トップページ武道
1002コメント496KB

少林寺拳法総合スレ29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/02(土) 09:26:16.75ID:VkEqb86J0
己こそ己の寄るべ己を置きて誰に寄るべぞ。
よく整えし己こそまこと得難き寄るべなり。
自ら悪をなさば自ら汚れ自ら悪をなさざれば自らが清し。
清きも清からざるも自らのことなり。
他のものに寄りて清むることを得ず。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 17:17:54.97ID:/BDUxH980
大河ドラマ「いだてん」を観たが、

古流柔術を再編した上、宗教や政治と切り離してスポーツ化した嘉納治五郎は、先見の明があったな

今の少林寺は宗教まみれ、政治まみれ
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 18:58:02.16ID:Y//2dYYQ0
>>108
新興宗教ほどの教えもない。
道場訓程度。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 19:06:20.39ID:BcWAx4D80
>>107
てゆうかフルコン空手でしょ
構えからして特に
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 19:12:14.11ID:7MuRHWbP0
>>110
教えられるほどの宗教もないのに看板を宗教にして、大して力も入れないってのは
宗教は目的(人づくり)でなくて手段(何かの対策)ってことではw
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 19:30:43.29ID:BcWAx4D80
聖句ってようするに戦前の修身の焼き直しだからな
おまけに開祖の説く仏教はかなりの部分間違ってます
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 20:33:43.41ID:4QSVAjUD0
>>94
辻元清美♡
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 20:48:32.10ID:Y//2dYYQ0
>>111
てゆうか、
まあ、あれだよ。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 21:05:46.37ID:Y//2dYYQ0
>>104
これまさかと思うけど、「テレフォンパンチ」間違えてない?
さらっと言ってるから、よく確認出来ないけど。
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 21:08:29.48ID:Y//2dYYQ0
>>112
いや、かいそとかいう人の最初の本に
「この素晴らしい仏教を広めるために」
みたいな一文がある。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 21:11:06.15ID:GtaGPKWg0
 日本の雑誌『週刊大衆』は4月17日、作家でフリーランスの記者でもある時任兼作氏の話として伝えた。
中国のスパイは中国大使館のある東京、そして中国領事館のある札幌、新潟、名古屋、大阪、福岡、長崎をベースに活動している。
中華街の実力者もサポートして、中国人留学生や政府関連部門のスタッフ、学者、文化人、飲食店の店員、スナックの女性、風俗嬢など様々な姿で日本社会に入り込んでいる。
こうして彼らは、日本中に巨大なスパイネットワークを構成し、情報収集などの諜報活動を行っている。
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 21:15:30.56ID:GtaGPKWg0
 例えば今年3月末、米国務院で長年勤務してきた女性職員、キャンディス・クレボーン氏が米司法部から起訴された。
彼女は長期にわたって中国当局のスパイと接触し、機密情報を提供してきた。その見返りとして数万ドルの現金及び謝礼の品を受け取っていたという。
有罪が確定すれば、最高で20年の実刑判決が下される。

ーーーーーーーーー

だから、スパイ防止法とか、特定機密保護法に反対する連中は、怪しいと思った方がいい。
やましいことしてない人には関係ないはなし。
そもそも、そういう連中は、中国が個人の情報採取したり、報道やインターネット規正したり、チベット、ウイグルの虐殺や弾圧スルーしたり、天安門でも中国共産党を批判しなかったり、香港で起こってること無視したりするんだよね。
まるわかり。(笑)
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 21:27:43.21ID:GtaGPKWg0
羽山さん、空手の基本とか型とかも取り入れてるね。
だれにならったんだろ?
自分の練習だけならありだけどチャンと教わって術理を理解してないなら、教えるのは止めた方がいいと思う。
やってることはフルコンやキックにちかいことなんだから、移動稽古まで空手とか、その後実用基本とかするわけだから、時間いくらあっても足りないようにおもう。
というか、少林寺、空手、現代格闘技を統合する理論もってるの?
どっちかというと、乱取り数かけて強くなっただけて、術理とか上達論とかないんで無いの?
それなら、現代格闘技式練習で統一したほうが合理的で、整合性あるようにおもう。
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 21:32:51.07ID:7MuRHWbP0
>>118
いや、建前の話でなくて本音の話ね

