X



トップページ武道
1002コメント496KB

少林寺拳法総合スレ29

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 09:26:16.75ID:VkEqb86J0
己こそ己の寄るべ己を置きて誰に寄るべぞ。
よく整えし己こそまこと得難き寄るべなり。
自ら悪をなさば自ら汚れ自ら悪をなさざれば自らが清し。
清きも清からざるも自らのことなり。
他のものに寄りて清むることを得ず。
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 18:31:48.51ID:/XGoxXqH0
>>811

>日本拳法や伝統空手で下段蹴りが無いのは、試合が一本制だからだよ。
昔の拳法の剛法自由乱捕り大会でもグローブ、胴、伝統空手が止め、日本拳法は面、胴の防具にしろ顔面、胴で一本行くなら打突や蹴りは効いているもんだが。

ローキック間合いで個人の工夫と試合で進化したと言われるけど、同じ個人の工夫と試合で進化した例えばこれらじゃで使えない、使われなかったのは何でかわかる?
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 18:57:54.06ID:pmGt74CT0
>>801
口だけでわかったつもりか
駆け引き云々以前にレベルが低すぎ
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 18:59:38.05ID:HDNKMszu0
またいつもの顔面ありだとローキックは使えないの人か
キックでも総合格闘技でも見てみろよバンバン使われてるから
伝統派空手でも拳道会や硬式空手みたいにローキックありの派だと普通に使われてるぞ
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 19:02:10.61ID:pmGt74CT0
>>816
全部自分基準なんだろ
どうやっても、他流の方が明らかに練度が高い技術まで講釈垂れたがる
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 19:30:18.03ID:enUQT8Ag0
>>808 >>814
日本語しっかりな、文章ゴキブリw



文章ゴキブリは自分で文章を考えると、ボキャブラリーが乏し過ぎて「どんだけ」と「紹介」が頼みらしいねw
↓↓↓

>で、全部俺の文章じゃねえか? だったからねえw どんだけ終いには逆ギレして本物のアホの文章ゴキブリ紹介ちゃんブーについて説明させてんだよw
>どんだけ本物のアホを紹介してんだよw 鏡見ろってw 恥かしくがないのか?
>どんだけ強くて上手い本物アホ自分紹介してんねw


