元々、型の稽古の中で、型の一挙動身につけるために、基本稽古みたいに何回も繰り返したり約束組手や自由組手みたいにやっていたのを
遅くとも糸洲のころには、基本稽古や組手稽古が生まれ、沖縄では防具組手が行われていた。


それを、うちが組手の元祖と言いたい人が嘘をつくから混乱する

その嘘つきの弟子が型アンチ


そんだけの話