なんか熱いし必死だけどどうした?(笑)
ソースは松村宗棍先生の弟子の系統が練習の方法として代々伝えてるのがあるということかな。
かきだめしなどが行われていた時代の実戦意識していた人じゃないとそんな練習はしないだろうからね。

紙に残す内容に練習の段階のせるのはそうは無いし、型の段階的練習は紙に残さなくても、技が身に付き、そろそろ次の練習が必要だと師匠が思えば伝えられるだけのもの。

例えばイリハンシなんかも松戸の山口先生は練習方法として明言してるが他もイリハンシというワード使わずシャドウとかイメージトレーニングとか言って伝えている。

君は知らないことを指摘されるのが怖いのだろうけど、世の中にはちゃんとそういうのはあるということを知ったほうが良い。