お前はこんな文章で

ハ シ ゛ カ シ ク カ ゛ ナ イ ノ カ −?ww


ちゃんとした義務教育受けろよ
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 19:35:05.93ID:3Er+XWCE0
まあ、フルコンルールが最もローキックが使いやすい間合いになるな。
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 19:46:53.68ID:/XGoxXqH0
そゆこと。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:59.15ID:WL+8YPbn0
>>813
いや、日本拳法はルールのある武道スポーツ、だから基本ローキック取り入れる事は無い。
で、試合して進化したかの答えは、
その昔、少林寺と日本拳法をそれぞれやってた兄弟がいた。
腕は互角。
当時、似たようなことやってたから、実力も、結構白昼してた。
今は、拳士平均でも、トップ同士でも日本拳法が強い。
競技人口が遙かに違うのに。
これは、日本拳法の進化だね。
技の数は同じでも深くなったと言うこと。
進化してないと言い張るなら、少林寺が滞貨したことになるよ。
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 22:34:46.54ID:WL+8YPbn0
>>815どうしてもローキックは90年代と言いたいんだね。
あのね、使ってた東師範が「ローキック」と言ってたんだからローキック。ただ、競技で進化してやりかたが代わったり多彩になっぢけ。
因みに、足払いローキックはロー山だよ。東師範はあくまでローキックて仆すのが目的。
足払いなら機関車みたいに連続でき出さないよ。(笑)
東師範は、他にも試合ではほとんど出さなかったり禁止されたりしたが、前足底で蹴るインローとか、飛び足関節蹴りとか開発した。
ロック師範は字分の蹴りをローキックと喚ばなかったけど、回りはローキックのロー山と呼んでいた。
そして、同じ時代でも、黒沢全盛期のローと松井のロー、増田のロー、緑のローは、違う、ちょい後数見のローも違う。
違うけど、呼び名はロー。
競技で進化するとはこういうことね。
各人自分の性格や体格、体質、戦い方に合わせて創造する。
どこをきっても金太郎飴みたいな世界観の少林寺との違いね。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:07.54ID:WL+8YPbn0
ボクシング、これは真正スポーツであって、喧嘩で強くなる必要は無いし、護身出来る必要はない。
でも、ボクサーは、案外喧嘩武勇伝おおくて、路上では、柔道+ボクシングが最強と言う説がある。
理由はあるんだが、777711144キンテキマンみたいなのが、聞く耳持たず顔を真っ赤にして詭弁のような反論拡大してくるだけで時間の無断だから書かない。
ともかく、ここの遣り取りや本部のやり方見ると、この先もだんだん青年減って、外国の支部もドンドコ離脱して少林寺は衰退していくんだろうな、と、少林寺OB格闘技愛好家としては悲しく思う。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:32.66ID:WL+8YPbn0
理由はあるんだがの後777711144金的マン
ではなく
理由はあるんだが目打ち金的マン
ね、
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 22:47:09.59ID:WL+8YPbn0
ダイエットしたら可愛く(カッコヨク)なるよと言われても、これこれこういう理由で太ってないと言い張って、ダイエットの努力し無い人と同じ。
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 23:37:11.54ID:3Er+XWCE0
>>822
いや、別に'80年ぐらいからでもいいんだけど、
じゃ、その間リンジャーは何してた?ってのが10年分増えるからさ。
0827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:40.79ID:/XGoxXqH0
今日もあい変らず朝早く07:21から文章ゴキブリちゃんブーが自分紹介してんね。w 疚しいから自分の紹介を解説されると気になるのかなw

気になるから鮮人特性の同じことを厭きずに繰り返ししてても不安なんだろうし潔くないね。自分や自流とかの不安ダブスタだから他流発言平気でしてるんだか w
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 02:56:33.60ID:Sd44qzGz0
90年代にローキックが始まったという話を聞いて飛んできました!
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 06:09:34.10ID:nWWTRbU90
そして未だにリンジャーは対応できません!!
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 07:21:43.72ID:5Jx5ukCK0
>>827
日本語しっかりな、文章ゴキブリw



文章ゴキブリは自分で文章を考えると、ボキャブラリーが乏し過ぎて「どんだけ」と「紹介」が頼みらしいねw
↓↓↓

>で、全部俺の文章じゃねえか? だったからねえw どんだけ終いには逆ギレして本物のアホの文章ゴキブリ紹介ちゃんブーについて説明させてんだよw
>どんだけ本物のアホを紹介してんだよw 鏡見ろってw 恥かしくがないのか?
>どんだけ強くて上手い本物アホ自分紹介してんねw


お前はこんな文章で

ハ シ ゛ カ シ ク カ ゛ ナ イ ノ カ −?ww


ちゃんとした義務教育受けろよ
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 07:42:37.04ID:5Jx5ukCK0
>>829
身内のやる「他流のローキック」は脚のばして大きく回すから対応できるよ
ローキックに限らず全てがテレフォンだし

対応できるようになったから研究を続ける必要はないw
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 07:50:32.38ID:nWWTRbU90
>>831
>>778←ローキックに対応できてない。
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 07:57:25.76ID:NCK9qL9c0
今日もあい変らず朝早く7:21から ID:5Jx5ukCK0 文章ゴキブリちゃんブー が自分紹介をテレフォンしてんね。w 自分や自流とかの不安ダブスタが気になるのかなw
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 08:32:44.75ID:nWWTRbU90
大手チャンネルにドヤ顔でリンジャーの誰も知らない技を紹介した挙句、実践性のない2週遅れの時代遅れの技と指摘される。

