この画像は
錬体会の有満庄司というかたが
「合気下げの使い方(用途)」として
示したものです。
https://pbs.twimg.com/media/EOJ57WGUUAIAT1q.jpg
合気下げが出来ればこういうふうに
袖の上のほうを持たれても
相手を潰して
倒す事が出来ると。
 
柔道は相手が前襟を持ってきますが
その腕に
こちらも腕を載せた
ほぼ画像と同じシチュエーション
これで相手に尻餅が着かせられれば
柔道に柔道ルールで勝てます。
 
前レスにも書いたとおり
振り回されるのも防がないといけませんが
とりあえずそれは後回し
柔道選手の鉄壁の腕力
鉄壁の足腰を
本当に真下に潰せるか
それのみをまず考えてみましょう。
 
単に腕を下に押しつけるだけじゃ無理です。
角度を少々いじったところで変わりません。
 
>>839さまご紹介の動画
これも真下に潰すという点で同じです。
これはお芝居なので
劇中の言は何の参考にもならないですけど。