本に宗教は何とか対策でやってるって書く訳ないでしょw
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 22:05:25.15ID:Y//2dYYQ0
>>104
少林寺の「振り子突き」ってさ、
ボクシングの「クロスカウンター」を
極意にして初伝みたいな感じで、1人で基本としてやるもんじゃないの。
「避けて打つ」と習ったけどね。
まあ、ショウリンジャーには目線を外してしまって突きを当てれない傾向はあるけどさ。

膝がどうこうなの?
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 22:28:15.53ID:u9aOJXnC0
20年近く前に森先生の事聞いたら、
道場破り倒したり実戦ばかりしてた先生でさえ、
乱捕で森のおやじにはには全く触れられなかったと言ってた。

ボクシングじゃないけど打たせずに打つやとやられた先生から聞いた
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 22:34:54.82ID:u9aOJXnC0
森先生が本部に与えた影響は三角技法であるが

回し蹴りの内側、つまり安全圏に入り身するとか

相手の打ちたい間合いを誘うとかも森先生発祥であろうか

いや文章にしたら薄く聞こえるだろうが
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 22:53:03.26ID:Y//2dYYQ0
正直、空手なり日本拳法なりボクシングなりムエタイなり、一からやり直しした方がいいと思う。
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 23:05:08.47ID:7MuRHWbP0
>>126
そういうちゃんとした武格についていけなかったり、始めてすぐ黒帯巻きたい人もいるのよ
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/17(火) 23:59:04.19ID:+EixENAH0
>気が向かなくても返してねw
>いや、建前の話でなくて本音の話ね
>そういうちゃんとした武格についていけなかったり、始めてすぐ黒帯巻きたい人もいるのよ
>右を装った左でしょw

それ、お前 ゴキブリちゃんブー のことじゃんねw  あいも変らず自分紹介したい ちゃんブー なんだわw 何か書くたんびに自分紹介なんだからブーメラン食らうのも同じ w

馬鹿だなー、お前 とか、馬鹿のちゃんぶ と言われて誰かに粘着したり、自演の自分紹介したりの ID:7MuRHWbP0のアホな子のゴキブリちゃんブーです。w  何か憐れですねw
0129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 00:18:16.16ID:89T7ZPYjO
極真もルールが色々と変わって、投げありや倒れた相手に決めなどもポイントに入るようになったとか
少林寺も変わると良いね
0130あ 
垢版 |
2019/12/18(水) 00:55:06.03ID:wBIULE6j0
>>25

開祖の直弟子で日拳から少林寺に移った
道院長がいたでしょう

お元気かな?

彼に聞けば詳しいことがわかるかと 
0131
垢版 |
2019/12/18(水) 00:59:46.19ID:wBIULE6j0
さとうきんべい氏の 影響かな

日拳と八光流なんていう人間は 
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 07:21:31.82ID:wvb/Dv8U0
>>128

感情に任せて経験者名乗ったはいいが、低いIQではどうにも言い訳を思いつかないらしいw

一度嘘つくと嘘つき続けなきゃいけなくなるってお前の祖国では教えてないみたいだな


> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る


ダッサww
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 07:27:02.73ID:wvb/Dv8U0
>>128=文章ゴキブリ

>そういうちゃんとした武格についていけなかったり、始めてすぐ黒帯巻きたい人もいるのよ

落ちこぼれて何の実績もないのに「競技武道は十分やった」とかほざいてた奴、いたよな?

柔道についてはルールも知らないのに経験者名乗ってたしw

ゴッコでも武道続けられる少林寺はありがたいんだろ? ん?


ちゃんとした武道やれよ
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 13:26:22.78ID:sdDBHr7b0
>落ちこぼれて何の実績もないのに「競技武道は十分やった」とかほざいてた奴、いたよな?