リンジャーによる訂正。

大手チャンネルにドヤ顔でリンジャーの誰もが知らない技を紹介した挙句、実践性のない3週遅れの時代遅れの技と指摘される。
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 08:34:45.65ID:NCK9qL9c0
>>832


778さんも貴方も護身位置と攻、守者でやってる意味合いがわかっているんですか。
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 11:31:11.30ID:nWWTRbU90
>>835
またリンジャーが訳の分からないことを。
もしも、攻者守者と交互にやっていたとしたら、
防御に徹していたはずの人が一切防御できていない。
攻撃に徹していたはずの人が一切攻撃できていない。
より駄目じゃん。

またリンジャーが本部指導員を侮辱しています。
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 11:33:50.96ID:nWWTRbU90
失礼。
4周遅れでした。漢字も間違えてるし。
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 11:43:26.36ID:nWWTRbU90
カンフー→功夫→技の練度。

日本武道史の負の側面。
「武道コジキによる秘伝売り」
武道コジキ→若い頃武術の練習ばかりで生業を身に付けられなかった人。
秘伝売り→あるぞあるぞ秘伝があるぞ。

若い頃武術の練習もしてないけど、
あるぞあるぞ技ならあるぞ。一日2つで一年分。
どうせ忘れるもう一年。最後に駄目押しもう一年。
君らは3年分の束修料。
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 13:09:53.47ID:Zq6qU3V+0
自分は解答を言わず「分かって無いですね」「分かってる?」と上から目線問いかけるだけで終わり。
自己満足してるから、その後相手が何言おうが気にしない、あるいは見えない振りする。
そういう人が多いから衰退しているのでは?
0841名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 13:16:12.95ID:Zq6qU3V+0
ローキックの受けは、まずフォームと速度だけは本物にちかいものを身につける事が始まりじゃない?
その上で、まず、フェィント、連撃有りの中で反応する練習、そして、本物はずっと重いと想定して、さばくことを研究する。
それが護身。
見え見えローキック捌いて得意げにしてもね。
それも、一般カリキュラムに無いものを「これが少林寺の技だーっ」て得意げに見せても。
そんなことより、(サンドバッグ打ち込み有りの)基本にローキックと膝カット取り込む方が現実的でしょ。
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 13:24:18.63ID:Zq6qU3V+0
>>845
そういう練習は大事だけど、それはあくまでも受け返しの練習に過ぎない。
それを「これが、自分からは攻撃し無い少林寺の乱取りだあーっ」て得意げに言われても。
雑誌記者は、取材の倫理で「さすが少林寺」とほめるけど、競技武道で優良ころは、途中経過としてちゃんとそういう練習してるから。
少林寺は、それすら、月一、二回とか、試験前の練習だけとか多いよね。
双方攻撃のライトスパーで、単に攻撃に目を三角にするようなことせず、お互い受け返しの試し合いのようなスパーする競技のひと結婚式いるよ。
空気のようにあたりまえすぎて自慢しないけど。
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 13:33:10.39ID:NCK9qL9c0
攻者と守者に別れて前半、後半で交互にやってますが守者側からの反撃を見せてる。
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 13:42:38.13ID:Zq6qU3V+0
で、大事なのは、ボクシングとか日本拳法のとか、伝統空手は、スポーツとしては割り切ってるから武道で護身とか言わず競技ルールの進化を目指す。
だから、ローキックできなくても、護身出来なくても(あくまで論理としての仮定の話ね)問題ない。
少林寺のばあいは、目的として健康増進、精神修養、と言う技術外的目的とは別に、「護身練胆」とはっきり掲げている。
そのための『乱取り』のはずが、受は法形内技限定はまあいいとして、攻撃として、ローキック禁止、ハイキック禁止、タックル等のテイクダウン禁止、フックブンブン連続的振り回し禁止とか、頭つかんでひざ蹴り禁止、馬乗り禁止って、どこが護身なの?ってこと。

