親しくしていたか。結局強かったからでしょ。
天心流はとみ新蔵氏や甲野氏、卜伝流に認められているからね。
頭でっかちのキミたちじゃ手も足も出ないよ。
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 23:34:10.31ID:X94adApY0
実際に残っていた天心流の伝書の記録と
大道芸人中村天心の燃えた伝書の記憶と
常識的にどちらを信じると思う?
しかも背中に鞘入れたり頭にローソク立てたり書いてあった伝書()だろw
刀を顔に当てて切れてなーい!って儀式しろと書いてあったのかね?
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 23:36:42.10ID:rrvLMhbx0
天心流って胡散臭いな(# ̄З ̄)
0718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 23:48:01.14ID:X94adApY0
>>715
出たねとみ新w
その強さとやらを判定する材料が例の藁切りとの袋竹刀でのヘッポコ試合しかないからどうしたものか
そんなに強い流派ならなんで平成まで誰も知らなかったんだろうね
裏柳生で暗殺に徹していたから?
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/04(土) 23:56:45.12ID:zHDvc/Oh0
マジであっさり捏造認めてて草 
0720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:09:56.93ID:0TB1RR6L0
>>715
バカかお前・・・、あかんやろ・・・
古流のアイデンティティそこにしか無いんやぞ
そんなんで一流派捏造してんのか、意識低すぎや

あとどれも証明になって無いけど強さ論に他人のフンドシ借りるだけとかダサすぎるわー
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 00:26:31.46ID:Oh9N24810
有名人と交流してるからなんて虎の威を借る狐理論も酷いが
ネット民に勝てるイキりで実力派って武道武術も随分とイージーな世界になったもんだ
0722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 01:29:41.49ID:w9i4wNu10
>>715
当然ちゃんと頭のローソクと背中の鞘クルクル見せて暗殺剣だと言ったのか?
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 01:37:13.01ID:YJE6exgq0
>>706
業の正しさはわからないのが正直なところだけど誰が伝えてきたかは事実があるからね勿論検証してくれるならお願いします
さて天心流の石井サンって人は実在なの?その人はどんな業やってたの?
古流を墨守してるんだから当然君らと同じ業なんだよね?
0724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 08:29:34.77ID:15n5EqlX0
柳生宗矩が独自に編み出した技が主体と言うけれど…

当時に「サソリ何とか」とかSFチックな単語を、技の名称として思いついていたという事を、どうしても信じられないのだけど。

兵法家伝書の著者と、あまりにも文体のセンスに乖離がある。

あと、葵の御紋も扱いが軽すぎるし、柳生宗矩の二階笠も柳生家としてメインでは無かったのだけど。

皆が言う様に、設定自体に無理があるよね。

参考にした資料が浅いと言うか、使えない部下がやっつけで作ったモノを鵜呑みにした感じ。
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 09:44:47.20ID:B3OGBqTl0
>>715
とみ新は漫画家として著名なだけで
剣術家としての実力は動画見るかぎり疑問だな、甲野氏も武術研究で有名だけど
某道場では子供扱いされてるからね
卜伝流は大家達に遠慮してると思うよ
甲野のポジションを狙ってるんじゃない?実力は分からない、能ある鷹は爪隠すと言うからね。
0726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 09:51:26.04ID:B3OGBqTl0
国井善弥は馬庭念流と新陰流の修業をしてるから実力も有ったんだよ、天心流のベースは大道芸だろ?そんなあやふやな根拠でよく自信持てるよなw武術を舐めてるよなw
0729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:42:02.33ID:15n5EqlX0
それ本当だよ。

道場の先輩に聞いた。
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 11:53:48.17ID:mHgYE8fM0
とみ新蔵は本物
他流試合を盛んにやってて剣道高段者でも相手にならない
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:18:53.78ID:SZO87RF10
>>728
有名な話しだよ
研究ばかりして鍛錬を怠ってるから
ああなるんだよと馬鹿にされたそうだ
それ以来、甲野氏は光岡氏と組んで
光岡氏を用心棒役にしてるけどね
光岡氏の実力は知らないがね。
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 12:31:49.62ID:KqFa2tWs0
>>730
忖度って言葉知ってる?
0734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 16:56:16.70ID:Oh9N24810
類友人格ガイジ虚言癖集団
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:00:46.88ID:15n5EqlX0
とみさんは…