それ、ID:wvb/Dv8U0の ゴキブリちゃんブー お前のことじゃんねw  あいも変らず自分紹介したい ちゃんブー なんだわw 何か書くたんびに自分紹介なんだからブーメラン食らうのも同じ w

そういう自分紹介してるがちゃんとした武格にはついていけなかったり、始めてすぐ黒帯巻きたかったらしいけどなあw   はは、それさえも武道オタクの拳法も柔道の体験もしてない口だけのお前さんには無理だよww
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 14:58:35.73ID:4i+iMpXV0
>>133
おまえはいいかんげんに去れよ
構ってちゃんにもほどがある
誰も相手してくれなくなると孤独死しちゃうのか?
ならしょうがないけど
相手をしてもらえる相手には恩を返せよ
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:07.11ID:6xU61lpP0
>>130
王樹金から中国拳法習って圧力かけられてた人?

まぁ当時でもいちいち外部から少林寺拳法は中国武術じゃないと言われなくてもほとんどの人は気づいてたと思うけどね
そもそも開祖中国語できないしね
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:06.45ID:wvb/Dv8U0
>>134-135

感情に任せて経験者名乗ったはいいが、低いIQではどうにも言い訳を思いつかないらしいw

一度嘘つくと嘘つき続けなきゃいけなくなるってお前の祖国では教えてないみたいだな


> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る


ダッサww
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/19(木) 22:28:52.11ID:d166dx2q0
文章ゴキブリはまたカサカサと物陰に隠れたかw

しかし、

柔道の経験あるのか尋ねられて

>あ り ま す よ。

と自信満々に答え

>そ れ で ?

というから、柔道のルールを知らない経験者ってあり得るのか
誰もが感じる疑問を突っ込まれると、途端にダンマリw

納得いく説明なんてできないレベルの矛盾なんだから、さっさと
ゴメン嘘ついたって言えばよかったのにな

いい歳したオッサンが往生際悪いこと

前にも「自分は競技の武格を十分やった」とかほざいて、
よくよく聞いたら実績は何一つなかったよなw


ちゃんとした武道やってた風の嘘つくなよ
0139あ 
垢版 |
2019/12/20(金) 00:24:59.80ID:HdNmd0Na0
開祖がすうざんに帰山したときの
和尚との会話って中国語じゃないの?
0140
垢版 |
2019/12/20(金) 00:26:53.19ID:HdNmd0Na0
>>136
さとうきんべいは金で武階を買おうとしたやつだぞ 
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 03:07:20.33ID:Q3mN0LLt0
>誰もが感じる疑問を突っ込まれると、途端にダンマリw


自分紹介のお前は何の流派の武道やってんですか、と ゴキブリちゃんブー のお前に対して 誰もが感じる疑問を突っ込まれると、途端にダンマリw

お前は武道体験の説明なんてできないレベルの水準なんだから、ちゃんとした武道やってた風の嘘はつかずにさ。w おまえはいい加減に去れよ って言われたろ。w
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 06:57:21.21ID:lfsXwPBS0
「少林寺拳法教範」ってメルカリでも買えるんだなw
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 07:31:57.84ID:0Z5cRUfg0
>>141

なあなあ、レスするんなら

何で柔道経験者なのに柔道のルール知らないのかを書いてくれやw
0144あ 
垢版 |
2019/12/20(金) 10:26:15.04ID:3qqxElQN0
>>142
教範外部に流失しただけで、破門にしようや
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 18:12:06.68ID:NjOEd8jz0
>>139
通訳なしだと話通じなかったと思うよ一緒について行った川島先生に聞いてみたら?
何度か登封から本物の少林武術家が本山に表敬訪問してるけど開祖が通訳を通してでしか会話してないことや
演じられてる内容がまったく拳法と違うのを目にして当時の拳士たちは薄々気づいてたわけよ

そもそも法話で一度でも開祖が中国語使ってるの聞いたことある?
0147あ 
垢版 |
2019/12/20(金) 21:04:06.57ID:3qqxElQN0
>>146
ないね

でもあの濁った声は中国語で話しても違和感ないな

流石に  ニーハオ  シエシエ ぐらいは言えたでしょうよ? 
0148あ 
垢版 |
2019/12/20(金) 21:24:20.45ID:3qqxElQN0
それに 中国語話せなかったらよく
あんなにずる賢い中国でスパイ活動なんてできたよね? 