ボクシングとか、得意不得意がはっきりしてるから、必ずボクシングの間合い、ボクシングの状況とか、必ず有利な戦い方心得てるよね。
その辺が、路上ではボクシング最強って言う人のいる所以だよね。

護身練胆を体動かしてストレス発散とかにするなら、全く問題無し。
効かないローキック適当に請け合っても、全く問題無し。

その辺、しっかり方針建ててその通りに運営せず、詭弁や屁理屈で誤魔化してきたから、今、その因果を受けて青年男子が激減したんだよね。
でも、本部や黒帯連中は分かって無いですね。
0845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 13:46:28.43ID:NCK9qL9c0
>それを「これが、自分からは攻撃し無い少林寺の乱取りだあーっ」て得意げに言われても。


だから剛法、柔法自由乱捕りじゃあないって。  自由攻防の競技試合特化は得意げに批判できる今後の君の役目。
0846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 13:47:04.33ID:Zq6qU3V+0
>>848
それこそ詭弁。
交互ってなによ、あくまで約束組み手。
それはそれでいいんだけども、他流は、その先を行く同時攻撃有りの世界で、受け返し的スパーやれる余裕持てるレベルになってるんだよね。
少林寺も、うちは他と違っても素晴らしいではなく、他のいいところ学ばなきゃ。
0847名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 14:32:54.56ID:jpzNX5SM0
そもそも少林寺拳法の剛法は引き出しが少なすぎるからそれで乱取できる仕様にはなってないと思うんだ
例えばひとえにジャブやローキックといっても何種類もあるしそれにフェイントやコンビネーションが加わる
少林寺拳法は順突きや回し蹴りと言えば一種類しかないし持ち札が少なすぎてそれだけでは勝負ができない
0848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 14:41:25.14ID:Zq6qU3V+0
少林寺の場合深く研究為てないのに知った風に自分に都合のいいような論理展開する。
例えば、少林寺は筋肉嫌い。
時間の無い人間がウエイトなんてできるかみたいな感覚。
でも、進化したトレーニング理論はそうではない。
例えば足、スクワット、ウオームアップ抜いて5セット、それだけを週2回5年やれば見違える。20分もかからない。プラスベンチ、背中、後払い細かい筋肉を少々。1時間で終了。

週2回5年、それを根気よく継続するだけで5年後は素人とは別人の肉体。
生まれつきマッチョで努力しないひとを大きく超える。
さて、少林寺、週2、3回一回2時間程度の練習5年間でどうなる?

素人を大きく超えてないと、ヤンキーなんて、軽くさばけないでどうする?

もし、それができないのなら、法形、練習内容を見直すべきだな。

火縄銃の名人がどうあがいてもM16自動小銃持ってる普通の兵士に勝てないよ。

そういうこと。

大事なのは少林寺の法形なのか?護身なのか?先ずはそこから整理すべきだな。

俺の回答は、色んな見方から加工何回も書いたけど、無視か、「お教えが」反論とか「時間が」「プロデないから」とか詭弁反論ばかり。
めんどくさいから再度は書かない。

考えを変えれは、今の練習時間でもっとつよくなれるんだけどな。

ただし、昇段速度は遅れるし、昇段前には、昇段用の様式技を練習する必要はあるけどね。(笑)
0849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 14:46:37.73ID:Zq6qU3V+0
>>852

