>>621
>内部の人
>石川系

長尾の地理関係上
加賀系と交流があってね。精しくもなる。

元々
四心も
加賀発祥説も根深い。

加賀系と四心
妙に馬が合うのも
黒田系で一体なのも
幕末に合流したのでなく
その前世紀か前々世紀すでに加賀で合流していた節があるね。また加賀系は農閑武術として発展したらしい。武士武術より結果として稽古豊富だったという。農作業も相まった。

>彼はなかなかの腕

いい加減なタチではないのだね。でも改心が不浄流とされたのは確かだしね。やはり弥平氏が師範役へ抜擢されていたとは思えない。史料にも無い。

藩士が範士へ転訛し
師範との合作で生まれた称号だと思う。

>出世

世知辛いね。世知は本来無用の長物。要領の良い輩に剣は宿らない。

>鞘付きの太木刀に鞘着けたまま組み太刀

一刀系の組太刀〜地稽古に有利だろうね。