一番いいのは近くにいた由貴さんに聞いたらいいんじゃない?
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 21:58:12.32ID:NjOEd8jz0
ずぅーっと満鉄に勤めていたのにスパイ活動何て出来るわけないでしょ
特務機関云々も後になってから言い始めた話だし
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 22:02:43.33ID:NjOEd8jz0
あと由貴さんもお父様が中国語を喋れなかったのは良くご存知だと思うよ
0151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/20(金) 22:55:51.09ID:Q3mN0LLt0
>特務機関云々も後になってから言い始めた話だし


後になってからって何時頃からのことなんでしょうか。
0152あ 
垢版 |
2019/12/21(土) 01:01:37.29ID:TE27SKXC0
陳老師や文老師とは何語でやりとりしたんだろうね?

見よう見まね?
0153あ 
垢版 |
2019/12/21(土) 01:08:37.81ID:TE27SKXC0
形や技を教えるのは言葉が通じなくても

ジェスチャーで教えたりすることはできるが。

 
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 09:21:49.49ID:ucTRfSzW0
>>152-153
ジェスチャーで教わって唯一人真伝を得たと吹聴する痛い外国人だったとw

で、陳老師や文老師とやらの経歴は?
他の門弟は?
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 13:30:47.06ID:A8bzbfXt0
>>152
陳さん達は近所の八百屋とか魚屋。
満州のそれなりの街でいる限り、中国人は簡易日本語使えたから中国語使わなくても何とかなる。

ゼンジー北京とか、サイボーグ003が「………アル」とか言ってるのは、満州の簡易日本語。
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 13:33:37.56ID:+YGIC1pa0
横浜中華街みたいな所にすんでいたんだろ
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 13:36:30.27ID:+YGIC1pa0
八百屋、魚屋が武術家であっても別に不自然じゃないし、兼業で武術を伝えたらいけないという掟もない。
ただし、宗道臣師が中国武術から取り入れたのは剛法の一部だけだろうな。推手もないし。
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 13:45:44.49ID:hj2wd18LO
なんつうか、満鉄の会社内サークルか、近所の格闘技サークルの集まりで学んだて感じかもしれない
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 14:19:57.21ID:A8bzbfXt0
ただ、路上は蹴りを使いにくいので、
それとは別に、手技は何でもあり、蹴りは腰から下何でもありで乱取りするとよお。
柔法は、お互いにバック取ったり、テイクダウンするだけの乱取りがいい。
0162あ 
垢版 |
2019/12/21(土) 14:42:13.63ID:eFZcBe2i0
>>158
柔法じやないの?

訪中したとき
開祖が石畳の上で山崎先生投げ飛ばして
中国人が拍手してるの見たことある
0163あ 
垢版 |
2019/12/21(土) 14:49:53.59ID:eFZcBe2i0
>>162
開祖自身 
柔法の方が好きだし得意だったと
私は推測します 
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 16:01:21.80ID:+YGIC1pa0
柔法は古流柔術やな
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 16:25:57.45ID:ohgm1daC0
>>164
小手返しって意味なら、日本の柔術だね。
小手返しも明治以降って説もあるけどさ。
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 16:30:52.39ID:xkQK0sNQ0
20年近く中国住んでて中国語出来ないわけない。そんなの不自然でしょう
まあ帰国後は話す機会もないから話せなくなったのかもしらんが

ただし訪中の時は話せはしなくても、相手の話してる中国語は理解してるようだと弟子は言ってたね
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 17:02:01.18ID:ucTRfSzW0
>>158

八百屋だの魚屋が武術やってようが勝手だが、しがない魚屋が実は
唯一中国拳法の真伝を伝えていたとか、マンガの見過ぎだと思うのw


>>153

日本語しゃべれない外人が少林寺拳法習いに来て、ジェスチャーだけで
全てを教えられると思う?