そうそう、ワンツーのコンビネーションは上中のみ。
ストレートだけで3種類、順逆変えて12種類、
プラス、段打やフック入れたらもっと増える。3連打ならさらに。

教範の基本練習には上上あるのに、いまだ、本部研修ですらやらされたことない。
そこからやね。
0851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 15:01:24.58ID:jpzNX5SM0
例えばキョクシンの長谷川の教本だとミドルだけでも蹴り上げ、横から、うち落とす、接近した状態、膝からぶつける、三日月蹴り、刈倒しと何種類もの軌道を紹介してるのよ
拳法は回し蹴りといえば一つの軌道しかない
いくら何連したところで同じ軌道だと同じ要領で対処できるから意味ないと思うの
0852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 15:07:16.58ID:Zq6qU3V+0
まあ、少林寺のまわしげりは人それぞれ。
それよりも、受け、よりによって、1番威力のないやり方の蹴りを受けるための受けが基本という………
0853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 15:09:50.11ID:Zq6qU3V+0
情報の無い時代はそれでよかったけど、いまは、そういう疑問とかを上から押さえつけでも、辞めるばかり。
0854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 17:29:30.59ID:nWWTRbU90
まあ、ぶっちゃけて言うと、
関わったら負け。
0855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 18:13:14.62ID:Sd44qzGz0
今は自由に乱取りやってるところってないの?
0856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 18:30:44.55ID:bnLmE+e30
>>855
自由に乱捕りやったら高段者のメンツが潰れるからな
お得意の「右手を掴んできなさい」とかなら見学者相手にやってるが
0859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 18:43:32.91ID:Zq6qU3V+0
本部公式の法形やって、演武で優勝して、
ではパワー空手を捌けるようにはならない。
0860名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:01:38.94ID:NCK9qL9c0
>>857
昔やってた剛法自由乱捕りよりも随分とぬるいんだけど。今じゃ逆に他流に学ぶとか。色々あるからそんなに卑下しなくても良いよ。

https://www.youtube.com/watch?v=mjIePr-3ppw
0861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:06:20.17ID:VQkXuF7o0
じゃあそのお前が剛法自由乱捕りとやらの動画上げて見てくれよ
少林寺の奴って口ばかり偉そうでろくに動けてる奴みたことないんだが
本部職員ですら飲み屋のオッサンの喧嘩レベルの動きしてる時点で大体想像つくけどな
0862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:15:28.02ID:NCK9qL9c0
昔の頃の剛法自由乱捕り大会の時代の動画は撮ってはないようですが。まああれくらいのゴロゴロいたね。
0863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:21:55.77ID:VF7I1Vqf0
>>862
ゴロゴロいたのになぜか動画なし
0864名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:25:10.00ID:NCK9qL9c0
一般社会人、学生対象で半プロチケット商売してなかったのと、時代が古かったから。
0865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:40:31.09ID:5Jx5ukCK0
>>864
まーたスレ住人の皆さんに粘着して返り討ちにあってるのかw

>>861 >>863
ID:NCK9qL9c0のいう事に根拠を求めても、ないから出て来ないよ

言った言わないも、上の方の書き込み見りゃすぐバレる嘘を平気でつくし、
柔道のルールも知らない癖に「経験者ですが何か?」とか平気で言うし

病気なんだと思う
0866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:45:14.39ID:NCK9qL9c0
>病気なんだと思う



今日もあい変らず朝早く07:21から他流スレに粘着してる 文章ゴキブリちゃんブーが 自分紹介してんね。w もう病気なんだねw
0867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:51:44.43ID:NCK9qL9c0
>まーたスレ住人の皆さんに粘着して返り討ちにあってるのかw



ID:5Jx5ukCK0が ゴキブリちゃんブー だとわかれば皆さんに粘着しても誰からも相手にされなくなったちゃんブー。それでも粘着、憐れですが病気なんだと思う w
0868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 19:54:48.48ID:5Jx5ukCK0
>>866=俺の単語盗んでも文章にできない文章ゴキブリ

図星つかれてすぐ反応ww

お前にコピペで済ますことが多くなったからって、昼間にスレ住人に粘着して迷惑かけんなよw
で、書いてやった途端に喰い付くとは俺の文章はそんなに美味いかよゴキブリ?



