>定歩でも歩法で手を動かすように、と無数に手直しされました。
こちらは以前通り魔スレで伺った感覚をもとに、掌は目線、肘をしっかり垂らして
足の裏からねちっと押し上げるように身体をねじっていくような具合でやってみています
あと、どこかできいたコツで中指を目で追うと背景の景色が流れるので、平衡感覚訓練ともなっていると感じます

>顎を絞められてもいなければ確かにインスタントな避難になるかも判らないです。。
こちらは陳小オウ老師が動画で、片足立ちのまま身体を両手で押させても動かない、
押し返すのでなく背中側に右手を回して強く抱きしめるようにすることで押す力を打ち消している感じのがありました
ただ、おっしゃるように今回の想定では双方が挟み込んでいますし力負けしていたら回避不能ですね、、、

さいきん考えたというか思い出したマンガ拳法で、マウントポジションには
ヘソ穴へ指を突っ込んで押し込む!というえげつないのがあったのを思い出しました…