X



トップページ武道
1002コメント335KB

【江戸柳生分流】天心流スレ20【宝蔵院分流陰派?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 08:46:10.60ID:whK2wtTD0
神変痔源さんは
早く抜く事を推奨してるね
ほんと捏造流派は特定し易い
居合の理を理解してませんよと
公言してる事に気付かずに
ドヤってしまうのなw
神の如く変な流派w
0747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 09:26:27.72ID:VDB7g06H0
度々話題になる新造さんのブログ見てきた
何がやばいって、信者のコメントがやばい
天心擁護してる輩に似た狂気を感じた
0749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 11:38:31.64ID:VDB7g06H0
まぁ、神速の抜刀と呼ばれる人達特徴は、既に抜いた状態から鞘引きマジックしてるだけだからな
そら速いよってw
0750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 13:06:10.37ID:hXwnnzYw0
バカばっかだから黒田てっちゃんの柄取観念太刀一文字は誰も見ないし真似もしないよな
ゆっくり十全に体使って抜く方が早抜きよりよほど難しいのに
まぁ他流の真似して早抜きばっかやってこれが居合です〜ってドヤってる時点でバカなわけだがw
0751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 13:08:45.72ID:hXwnnzYw0
おっと意図せず天心流にまた捏造のネタ提供してしまったかも
天心がゆっくり体を捌く居合型を銭湯で思い出したら俺の責任だわすまんな
0752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 13:09:15.55ID:t+DY8Rhi0
>>747
オレも見てきた
さすがに物書きだけあって知識もあるし間違った事は書いてないとは思うけど、半分はファンタジー読み物だよね
古い文化とか芸術にも詳しいしとみ新が悪い人じゃないのは良くわかったけどね
それなりに稽古もしてるだろうし仲間うちで情報交換もあるだろうからそこらの人らや天心よりは強いだろうと思うけど、現代の宮本武蔵だのはファンタジーだよなぁ
読み物として情報量は多いし文章も上手いと思うよ
だから熱心なファンがつくのはわかるけど、あの動画見た限りじゃあな
で、信者からの次元が違い過ぎて動画見ただけじゃわからないってレスが来るまでがパターンな
0753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 14:53:47.21ID:whK2wtTD0
とみ新は古流剣術の上澄みを
掬ってるだけで深みがないよね
ちゃんと学んでないのに
宗家に成りたがる宗家病だわ
まあ後先短い爺さんだから
周りも優しく対応してるんだろね
しかし晩節を汚すとはこの事だな。
0754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 15:31:39.51ID:0tbXHzRI0
Twitterで呟けないからって、こんなとこに
粘着してる場合じゃないだろマッチーwww
マッチースレも盛り上げてくれよwww
0755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 16:20:43.37ID:whK2wtTD0
>>754
鍬ガマはダイエットしないとな
インスタ映えしないぞw
しかしインタス映えってJKかよw
実生活に潤いがないんだろなw
0756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 16:51:19.23ID:Eq30INIw0
まーたとみ新、マッチーネタで脱線かよ。その二人はもうお腹いっぱいです。専用スレでやってくれよ。
0757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 16:57:18.86ID:fsKZIi140
Twitterで呟けないからって、こんなとこに
粘着してる場合じゃないだろマッチーwww
マッチースレも盛り上げてくれよwww
0759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:04:33.27ID:uQZwuh9X0
ところで、しつこくて申し訳ないが水月塾の調査結果を取り下げたっての本当なの?
0761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:13:22.78ID:tu+CNnOG0
本当ではない。公開してた調査結果を非公開にしただけ。原因は町井さん。
0762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:14:26.94ID:mVT/S7Wh0
ホントしつけーな
そんなに知りたきゃ水月塾に聞けよ
事実としては
水月塾支部長が調査記事を上げる、町井がwikiに天心流系譜捏造と書きその記事のリンクを証拠として貼る、支部長記事を削除する、だ。
0763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:40:13.88ID:VTLXanPK0
天心流って何だか胡散臭いな
0764でたらめ家【☆】大佐
垢版 |
2019/11/19(火) 20:44:30.07ID:OFhVpit80
天心流って何だか胡散臭いな(キリッ