で、そいつが国に帰って少林寺拳法の核心は自分の国に移ったとか
吹いてたらどう思う?

開祖だったらできただろうとか思い始めたら、もはやオカルト
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 17:12:27.31ID:hj2wd18LO
>>167
違うのが表示されてしまったようだ
「富木流合気道 乱取り名場面集」でつべを検索してくれ
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 17:31:31.71ID:cWnJKRnf0
>>155
簡易日本語とか今の観光英語みたいもんでほとんど意思疎通何てとれないけど

>>166
中国じゃなくて満洲ね
日本人は支配民族だから被支配層である現地の言葉を覚える人なんて滅多にいなかったし暮らす場所も別々だったので問題なかった
赤塚不二夫、向井寛、草野仁も生まれも育ちも満州なのに中国語なんてしゃべれないでしょ
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 17:51:14.31ID:fJjwnIW/0
>で、そいつが国に帰って少林寺拳法の核心は自分の国に移ったとか
吹いてたらどう思う?



吹いてるのはあんたじゃあないのかな。シナ拳の体験をして少林寺拳法は創始したって書いてあるし言われてる。
0172あ 
垢版 |
2019/12/21(土) 17:57:31.23ID:eFZcBe2i0
知略策謀型の開祖だからね

皆に何を話してるか分かるように
あえて通訳通して話したんじゃないかな

中国人と開祖がこそこそ二人だけで話すのもかえって怪しいと私は思います。
0173あ 
垢版 |
2019/12/21(土) 17:57:31.50ID:eFZcBe2i0
知略策謀型の開祖だからね

皆に何を話してるか分かるように
あえて通訳通して話したんじゃないかな

中国人と開祖がこそこそ二人だけで話すのもかえって怪しいと私は思います。
0174あ 
垢版 |
2019/12/21(土) 18:01:16.09ID:eFZcBe2i0
>>170
梅宮辰夫も忘れないでね!
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 18:37:41.88ID:SP1FcaN10
>>169
国際大会の決勝戦なんじゃないの?
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 21:31:14.78ID:ucTRfSzW0
>>171=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

>吹いてるのはあんたじゃあないのかな。

吹いてるのはお前な
ルールも知らないくせに柔道経験者って、いくらなんでも吹きすぎだろ

あ、こういうのがブーメランなw


ちゃんとした武道やれよ
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 22:32:38.67ID:fJjwnIW/0
>で、そいつが国に帰って少林寺拳法の核心は自分の国に移ったとか
吹いてたらどう思う?



吹いてるのはコソコソ隠れながらのID:ucTRfSzW0 自分紹介 ゴキブリちゃんブー な。w シナ拳の体験をして少林寺拳法は創始したって書いてあるし言われてる。
ゴキブリちゃんブー憧れの金ベーのシナ拳とはちょっと違う。 拳法は日本武道だよ。w
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 22:35:18.73ID:ucTRfSzW0
>>178

なあなあ、レスするんなら

何で柔道経験者なのに柔道のルール知らないのかを書いてくれやw
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 23:06:23.72ID:ucTRfSzW0
>>30-31

右と言う割には中国との関連性をアピールしたり南京の謝罪を要求したり
商売のやり方も、嘘を使ってでも結果オーライで大陸的だったよね

今の時代になっても、5ちゃんで左特有のDD論・論点ずらし・ダブスタが常套手段で
、何か書くたびブーメラン食らうのも同じ

右を装った左でしょw
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 23:08:52.81ID:fJjwnIW/0
>何で柔道経験者なのに柔道のルール知らないのかを書いてくれやw

最初から柔道のスポーツ部分の話はしてないからさ。

なあなあ、レスするんなら ゴキブリちゃんブー のお前に対して 誰もが感じる疑問を突っ込まれると、途端にダンマリすんなよw  自分紹介のお前は何の流派の武道やってんですか、w 

