手技なら、ボクシングの教則本何回か見て勉強したらいいね。
そのままですぐ総合的な戦いで通じるかというとそうでも無いが、かなり勉強になる。
https://www.youtube.com/watch?v=utmcno3zY9s

https://www.youtube.com/watch?v=zeI91gWdQjc

https://www.youtube.com/watch?v=te4gIo5tgUg

剛法法形とかは基本的な動きを作るものと割り切って軽く流して、それに固まらないようにして、
ミットとか、ステップやポジショニング、力のいなし方とか研究すればいいね。
実用で使える強さは法形演武研究の延長上にはない。

路上の基本は、手技、柔道的な投げ、立ち関節、腰から下の蹴りだね。