※超カスいんですけどwww
0765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 20:52:34.78ID:AwFB+js60
>>762
ありがとう。あの時信者側が誰も答えなかったんで気になってたんだ
しつこくて申し訳ない
0766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/19(火) 22:11:27.58ID:B5EYwuKG0
本当にこの流派はタケノコみたいに支部が乱立してるよなぁ 2年ちょいやって代範でしょ?
0767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 12:05:01.08ID:ooyhEjXE0
>>745
やっぱりあそこ捏造なの?…
そうだとしたらなんで堂々としていられるのかな…
0768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 14:08:16.63ID:ZGMRcRQS0
神変は真っ当な古流面してるのも気持ち悪いけど雨竜くんが粘着してて草生えた
0769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 14:51:26.14ID:Ojp6UEtA0
>>767
捏造流派って商売したいもしくは自己顕示欲を満たすためにやってるわけだから堂々とやらないと意味がないわな
ホンモノのとこは意外とひっそりやってることが多い
0771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 20:24:09.17ID:AfBQ+Fn50
天心流とか みんみんぜみとかネットもゴミクズばっかりだな( ゚∀゚)
0772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/20(水) 21:52:09.12ID:IpMok1IA0
和風コスプレで剣持って踊るオカマの宗教天心流
0773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 04:49:13.04ID:/hRNK/Mj0
>>768
アレどう好意的に見ても分派なのにジゲンの本流であるかのように語っちゃアカンよなぁ
その話してえなら後継ぐなよとしか。
あいつ天珍流とつるんでるの?
0775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 17:15:43.10ID:2YlnpvSC0
ルパンにも次元いるよ
刀使うのは五右衛門だけど
0776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 20:57:31.29ID:kF6AKLzW0
神変って虚言癖か何か?
0777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/21(木) 22:56:54.07ID:YJBoBUSx0
https://youtu.be/O2acqpNeN4g

これって何?構えを見せたいだけ?
意味わかる人いる?
0778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 11:31:52.67ID:WPV9lTOJ0
>>777
見せたいだけでしょうけど…

新陰流のセイガンを模しているのだろうけど、本物は身体の各部の位置と向きが正しくて初めて威力を発揮する。

映像の人のは少し残念ね。
0779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 15:54:53.52ID:ok0/e2qA0
>>768
スレチであれだが、むしろ雨竜が粘着されてね・・・?
さっき見たら「あいつは昔から叩かれてるやべーやつだ!ソースは5ch!」みたいなことフォロワーに言ってたんだけど、その理屈が通るなら神変は捏造って話になるんだよなぁ(ソースは5ch)
0780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:28.46ID:JSXq75DO0
汚いつり目チビがツインテールとかアップしそう笑
0781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 09:31:30.41ID:IH4HZD1Y0
>>779
ブロックされてるからか別垢使ってまで神変のこと監視してるしあながち間違いではなくね?
神変が捏造っていうのには同意
0782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 15:35:50.96ID:lW/vSbla0
見せたいのは構えじゃなく、構えているボクちゃん
0783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 15:45:52.27ID:6yMWfasP0
天心流ってナルシストばっかりだな(;・∀・)
0785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 21:49:02.83ID:fvTimSXf0
前から言われてる事だけど、髪が長いヤツが多いよね

もちろん、武術に髪型は関係ないからそれを貶すつもりはないんだけどね
顔にコンプレックスがあると髪で隠すのは男も女も同じ心理だし
ただ、それなりの会社には就職出来ないだろうなーと余計なお世話をね
0786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/23(土) 23:14:20.63ID:DXabzz7b0
チョンマゲっぽい髪型でやたら着物を着たり、刀を使いたがるのは捏造流派の特徴