お前は武道体験の説明なんてできないレベルの水準なんだから、おまえはいい加減に去れよ って言われただろ。w  ちゃんとした武道やってる風の嘘はつかずにさ。w
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 23:23:34.96ID:ucTRfSzW0
>>181=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

>最初から柔道のスポーツ部分の話はしてないからさ。

最初に何の話しててもいいから、何で柔道経験者なのに柔道の
ルール知らないのかを書いてくれやw

論点ずらしが通じるのはお前みたいなIQの低い相手だけって教えてやったろ


ちゃんとした武道やれよ
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 23:24:43.46ID:ucTRfSzW0
> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る


ダッサww
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/21(土) 23:59:09.36ID:fJjwnIW/0
>いや、建前の話でなくて本音の話ね
>そういうちゃんとした武格についていけなかったり、始めてすぐ黒帯巻きたい人もいるのよ
>右を装った左でしょw
>毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ
>落ちこぼれて何の実績もないのに「競技武道は十分やった」とかほざいてた奴、いたよな?
>誰もが感じる疑問を突っ込まれると、途端にダンマリw
>論点ずらしが通じるのはお前みたいなIQの低い相手だけって教えてやったろ
>気が向かなくても返してねw



それ、 ゴキブリちゃんブー お前自身のことじゃんねw  あいも変らず自分紹介したい ちゃんブー なんだわw 何か書くたんびに自分紹介なんだからブーメラン食らうのも同じ w
毎日誰かに粘着して馬鹿だなー、お前 とか、馬鹿のちゃんぶ と言われ、おまえはいい加減に去れよ まで言われても繰り返し自分紹介したい ID:ucTRfSzW0のアホな子のゴキブリちゃんブーです。w  

何の流派の武道やってんですか、と誰もが感じる疑問を誰かに突っ込まれると、途端にダンマリ w  卑怯で恥知らずな自分知らずの自覚もないところが何か憐れですねw  
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 07:36:21.81ID:jLdHxK+a0
>>184=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

>最初から柔道のスポーツ部分の話はしてないからさ。

最初に何の話しててもいいから、何で柔道経験者なのに柔道の
ルール知らないのかを書いてくれやw

論点ずらしが通じるのはお前みたいなIQの低い相手だけって教えてやったろ


ちゃんとした武道やれよ
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 07:36:42.48ID:jLdHxK+a0
> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る


ダッサww
0187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 07:45:28.17ID:U1oRFb/u0
日常語の「自力本願」(自助努力)と
「自力仏教」を
間違えてるようなレベルの低い人からモノを習う気はしない。
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 08:37:05.59ID:7aDluyy70
>最初に何の話しててもいいから、何で柔道経験者なのに柔道のルール知らないのかを書いてくれやw
>論点ずらしが通じるのはお前みたいなIQの低い相手だけって教えてやったろ



毎度朝早く07:36から論点ずらししかできない文章ゴキブリ あいも変らず自分紹介したい ID:jLdHxK+a0の ゴキブリちゃんブー なんだわw 何か書くたんびに自分紹介なんだからブーメラン食らうのも同じ  

拳法、開祖や、誰かを悪し様に罵っておいて、その貴方は何の流派の武道やってんですか、と誰もが感じる疑問を誰かに突っ込まれると、途端にダンマリ w  

卑怯で恥知らずな自分知らずの自覚もないID:jLdHxK+a0の ゴキブリちゃんブー何か憐れですねw 同情はせんけどw
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 12:50:23.68ID:jLdHxK+a0
>>188=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

なあなあ、レスするんなら

何で柔道経験者なのに柔道のルール知らないのかを書いてくれやw
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 12:50:41.76ID:jLdHxK+a0
しかし、

柔道の経験あるのか尋ねられて

>あ り ま す よ。

と自信満々に答え

>そ れ で ?

