>273
>国井父子とかけて黒田父子ととく
>そのこころは
>どっちももりたかっつうか親子鷹

植芝盛平も父子鷹だったね。植芝与六が豪傑だった。植芝盛平の上位互換。と本邦社交舞踏中興の祖に実見譚としてうかがった。

>>290
>真後ろに卒倒

272のとおり
素ぶりを検める体技だね。真後ろへは倒さない。そう倒すのは恐らく柔らを使っていると思う。

尤も
それが出来れば既に二刀が振れるのでは。腕力で不可能なことが出来れば二刀が振れる。

再掲しよう。

素振:閉足の十字架立ちへ手掌を諸手で押されて倒せるか。
二刀:二刀が振れるか。

>>378キロ竹刀をオーダーメイドし
剣道場で使ってみては。できれば反りもいれる。ハンディマッチでじゅうぶん古流たり得る。

八角棒術をよくしていないと困難かもしれない。

重量物を軽く
軽量物を重く
それぞれ扱えるのが刀法だとは思うけどね。真には反り袋撓いを使おうとは言いたいところだね。あれならば一般愛好者とも稽古になる。

出稽古:キロ竹刀で竹刀打ち
自稽古:反り袋撓い同士で撃剣