X



トップページ武道
269コメント73KB

空道が最強だと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/09/30(月) 18:12:37.48ID:IA7Hzo4x0
異論は認める
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 01:56:47.98ID:aevG49ylO
あとコノネンコ先輩にスーパーセーフの内側からトマトケチャップを口から吹きながら
やらせでKO負けしてタンカで運ばれたふりをした日本チャンピオンとか。
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 02:09:39.60ID:XNySyRkn0
>>50
そりゃキックルールならば慣れてるキックの人が勝つ

空道ルールなら空道が勝つ。

それだけ
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 02:19:47.63ID:aevG49ylO
世界大会でインドが来る来る詐欺で絶対来ないのを組み合わせに利用してた時代もあったなぁ・・・。
最近はやっと来るようになったけど。
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 04:57:23.12ID:49Gv+y0F0
>>95
ごめんね
キックしか経験ないのに入門初日に黒帯を空道ルールでKOしてごめんね
0100三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/10/12(土) 06:13:05.37ID:aevG49ylO
それでもヤクザにペコペコしてた正道や新極よりはマシだっつ〜の。
あくまで経営者のズルみたいなもんだから。
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 07:00:51.32ID:aevG49ylO
>>101おまえ塾生じゃないな。
0103三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/10/12(土) 07:13:09.71ID:aevG49ylO
まだましになったほうだよ。昔の格闘空手の時代なんか会場でドシロウトに飛び入りを募って
初めてスーパーセーフつけた状態でハイキックでKOしたり
無茶苦茶だった。
0104三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/10/12(土) 07:13:55.68ID:aevG49ylO
コテつけたら気持ち悪いと感じるのはあなたが支部長だからかな?(笑)
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 07:27:07.11ID:aevG49ylO
でもリベラルにみんなが自分の意見を言えるのが極真と大道塾の決定的に違うとこ。
(意見が採用されるのに15年くらいかかる時もあるが)
0106三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/10/12(土) 07:28:25.81ID:aevG49ylO
でも意拳が採用されるには150年くらいかかったりして。(笑)
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 07:37:55.40ID:aevG49ylO
城浩を太気の支部長にスカウトで引き抜かれたのを根にもってたからな〜。
塾長は。
0108三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/10/12(土) 07:41:13.97ID:aevG49ylO
でも城浩が背の高い息子に格闘空手スタイルで
太気の仏子本部を総ナメにさせるYouTubeをアップしたら機嫌が良くなった塾長。(笑)
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:46.64ID:aevG49ylO
そもそも城浩は90年北斗旗体力別の決勝で福島選手負けて
自分に足りないものを探して太気の岩間七段を尋ねたんだが
翌年の春の体力別で優勝した動画を見ても
格闘空手スタイルのまま優勝してるんだよね。
息子のスタイルと同じ。
0110三浦 ◆4L0gBLEq.4a5
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:47.84ID:aevG49ylO
一方の福島選手は大道塾やめて太気拳久保派の支部に入門し
長い雌伏の時を経て太気の合同合宿の時
カレンバッチ七段にガチンコを仕掛け
ジャブで小鼻の皮膚を切り裂いて投げたりして
後に大問題になり
福島選手はエアロビやってただけで武術は長い間やってなかっただの
孫立の意拳道場の師範代だから久保派は関係ないだの
ガチンコの黒幕は蘆山七段だの
情報が錯綜したが
あん時2ちゃんねるに【カレンバッチぼこぼこワロタ!】とゆうスレを立てたのは福島選手の旧友という噂。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 08:02:29.36ID:aevG49ylO
結局、蘆山七段がカレンバッチに謝罪の意味をこめて
組手でわざと負けたり、えらい騒ぎになって
福島選手はブラジルにとんずらしたとか。
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 08:33:20.57ID:aevG49ylO
大道塾 OB3強
西良典
市原
藤松

大道塾3強 長田
ビッグ加藤
リトル加藤

大道塾3大テクニシャン
小川
酒井
藤松


大道塾三大名伯楽

渡邊
朝岡
飯村

大道塾裏3強

福島

三村
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 14:11:27.88ID:aevG49ylO
大道塾

あの人は今?

