X



トップページ武道
952コメント208KB

ノーギ・グラップリング総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:44.72ID:kfLklQvN0
ノーギ・グラップリングに関するスレがないようなので立てました。
楽しく意見交換しましょう。
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/13(金) 10:55:10.24ID:Rytr8AZS0
ごくたまにいるよな擦り付けてくるやつとか
固くなってるやつとか
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/14(土) 21:51:18.83ID:XHMYJcV40
擦付けようも無いと思うが?
0703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/17(火) 18:48:36.61ID:0w3ECvfh0
17ライブ見にくかったな
楽しかったけど
0705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 11:41:54.78ID:UE9o0oQe0
楽しかったスパーリング!
スパーリング!
難しかったパスガード!
パスガード!
初めはとっても大変だったね!
難しかったです!
ドキドキしたトーナメント!
トーナメント!!
とっても楽しかったね!
とっても楽しかったです!!
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 16:40:56.34ID:iFxosb4d0
楽しい
0709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 22:35:23.20ID:iFxosb4d0
楽しい
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/18(水) 22:35:47.54ID:GuQ56+Qg0
楽しい
0712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/19(木) 11:59:35.05ID:hDeHiFV/0
イゴール&イワモッティvsマルティネス兄弟ってもう確定なのかな?
これで勝ったらマジで世界に羽ばたくやん
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 02:09:25.16ID:h7I2ZChj0
パスガード出来なくても別に困らんし楽しい
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 15:19:03.87ID:Dm6a86Ed0
本当の輝く星は君たちの心の中にあるよ楽しい
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/20(金) 18:58:34.99ID:FeajAal00
楽しい
0717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 12:59:51.69ID:ZHz/N63j0
ノーギだとフィジカルあんま強くないしレスリング経験もないから辛いのう
ギありだとすぐ下になってスパイダーとかデラヒーバに入るんだがギありのようには使えないし
楽しいけど
0719名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/22(日) 16:10:31.82ID:Dn6akvnz0
ギあり
楽しい
0721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/23(月) 23:02:48.46ID:slIll+6D0
>>717
やり込むと逆になるから
楽しい
0723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/24(火) 23:29:11.83ID:C4ZY77870
お前らウイルスの影響で楽しいしかいえない身体になってんじゃないだろうな
0725名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/25(水) 10:44:03.11ID:fVf5kyIZ0
なんか選手クラスとキッククラス以外休みになって
大会も延期になったから組系は全部休みになった
打撃のクラスもダイエットクラスみたいな対人しないやつだけやってる
0727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/29(日) 17:41:55.86ID:zJOcGBbC0
パンツ掴んで力ずくでおろそうとする事しかやってないからだ!!
0728名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/30(月) 22:09:35.33ID:u8tCTiHQ0
>>726
きついならパスガードしなければ
それはきっと楽しい
0730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/12(日) 21:52:57.48ID:+l6IE5Oa0
この情勢は楽しくない
0731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/15(水) 13:50:09.18ID:6tI0KPxD0
グラップリングあればこそ
0732名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/18(土) 00:13:27.39ID:ucFfL5Bp0
青木ドローか!
0735名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/25(土) 16:54:44.76ID:PFSda2at0
楽しい連呼どもはどこいっちゃたんだよ?
もう消えたのか?所詮その程度の奴らなんだよな。
0738名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/03(水) 01:21:42.27ID:9g0iZCPk0
ノーギで有効なガードおしえて
クローズド以外
0739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/03(水) 23:22:47.42ID:ppAPiLtZ0
ニーシールドハーフで足をクロスするとクローズガード代わりになるし自由度が高いよ
0741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/09(火) 00:13:43.35ID:YpMPWuKE0
サドルにもいけるしノーシルドでコヨーテにもいけるから使いやすいね
0742名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/10(水) 11:17:27.68ID:AK+4Lxj+0
ブラジリアンワックスとか脱毛ってどうしてる?
なんかマナーみたいよ? 外人に言われた
0743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/13(土) 19:24:26.78ID:/hwY8Dqc0
ニーシールドハーフで足間とられて全治3ヶ月の俺になんか聞きたいことある?
0744名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/13(土) 22:23:17.86ID:0AwlCaaq0
ヒール我慢したのかい お大事にね 俺はサドルまでとられると諦めるよ
0745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/14(日) 06:32:36.51ID:Yr3ExEgG0
立ち関節技ってかからないのかな?
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/14(日) 23:25:38.04ID:o6cbj35S0
>>745
寝技は体勢次第で、足も地面も体重も使って相手をコントロールできるからね
立ち関節は一瞬で極めるかフィジカルに差がないとなかなか極まらないよ
0748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/15(月) 05:10:31.34ID:ltBY8K//0
>>747
そうですか
ダブルリストロック、腕がらみ、などカッコいいなと思ってね
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/15(月) 07:20:36.09ID:ACNdSG7O0
グラップリングは総合のジムに通っているひとが出ているの?
柔術の人のグラップリングは引き込みがカッコ悪く思える
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/15(月) 11:47:39.41ID:VSPYgcKL0
桜庭が作った?グラップリング大会の動画を見ての感想
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/17(水) 01:17:06.06ID:VYdXycDO0
グラップリングってコマンドサンボ、ブラジリアン柔術、キャッチアズキャン、七帝柔道、などなんでもいいのかな?
それともグラップリングはブラジリアン柔術が最強だと実戦で結果が出てしまっているのかな?
0758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/18(木) 06:42:01.03ID:RU2KBSEH0
http://twitter.com/hitoshiofficial