文章ゴキブリは自分で文章を考えると、ボキャブラリーが乏し過ぎて「どんだけ」と「紹介」が頼みらしいねw
↓↓↓

>で、全部俺の文章じゃねえか? だったからねえw どんだけ終いには逆ギレして本物のアホの文章ゴキブリ紹介ちゃんブーについて説明させてんだよw
>どんだけ本物のアホを紹介してんだよw 鏡見ろってw 恥かしくがないのか?
>どんだけ強くて上手い本物アホ自分紹介してんねw


お前はこんな文章で

ハ シ ゛ カ シ ク カ ゛ ナ イ ノ カ −?ww


ちゃんとした義務教育受けろよ
0869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 20:08:50.52ID:VF7I1Vqf0
>>864
同じ時代の極真はチケット販売してたし、撮影技術は当たり前だけど当時とっくにあったけど?
0870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 20:10:20.93ID:VF7I1Vqf0
>>865
チケット販売を理由にするだけならまだしも、
時代が古かったとかギャグだよな

テレビ見たことないのかな?
ビデオカメラ見たことないのかな?
0871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 20:36:39.37ID:tw63e3giO
空乱で調べてみると、東大が検索トップにくるな。血気盛んな学生は空乱をやりたがるだろうけど、老人や主婦子供など一般人はあんまやりたがらないかも
学生の頃は部で空乱やってたけれど、スーパーセーフが高くて買えなかったから、寸止めになってたな
0872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 20:48:02.95ID:5jZJhGA90
マススパーでいいんだけどな
0873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:04:58.12ID:NCK9qL9c0
>>869


書いてる意味がわからんかな? 一般社会人、学生対象でスポンサー、テレビ映像、半プロ、チケット販売して見せる商業目的とは趣旨も目的も違うからだよ。


剛法自由乱捕り大会の時代が続き大会廃止先後にキック、極真とかのフルコン、分裂の時系列。
0874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:09:39.17ID:5Jx5ukCK0
>>873
日本語しっかり
0875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:10:52.49ID:VF7I1Vqf0
>>873
ふーん、なるほどチケット販売してなかったから?
チケット販売をしてなくても大会なら撮影するのは当たり前だな
百歩譲って、チケット販売がないことを理由にしてようが、時代が古かったはあり得ない。

商業目的じゃないのに、大会じゃない動画は残ってるな
0876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:20:02.81ID:NCK9qL9c0
>文章ゴキブリは自分で文章を考えると、ボキャブラリーが乏し過ぎて「どんだけ」と「紹介」が頼みらしいねw


こらこら、仕方ないだろ。w 事実 ID:5Jx5ukCK0の ちゃんブー は文章ゴキブリ宜しく他流を貶め、粘着して他人を罵るばっかの自分紹介してんだからw

図星つかれて脊髄反射ですぐ反応すんのもそうだねww   他流スレでまともな自分紹介すんなら、やってるとかの自流や自分の体験を語って見たらどうなんですか?
0877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:22:58.86ID:5Jx5ukCK0
>>876=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

>むしろ合気道については特に出して引用していないのが正解なんだがね。

「むしろ」の根拠マダー?
「正解」の根拠マダー?

単なる苦し紛れで、根拠は特にないってか?w

ご丁寧にコピー&ペーストまでしといて引用はしてないとか認知症かよオッサン?w
↓↓↓



607 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/01/15(水) 18:09:07.61 ID:Aw6/KD9i0
(中略)
少林寺や合気道や伝統空手等、武術系に多い


623 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/01/15(水) 23:01:24.16 ID:KR3i7CZW0 [6/10]
(中略)
少林寺や合気道や伝統空手等、武術系に多い


そろそろ今日の薬飲めよ
0878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:28:26.73ID:NCK9qL9c0
>>875


見てない貴方が知らないだけです。
0879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:30.63ID:5jZJhGA90
アマレスとか柔道とかチケット販売してる?
0880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:31:42.59ID:NCK9qL9c0
>そろそろ今日の薬飲めよ