黒木支部長→本部内弟子→謎の破門→プロレス転向→メキシカン・スタイルの登龍門でマグナム東京としてブレイク→大道塾の都内の支部長として復帰→謎の破門


旧大阪関西本部→MMAの道場破りにマウント・ポジションからボコボコにされモップで後ろからメッタ打ちにして警察ざたになり旧関西本部は閉鎖に。→と過去ログに書いてあったのに
すべてなかったことになってるという不思議な話。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/12(土) 14:19:44.85ID:aevG49ylO
このほかにも

八王子支部が謎の閉鎖

平安猿日記が謎のブログ停止

清水和磨ブログが閉鎖→改題復活→閉鎖を繰り返してる謎など。
0117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/19(土) 12:00:05.89ID:pulYqZSb0
カンフーとか大道塾は三浦が発見して書き込んでしまうからまともに語れないなw
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/10/27(日) 04:04:34.54ID:mMss6rxd0
空道は名前が悪すぎる
空洞を連想させて虚無を感じる

>>85
動画見つけたけど画質汚すぎて何してんのか全然分かんなかった
マスウピースらしきものが吹っ飛んだのは分かった
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 19:31:03.72ID:sEN/gHqs0
空道が最強とか実物を知らなさ過ぎ
立って駄目、寝て駄目

打撃だけで闘うキックボクサーを投げ飛ばせたらそりゃ強い
組技だけで闘うレスラーをボコボコ殴れたらそりゃ強いわな

ルールが緩めなだけで実際には打撃も組技も素人
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/03(火) 20:26:27.06ID:X62aoYAT0
キックボクサーは首相撲上手いから空道家が組みに行っても投げられるゾ
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 12:14:38.68ID:A2lCvp+00
実際にはかなりレベルが低い
打撃も組技もどっち付かずだからなんだろうな
ビジネスクラスに至っては親父刈りに会うレベル
不良警察官も出入りしていて顔見知りになると嫌がらせしてくる確率高い
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/11(水) 14:39:38.78ID:9jlvY+fF0
空道特有の技術とかないしこだわりなければ総合のジム行く方が強くなれるよな
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 21:28:39.10ID:y1u4Cqhr0
>>76
極真館はもうそのルールほとんどやってないよ
0131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/23(月) 21:53:27.37ID:oe15y5hD0
空道の全体のレベルは詳しくは分からないが、全日本や世界でなく地区の
大会を見にいったことがある。その競争意識というのはすごいものがあった。
日頃からあれだけ激しく暴れている人たちに、生ぬるい稽古をしている人が
単純にかなうわけがないと思った。
顔面パンチをこれでもかと連続する相手に対し、ありとあらゆるディフェンスを
駆使して一発も当てさせない選手など、それぞれの試合は見応えも含めて
素晴らしいものばかりだった。
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/25(水) 15:11:55.59ID:EPKtYuMm0
>>131
ありゃあ普通に考えれば異常だわな
0134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/12/25(水) 16:05:11.56ID:VRg6j7G70
アマチュアでやるならこのルールが一番いいと思う。プロは知らん。
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/02/26(水) 00:18:55.56ID:hLVSnP520
■空道が柔道・剣道・空手と並び警察官採用試験の加点対象種目となる
https://gonkaku.jp/articles/3229?fbclid=IwAR0ys4Oo9dg2B84OVfoTiNqiLgnoP39vAMcxX4vjOSEvY7EeOJBm1y9cl3g
>神奈川県警では従来より、採用時の試験において、柔道・剣道、情報処理技術、語学等の技能資格を取得している受験者を評価し、第1次試験時(教養試験)において一定の加点をしてきたが、
>本年より、JOC加盟競技のほか空道(このほか空手、少林寺拳法、日本拳法)の全国規模大会での成績も加点対象に含むことになった。
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/02(月) 19:22:12.35ID:WBhA7K6s0
2020.03.02   地区予選および交流試合中止の件
http://ku-do.jp/jp/tuch/001-3/
>現況のコロナウィルス感染症の流行への対応策として、政府の方針、内閣府2 月25 日時点の「対応」文書や、同日発表の感染対策本部「基本方針」等々を検討した結果、
>諸般の事情を考慮し、「2020 全日本空道体力別選手権地区予選」「大道塾地区交流試合(ジュニア・シニア・一般部)」、の一切を中止いたします。
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/02(月) 22:40:24.76ID:VFdmlG6S0
>>135
素晴らしいですね。
社会体育として広めてきた結果でしょう。
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 05:53:49.61ID:Vyap5qZv0
スーパーセーフを着けないプロ部門を創設すれば道着をきたUFCになるんじゃない?
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/03/21(土) 13:27:32.79ID:Vyap5qZv0
体裁だけはね
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/04/01(水) 23:53:12.90ID:rD3WzydO0
>>1
ルールは「安全性」「安心」を理由にどんどん細かい禁止ルールが増えて実戦性がとっくに失われてる
歪なルールのせいか才能ない選手しか育ってない