http://twitter.com/kunimorishujp

http://twitter.com/Gurenko_Andrii

http://twitter.com/KOKUMINTO_JP

http://twitter.com/ishinsya

http://twitter.com/liyonyon

http://twitter.com/murasame1957

http://twitter.com/MieYasuda

http://twitter.com/seto_hiroyuki

http://twitter.com/aramaki_koen

http://twitter.com/kentgilbert01

http://twitter.com/sasasa5151

http://twitter.com/endoshuichi

http://twitter.com/ttizumo

http://twitter.com/aramasa410404
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/18(木) 11:55:56.50ID:juRpNDHC0
>>753
実戦てなんやねん
BJJルールでしかやったことないやつなら路上で喧嘩したらコマンドサンボのほうが強いだろうな
0760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/19(金) 04:31:25.89ID:B+94np9f0
>>759
グラップリングの試合のこと
コマンドサンボやキャッチアズキャンは
試合でブラジリアン柔術に負けたのかな?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/19(金) 09:18:14.56ID:sKtCIkEu0
ルールが大きく違うからなぁ
CACCも結局フォール狙いのスポーツだし
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/21(日) 07:34:54.63ID:NT3nodbJ0
久々に見たがエア黒が柔術スレに行ってくれだので
嬉しい
いや、楽しい
ヒャッホー
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/21(日) 07:40:45.92ID:NT3nodbJ0
>>754
わかるー
ラッシュガードはすぐ乾くからね
0764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/21(日) 11:36:26.79ID:kIrIQMFW0
>>760
考えるだけ意味のない事
個人の力量とそれぞれのルールによると言うのが答え
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 10:44:13.81ID:DqhakiNS0
再開したし楽しいな
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/22(月) 18:01:20.28ID:VmAMfrfi0
臭くなったラッシュガードは、薄めたハイターに漬けたら匂いが消えた 着てプールで泳いでも消えるがw
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 05:52:50.54ID:SIgtSloT0
洗剤2倍で
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 06:56:45.12ID:GsooXYKO0
引き込みは、体格のよい相撲のようなぶちかましからのパンチ連打には弱そう。まだ柔道が大外刈、腰投げでアスファルトに叩きつけたら勝ち目ありそう
0770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 11:23:15.62ID:hMHSf8Cg0
MMAを意識したグラとモダン&足関意識したグラとではだいぶ変わる MMAのジムの練習みてると同じグラでもMMAの選手はトップを取りたがるしグラだけの選手は引き込んでヒールを極めたがる 上手いのはグラだけの選手だけどね
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/06/23(火) 14:52:11.90ID:SIgtSloT0
実戦がどうのとか他にスレがあるだろ
そこで
ぼ く の か ん が え る か く と う ぎ
談義でもしてなさい
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/04(土) 16:35:02.06ID:YU1CV71O0
た の し い
0774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/05(日) 06:28:41.18ID:EZPgpiL30
グラップリングの方が将来的に人気出ると思う
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 10:42:50.15ID:/pLCDRgb0
GTF4
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 11:03:36.21ID:hUn5GLup0
どうしてパスガードなんてしないといけないのか
疲労しすぎるように思える