又 ID:5Jx5ukCK0 文章ゴキブリちゃんブー が自分紹介してんねw もう病気なんだねw  早く直してよw
0881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 21:50:58.46ID:PBaO/2x30
>>860
これ見るとなんだかんだ言っていまのほうが進歩てるよな
互いがパンチ見えてなくてタフマンコンテストになってるし
こんなレベルの奴をリングに挙げるとかしょうわのやつらってバカだろ
0884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:17:02.49ID:5Jx5ukCK0
>>880

文ゴキ君 「引用してない (引用してないとは言ってない) 」
↓↓↓


607 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/01/15(水) 18:09:07.61 ID:Aw6/KD9i0
(中略)
少林寺や合気道や伝統空手等、武術系に多い


623 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/01/15(水) 23:01:24.16 ID:KR3i7CZW0 [6/10]
(中略)
少林寺や合気道や伝統空手等、武術系に多い
0885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:18:24.77ID:nWWTRbU90
年寄りの言う「昔」って、
思い出補正というよりむしろ妄想だから、
こんなもんやろ、と予想はしてた。
それと'82年くらいはすでに子供けんぽー状態のはず。
0886名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:23:01.80ID:nWWTRbU90
82年のリンジャーも全く姿勢保持できんし、足法も全く駄目やな。
0887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:03.90ID:5Jx5ukCK0
そろそろ、比べるなおじさんが出てくる予感
0888あ 
垢版 |
2020/01/21(火) 23:26:21.40ID:uecDEQm50
中野益男はまだ生きてるんか?
0889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:36:49.21ID:NCK9qL9c0
>しっかしレベル低いな


どっかの大学の乱捕り練習風景みたいだけど、レベル低いってんなら同時期の貴方んとこの流派の捜して出して見て比べて見なさいよ。
0890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:38:55.71ID:5Jx5ukCK0
>>889
比べて見るからさっさと動画出せって言われてるぞ
0891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:52.60ID:5Jx5ukCK0
ゴロゴロいた昔の頃の剛法自由乱捕り大会の時代の動画な
0892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:55:53.93ID:NCK9qL9c0
>>882


1970年前後に事故があってから剛法自由乱捕り大会は廃止されたんだが捜せばもっとありそう って言われるんならその前後の貴方の流派のね。
0893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/21(火) 23:59:18.11ID:NCK9qL9c0
>比べて見るからさっさと動画出せって言われてるぞ


自分でやってると言ってる ID:5Jx5ukCK0 文章ゴキブリちゃんブー のとこの1970年前後の動画でも良いぞw 出せるんならw
0894名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 00:04:40.53ID:WRLFwd+i0
'13の学生の方がレベル高いわ。キックボクシングの真似けど。

'82年
まずは2人でツイスト踊る。
千鳥、上中2連、正中線をどうたら一切なし。
拳でクロール足歩く。

何だこれ?
0895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 00:15:29.44ID:WLzyuWa20
昔は〜とか言ってるけど、冷静に年月を考えたら、言ってる奴がその大会のときに少林寺を学んでた確率かなり低いだろ
0897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 07:23:37.94ID:5ORSgscN0
>>893=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

699 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/01/17(金) 21:09:51.52 ID:SyG9P2t60 [5/6]
「応用しても使えない武道」の件、お前はどこかの「拳法」が思い当たるらしいな



700 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/01/17(金) 21:19:02.14 ID:JKWIFPkb0 [4/6]
ほらほら、思い当たるも何もここのスレで拳法と言えば少林寺拳法のことだよ。



そうか、少林寺拳法って応用しても使えない拳法なんだな、知らなかったわー



>目打ちも柔法の上手な人になると捕るから離させないだろね。

だから、実際にできてる人を見たことがないんだね、なるほどねー



あと、弟子大勢の前で組織の長が他流の挑戦から逃げたのってどこの拳法か知ってる?
0898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 10:43:56.25ID:yL7FgiT30
すぐ動画動画と言う人いるけど乱取りや試合が別に珍しくもない時代、
別に動画なんて取らなかったよ。