池袋総本部の練習いくと、口だけのクソ弱いハッタリ野郎ばかり
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 07:22:23.74ID:id4oE6nr0
柔道もキックボクシングも一級品ならそりゃ強いよね
でもみんな出稽古してるんでしょう?
東さん自体が正拳突きしか知らないし柔道も宮城県の高校王者にもなれないレベルだったんだから
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/02(日) 12:09:15.33ID:i0NumHBp0
pd
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/25(火) 19:27:49.09ID:6vXojVpw0
>>141
UFCがレベル高いのは高額なプロ団体だからだぞ
あり得ないが ノンNHG空道 での賞金が高額に出る試合があれば普通にレベル高くなる
レベル高い人が賞金狙うからだ
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 01:41:39.22ID:Rbf3yPUb0
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 02:58:18.57ID:RxyQ1F4Z0
道着2着買わなければならないのウザくない?
0149サイタ万蔵
垢版 |
2020/12/08(火) 11:01:46.77ID:sD8iyYs30
まだ投げ技、寝技の技術が磨かれていない
ロシアを見習うべき

私は空道に迷惑かけまくりましたがね
ここでは言えませんけどね
0151サイタ万蔵
垢版 |
2020/12/08(火) 16:57:48.81ID:sD8iyYs30
>>150
八王子で習ってたんですが謎の八王子支部閉鎖、自分のせいなんです
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/12/08(火) 18:44:00.12ID:7MOHh8Co0
空手はオリンピック種目から早くも転落。
20年後には完全に消滅しているものと思われる。
0154サイタ万蔵
垢版 |
2020/12/08(火) 20:39:10.45ID:sD8iyYs30
テコンドーと空手
空手のほうが強いと思うのだが

日本>韓国
個人的にはそう思っている
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 05:17:12.67ID:FR/CXPnn0
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/03(水) 21:29:56.48ID:opYohgx90
ボクシングや柔道に出稽古いって身に付けた技をドヤ顔で空道だと言われてもな
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/18(木) 03:11:31.97ID:d60CP9HQ0
RIZINには出ないの?
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/19(金) 09:51:00.95ID:ec426uIS0
>>153
五輪種目になると見込んで伝統派に擦り寄った
松井派の先見性の無さよ
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/19(金) 18:15:56.30ID:JdFJxcdp0
最強とは思わないけどサラリーマンが総合格闘技やるには1番いいルールだとは思う。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/21(日) 20:40:32.16ID:fzOAgiIX0
40代の親父です。豊橋市で柔道を習いたいと思って検索したら青柳道場が出てきました。
どんな感じかわかる方いたら教えてください。
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/26(金) 14:48:34.00ID:Cp7dVtg50
>>159
空っぽだから空道なんやで
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/26(金) 21:56:57.86ID:ZQpxYAtY0
>>163
新日やFMWで活躍した青柳館長ですね
空手家だけど投げ技も凄かったです
払い腰とか鋭かったですね
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/30(火) 18:06:19.10ID:YHPdj+cU0
>>25