本物の古流の香取神道流なんて演武会ですら稽古着に木刀だ
0788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 00:24:04.44ID:7eWFX9Hb0
どうしようもないな、天心流って
0789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 01:25:34.76ID:s+n+lIXv0
ここやたら二本差しに拘るけど絶対二本差しって古流ってどこかある?
0790名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 01:29:59.85ID:XXDIQYN00
天心流はオカマニート発達障害者の為のダンスサークルだから
0792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 06:52:46.33ID:vxDs3OPJ0
二本差しで稽古する方が少数派だろ。
他の流派で全然聞かないもん。なぜ着物なのかも意味不明。
毎回洗濯手入れ大変だろうに。道着袴でいいじゃん。
0793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 07:20:20.46ID:fAhEvxSI0
撮影用コスプレじゃね?
0794名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 07:57:51.89ID:C4xWoAiU0
>>792
本物はいつも脇差は挿していたので、稽古時は外していたね。

正式な演武の時は木刀でも脇差は挿していた。

剣術の演武では刀は使わなかったよ。

だから香取も木刀での演武なんだし。
0795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 10:38:20.21ID:s+n+lIXv0
みなさんありがとう
やっぱりどこも一本差しだよね
まぁ仮にそれを指摘すると頑なに古流を守ってるって反論になるんだろうけど
0796名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 10:55:32.92ID:9Ykexy0e0
>>795
>みなさんありがとう
>やっぱりどこも一本差しだよね
>まぁ仮にそれを指摘すると頑なに古流を守ってるって反論になるんだろうけど

古流を愚直に墨守する我が灘天心流も、二本差しで肩衣着て長袴着て稽古をするぞ。
勿論そこから扇子を投げつけてからの抜刀して2回転だ。
0797名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 11:00:26.41ID:OM99c/MG0
天心の言い分はサムライは二本差が基本だから、二本差を前提とした姿で稽古するべき
普段、一本差ししかしてない流派こそ異端という認識
天心に限らず二本差に拘る団体はそういう考えなんだよ
0798名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 11:16:20.73ID:C4xWoAiU0
頑なに古流のスタイルを貫くなら、演武の時に居合を披露する事は無いね。

居合をドヤ顔で披露するのは、居合しか知らない現代流派。

本物の古流は剣術がメインで居合はその中のほんの一部なのだから、演武となると剣術になる。
0799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 11:21:31.61ID:C4xWoAiU0
稽古の際に脇差はつけないよ。

武士が本職だったのだから、稽古時に怪我したら職に影響があるから。

その辺のリスク管理は、現代の趣味的嗜好の人より昔の武士の方がメチャ上だよ。
0800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 12:03:55.00ID:C4xWoAiU0
因みに時沢氏が始めた天心流は剣術の流儀。
0801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 13:46:05.39ID:qGzHQFQb0
まぁ、警官が逮捕術を稽古する際に拳銃を所持したままやらんわな
天心流の言い分は警官なら拳銃、警棒を所持したまま稽古するのが本分と言ってるようなものか?
0802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 13:48:45.13ID:mJlyHwW80
まあもうちょっと宣伝のやり様はあっただろうな
現状、胡散臭さが前面に出てきてしまったけど
0803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 15:18:57.37ID:dfkt0APK0
>>801
スーツ姿でスポーツの練習をしてるようなもんだ
0804名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:13.54ID:92haxjpE0
「本物の古流は剣術がメインで居合はその中のほんの一部なのだから、演武となると剣術になる」

天心流を批判する人ってなんでこうめちゃくちゃな事言うんだろう。
0805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 17:26:41.62ID:rn5Br9QZ0
まあ天心流自体が胡散臭いからな
0806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 18:00:39.55ID:pWYZZBsq0
古流では剣術が先ずあって、居合は一部というのは正論だと思うけどな。

別に滅茶苦茶では無いでしょ。
0808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 18:26:33.72ID:eTUdJfBL0
天心流は暗殺剣だから不意討ち前提
0809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:07.79ID:/zDZ9lc20
天心流がめちゃくちゃだから仕方ない
0810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 19:21:05.78ID:1eCpciJr0
マッチーも居合は暗殺技言ってたっけ、あっ・・・
0811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 19:36:01.95ID:s+n+lIXv0
昔近所の捏造くさい剣術道場行ったら居合は汚い剣術だと滔々と聞かされた
0812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:33.61ID:ZJhC8e2I0
>>810
争いは近いレベルの者同士でしか起こらない
0813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 22:07:57.17ID:92haxjpE0
>>798
これを古流の条件とすると、竹内流も林崎流も立身流も”本物の古流”ではなくなってしまうんだが……