パスガードしなくても上の人がしばらく膠着状態に出来たら上が下をコントロールしてるんだから勝ちでいいじゃんって思う
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 11:17:29.20ID:IKYULoXg0
ガードの相手、パスしないで
持ち上げたらパスしたと同じ、
得点与えて
またスタンドからでイイのでは?

パワーボム自体は禁止でイイと思うが。

ついでに
亀相手のカレリンズリフト
→サイドスープレックス風投げ落としはイイの?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 15:20:26.08ID:Y5rIVQ0F0
ボム禁止で立ち上がったらスタンドからにすれば立ちの攻防増えていいかもね
そんで足関は解禁でいい
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/06(月) 23:47:07.67ID:2ansR+Qo0
足関節のない柔道でもやってろ
ポイント判定なんぞクソ喰らえ
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 02:13:16.52ID:sMGdPIYA0
>>776
キャッチレスリングみたいに1秒、もしくは3秒相手の両肩をマットにつけたら勝ちでいいと思うわ
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 11:59:50.87ID:a3Tz/w2q0
極めない限り勝ちはないから
上を取ったら勝ちとか他所行けば?
0784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 12:09:24.30ID:a3Tz/w2q0
つーかさ
なんでエア勢がルール作ろうとしてんだよ?
エア玄人が見て面白いかどうかなどどうでも良いのだよ
やってる俺らが楽しければ
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 12:40:32.33ID:z156U11a0
カブトムシタックルしてきた相手を
上からがぶり
そのまま持ち上げて
パワーボムで叩きつけてKOするのはアリ?

昔植松だったかがサンボの試合でやってたの見た記憶があるが。
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 17:26:07.79ID:p3p88EmT0
ホモはこっち来んな
迷惑だから格闘技版のホモスレへでも行け
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/07(火) 22:19:34.44ID:GoK1o9IR0
この時期は、暑いので上を脱いでノーギをするのだが下履きを掴みそうになってしまう バトルパンツは掴んだら破れるが柔術の下履きだったら大丈夫なので、ノーギ大会も柔術下履きオンリーで掴み有りのルールでやらないかな 
0791名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/08(水) 07:23:14.39ID:9yGb6Rgm0
エディブラボーならグラップリングだろ
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 00:24:38.27ID:lNjhHzzP0
テイクダウン、スイープ、パスガードみたいなポジション間での変遷にポイントが与えられるのと
マウント、バック、ニーオンみたいな特定のポジションを取る事そのものにポイントを与えるのが混ざっててなんだかモヤモヤする

柔術のルールがどういう意図で制定されたのかとか解説どっかにないかな?
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 00:57:17.74ID:aDUJzB4R0
マウント、パスガードには点を与える。
一方的にボコ殴り出来るから。
ただし実際にボコ殴りするのは禁止。
グラップリングだから。

ならばガードの相手持ち上げたら
点与えてイイんじゃねーの?
一方的に叩きつけてダメージ与えられるから。
ただし実際に叩きつけるのは禁止。
グラップリングだから。

でイイんじゃね?
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 01:04:49.07ID:aDUJzB4R0
叩きつけなくとも
壁なりに下のガードの相手の首
突っ込ませてもイイな!

ようするに
現状のルールは下の人間に甘いのでは?
ルールに守られてるのに勘違いして得意になっているのはいかがなものかと。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 08:01:20.22ID:oYDkKbH90
パスガードしたら有利なのは間違いないけど
足が抜けてなくてもガンガン殴れるポジションあるよね
そういうのもポイントつけないと整合性がないように思える

https://youtu.be/bORIS2rdxZQ
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/07/10(金) 08:08:39.15ID:8ssuMWq00
レベルで制限した方が良いけど投げもバスターもあるほうが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況