型を使えるようにする順番が知らない人が多いから書いておく。
@型を教わり繰り返し練習(型の技や身体操作、流れの中の呼吸を学ぶ。)
A分解、すなわち対打(型の中の技を抜き出し、イメージから実際の距離感の違い、角度、タイミング、使い方などを学び、勝手な思い込みなどの補正を行う。)

Bに続く