端的に言って、事実に反するよね。
これに賛同する人まで出てくるのも意味わからん。なんなのマジで。
0814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/24(日) 22:33:42.68ID:ZJhC8e2I0
>>813
屁理屈
それらの流派を本物の古流だと言う人も思う人もたくさんいると思う
でも、天心流を本物の古流と言う人も思う人もほとんどいない
それなのに本人達だけが本物の古流だと言っている事に対してのコメントだからそれは古流の定義のコメントではない
あくまで天心流が
「オレ達古流だぜカッケー」
との主張への返答だから
0815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 00:29:41.23ID:pcWexSHh0
>>813
それらは本物の古流なの?

歴史のどこかで失伝してないかい?
0816名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 04:06:05.72ID:eg4fKhS10
天心兵法みたいな黒に近いグレー団体が堂々とのさばって古流名乗れるのは
そもそも古武道界がその辺の判定ガバってるからってのはあるかもな
Twitterの武クラのようななれ合い武オタ集団になるとその傾向が顕著だし
頑固じいの小佐野ぐらい伝書伝系や目録印可の継承にうるさい方が正しいのかもしれん
0817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 09:26:06.28ID:zc+3QKgT0
皆が本物の古流だと信じている所も、トンデモねつ造団体だったりするからね。

天心さんらもそういうねつ造団体を信じてパクったりしているから、もう古流ではないと解ってしまうのであってね。

彼等も被害者ではあるけれど、皆が自分で調べて真贋判定できるようにならないと、どの世界でも詐欺的ねつ造文化は消えないだろうな。
0818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 09:58:17.95ID:nqoNEs3b0
いや、最初から騙そうとしてる輩は一部で、大半の捏造、創作団体は悪意なき天然系だから余計に面倒くさいんだよ
奴等は本物と自己暗示でニセモノやってる自覚無いのよ
0819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 10:58:54.92ID:dmiP4eYB0
ある程度研ぎ澄まされた捏造ならまだ価値はあるとは思うよ。信じる人にとっては本物だし、動きに意味があるとか考えて出来たものならね。
ただ、天心流はコスプレごっこ遊びの域を出てないんだよね
古流とか伝系以前の問題
武術でも武道でもない
0820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 11:27:36.44ID:KGf9KfPI0
仮に現在の竹内流や林崎流が復元流派であったとしても、”本物の古流は剣術主体説で居合の演武はしない説”がデタラメな事に変わりはないんだが。
竹内流は柔術流派で林崎流は居合流派だったのは確かなんだから。
この理屈を前提にすると、大部分の流派を捏造認定する事になるんだが君ら本当にこのトンデモ説を支持する気なのか?
諸賞流、為我流派勝新流、気楽流、天神真楊流、関口流、渋川流、貫流、佐分利流、無比流、神道夢想流、竹生島流、心眼流、荒木流…これらの流派が全部捏造流派だと本気で思うのか?
天心流がどうこう以前の問題だろこんなめちゃくちゃな話。
0821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 11:37:46.52ID:vr6Rprl80
何度も書いてるがここに限らず殆どの人は他流のことなぞよく知らない
だから剣術とはこうだとか業とは本来こうあるべきだから天心流は嘘って議論は意味がないんだよ
単純に伝系だけを問題にすべき
もちろん天心流のこういうとこっておかしい気がするけどみんなどう思う?という議論は興味深いからやるべきだと思うけど
0822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:38:12.32ID:zc+3QKgT0
>>820
天心流は柳生宗矩系統を騙っているのだから、ここでの古流とは剣術の古流の事ではないかい?