というから、柔道のルールを知らない経験者ってあり得るのか
誰もが感じる疑問を突っ込まれると、途端にダンマリw

納得いく説明なんてできないレベルの矛盾なんだから、さっさと
ゴメン嘘ついたって言えばよかったのにな

いい歳したオッサンが往生際悪いこと

前にも「自分は競技の武格を十分やった」とかほざいて、
よくよく聞いたら実績は何一つなかったよなw


ちゃんとした武道やってた風の嘘つくなよ
0191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 15:07:47.93ID:7aDluyy70
武道オタクのお前がきちんとした考えなり根拠もなしに、感情に任せて思いつきで話を作ってるからお前の自分紹介で突っ込まれると中身の返答ができないんだよ阿保 w

ID:jLdHxK+a0のお前はあい変らず自分紹介したい ゴキブリ ちゃんブー なんだねw だから ゴキブリ ちゃんブー の自分紹介を解説してやってるんだったろw

ちゃんとした武道やってた風の嘘つくなよ w  それ、武道オタクのお前のことじゃんねw  何か書くたんびに同じ繰り返しの自分紹介なんだからブーメラン食らうのも同じ w

お前柔道や拳法やったことあんのかw   自分紹介したいんだろ、答えられるだろうよ、何でだ?w   疚しいから言えないゴキブリ ちゃんブー。こういうのがブーメランなw
0192名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 15:54:08.25ID:jLdHxK+a0
>>191=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

なあなあ、レスするんなら

何で柔道経験者なのに柔道のルール知らないのかを書いてくれやw
0193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/22(日) 15:55:17.11ID:jLdHxK+a0
>>191=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

>吹いてるのはあんたじゃあないのかな。

吹いてるのはお前な
ルールも知らないくせに柔道経験者って、いくらなんでも吹きすぎだろ

あ、こういうのがブーメランなw


ちゃんとした武道やれよ
0195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 00:00:33.89ID:RVdOEeLG0
>で、そいつが国に帰って少林寺拳法の核心は自分の国に移ったとか吹いてたらどう思う?

吹いてるのはあんたゴキブリ ちゃんブーじゃあないのかな。シナ拳の体験をして少林寺拳法は創始したって書いてあるし言われてる。

>吹いてるのはお前なルールも知らないくせに柔道経験者って、いくらなんでも吹きすぎだろ  毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

こういうのが毎度論点ずらしのブーメランなw あい変らず武道素人オタクの ゴキブリ ちゃんブー が同じ繰り返ししながら自分紹介してんねw 
0196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 07:14:44.38ID:cZEErSzC0
>>195=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

>吹いてるのはあんたじゃあないのかな。

吹いてるのはお前な
ルールも知らないくせに柔道経験者って、いくらなんでも吹きすぎだろ

あ、こういうのがブーメランなw


ちゃんとした武道やれよ
0197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 10:46:59.15ID:bFNFslUo0
どうしてそんなに中国武術のブランドを欲しがる奴が後を絶たないのかねぇ?
開祖のホラ話とか何の根拠にもならないでしょ

ジェスチャーで教わった?じゃあ教範で書かれてる法形の元の中国名は何?
漢字の表記はわかるのにネイティブの発音だけは伝わってませんっておかしくね?
0198名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 10:51:18.28ID:lIpbr+/z0
未来への宝物良かった。

前作ほどの驚きはないが、
あらはんや月刊少林寺で解説してた避実虚撃や戦術組成、構えの考え方など、様々な内容を実演してくれてる。

そして剛柔の運用法もある。やっぱ職員はそつなく何でもこなして上手い。

このDVDを越えるものは俺達が生きてる間にはもう出ないんじゃないかな。
0199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 11:02:04.07ID:bFNFslUo0
じじょーつうーのあくんなら知ってると思うけどさ
本部にある文太宗の北少林義和門正統の印可状っておかしくね?宛名が中野じゃなくて宋道臣になってるし
そもそも中国武術に印可という発想はないよ?武階もね
0200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 12:14:36.34ID:Qno83Ipr0
「あ」さん、ジークンドー辞めたの?
0201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 19:20:48.65ID:cZEErSzC0
>>199
先達の与太話を鵜呑みにするだけで独自に裏を取ることを
しないようなのを事情通とは言わないぞw
0202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 19:32:11.73ID:RVdOEeLG0
>どうしてそんなに中国武術のブランドを欲しがる奴が後を絶たないのかねぇ?