第一、昭和はビデオカメラも高価だったし。
毎年開催される乱取り大会でいちいち動画撮ってる人なんてごくわずか。
0899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 10:52:33.20ID:yL7FgiT30
80年代VHSのマスや塩田の所みたいに後で売り出す事も考えてたなら生前撮り溜めて...と考えるかもしれないが

少林寺はそういう商業的なものとは無縁だったからそういう意味でも動画は少ない
0901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 12:05:53.48ID:8VtJxJc40
>>898
一々ではなく、全く出てこないことを指摘してるんだけどね
0902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 12:06:19.76ID:8VtJxJc40
>>899
少ないのと無いでは全く別の話
0903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 12:44:12.82ID:8N93/z/80
今日もあい変らず朝早く07:23から他流スレに粘着してるID:5ORSgscN0 文章ゴキブリちゃんブーが 自分紹介のアホ晒してんね。w 早く病気は直しなさいねw
0904名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 12:53:50.53ID:8N93/z/80
>>901


1970年代に廃止されるまで一般、大学で全国剛法自由乱捕り大会は続いてたのさ。貴方が知らんだけ。
0905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 12:57:54.01ID:+G2CojQi0
昭和40年代当時学生として撮ってた少数の人でも現在は70代前後。
年齢的に考えてもYouTubeなど投稿しない。

何より拳法自体辞めた人が大多数。ほとんどが大学卒業と同時に辞めるわけだし。
70代ならもう亡くなっている人がいても不思議じゃない

ビデオだって押し入れとか処分してしまったとかも多いだろう
0906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 13:01:59.42ID:8N93/z/80
>>901




そんでも信じれんなら中央大学少林寺拳法部OB高村正彦議員に聞きなさい。
0907名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 13:09:07.54ID:+G2CojQi0
だから動画動画って話に何ですぐなるのか不思議だよ

武道に限らず動画がないものなんていくらでもあるでしょ。

2020年現在ならスマホ録画や投稿など一般的だろうが、
1970年代という時代を考えれば分かる。

そして試合や技をビデオにして販売するという商業主義も少林寺には無かった。
0908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:15:05.71ID:xoDfMIrv0
動画上がってるけど普通にレベル低いやん
今の学生運用法大会のほうが前千鳥、振り子突き、流水受けが使われてて昔より少林寺らしい組み手スタイルができてる
0909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:28:21.53ID:+G2CojQi0
一部の動画だけで昔はこうだと決めつけられてもな

今も昔もレベルは人によるし本物は少数
0910名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:36:17.68ID:WRLFwd+i0
なぜか>>882の'82年の動画を無かった事にしたがってる人がいるけど、
まあ正直言ってリンジは無駄でしかない。
時間の無駄。
現代の学生の方がはるかにレベルが高いのも、ネットでキック等の動画を見てるからであって、
リンジに起因するものでもない。
0911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 14:37:54.35ID:xoDfMIrv0
レベルの高低以前にまだ組手の技術が煮詰まってない感じだけど
黎明期だったのだろうな
0912名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:56.49ID:8N93/z/80
1970年代初めに一般、大学で全国剛法自由乱捕り大会は廃止されたって言ってるだろう。黎明期だったのだろうなじゃあないよ。しかも'82年の動画は大学の学内部内卒業生追い出しのもんじゃね。
0913名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:24.04ID:+G2CojQi0
武道をやることで子供に集中力がついた、挨拶が出来るようになった、弱いものいじめをしなくなった

そういうことが親としては嬉しい。
喧嘩だ実戦だ等はどうでもいいんですわ。
たとえどんなに強くなっても格闘技の強さで出来ることなんてたかが知れてるし、
相手が複数でしかも武器持ってたら普通は無理でしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況