柔術オンリーの流儀はあったかも知れないけど、当時の武士は剣術は必須だから、何かしらの剣術には関わっていたと思う。

剣術に関しては、居合のみを学ぶのは目的上考えられないから、現代で居合しかやらない流儀も当時は剣術主体だったと思う。

剣術の技術を居合に盛り込むから、居合しかやらない(できない)所は、その伝承に疑問符が付くのは当然。
0823名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:41:23.77ID:zc+3QKgT0
武術は10年もやる人が居なくなれば、直ぐに失伝するからね。

一度でも途切れたら、その後は復元だから。
0824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:49.72ID:Gy5P1ePg0
やっぱり天心流は胡散臭いな
0825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:53:27.03ID:LiBTgk1W0
>>820
言ってる事は良くわかるけど、その説を支持してその説による天心の捏造認定してる人なんていなくないか?居合は剣術の一部なのは間違いないとの書き込みはあるけどさ
最初にその説を書いた人個人はそう思っているかもだけどね
あくまで天心流のスレでの天心流に対する評価だからそれこそ他流を挙げる意味はないのでは?
他の古流も全て居合を演武でやる流派は捏造だと書いてる訳ではないと思うのだが
しかもただ一人の説で誰も賛同してないぞ
0826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:19.79ID:MHgo+47M0
まあ、みんみんぜみみたいなバカがいるからな笑
0828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 17:35:52.18ID:nqoNEs3b0
むしろ、甲冑の戦い以降の剣は抜刀術、居合こそが勝敗を決する要素が大きいのだから、チャンバラみたいな剣術の形より抜刀術や居合術をメインにするのは仕方ないんだよ
あの、とみ新蔵でさえチャンバラ剣術を否定してるし
0829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/25(月) 18:15:14.78ID:nmhjFpkp0
どさくさに紛れてまーたとみ新上げしに信者が来てるよ
0830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 09:47:43.70ID:ZLVzGS3p0
合戦があった時代は剣術メイン
合戦が無い時代は居合がメイン

明らかにわかんだね
0831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 14:53:19.04ID:Bwj1cgs60
とみ新だけじゃなく、流派の枠にとらわれない武術家は皆、剣術というより居合に実戦性を求める傾向強いよね
神速抜刀の沙人もそうだし
0832名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 15:24:38.00ID:KkXDZhGO0
しゃとは剣術やってないの?
0833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 15:29:58.43ID:LM/ZEtmf0
>>829
文脈的に上げてないと思うで
0834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 17:58:48.82ID:vyw475T50
>>831
居合はね、早く抜く必要はないんだよ
何故か分かる?
0835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 18:08:34.10ID:gdvoYSab0
そう言えば、前に天心流の初心者が速さを自慢してたな
0836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 18:38:34.15ID:JqrHUZZd0
沙人なんざ黒鉄の猿真似してるくせして座構えからめちゃくちゃだからな
いかに鞘から速く抜けるかの部分にだけ着目して速度競いだすのはまさに我流の典型って感じ
実戦性()が笑えるわ
そらそれだけで実戦に対応できるんなら道場入門して正規の古流型なんざわざわざ習う必要ないわな
黒鉄の動画見て「天元貫!!!!」とかやってればあっというまに達人の完成よ
0837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 21:26:42.30ID:LhTpOiHb0
天心流は公道最速理論に基づいてるからな
そりゃ下りのコーナーじゃ速いに決まってる
0838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 21:33:04.98ID:ZLVzGS3p0
座構えという江戸時代から非現実的なアレなw
あの時点で戦闘態勢なわけだし、鞘引きする為に柄を前方に出すのも見ていて笑う
0839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/26(火) 21:49:43.28ID:z9qrXypK0
そういえば黒田さんの姿勢もやる気満々やなぁ
考えたことも無かった^^;
0842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 12:16:55.49ID:Wp9fdUaL0
そういう事を言い出すと、そもそも座敷の中で刀差してる時点で有り得ないんだし別にいいんじゃね
林崎流の三尺刀とか、実際に普段遣いしてたら傾奇者どころの騒ぎじゃないだろ
0843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 12:44:15.22ID:YireCIxi0
ここを見ているマッチー、天心クワマン辺りが理由を創作してくれるはず
0844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/11/27(水) 14:29:11.92ID:XwBcNMBK0
日本の剣術よく知らない人ばかりだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況