当事から笠尾 恭二から金べーまでシナ拳のまんま出してたけど。シナ拳を欲しがる奴が中にはいたかも知れない。その後も。

>本部にある文太宗の北少林義和門正統の印可状っておかしくね?

義和門の系統の伝法の認可を受けたとかあったような。印可状云々は貰ったとはなかったね。形式でしょ。
0203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 19:39:28.27ID:RVdOEeLG0
>先達の与太話を鵜呑みにするだけで独自に裏を取ることを
しないようなのを事情通とは言わないぞw

ID:cZEErSzC0の 武道素人オタクの ゴキブリ ちゃんブー が独自に先達に会いに行って言質の裏を取って来いよ。頼んだからねw
0204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 19:52:37.26ID:cZEErSzC0
>>202=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

「どうしてそんなに」と聞かれてるのに「中にはいたかも知れない」ってw
日本人と会話出来てるつもりなのかな?


>>203=毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ

なあなあ、レスするんなら

何で柔道経験者なのに柔道のルール知らないのかを書いてくれやw


> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る

> さ あ こ い!
> 気 が 向 い た ら 返 し て や る


ダッサww
0205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 20:06:06.54ID:TKVMCbC00
>>198
フルコンの蹴り対策なら捌きを勉強したらいいね。
たんなる、約束組み手でスゲーではなく、試合や実用で検証されている。
それを、形にした捌きの形というのがある。基本編は芦原会館で買える。
映像はYouTube探す。

http://www.pandora.tv/view/ghkrdls79/58478007/

https://www.youtube.com/watch?v=AQRX5F7kBK8

http://www.pandora.tv/view/ghkrdls79/58478006/

https://www.youtube.com/watch?v=6FVA5X_6zDQ

合気的な柔法なら、塩田先生の映像とか書物を研究。
https://www.youtube.com/watch?v=zHTX6PDke7Q

https://www.youtube.com/watch?v=CHTVaS1tNus

https://www.youtube.com/watch?v=sOCVMn2Mw3g

https://www.youtube.com/watch?v=mZY4To4wQ48

塩田先生のは、何回見ても分からなかったけど、ピントはわかった。
ここでは言えないけど、捌きや合気のためには、どういう自主稽古が効果的とか少しわかった。
0206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 20:07:00.77ID:RVdOEeLG0
毎度論点ずらししかできない文章ゴキブリ ID:cZEErSzC0の 武道素人オタクの ゴキブリ ちゃんブー があい変らず同じ繰り返ししながら自分紹介してんねw 

独自に裏を取ることをしないようなのを事情通とは言わないぞw  だってw ダッサww 自分でやれって。w
0207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 20:17:47.09ID:bFNFslUo0
>>202
>義和門の系統の伝法の認可を受けたとかあったような。印可状云々は貰ったとはなかったね。形式でしょ。
いやいや印可状を貰ったとか言ってまたよ開祖は
現物は本部に今もありますけど
宛名がなぜか宋道臣になっているのは誰も突っ込んではいけないお約束ですw
0208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 20:21:12.07ID:TKVMCbC00
手技なら、ボクシングの教則本何回か見て勉強したらいいね。
そのままですぐ総合的な戦いで通じるかというとそうでも無いが、かなり勉強になる。
https://www.youtube.com/watch?v=utmcno3zY9s

https://www.youtube.com/watch?v=zeI91gWdQjc

https://www.youtube.com/watch?v=te4gIo5tgUg

剛法法形とかは基本的な動きを作るものと割り切って軽く流して、それに固まらないようにして、
ミットとか、ステップやポジショニング、力のいなし方とか研究すればいいね。
実用で使える強さは法形演武研究の延長上にはない。

路上の基本は、手技、柔道的な投げ、立ち関節、腰から下の蹴りだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況