勘違いしていると思う。
0736名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 17:09:43.69ID:KbdVCbHJ0
>>733
こうやってただの武術交流を
マウンティングに利用するんだよなw
ほんとクソだよ天心流はw
0737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 18:11:57.52ID:QO01XIhX0
>>733
もう何度目だよw
指導してる姿を見た人が書いたブログを見たなんてソースにもならないぞ
スレチだしとみ新上げしたいなら専スレでいくらでもどうぞ
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 20:44:52.69ID:vidJJW7Q0
>>729みたいな名無しの先輩に聞いた話は良くて
都合悪い話はソースにならない扱いには苦笑いですわ

武蔵会に指導もとい、仮に武術交流としましょう
だとしとも、個人レベルでそういう機会は誰もが出来るわけもなく
確かな実力げあると相手の男体から呼ばれたからなんだよね

ちなみに過去ログには野太刀示現流?とかにも指導した話があるね
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 20:54:48.09ID:QJ4qyGuO0
香取神道流の伝書も昔と今と一致してなくないか?
居合、立合抜刀、二刀なんか完全に後付けだからな。

天心流も後付けの部分だけを見て捏造扱いするのならば
香取神道流も捏造流派となるというのは理論的に同じだ。
0740名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:17:22.65ID:VTB0eidU0
はい屁理屈w  香取は表芸の剣術とか槍術は初期からあるし、どこの流派でも師範の工夫で技が追加されたりするがそれを捏造と呼ぶ人間はいない 天心くんはそれ以前の問題、ていうかせめて一つでも伝書と一致する技あるの?
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:22:15.84ID:VTB0eidU0
あと伝書との整合性だけで古武道の真偽が決まる訳じゃないからな 伝書をもとに復元して流派名乗る奴がいるしw  そういうのを防ぐために伝系とか免許、それらを裏付ける郷土史とかが必要なんだけど、天心流には一つでもあったかなww
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:28:04.61ID:VTB0eidU0
戦災で古文書とか焼けた鞍馬流でも、少なくとも他の資料から明治幕末までは確実に辿れるわけよ 天心流もせめて何か一つでも証拠を示せば信じてもらえるかもしれんでww
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:28:41.86ID:VK8CfbjB0
>>738
とりあえずスレチ
あと誤字が多いw
このスレは甲野もとみ新も認められてないから他でやりなって

二人共どうでもいいから
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:29:09.03ID:B3OGBqTl0
>>738
漫画家だから取材も兼ねてだろ?
ほんと知能の低さが滲みでるよな
クソ馬鹿天心流はw
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:34:04.96ID:VTB0eidU0
あと仮に天心流にどれだけ実力があったとしても現代創作武道にしかなれんで 古武道の定義からはずれるからね 古武道のブランドに頼らず頑張ってねww まじめな話、現代創作武道でもいいものには価値があるからね
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:34:49.31ID:VK8CfbjB0
あ、とみ新の話だけど
この後に高名な武術家数人が弟子入りしたとかハエの目がどうとか西洋剣術師範が負けたとか
なんならお前が立ち合いしてみろとか
もう見飽きたテンプレだから。
天心流による話題逸らしとしか思われないから諦めなよ
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:34:54.68ID:KI0LIvsI0
天心流って何も証拠が無いよね(-""-;)
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 21:44:41.74ID:VK8CfbjB0
>>739
後付けとか誰が言ってんの?
頭悪いみたいだからもう一回言うよ
元祖天心流と今色々言われてる天心流兵法は全然繋がりがなくてな
天心流兵法は背中に鞘入れたり頭にローソク立てたり刀を顔に当てて切れてなーい儀式してる胡散臭いヤツらなの
伝書云々の話以前の問題なわけ
あと天心流兵法は愚直なまでに古伝を墨守する流派だから後付けなんてないハズだぞ
お前自分がどんだけ矛盾してる事書いてるか理解できてるか?
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:36:43.19ID:Oh9N24810
後付け設定が擁護マンの後付けだろ
あくまで柳生宗矩の居合術、胤栄に学んだ宝蔵院分流陰派名乗ってるんだからそこはシンパなら尊重してやれよw
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/05(日) 23:45:56.12ID:Oh9N24810
バカ極まってる奴に説明するのも怠いが、
後付けは後付けでも明治以降の創作を古伝と言ってたらたとえ神道流でも部分捏造なんだよね
天心はそうじゃなくて古伝墨守してて
初代の頃から今の居合なり宝蔵院なりやってたって主張でしょ?
なら古い伝書との整合性求められるのは当然だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況