わかる。
胸には大道塾だろ。
んで、空道って入れるとしたら袖だろうな。

柔道選手が胸に柔道って入れてるようなもんだよな。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/04(日) 07:40:10.99ID:8rM/k6kt0
>>167
極めて私事ながら
婚約を機に大道塾を退会したのに、
塾長の命日と同日に破談になってしまった。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 16:46:25.97ID:tjsCOcZk0
おれは30前から通い始めて6年目のただの練習生なんだけど、強い人ってレスリングで国体出てましたとか、柔道や日本拳法の三段四段で自衛隊や警察の大会に出てますとか、実践的な競技をしっかりやった基礎が完全にできてる人ばっかだよね
なんだったら細かい技もその人らから教わってる
パンチはプロボクサーと日本拳法の人から教わってるし
ローだけはさすが元フルコン
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/08(木) 22:36:33.34ID:Fy/iKi9C0
道着の胸の刺繍が大道塾になったら入会する
胸に合気道!は頭悪そうで無理
日本語不自由そう
でもミオシッチの強力型戦闘隊は気にならない
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/09(金) 06:49:12.32ID:pGwUE48i0
外人のとりあえず日本語のタトゥー入れてみましたみたいな感じだ
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/10(土) 00:19:24.76ID:kcndt6zP0
空道のチャンピオンが総合に出たらどうか
総合のチャンピオンが空洞に出たらどうか
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/11(日) 05:30:48.08ID:SqDs6hh+0
空道のチャンピオンが総合の並より少し下のレベルの大会であるRIZINに出たとしても無名の選手にKOか一本で負けるだろうそれも1ラウンドで
総合のチャンピオンが空道の試合に出たら当然に圧勝で優勝するだろう
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:37.28ID:Mkheyt/R0
>>1
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"

プレジデントオンライン編集部

公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。

1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。

別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481
0178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/11(日) 20:58:56.73ID:TSDUSd7e0
>>1
素人考えだとザックリとルールだけをみてそう思うんだろうが、現実には打撃ダメ、組技駄目、寝技ダメのクソ弱いオヤジ狩り対象になるなんちゃって武道
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/12(月) 20:15:30.36ID:PVt5egMU0
空道ルールはあれはあれで未経験の総合の選手も難しいかもしれん
ギありだし
0183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 15:12:39.06ID:n3FPQZ2f0
>>178
毎回思うんだけど寝技だけ投げだけレスリングだけ打撃だけでもそうとう時間かかるんだが
それを全部ミックスした裸体総合は、練習時間を相当積まねばならない
空道の良さは、30秒という寝技の時間、投げ、基本打撃だから寝技にそんなに時間かける必要がない
ってのは大きい。
というか なんちゃって武道とか言ってる奴は自分は何の武道やってるんだろうな
禅道にしろ日拳にしろなんでもやることが増えるたびに時間かかるんだがな

裸体総合って相当時間かかるよ 空道よりさらに時間がかかる 試合時間も長いしパウンド対策もあるし
両方やってみての俺の意見 10年近くかかるよ

毎回こういう答えを書くんだけど、なにをやってる人かは言わないんだよなあ
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 19:21:33.48ID:85ybk6Xy0
日本のMMAは技術体系が失われてしまったからな
空道は元からそんなもの無かった
素人からMMA始めると10年どころかずっと強くなれない可能性もある
柔術ベースで打撃やレスリングを足していくだけなんだが日本だと無理
バックボーンある奴が消去法で残るだけ
韓国やアメリカでは技術体系残ってるよ
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 22:30:18.88ID:LtylLviv0
大道塾が空道になる前はプロとアマの境界なかったからね。大道塾もプロと同列に並べて評価されてたけど今はそりゃ違うよ。
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/17(土) 17:05:49.39ID:476efsNV0
プロの朝と昼と夜練があるような修行と仕事が終わって一二時間稽古するようなアマ(空道他)を
比べるとは……
アマ修斗もプロと比べたら差は凄くあるぞ

アマ武道にどんな期待を持ってるんだか やってない馬鹿ほどプロと空道を比べるよな
極真とUFCとかボクシングとUFCを比べる馬鹿と一緒
0190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/17(土) 17:07:34.30ID:476efsNV0
自分のことも出来ないのによその武道にちょっかい出すな
自分のことだけやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況